JPH08165530A - 軸受及びその軸受材料 - Google Patents

軸受及びその軸受材料

Info

Publication number
JPH08165530A
JPH08165530A JP6309012A JP30901294A JPH08165530A JP H08165530 A JPH08165530 A JP H08165530A JP 6309012 A JP6309012 A JP 6309012A JP 30901294 A JP30901294 A JP 30901294A JP H08165530 A JPH08165530 A JP H08165530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
bearing
atomized powder
overlay
bearing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6309012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3531248B2 (ja
Inventor
Tadashi Kamimura
正 上村
Yuichiro Hara
裕一郎 原
Akira Tsujimura
明 辻村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP30901294A priority Critical patent/JP3531248B2/ja
Publication of JPH08165530A publication Critical patent/JPH08165530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3531248B2 publication Critical patent/JP3531248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は耐焼き付き性を大幅に向上さ
せた新規な軸受及びその軸受材料を提供することにあ
る。 【構成】 本発明はAl−Sn−Cuアトマイズ粉末
と、Cu又はCu−Pbアトマイズ粉末とを均一に混合
し、通電焼結してなることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は航空機、自動車エンジ
ン、圧縮機等の主軸、クランク軸等の軸受及びその軸受
材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、エンジンのクランク軸用等の軸
受材料には、高疲労強度、高耐摩耗性、良好ななじみ
性、良好な異物埋収性、耐焼き付き性、耐食性等に優れ
た材料が要求されており、これらの要求を満たすものと
しては、従来、Sn−Cu−Sb系のホワイトメタル、
Cu−Pb系のケルメット合金、Cu−Sn−Pb系の
鉛青銅、アルミ系合金が知られている。このうち、特に
アルミ系合金は優れた耐摩耗性、耐食性、高負荷能力を
有していることから、近年の高性能ガソリンエンジン及
び小型のディーゼルエンジンの大半に使用され、さらに
中型のディーゼルエンジンへと適用を伸ばしてきてい
る。
【0003】このアルミ系材料は初期の異物埋収性の点
で使用された30%Sn−Al(A30)から、耐疲労
性となじみ性を合わせ持つ17%Sn−AlにPb・S
b等添加した材料(A17S) に改善されたが、高温・
高速・高面圧化に伴い耐疲労性、耐焼き付き性向上のた
め、このA17SのSnを減らし、Siを添加したAl
- Sn- Si系合金(A17X)や、さらに引張強度、
剪断強度、機械的強度を向上させたA18Xが現在の主
流となってきている。
【0004】また、図3に示すように、部品寸法のばら
つきを吸収したり、耐焼き付き性、なじみ性を向上させ
るために、摺動面にSn−Pb等のオーバーレイを形成
したオーバーレイ付アルミ合金(P10/A6・P10
/A4Z)は中・大型ディーゼルエンジンに使用され、
下地のアルミ合金のもつ耐疲労性、耐焼き付き性、耐食
性と、オーバーレイのもつ耐焼き付き性、なじみ性の両
方を有しており、特に、P10/A4ZはCu−Pb系
の3層軸受けに変わり、耐食性の優秀さにより、高速・
高荷重エンジンへの適用が増えてきつつある。また、オ
ーバーレイ付銅合金系では、負荷能力及び耐食性の問題
より、Cu−Pb系(K30・K25)を新規エンジン
に適用する例は少なく、耐疲労性と耐食性に優れた鉛青
銅系(L23)に耐疲労性の優れたSn−Cu−Pb系
(P8)、なじみ性の優れたPb−Sn−In系(P
9)をNiめっきを介しめっきした材料(P8/L23
・P9/L23)が高速型エンジンにスチール軸との関
係で多用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このオーバ
ーレイ付アルミ合金軸受のうち、例えば、P10/A4
ZSと称されるものは、図3に示すように、裏金上に形
成されたメタル層と、オーバーレイとの間に、Cu等の
めっき層を設けることによってメタル層内のSn等の潤
滑成分がオーバーレイ側へ拡散し、性能を低下させるの
を防ぐと共に、オーバーレイ摩耗後の耐かじり性や耐焼
き付き性を大きく向上させることが知られている。この
ように、メタル層とオーバーレイとの間にめっき層を設
けることで、オーバーレイ摩耗後の耐かじり性や耐焼き
付き性が大きく向上することが知られているが、今後の
著しいエンジンの高性能化に伴い、更に耐焼き付き性、
耐かじり性に優れた軸受け材料が要求されてきている。
【0006】そこで、本発明は上記課題を解決するため
に案出されたものであり、その目的は、特に耐焼き付き
性を大幅に向上させた新規な軸受及びその軸受材料を提
供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に第一の発明はAl−Sn−Cuアトマイズ粉末と、C
u又はCu−Pbアトマイズ粉末とを均一に混合し、焼
結してなる軸受材料であり、第二の発明はAl−Sn−
Cuアトマイズ粉末の表面にNi又はCuめっきを施し
てめっき粉末を形成し、このめっき粉末と、Cu又はC
u−Pbアトマイズ粉末を均一に混合し、焼結してなる
軸受材料である。そして、いずれの発明においても上記
Cu又はCu−Pbアトマイズ粉末の存在比が断面積比
で50%以上としたものである。さらに第三の発明は、
裏金上に上記請求項1又は2記載の軸受材料を形成する
と共に、この軸受材料の摺動面にオーバーレイを形成
し、さらにこの軸受材料の摺動面とオーバーレイとの間
にNi又はCuのめっき層を形成してなるものである。
【0008】
【作用】第一の発明によって得られた軸受材料は、耐焼
き付き性に寄与するCu又はCu−Pbが母材全体に渡
って立体的に存在しているため、表層部が摩耗しても次
々とこのCu又はCu−Pbが均一に現れ、長期間安定
した耐焼き付き性が維持できる。また、このCu又はC
u−Pb粉末の存在比が断面積比で50%以上としたの
は、これ以下では耐焼き付け性の効果が現れないからで
ある。また、第二の発明ではさらに優れた耐焼き付き性
を発揮する。すなわち、Al−Sn−Cuアトマイズ粉
末と、Cu又はCu−Pbアトマイズ粉末とを混合焼結
すると、Cu又はCu−Pbアトマイズ粉末のCu成分
と、Al−Sn−Cuアトマイズ粉末のAl成分とが焼
結時に反応し、AlとCuとの硬い金属間化合物を粉末
の表層に形成し、これが、相手材との摩擦時に温度上昇
を招き、耐焼き付き性をやや低下させる。従って、第二
の発明ではこのAl−Sn−Cuアトマイズ粉末の表面
にNi又はCuめっきを施すぶんだけ、製造工程がやや
複雑となるが、この硬い金属間化合物の発生が未然に防
止され、さらなる耐焼き付き性の向上が達成される。
【0009】そして、第三の発明では、このような優れ
た耐焼き付け性を用いた軸受け材料を用いたことによ
り、従来最も優れた耐焼き付け性を備えたP10/A4
ZSに比較して約20%以上の耐焼き付け性向上が得ら
れる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳述する。
【0011】(実施例1)先ず、水アトマイズ法を用い
て製造した平均粒径が数十μmのCu−25%Pbのア
トマイズ粉末とAl−30%Sn−6%Cuのアトマイ
ズ粉末とを配合比で1:1に混合し、均一に撹拌して材
料粉末を形成し、この材料粉末を鋼板からなる裏金上に
厚さ数mmになるように均一に載置した後、加圧力40
0Kg/cm2 パルス放電時間90sec、焼結温度4
50〜500℃の条件でプラズマ放電焼結して、材料粉
末の焼結と裏金への接合を同時に行い、裏金上にCu−
Pbアトマイズ粉末とAl−Sn−Cuアトマイズ粉末
からなるメタル層を形成した。
【0012】次に、このメタル層の摺動面に厚さ数μm
のCuのメッキ層を形成した後、さらにこのメッキ層の
上面にP10(10%Sn−Pb)のオーバーレイを形
成して試験材を製造し、この試験材について以下に示す
ような耐焼き付き特性試験評価と焼結後のメタル層の金
属組織の観察を行った。
【0013】(1)耐焼き付き特性試験 ピンオンディスク型の摩擦摩耗試験機を用い、クランク
シャフト材に多用されているS53C材を相手材として
焼き付き面圧(kgf/cm2 )を測定した。
【0014】(2)焼結後のメタル層の金属組織の観察 メタル層の任意の部分を切断し、その切断面を電子顕微
鏡(×500)で観察した。
【0015】(実施例2)平均粒径が数十μmのCu−
25%Pbのアトマイズ粉末の表面にNiめっきを施し
ためっき粉末を形成し、このめっき粉末とAl−30%
Sn−6%Cuのアトマイズ粉末を配合比で1:1に混
合した他は、実施例1と同様な方法で試験材を製造し、
この試験材について上述したような耐焼き付き特性試験
評価を行った。
【0016】(比較例)従来の軸受け材料であるA1
8X(12.0%Sn−2.5%Si−1.0%Cu−
1.7%Pb−0.3%Sb−残部Al及び不可避的不
純物)、A17X(12.0%Sn−2.5%Si−
0.7%Cu−1.7%Pb−0.3%Sb−残部Al
及び不可避的不純物)及び、A4ZS(0.8%Cu
−1.0%Pb−3.5%Zn−3.0%Si−残部A
l及び不可避的不純物)にCuのめっき層を施し、オー
バーレイにSb−Snめっきを用いたP10/CA4Z
S、L23S(3.0%Sn−23%Pb−1.0%
>Ni−3.0%Si−残部Cu及び不可避的不純物)
にNiのめっき層を施し、オーバーレイにInめっきを
用いたP9/NL23Sを用い、これらについてそれぞ
れ実施例1と同様な条件で耐焼き付き特性試験を行い、
その評価を行った。
【0017】この結果、図1に示すように、従来の軸受
け材料ではP10/CA4ZSが最も優れた耐焼き付け
性を発揮しているが、実施例1の材料ではこのP10/
CA4ZSよりもさらに優れた耐焼き付け性を発揮し、
しかも現在小型ディーゼルエンジンに多く使用されてい
るA18Xベアリングメタルと比べ、約2倍の焼き付き
限界荷重を示した。
【0018】また、図2及び図3に示すように、実施例
1に係る材料及び比較材(A18X)の金属組織を観察
したところ、実施例1に係る材料ではCu−Pb粒子
(図中白く見える部分)が母材中に立体的にかつ、断面
積比で約50%近く存在しており、これによって表層部
が徐々に摩耗しても、常に均一な組成をもった摺動面が
現れることによって、長期間安定した耐焼き付き性を発
揮するものと考えられる。
【0019】また、図1に示すように、実施例2の材料
では、実施例1の材料をさらに上回る耐焼き付け性を発
揮している。これは、Cu−25%Pbのアトマイズ粉
末の表面にNiめっきを施すことにより、Cu−Pbア
トマイズ粉末と、Al−Sn−Cuアトマイズ粉末との
界面に、耐焼き付け性を低下させるAl−Cu合金層の
生成が防止されることによるものと考えられる。その証
拠に、実施例1に係る材料では、図3に示すように、C
u−Pb粒子の周囲に、耐焼き付け性を低下させるAl
−Cu合金層の生成がみられるのに対し、本実施例に係
る材料には、このような合金層がみられなかった。
【0020】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、従来最も
優れている軸受材料に比べ、耐焼き付き性を約20%以
上向上させることができるため、軸受の寿命及び信頼性
を大幅に向上することができる等といった優れた効果を
発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ピンオンディスク式摩擦摩耗試験機による焼き
付き試験結果を示すグラフ図である。
【図2】従来のA18Xベアリングメタルの金属組織を
示す顕微鏡写真図である。
【図3】本発明に係る軸受材料の金属組織を示す顕微鏡
写真図である。
【図4】オーバーレイ付き軸受の構造を示す概略図であ
る。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F16C 33/10 A 7123−3J

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Al−Sn−Cuアトマイズ粉末と、C
    u又はCu−Pbアトマイズ粉末とを均一に混合し、焼
    結してなることを特徴とする軸受材料。
  2. 【請求項2】 Al−Sn−Cuアトマイズ粉末の表面
    にNi又はCuめっきを施してめっき粉末を形成し、こ
    のめっき粉末と、Cu又はCu−Pbアトマイズ粉末を
    均一に混合し、焼結してなることを特徴とする軸受材
    料。
  3. 【請求項3】 上記Cu又はCu−Pbアトマイズ粉末
    の存在比が断面積比で50%以上であることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の軸受材料。
  4. 【請求項4】 裏金上に上記請求項1又は2記載の軸受
    材料を接合すると共に、この軸受材料の摺動面にオーバ
    ーレイを形成し、さらにこの軸受材料の摺動面とオーバ
    ーレイとの間にNi又はCuのめっき層を形成してなる
    ことを特徴とする軸受。
JP30901294A 1994-12-13 1994-12-13 軸受及びその軸受材料 Expired - Fee Related JP3531248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30901294A JP3531248B2 (ja) 1994-12-13 1994-12-13 軸受及びその軸受材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30901294A JP3531248B2 (ja) 1994-12-13 1994-12-13 軸受及びその軸受材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08165530A true JPH08165530A (ja) 1996-06-25
JP3531248B2 JP3531248B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=17987828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30901294A Expired - Fee Related JP3531248B2 (ja) 1994-12-13 1994-12-13 軸受及びその軸受材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3531248B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002339004A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Kamioka Buhin Kogyo Kk 自己潤滑性表面を有する軽量部品及びその製造方法
RU2492964C1 (ru) * 2012-05-17 2013-09-20 Корпорация "САМСУНГ ЭЛЕКТРОНИКС Ко., Лтд." Способ получения износостойкого антифрикционного самосмазывающегося сплава

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002339004A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Kamioka Buhin Kogyo Kk 自己潤滑性表面を有する軽量部品及びその製造方法
JP4555507B2 (ja) * 2001-05-18 2010-10-06 神岡部品工業株式会社 自己潤滑性表面を有する軽量部品及びその製造方法
RU2492964C1 (ru) * 2012-05-17 2013-09-20 Корпорация "САМСУНГ ЭЛЕКТРОНИКС Ко., Лтд." Способ получения износостойкого антифрикционного самосмазывающегося сплава

Also Published As

Publication number Publication date
JP3531248B2 (ja) 2004-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4675563B2 (ja) 軸受およびその製造方法
US6652675B2 (en) Copper alloy sliding material
JPH0694036A (ja) 耐フレッチング特性に優れた多層すべり軸受
JP2525538B2 (ja) 高強度裏金を有する銅合金すべり軸受及びその製造方法
US5334460A (en) CU-PB system alloy composite bearing having overlay
JPH01316514A (ja) 多層摺動材料
US5298336A (en) Multilayer composite sliding material having excellent seizure resistance property
JPH0684528B2 (ja) 黒鉛含有鉛青銅複層摺動材料及びその製造方法
JPH11182549A (ja) すべり軸受
JP2918292B2 (ja) 摺動材料
JP2769421B2 (ja) 耐腐蝕性に優れた銅鉛軸受合金材料及びその製造方法
JP2705782B2 (ja) 大型機関用軸受メタル
JP2000314424A (ja) すべり軸受およびすべり軸受構造
JP2705781B2 (ja) 大型機関用軸受メタル
GB2285060A (en) Copper-head alloy bearing
JPH08165530A (ja) 軸受及びその軸受材料
JP3754353B2 (ja) 複合めっき被膜付き摺動部材
US8715385B2 (en) Bearing material
JP3108363B2 (ja) インジウムを含む銅−鉛系合金軸受ならびにその製造方法
GB2274313A (en) Bearings
JPH05240252A (ja) 高荷重用多層鉛青銅軸受
JP4349719B2 (ja) アルミニウム青銅焼結軸受材料およびその製造方法
JPH03274237A (ja) 銅基すべり軸受材料ならびにその製造方法
JP3308473B2 (ja) 摺動用メタルおよびその製造方法
JP2000120694A (ja) 多層すべり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees