JPH0816111B2 - トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキサチオラン−5,3’)キヌクリジン又はこれらの酸付加塩の異性化方法 - Google Patents

トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキサチオラン−5,3’)キヌクリジン又はこれらの酸付加塩の異性化方法

Info

Publication number
JPH0816111B2
JPH0816111B2 JP63007020A JP702088A JPH0816111B2 JP H0816111 B2 JPH0816111 B2 JP H0816111B2 JP 63007020 A JP63007020 A JP 63007020A JP 702088 A JP702088 A JP 702088A JP H0816111 B2 JPH0816111 B2 JP H0816111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
msoq
acid
acid addition
addition salt
oxathiolane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63007020A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01104079A (ja
Inventor
隆弘 芳賀
格 重原
徹 小柳
一利 原
勝 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP63007020A priority Critical patent/JPH0816111B2/ja
Priority to US07/215,532 priority patent/US4861886A/en
Priority to ES88110895T priority patent/ES2054739T3/es
Priority to EP88110895A priority patent/EP0298491B1/en
Priority to AT88110895T priority patent/ATE88709T1/de
Priority to DE88110895T priority patent/DE3880566T2/de
Priority to CA000571612A priority patent/CA1331183C/en
Publication of JPH01104079A publication Critical patent/JPH01104079A/ja
Publication of JPH0816111B2 publication Critical patent/JPH0816111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキ
サチオラン−5,3′)キヌクリジン(以下T-MSOQと略
す)又はこれらの酸付加塩を、特定の有機スルホン酸の
存在下にシス型2−メチルスピロ(1,3−オキサチオラ
ン−5,3′)キヌクリジン(以下C-MSOQと略す)又はこ
れらの酸付加塩に異性化する方法であり、この異性化反
応によって得られるC-MSOQ又はこれらの酸付加塩は、哺
乳類の中枢神経系の病気、特にコリン作用性系における
欠乏症による病気の治療に有効である。
(従来の技術) 本発明でいうC-MSOQ又はこれらの酸付加塩は特開昭61
-280497号公報に記載されており、またこの公報には3
−ヒドロキシ−3−メルカプトメチルキヌクリジンとア
セトアルデヒドとを三弗化ホウ素エーテル錯化合物の存
在下で環化反応をさせて、2−メチルスピロ(1,3−オ
キサチオラン−5,3′)キヌクリジン(以下MSOQと略
す)又はこれらの酸付加塩を得、次いで分別結晶法によ
りC-MSOQ又はこれらの酸付加塩を得る方法について記載
されているが、T−MSOQ又はこれらの酸付加塩をC-MSOQ
又はこれらの酸付加塩に異性化することについての記載
はなく、また示唆もない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明者等は、MSOQ又はこれらの酸付加塩を製造する
際には幾何異性体であるT−MSOQ又はこれらの酸付加塩
及びC-MSOQ又はこれらの酸付加塩が生成し、これらのう
ちC-MSOQ又はこれらの酸付加塩が哺乳類の中枢神経系の
病気、特にコリン作用性系における欠乏症による病気の
治療に有効であることから、T−MSOQ又はこれらの酸付
加塩をC-MSOQ又はこれらの酸付加塩に変換することに着
目した。
(課題を解決するための手段) 本発明者等は、T−MSOQ又はこれらの酸付加塩をC-MS
OQ又はこれらの酸付加塩に変換するため、種々の触媒を
用いて検討を重ねた結果、特定の有機スルホン酸を使用
した場合にT−MSOQ又はこれらの酸付加塩からC-MSOQ又
はこれらの酸付加塩への異性化が容易に実現するとの知
見を得、本発明を完成するに至った。
即ち本発明は、T-MSOQ又はこれらの酸付加塩を、有機
スルホン酸の存在下に異性化してC-MSOQ又はこれらの酸
付加塩を得る方法である。
MSOQは次式: で表わされるが、これは幾何異性体であるT−MSOQとC-
MSOQを含む。T−MSOQは1,3−オキサチオラン環上の2
−位のメチル基とキヌクリジン環の1′−位の窒素原子
とが、1,3−オキサチオラン環の面に対して反対の側に
位置するものであり、一方C-MSOQは2−位のメチル基と
1′−位の窒素原子とが、1,3−オキサチオラン環の面
に対して同じ側に位置するものであり、またT−MSOQ及
びC-MSOQは各々鏡像異性体を有する。
本発明でいう酸付加塩としては、無機又は有機酸の塩
例えば硫酸、リン酸、塩酸、臭化水素酸、沃化水素酸、
スルファミン酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン
酸、p−トルエンスルホン酸、酢酸、乳酸、コハク酸、
マレイン酸、酒石酸、クエン酸、グルコン酸、アスコル
ビン酸、安息香酸、桂皮酸などの塩が挙げられる。
本発明方法で用いられる有機スルホン酸としては式R-
SO3H(式中Rはアルキル基、アルケニル基、アルキニル
基又はアリール基である)で表わされるもの又は高分子
状の有機スルホン酸が挙げられる。上式中のRで表わさ
れるアルキル基、アルケニル基又はアルキニル基は炭素
数1〜20の直鎖状あるいは分枝状のものであり、それら
の水素原子の一部ないし全部がハロゲン原子で置換され
ていてもよい。またRで表わされるアリール基として
は、フェニル基、ナフチル基などが挙げられ、これらは
1〜3個の同一又は相異なるアルキル基、トリフルオロ
メチル基、ハロゲン原子、ニトロ基又はシアノ基で置換
されていてもよい。上式で表わされる有機スルホン酸と
しては、例えばメタンスルホン酸、エタンスルホン酸、
ビニルスルホン酸、アセチレンスルホン酸、トリフルオ
ロメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエ
ンスルホン酸、p−クロロベンゼンスルホン酸、ドデシ
ルベンゼンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸などが挙
げられ、また高分子状の有機スルホン酸としては、例え
ばスルホン酸基を有するポリテトラフルオロエチレン樹
脂のような弗素樹脂、具体的にはナフィオン(NAFION N
R-50:デュポン社製商品名)が挙げられる。
該有機スルホン酸の使用量は、T-MSOQ又はこれらの酸
付加塩1モルに対して通常0.1〜10モルであり、望まし
くは0.2〜5モルである。但し、使用する有機スルホン
酸がT-MSOQと塩を形成する場合には、塩形成に必要な量
を付加的に加える必要がある。
本発明異性化方法の実施に際しては、通常T-MSOQ又は
これらの酸付加塩と有機スルホン酸とを混合し、さらに
必要に応じ溶媒を加える。
溶媒としては、本発明に係る異性化反応を阻害しない
ものであれば使用でき、例えば水;メチルアルコール、
エチルアルコールのようなアルコール類;メチルエチル
ケトン、メチルイソブチルケトンのようなケトン類;ヘ
キサン、シクロヘキサンのような脂肪族炭化水素;塩化
メチレン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンのよう
なハロゲン化炭化水素;ベンゼン、トルエンのような芳
香族炭化水素;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサンのようなエーテル類;酢酸メチル、酢酸
エチルのようなエステル類;ジメチルホルムアミド、ジ
メチルスルホキシドのような非プロトン性極性のものな
ど、あるいはこれらの混合物が挙げられ、中でも水、脂
肪族炭化水素、芳香族炭化水素が望ましい。
異性化反応は、通常40℃から150℃の範囲、望ましく
は60℃から120℃の範囲で、通常反応時間1〜48時間で
おこなわれる。異性化反応終了後は通常の後処理をおこ
なう。
本発明方法によれば、T-MSOQ又はこれらの酸付加塩の
ほぼ20%以上をC-MSOQ又はこれらの酸付加塩に異性化す
ることができ、さらに反応条件を変えることにより、異
性化率を向上させることができる。
異性化終了後の反応生成物はMSOQの油状物として取り
出すか、あるいはさらに安定な結晶を得るためにMSOQの
酸付加塩に変換して取り出す。なお塩への変換は異性化
反応終了後の後処理の段階でおこなうか、あるいは後処
理終了後におこなう。
変換する塩としては既述のような無機又は有機酸の塩
が挙げられるが例えば塩酸塩に変換す場合には、反応生
成物のMSOQを適当な溶媒に溶解させ、これに例えば塩化
水素を通じるか、あるいは塩化水素のイソプロピルアル
コール溶液を加える等すれば目的の塩が得られる。
異性化終了後の反応生成物中のMSOQ又はこれらの酸付
加塩を、上記の如く取り出した後、分別結晶法等の分離
操作によってC-MSOQ又はこれらの酸付加塩を容易に単離
することができる。
(実施例) 本発明方法に係る実施例の数例を以下に示すが、本発
明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
実施例1 還流冷却器を付した10mlナス型フラスコにT-MSOQの塩
酸塩1.18g、p−トルエンスルホン酸水和物1.9g及び水
1.9gを入れ、スターラー上で室温下に攪拌した。これを
油浴中で徐々に加熱後、80℃で2時間反応させた。この
反応生成物を高速液体クロマトグラフィーにより分析し
たところ、C-MSOQのモル分率(異性化率)は51.9%であ
った。
実施例2 還流冷却器を付した20mlナス型フラスコにT-MSOQ3.0
g、p−トルエンスルホン酸水和物5.72g及び水5.72gを
入れ、スターラー上で室温下に攪拌した。これを油浴中
で徐々に加熱後、80℃で6時間反応させた。この反応生
成物を高速液体クロマトグラフィーにより分析したとこ
ろ、C-MSOQのモル分率(異性化率)は26.3%であった。
実施例3 デイーン・スターク共沸脱水装置、還流冷却管及び塩
化カルシウム管を付帯した50mlナス型フラスコにトリフ
ルオロメタンスルホン酸603mg及びベンゼン20mlを加
え、20分間還流した後、5分間放冷した。これにT-MSOQ
400mgを加え、還流温度で20分間反応させた。この反応
生成物を高速液体クロマトグラフィーにより分析したと
ころ、C-MSOQのモル分率(異性化率)は50%であった。
実施例4 デイーン・スターク共沸脱水装置、還流冷却管及び塩
化カルシウム管を付帯した50mlナス型フラスコにメタン
スルホン酸0.77g及びベンゼン40mlを加え、20分間還流
した後、5分間放冷した。これにT-MSOQ0.8gを加え、還
流温度で2時間反応させた。この反応生成物を高速液体
クロマトグラフィーにより分析したところ、C-MSOQのモ
ル分率(異性化率)は25%であった。
実施例5 デイーン・スターク共沸脱水装置、還流冷却管及び塩
化カルシウム管を付帯した50mlナス型フラスコにp−ト
ルエンスルホン酸水和物1.53g、ベンゼン40ml及びT-MSO
Q0.8gを加え、還流温度で共沸脱水させながら1時間反
応させた。この反応生成物を高速液体クロマトグラフィ
ーにより分析したところ、C-MSOQのモル分率(異性化
率)は19.2%であった。
実施例6〜9 前記実施例5に準じて、次記第1表の反応条件で反応
を行った結果を同表に示す。
(発明の効果) 本発明は、トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキ
サチオラン−5,3′)キヌクリジン又はこれらの酸付加
塩を、特定の有機スルホン酸の存在下にシス型2−メチ
ルスピロ(1,3−オキサチオラン−5,3′)キヌクリジン
又はこれらの酸付加塩に異性化する工業的有利な方法で
あり、この方法によって得られるシス型異性体は哺乳類
の中枢神経系の病気、特にコリン作用性系における欠乏
症による病気の治療に有効である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前田 勝 滋賀県草津市西渋川2丁目3番1号 石原 産業株式会社中央研究所内 審査官 吉住 和之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキ
    サチオラン−5,3′)キヌクリジン又はこれらの酸付加
    塩を、有機スルホン酸の存在下、40℃から150℃でシス
    型2−メチルスピロ(1,3−オキサチオラン−5,3′)キ
    ヌクリジン又はこれらの酸付加塩に異性化することを特
    徴とする、トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキサ
    チオラン−5,3′)キヌクリジン又はこれらの酸付加塩
    の異性化方法。
JP63007020A 1987-07-10 1988-01-18 トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキサチオラン−5,3’)キヌクリジン又はこれらの酸付加塩の異性化方法 Expired - Lifetime JPH0816111B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63007020A JPH0816111B2 (ja) 1987-07-21 1988-01-18 トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキサチオラン−5,3’)キヌクリジン又はこれらの酸付加塩の異性化方法
US07/215,532 US4861886A (en) 1987-07-10 1988-07-06 Method for isomerization of trans-form 2-methylspiro (1,3-oxathiolane-5,3')q
ES88110895T ES2054739T3 (es) 1987-07-10 1988-07-07 Un metodo para la isomerizacion de 2-metilespiro(1,3-oxatiolan-5,3')quinuclidina en forma trans o sus sales de adicion de acido.
EP88110895A EP0298491B1 (en) 1987-07-10 1988-07-07 Method for isomerization of trans-form 2-methylspiro-(1,3-oxathiolane-5,3')-quinuclidine or acid addition salts thereof
AT88110895T ATE88709T1 (de) 1987-07-10 1988-07-07 Verfahren zur isomerisierung von trans-2methylspiro-(1,3-oxathiolan-5,3')-chinuklidin oder saeureadditionsalzen davon.
DE88110895T DE3880566T2 (de) 1987-07-10 1988-07-07 Verfahren zur Isomerisierung von trans-2-Methylspiro-(1,3-oxathiolan-5,3')-chinuklidin oder Säureadditionsalzen davon.
CA000571612A CA1331183C (en) 1987-07-10 1988-07-08 Method for isomerization of trans-form 2-methylspiro- (1,3-oxathiolane-5,3')quinuclidine or acid addition salts thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18011987 1987-07-21
JP62-180119 1987-07-21
JP63007020A JPH0816111B2 (ja) 1987-07-21 1988-01-18 トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキサチオラン−5,3’)キヌクリジン又はこれらの酸付加塩の異性化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104079A JPH01104079A (ja) 1989-04-21
JPH0816111B2 true JPH0816111B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=26341249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63007020A Expired - Lifetime JPH0816111B2 (ja) 1987-07-10 1988-01-18 トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキサチオラン−5,3’)キヌクリジン又はこれらの酸付加塩の異性化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0816111B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL87234A (en) * 1987-08-13 1992-02-16 Israel Inst Biolog Res Optical isomers of 2-methylspiro(1,3-oxathiolane-5,3')quinuclidine,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5571918A (en) 1994-05-19 1996-11-05 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd. Method for producing 2-methylspiro(1,3-oxathiolane-5,3')quinuclidine
JP5452165B2 (ja) * 2009-10-23 2014-03-26 第一ファインケミカル株式会社 キヌクリジン類の製造法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280497A (ja) * 1985-05-10 1986-12-11 イスラエル国 キヌクリジン誘導体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280497A (ja) * 1985-05-10 1986-12-11 イスラエル国 キヌクリジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01104079A (ja) 1989-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CH653025A5 (fr) Oxazolidine-2,4-diones substituees en position 5 douees d'activite hypoglycemique.
FR2805813A1 (fr) Procede de preparation du citalopram
NZ523853A (en) Method for the preparation of citalopram, 1-[3-(dimethylamino)propyl]-1-(4-fluorophenyl)-1,3-dihydro-5- isobenzofurancarbonitrile
EP0067086B1 (fr) Nouveaux composés de la série des benzoxépines et analogues soufrés et azotés, leurs procédés et utilisations en tant que médicament
BG64986B1 (bg) Метод за получаването на 5-цианфталид
EP0082049B1 (fr) Nouveaux éthers dont les restes organiques comportent des atomes chiraux, leur préparation, leur application au dédoublement d'alcools ou de certains composés hémiacétaliques et les nouveaux produits dédoublés obtenus
US4864063A (en) Process for preparing naproxen
JPH02288845A (ja) ナフタレン誘導体の製法及びその合成中間体
JPH0816111B2 (ja) トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキサチオラン−5,3’)キヌクリジン又はこれらの酸付加塩の異性化方法
CA2249756C (fr) Nouveaux composes de l'indanol, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP2529577B2 (ja) トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキサチオラン−5,3▲’▼)キヌクリジン又はこれらの酸付加塩の異性化方法
JPS638346A (ja) 生物学的に活性な化合物への中間体の製造方法
EP0511031B1 (fr) Dérivés d'aryl-3 oxazolidinone, leur procédé de préparation et leur application en thérapeutique
JPH03193770A (ja) ジルチアゼム中間体の製造法
JP2000219651A (ja) 新規なテトラヒドロナフタレン
JP2529576B2 (ja) トランス型2−メチルスピロ(1,3−オキサチオラン−5,3▲’▼)キヌクリジンの異性化方法
EP0038731B1 (fr) Dérivés de thiazole, leur préparation et leur application en thérapeutique
EP0298491A1 (en) Method for isomerization of trans-form 2-methylspiro-(1,3-oxathiolane-5,3')-quinuclidine or acid addition salts thereof
FR2752839A1 (fr) Derives de benzofurane, leur preparation et leur application en therapeutique
JP2003535855A (ja) 2−クマロンおよび置換された2−クマロン類の製造方法
JP2555172B2 (ja) 3ーフェノキシベンジル2ー(4ーアルコキシフェニル)ー2ーメチルプロピルエーテル類の分離方法
JP3013114B2 (ja) 環式ケトン類の製造方法
JPH03279343A (ja) 環状ケトン類の製造方法
FR2685698A1 (fr) Derives de la benzofuranylimidazole ainsi que leur procede de preparation.
BE884977A (fr) Nouveau n-phenyl-benzamides utiles dans le traitement de l'inflammation et de la douleur des mammiferes

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term