JPH0814347B2 - 老朽管の更生工法 - Google Patents

老朽管の更生工法

Info

Publication number
JPH0814347B2
JPH0814347B2 JP63015381A JP1538188A JPH0814347B2 JP H0814347 B2 JPH0814347 B2 JP H0814347B2 JP 63015381 A JP63015381 A JP 63015381A JP 1538188 A JP1538188 A JP 1538188A JP H0814347 B2 JPH0814347 B2 JP H0814347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
hose
aged
agent
rehabilitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63015381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01193489A (ja
Inventor
直機 北橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP63015381A priority Critical patent/JPH0814347B2/ja
Publication of JPH01193489A publication Critical patent/JPH01193489A/ja
Publication of JPH0814347B2 publication Critical patent/JPH0814347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は老朽管の内面へ更生管を挿入して、老朽管
を更生する工法において、汚水枡に接続された老朽管の
分岐管から裏込め剤を注入するホースを挿入した後、該
ホースより老朽管とその内面に挿入された更生管との間
隙に、裏込め剤を充填するという分岐管を利用した老朽
管の更生工法に関する。
(従来の技術) 老朽化した管理の更生工法として、従来から道路を開
削して新管へ取替える工法が一般的に行われてきたが、
交通の過密化、騒音・振動の防止、工期の短縮、施工費
用の削減等の観点から、最近では老朽管を除去せずに、
その内面に若干径小な更生管を挿入した後、老朽管と更
生管との間隙に裏込め剤を充填する更生工法が主力にな
りつつある。実際には、マンホールとマンホールとの間
を更生工事の施工単位として、老朽管より若干径小な更
生管を老朽管内面に挿入し、老朽管両管端の開口部を密
閉した後、老朽管と更生管との間隙に、いずれか一方の
管端側(他の管端側にはエアー抜き孔を設ける)より、
裏込め剤をホース等により注入して、この間隙全体を充
填する工法が行われている。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の老朽管の更生工法では、工期短縮とい
う見地から、液状からゲル化に達する時間の短い裏込め
剤を使用するのが常であった。
しかしながら、かかる裏込め剤を一方の管端側からの
み注入すると、マンホールとマンホールとの間の距離が
長い場合には、他方の管端側へ到達する前に裏込め剤の
流動性が低下してしまい、老朽管と更生管との間隙を完
全に充填することができないという事態が発生する恐れ
があった。
このような事態の発生を防止するために、裏込め剤の
注入圧力を大きくするという手段や、老朽管の密閉され
た両管端側から裏込め剤を同時に注入する手段がとられ
る。
しかしながら、前者の手段では更生管の扁平強度が大
きくない場合には、更生管が裏込め剤の注入圧力により
偏平化してしまうという課題があり、また、後者の手段
では老朽管と更生管との間隙のエアー抜きができず、中
央にエアー溜りが存在してしまうという課題があった。
(課題を解決するための手段) この発明の老朽管の更生工法は、分岐管を有する老朽
管の内面に更生管を挿入し、裏込め剤を老朽管との間隙
に充填して老朽管を更生する工法において、裏込め剤注
入用のホース先端が老朽管内に開口するように裏込め剤
注入用のホースが鑑定された栓体を、分岐管の老朽管側
端に膨張させて固定し、該ホースから裏込め剤を老朽管
と更生管との間隙に充填することにより上記目的が達成
される。
この発明では、マンホールとマンホールとの間に設け
られた汚水枡にその上端が接続された分岐管から、裏込
め剤を注入するホースを挿入し、このホースより裏込め
剤を老朽管と更生管との間隙に注入するので、注入され
た裏込め剤は上記間隙を両方の管端方向へ向って移動し
て、間隙全体を均一に充填する。
通常、老朽管には適宜の間隔を設けて複数本の分岐管
が接続されているが、この発明ではマンホールとマンホ
ールとの間のほぼ中央に設けられた分岐管を利用するの
が好ましい。
エアー抜き手段が適宜設けられているなら、二本以上
の分岐管を利用することもできる。
老朽管の内面に挿入される更生管の材質は、硬質塩化
ビニル、ポリオレフィン、ナイロン、アクリル、ポリエ
ステル等の合成樹脂が好ましく、特に、老朽管の損傷が
著しい場合は、高強度を有するFRP管の使用が望まし
い。
また、栓体は、注入される裏込め剤が、分岐管内に流
入するのを防止するために、分岐管の老朽管側端部に挿
着され、その材質は膨張収縮性を具有せしめることの可
能な合成ゴム、軟質プラスチックス等が好ましく、その
構造は、例えばドーナツ状に中空環状体であり、該中空
環状体内部に、圧縮空気を送風すると膨張し、分岐感内
面に密着するようになされているのが好ましい。
また、栓体の中央部はホースの嵌挿孔となっている。
栓体の形状は、取付け感の断面形状に応じて、適宜選
択される。
裏込め剤を注入するホースは、可撓性を有する織布、
合成ゴム、軟質プラスチックス等の材質が好ましく、ホ
ースの先端が老朽管内面より僅かに突出する程度に、分
岐管より老朽管内部へ挿入されるが、ホースと上記栓体
とが、一体物で成形された構造であってもよい。
裏込め剤はセメントミルク、エアーモルタル、生コン
クリート等が使用される。
(作用) この発明は上述のように、分岐管の老朽管側端部に密
着固定された栓体を貫通して裏込め剤注入用ホースをそ
の先端が老朽管内に開口するように分岐管内に固定し、
該ホースから裏込め剤を老朽管と更生管との間隙に充填
するので、裏込め剤は、ホースの端部より老朽管と更生
管との間隙を左右両側の管端方向に向かって移動して、
この間隙全体を比較的速やかに且つ均一に充填する。
(実施例) この発明の一実施例について、図面を参照して以下に
説明する。
第1図は、この発明の一実施例を示す概要図、第2図
は同上のうち、分岐管、老朽管及びホースを示す概要
図、第3図は分岐管を拡大して示す横断面図、第4図は
栓体のみを取出して示す一部切り欠き断面図である。
図中1は分岐管であり、地上側の端部は汚水枡7に接
続され、他端は老朽管2に接続されている。
分岐管1の内部には、可撓性のホース5が挿入され
る。
このホース5は圧縮空気を移送する外部ホース51と、
裏込め剤4を移送する内部ホース52とからなり、地上側
先端部分を除き、外部ホース51の内部に内部ホース52が
挿入された一体構造となされている。
外部ホース51及び内部ホース52の地上側端部は分離し
て、それぞれ、キックポンプ9、裏込め剤注入装置8に
接続される。
外部ホース51と内部ホース52とが一体化されたホース
5の老朽管側端部は、後述する栓体6の内部に挿入され
て、該栓体6に取着されるが、第4図に示すように、外
部ホース51の端部は栓体6の老朽管側端部でシール板53
により密閉されて、栓体外部へ突出することはない。
また、外部ホース51が栓体6に挿入される部分には、
該ホース内外面を貫通する多数の貫通孔54が穿設されて
いる。
これに対して、内部ホース52の老朽管側端部は栓体6
を貫通して、その先端が僅かに栓体6外へ突出するよう
に栓体6へ取着されている。
分岐管1の老朽管側部の内面には、分岐管1の内径よ
り径小な合成ゴム製の円筒状栓体6が挿入される。
この栓体6は、キックポンプ9により外部ホース51を
通して送り込まれた圧縮空気もしくは水等の流体が貫通
孔54より、栓体6の内部に流入することにより膨張し、
フリーの状態では第4図仮想線で示した形に変形する
が、老朽管1側端部に挿入された状態では、分岐管1の
内面に密着して固定される。
更に、栓体6と分岐管1内面との密着性を高めるため
に、栓体6の外周面に複数個のOリング61が装着され
る。
老朽管2の両管端部は密閉され、老朽管2と更生管3
の間隙中に存在する空気は、裏込め剤の充填と共に、老
朽管両端に設けられたエア抜き11,11′より、管外へ排
出される。
次に、裏込め剤4の充填工程について説明する。
まず、老朽管2の内面に更生管3を挿入する。
これは、従来から行われてきたパイプインパイプ工法
によってもよいが、できればマンホールAまたはマンホ
ールB内に製管機を設置し、地上より合成樹脂製の帯状
体をこれらの製管機へ供給することにより、帯状体を螺
旋状に巻回して重なり合う両端部を接着もしくは嵌着し
ながら螺旋管を形成し、この製管機の推進力により螺旋
管を更生管3として、老朽管2内に挿入させる方法をと
るのが好ましい。
更生管3を挿入する前に、ロボット等の適宜の手段を
用いて、裏込め剤の注入に利用しない他の分岐管(図示
しない)の老朽管側端部に止水栓を装着するのが好まし
い。
これは裏込め剤が他の分岐管内に流入するのを防止す
るためである。
次いで、栓体6を地上側から分岐管1内に挿入し、そ
の先端が老朽管2の内面に到達した時点で、キップポン
プ9から圧縮空気を外部ホース51を通じて送風し、栓体
6を膨張際させて分岐管1内面に密着、固定させる。
次いで、裏込め剤注入装置8より、裏込め剤4を内部
ホース52を通じて圧送し、内部ホース52の先端より、老
朽管2と更生管3との間隙10へ注入する。注入された裏
込め剤4は老朽管2の両管端方向へ向かって移動し、老
朽管2の更生管3との間隙10全体を均一に充填する。
最後に、圧縮空気で膨張した栓体6の空気を抜いて、
栓体6をホース5と共に地上に引き上げた後、地上に設
置した穿孔機(図示しない)のカッター付きスネークワ
イヤを分岐管1内へ挿入し、老朽管2と更生管3との間
に充填された裏込め剤4を穿孔すると共に、更生管3の
管壁を穿孔することにより、一連の老朽管更生工程が完
了する。
上述の実施例では、裏込め剤注入用のホースを、その
先端に取着された分岐管の内径より径小の栓体を適宜の
手段で膨張させることにより、所定の箇所に固定させて
いるが、この発明はこれに限定されることなく、例えば
更生管を挿入する前の老浮管内部から、分岐管内に栓体
をロボット等の手段を利用して装着し、該分岐管内に挿
通されているホースの先端を、該栓体に貫通するように
固定させるものであってもよい。
(本発明の効果) この発明は以上の通り構成されているので、開削工事
を行うことなく、老朽管を更生できるという優れた更生
工法において、老朽管と更生管との間隙に、該更生管に
何ら悪影響を及ぼすことなく、裏込め剤を完全に充填す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す概要図、第2図は
同上のうち、分岐管、老朽管及びホースを示す概要図、
第3図は分岐管のみを示す横断面図、第4図は栓体のみ
を取出して示す一部切り欠き断面図である。 1……分岐管,2……老朽管,3……更生管,4……裏込め
剤,5……ホース,6……栓体,7……汚水枡,8……裏込め剤
注入装置,9……キックポンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分岐管を有する老朽管の内面に更生管を挿
    入し、裏込め剤を老朽管との間隙に充填して老朽管を更
    生する工法において、 裏込め剤注入用のホースの先端が老朽管内に開口するよ
    うに裏込め剤注入用のホースが貫通された栓体を、分岐
    管の老朽管側端で膨張させて固定し、 該ホースから裏込め剤を老朽管と更生管との間隙に充填
    することを特徴とする老朽管の更生工法。
JP63015381A 1988-01-26 1988-01-26 老朽管の更生工法 Expired - Lifetime JPH0814347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015381A JPH0814347B2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 老朽管の更生工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015381A JPH0814347B2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 老朽管の更生工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01193489A JPH01193489A (ja) 1989-08-03
JPH0814347B2 true JPH0814347B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=11887181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63015381A Expired - Lifetime JPH0814347B2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 老朽管の更生工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0814347B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0826578B2 (ja) * 1990-10-23 1996-03-13 東海ゴム工業株式会社 下水管補修方法
GB2249603B (en) * 1990-11-02 1995-05-10 British Gas Plc Replacing mains
US5564863A (en) * 1995-03-13 1996-10-15 Tti Trenchless Technologies, Inc. Method and apparatus for point-repair of sewer and other utility lines

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62266288A (ja) * 1986-05-15 1987-11-19 日本鋼管株式会社 二重管の間隙充填方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01193489A (ja) 1989-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX2007007284A (es) Un metodo y un dispositivo para sellar una cavidad llena en un modo incompleto de material de colada.
JPH02210122A (ja) パイプとマンホールのシール装置及び方法
EP0413494A1 (en) Method for water leakage prevention in pipeline and liner for water leakkage prevention
CA2184601A1 (en) Process for producing tight joints for domestic connector pipes and similar feed pipes in sewers
JPH0814347B2 (ja) 老朽管の更生工法
EP0078816A1 (en) Pipe connecting method
JP2525847B2 (ja) 老朽管の更生工法
CN100400753C (zh) 人孔结构、人孔结构用柔性止水接头及人孔结构的施工方法
JPH07173866A (ja) 水路施工用止水具及び水路施工方法
JP2002038581A (ja) 排水管補修方法及び排水管補修装置
JP7526107B2 (ja) 更生管の浮上防止方法及び浮上防止構造
JP3893052B2 (ja) 推進管用マンホールの継手構造及びその施工方法
JP4776117B2 (ja) 管接続部の改修工法
JPH0645119Y2 (ja) 分岐管用止水栓
KR100319658B1 (ko) 콘크리트 시공용 다발관 케이블 및 그를 이용한 조인트 그라우팅 공법
KR100981433B1 (ko) 롯드관 보강 그라우팅의 이중 팩커 장치 및 이를 이용한 주입공 코킹 방법
KR100284931B1 (ko) 매설관의 접속공법
JP4615756B2 (ja) 更生管の点検口更生方法
JP3923482B2 (ja) 土中管路築造工法
JPH1054495A (ja) 管路補修更生工法
JP4503760B2 (ja) 二重管路端の閉塞蓋
JP2537383B2 (ja) 枝管付き既設管の内面ライニング方法
JP2001173085A (ja) 管路更正工法
JPH07259110A (ja) 地中ケーブル敷設用ハンドホールおよびその成型装置
JP4212530B2 (ja) 逆打ち工法におけるコンクリートの打継方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term