JPH08140192A - スピーカ - Google Patents

スピーカ

Info

Publication number
JPH08140192A
JPH08140192A JP27638394A JP27638394A JPH08140192A JP H08140192 A JPH08140192 A JP H08140192A JP 27638394 A JP27638394 A JP 27638394A JP 27638394 A JP27638394 A JP 27638394A JP H08140192 A JPH08140192 A JP H08140192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice coil
speaker
air
hole
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27638394A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Koura
哲司 小浦
Kazuhiro Yamamoto
和浩 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27638394A priority Critical patent/JPH08140192A/ja
Publication of JPH08140192A publication Critical patent/JPH08140192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種音響機器に使用されるスピーカに関し、
ボイスコイルの温度上昇を低減した高耐入力、かつ低歪
のスピーカを提供することを目的とする。 【構成】 ボイスコイルボビン21の内周面とダストキ
ャップ23の下面とセンターポール15の上面とで形成
される空間と、ボイスコイルボビン21の外周面とダン
パー24の下面とフレーム19の内周面と上部プレート
18の上面とで形成された空間と、スピーカの外部空間
との間において、センターポール15の外周面と上部プ
レート18の内周面の一部をそれぞれ切り欠いて、ボイ
スコイルボビン21の内外周面との間にそれぞれ第1の
通気孔29と第2の通気孔30を設けて通気路を形成し
た構成とすることにより、振動系の振幅に伴う気流がこ
の通気路を容易に通過してボイスコイル20を冷却する
ため、異常な温度上昇を抑えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種音響機器に使用され
るスピーカに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、オーディオアンプの大出力化に伴
い、特に業務用において使用されるスピーカは高耐入
力、かつ低歪であることが要求されている。
【0003】以下に図面を参照しながら従来のスピーカ
について説明する。図5はこの種の従来のスピーカの構
造を断面図で示したものであり、同図の1はセンターポ
ール、2は中央部でセンターポール1と一体化した下部
プレート、3はこの下部プレート2の上面に結合され、
厚み方向に着磁されたリング状の磁石、4はこの磁石3
の上面に結合され、内周面が上記センターポール1の外
周面との間で磁気ギャップを形成するリング状の上部プ
レート、5はこの上部プレート4の上面に結合されたフ
レーム、6は上記磁気ギャップ中に保持され、電気信号
に応じて振幅するボイスコイル、7はこのボイスコイル
6に発生した駆動力を振動系に伝達するボイスコイルボ
ビン、8はこのボイスコイルボビン7の先端に中央部が
結合されたコーン型の振動板、9はこの振動板8の中央
部上面に結合されたダストキャップ、10は内周部が上
記ボイスコイルボビン7の途中部位に結合され、外周部
が上記フレーム5に結合された通気性を有するダンパ
ー、11は内周部が上記振動板8の外周部に結合され、
外周部が上記フレーム5の周縁に結合されたロール状の
エッジ、12はこのエッジの外周部の上面に結合された
ガスケット、13は上記フレーム5に結合されたターミ
ナル、14は上記ボイスコイルボビン7の途中部位と上
記ターミナル13に接続され、上記ボイスコイル6と上
記ターミナル13を電気的に中継する金糸線である。
【0004】このような従来のスピーカでは、ダストキ
ャップ9の下面とボイスコイルボビン7の内周面とセン
ターポール1の上面とで形成された第1の空間は、セン
ターポール1の外周面とボイスコイルボビン7の内周面
で形成された細い円環状の隙間と、センターポール1の
外周面と下部プレート2の上面と磁石3の内周面と上部
プレート4の下面で形成された空間と、ボイスコイル6
の外周面と上部プレート4の内周面で形成された細い円
環状の隙間とを介して、ボイスコイルボビン7の外周面
とダンパー10の下面とフレーム5の内周面と上部プレ
ート4の上面とで形成された第2の空間との間で通気が
なされ、さらに、通気性を有するダンパー10を介して
フレーム5の外部、すなわちスピーカの外部空間との通
気がなされている構成であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な構成のスピーカに大入力が印加されるとボイスコイル
6に大電流が流れて発熱し、ボイスコイル6に発生した
熱はセンターポール1の外周面とボイスコイルボビン7
の内周面で挟まれた空間の空気を介してセンターポール
1に伝達し、上部プレート4の内周面とボイスコイル6
の外周面で挟まれた空間の空気を介して上部プレート4
に伝達することで冷却され、さらに、センターポール1
の外周面とボイスコイルボビン7の内周面で形成された
細い円環状の隙間と、上部プレート4の内周面とボイス
コイル6の外周面で形成された細い円環状の隙間での空
気移動によっても冷却される。
【0006】しかしながら、空気は熱伝導率が低く、し
かも、第1の空間とスピーカ外部空間との通気が、セン
ターポール1の外周面とボイスコイルボビン7の内周面
の細い円環状の隙間と、上部プレート4の内周面とボイ
スコイル6の外周面の細い円環状の隙間を介してなされ
るために通気が不十分となり、ボイスコイル6の熱は十
分に冷却されないものであった。この結果、発熱によっ
てボイスコイル6の抵抗値が増大し、電流が減少して、
電気入力に対応した出力音圧が得られなくなってしまう
ものであった。
【0007】また、スピーカの動作時には、第1の空間
の空気の膨張圧縮が繰り返され、特に低音域の大振幅時
には、通気が十分でないために空気の膨張圧縮率が大き
くなり、振幅が抑制されて再生音圧レベルの低下を招く
だけでなく、空気のコンプライアンスの非線形性による
歪が発生するという課題を有していた。
【0008】本発明はこのような従来の課題を解決し、
ボイスコイルの温度上昇を低減した高耐入力、かつ低歪
のスピーカを提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明のスピーカは、磁気ギャップの内外周面をそれ
ぞれ切り欠くことにより磁気ギャップを部分的に拡大し
て通気孔を設け、振動板の下面とボイスコイルボビンの
内周面と磁気回路の上面で取り囲まれた空間と、ダンパ
ーの下面とボイスコイルボビンの外周面とフレームの内
周面と磁気回路の上面で取り囲まれた空間との間に通気
路を形成した構成にしたものである。
【0010】
【作用】この構成によりダストキャップあるいはダンパ
ーの動きに伴い発生する気流が磁気ギャップに設けた通
気孔を通過する際にボイスコイルを冷却し、さらに、磁
気ギャップに設けた通気孔によってスピーカの内部空間
における空気のコンプライアンスの非線形性が改善され
るものである。
【0011】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の第1の実施例について図面
を用いて説明する。
【0012】図1は同実施例によるスピーカの構成を示
す正面断面図、図2(a),(b)は同スピーカの磁気
回路の平面図と正面断面図であり、同図の15はセンタ
ーポール、16は下部プレート、17は厚み方向に着磁
されたリング状の磁石、18はリング状の上部プレー
ト、19はフレーム、20はボイスコイル、21はボイ
スコイルボビン、22はコーン型の振動板、23はダス
トキャップ、24はダンパー、25はエッジ、26はガ
スケット、27はターミナル、28は金糸線、29はセ
ンターポール15の外周面の一部を切り欠いてボイスコ
イルボビン21の内周面との間に形成された第1の通気
孔、30は上部プレート18の内周面の一部を切り欠い
てボイスコイルボビン21の外周面との間に形成された
第2の通気孔である。
【0013】このように構成された本実施例のスピーカ
は、ボイスコイルボビン21の内周面とダストキャップ
23の下面とセンターポール15の上面とで形成される
第1の空間と、第1の通気孔29と、センターポール1
5の外周面と下部プレート16の上面と磁石17の内周
面と上部プレート18の下面とで形成される磁気回路内
部空間と、第2の通気孔30と、ボイスコイルボビン2
1の外周面とダンパー24の下面とフレーム19の内周
面と上部プレート18の上面とで形成された第2の空間
と、通気性を有するダンパー24と、スピーカ外部空間
との間に通気路が形成される。
【0014】この通気路は、スピーカの動作時に振動系
が下方へ移動する場合、第1の空間の空気は、第1の通
気孔29を介して磁気回路内部空間に移動し、さらに第
2の通気孔30を介して第2の空間に移動して後、ダン
パー24を通過してスピーカの外部空間へと排出され
る。また、逆に振動系が上方に移動する場合、スピーカ
の外部空間の空気はダンパー24を通過して第2の空間
に移動し、第2の通気孔30を介して磁気回路内部空間
に移動し、さらに、第1の通気孔29を介して第1の空
間へと流入する。従って、第1の通気孔29を通過する
気流は、ボイスコイル20を巻回したボイスコイルボビ
ン21の内周面とボイスコイルボビン21と隣接するセ
ンターポール15を冷却し、さらに第2の通気孔30を
通過する気流は熱源であるボイスコイル20の外周面を
直接冷却し、かつボイスコイル20と隣接する上部プレ
ート18を冷却するためにボイスコイル20の温度上昇
が低減される。しかも、振動時に第1の空間の空気の通
気が容易となり、第1の空間の空気の膨張圧縮によって
生じるコンプライアンスの低下および非線形性を改善で
きるため、出力音圧レベルの低下および再生音中の歪を
低減できる。
【0015】また、第1の通気孔29および第2の通気
孔30の形状をそれぞれ等しくし、センターポール15
および上部プレート18に等間隔に配置すれば、ボイス
コイル20、ボイスコイルボビン21およびダンパー2
4に、通気路を移動する空気から加わる径方向の圧力は
互いに相殺されるため、通気路からの風圧のアンバラン
スによるローリングの発生を防止でき、しかも磁気ギャ
ップの磁束密度分布の偏りに起因した駆動力のアンバラ
ンスによるローリングの発生も防止できる。
【0016】なお、図2に示すように第1の通気孔29
と第2の通気孔30を対向させれば、第1の通気孔29
と第2の通気孔30を除いたセンターポール15の外周
面と上部プレート18の内周面の対向する面積が最大と
なるために磁気抵抗は最小となり、磁気ギャップの細い
円環状の隙間部がスピーカの能率が最大となるものであ
る。
【0017】(実施例2)以下、本発明の第2の実施例
について図面を用いて説明する。
【0018】図3は同実施例によるスピーカの構成を示
す正面断面図であり、同図の31は第3の通気孔であ
る。また、図中に付した他の番号については上記第1の
実施例と同じ部品を示したものであり、本実施例が上記
第1の実施例と大きく異なるのは、ダンパー24の気密
性を高め、ボイスコイルボビン21のダンパー24との
結合部と振動板22との結合部の間に第3の通気孔31
を設けた構成としたことである。
【0019】このように構成された本実施例のスピーカ
は、第2の空間と、第2の通気孔30と、磁気回路内部
空間と、第1の通気孔29と、第1の空間と、第3の通
気孔31と、スピーカの外部空間との間に通気路が形成
される。この通気路は、スピーカの動作時に振動系が下
方に移動する場合、第2の空間の空気は第2の通気孔3
0を介して磁気回路内部空間に移動し、さらに第1の通
気孔29を介して第1の空間に移動し、第3の通気孔3
1を通過してスピーカの外部空間へと排出される。ま
た、逆に振動系が上方に移動する場合、スピーカの外部
空間の空気は第3の通気孔31を通過して第1の空間に
移動し、第1の通気孔29を介して磁気回路内部空間に
移動し、さらに第2の通気孔30を介して第2の空間へ
と流入する。
【0020】一般に、ダストキャップ23の面積よりも
ダンパー24の面積がかなり大きいため、ダストキャッ
プ23の移動で発生する空気の移動量よりもダンパー2
4の移動で発生する空気の移動量が多くなる。従って、
同じ振幅量で上記第1の実施例と比較するならば、第1
の通気孔29および第2の通気孔30を通過する空気量
が多く、ボイスコイル20の温度上昇の低減効果が大き
い。また、振動時に第1および第2の空間の空気の通気
が、第1の通気孔29、第2の通気孔30および第3の
通気孔31によってなされるため、第1および第2の空
間の空気のコンプライアンスの低下、非線形性に起因す
る出力音圧レベルの低下、再生音中の歪を低減すること
ができる。
【0021】なお、第3の通気孔の形状を全て等しく
し、ボイスコイルボビン21に等間隔、かつ同一の高さ
に配置することで、上記第1の実施例と同様に通気路か
らの風圧のアンバランスによるローリングの発生を防止
できるものである。
【0022】(実施例3)以下、本発明の第3の実施例
について図面を用いて説明する。
【0023】図4は同実施例によるスピーカの構成を示
す正面断面図であり、同図の32は第4の通気孔であ
る。また、図中に付した他の番号については上記第1、
第2の実施例と同じ部品を示したもので第2の実施例と
大きく異なるのは、ボイスコイルボビン21に設けた第
3の通気孔31に代わって、振動板22のボイスコイル
ボビン21との接合部とダストキャップ23との接合部
の間に第4の通気孔32を設けた構成にしたことであ
る。
【0024】本実施例における動作も上記第2の実施例
と同様であるが、上記第3の通気孔31に代わって第4
の通気孔32を設けたために、通気路は第2の空間と、
第2の通気孔30と、磁気回路内部空間と、第1の通気
孔29と、第1の空間と、第4の通気孔32と、スピー
カの外部空間との間に形成される。この通気路は、スピ
ーカの動作時に振動系が下方に移動する場合、第2の空
間の空気は第2の通気孔30を介して磁気回路内部空間
に移動し、さらに第1の通気孔29を介して第1の空間
に移動し、第4の通気孔32を通過してスピーカの外部
空間へと排出される。また、逆に振動系が上方に移動す
る場合、スピーカの外部空間の空気は第4の通気孔32
を通過して第1の空間に移動し、第1の通気孔29を介
して磁気回路内部空間に移動し、さらに第2の通気孔3
0を介して第2の空間へと流入する。
【0025】従って、上記第2の実施例と同様に上記第
1の実施例と比較して、第1の通気孔29および第2の
通気孔30を通過する空気量が多いためにボイスコイル
20の温度上昇の低減効果が大きく、振動時に第1およ
び第2の空間の空気の通気が第1の通気孔29、第2の
通気孔30および第4の通気孔32によってなされるた
め、第1および第2の空間の空気のコンプライアンスの
低下、非線形性に起因する出力音圧レベルの低下、再生
音中の歪を低減することができる。
【0026】なお、上記第4の通気孔32の形状を全て
等しくし、振動板22に等間隔、かつ同一の高さに配置
することで、これまでの実施例と同様に通気路からの風
圧のアンバランスによるローリングの発生を防止でき
る。
【0027】また、第3の通気孔31と第4の通気孔3
2を併用すれば、第1の空間および第2の空間とスピー
カの外部空間との通気がさらに容易になるためにボイス
コイル20の温度上昇の低減効果がより大きくなり、第
1および第2の空間の空気のコンプライアンスの低下、
非線形性に起因する出力音圧レベルの低下、再生音中の
歪をより低減することができる。
【0028】なお、上記第1〜第3の実施例においては
全て外磁型の磁気回路を用いた構成として説明している
が、磁気回路は外磁型に限ったものでなくとも、例えば
内磁型を用いても同様の効果が得られることは言うまで
もないものである。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明は高耐入力かつ低歪
のスピーカを提供するものであり、ダストキャップある
いは気密性を高めたダンパーの動きに伴い発生する気流
が、磁気ギャップの内外周面を切り欠いて設けた通気孔
を通過してボイスコイルを空冷するため、大入力時にお
けるボイスコイルの温度上昇の低減を実現でき、さらに
磁気ギャップに設けた通気孔またはボイスコイルボビ
ン、振動板に設けた通気孔によってスピーカ内部空間の
空気のコンプライアンス非線形性を改善することもでき
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例によるスピーカの構成を
示す正面断面図
【図2】(a)同実施例の磁気回路の構成を示す平面図 (b)同正面断面図
【図3】本発明の第2の実施例によるスピーカの構成を
示す正面断面図
【図4】本発明の第3の実施例によるスピーカの構成を
示す正面断面図
【図5】従来例のスピーカの構成を示す正面断面図
【符号の説明】
15 センターポール 16 下部プレート 17 磁石 18 上部プレート 19 フレーム 20 ボイスコイル 21 ボイスコイルボビン 22 振動板 23 ダストキャップ 24 ダンパー 25 エッジ 26 ガスケット 27 ターミナル 28 金糸線 29 第1の通気孔 30 第2の通気孔 31 第3の通気孔 32 第4の通気孔

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ギャップを形成した磁気回路と、こ
    の磁気回路の上面に結合されたフレームと、このフレー
    ムの周縁に外周部を結合すると共に上記磁気ギャップに
    はまり込むボイスコイルを中心に結合した振動板と、上
    記ボイスコイルを内周部で支持するダンパーからなるス
    ピーカにおいて、上記磁気ギャップの内周面の一部を切
    り欠いて磁気ギャップ幅を拡大させた第1の通気孔と、
    同様に磁気ギャップの外周面の一部を切り欠いた第2の
    通気孔をそれぞれ1つ以上設け、この第1の通気孔と第
    2の通気孔によって、上記振動板の下面とボイスコイル
    の内周面と磁気回路の上面で取り囲まれた空間と、上記
    ダンパーの下面とボイスコイルの外周面とフレームの内
    周面と磁気回路の上面で取り囲まれた空間との間に通気
    路を形成したスピーカ。
  2. 【請求項2】 第1の通気孔と第2の通気孔を同形状で
    形成すると共に対向して一対で対称に設け、かつこの一
    対で設けた両通気孔をそれぞれ磁気ギャップの内外周面
    に等間隔で複数個配置した請求項1記載のスピーカ。
  3. 【請求項3】 ダンパーが気密性の低いものである請求
    項1または請求項2記載のスピーカ。
  4. 【請求項4】 ボイスコイルを巻回したボイスコイルボ
    ビンのダンパーとの結合部と振動板との結合部の間に少
    なくとも1つ以上の貫通孔による通気孔を設けた請求項
    1〜3いずれか記載のスピーカ。
  5. 【請求項5】 振動板が概略円錐形状のコーン型の振動
    板とこの中央部上面に結合された概略ドーム形状のダス
    トキャップからなり、このコーン型の振動板のボイスコ
    イルボビンとの結合部とダストキャップとの結合部の間
    に少なくとも1つ以上の貫通孔による通気孔を設けた請
    求項1〜4いずれか記載のスピーカ。
  6. 【請求項6】 ダンパーが気密性の高いものである請求
    項4または5記載のスピーカ。
JP27638394A 1994-11-10 1994-11-10 スピーカ Pending JPH08140192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27638394A JPH08140192A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 スピーカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27638394A JPH08140192A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 スピーカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08140192A true JPH08140192A (ja) 1996-05-31

Family

ID=17568657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27638394A Pending JPH08140192A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 スピーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08140192A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160051A (ja) * 2003-10-31 2005-06-16 Fujitsu Ten Ltd 板体直接駆動振動装置
JP2005348389A (ja) * 2004-05-07 2005-12-15 Pioneer Electronic Corp スピーカ
WO2006082774A1 (ja) * 2005-02-07 2006-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スピーカ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160051A (ja) * 2003-10-31 2005-06-16 Fujitsu Ten Ltd 板体直接駆動振動装置
JP2005348389A (ja) * 2004-05-07 2005-12-15 Pioneer Electronic Corp スピーカ
WO2006082774A1 (ja) * 2005-02-07 2006-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スピーカ
JP2006217452A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
EP1799011A1 (en) * 2005-02-07 2007-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loudspeaker
EP1799011A4 (en) * 2005-02-07 2009-08-05 Panasonic Corp SPEAKER

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1324632B1 (en) Speaker
US20080304694A1 (en) Speaker
JP4912922B2 (ja) スピーカ
JP3167226B2 (ja) スピーカ
JP2004260736A (ja) スピーカ装置
JPH08140192A (ja) スピーカ
JP4032946B2 (ja) スピーカ
JP2005348389A (ja) スピーカ
CN214125525U (zh) 一种双折环振膜及带有该振膜的扬声器
JPH03220897A (ja) スピーカ
JP3647103B2 (ja) 動電型スピーカ
JPH11187484A (ja) スピーカ
JPH05316590A (ja) 楕円形スピーカ
JP3651482B2 (ja) スピーカ
JPH08168090A (ja) スピーカ装置
JPH04364000A (ja) 動電形スピーカ
JPH05122792A (ja) スピーカ
JPH10336790A (ja) スピーカ
JP2009088902A (ja) スピーカ
JPH089493A (ja) スピーカ装置
JPS61113399A (ja) 平板スピ−カ
JP2868677B2 (ja) スピーカ
JP3651483B2 (ja) スピーカ
JP2002354580A (ja) スピーカの磁気回路
JPH08289394A (ja) スピーカ