JPH08135069A - 鋼製束具による床下施工構造 - Google Patents

鋼製束具による床下施工構造

Info

Publication number
JPH08135069A
JPH08135069A JP27902794A JP27902794A JPH08135069A JP H08135069 A JPH08135069 A JP H08135069A JP 27902794 A JP27902794 A JP 27902794A JP 27902794 A JP27902794 A JP 27902794A JP H08135069 A JPH08135069 A JP H08135069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
joist
underfloor
tool
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27902794A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Suzuki
良文 鈴木
Fujio Horigome
富士夫 堀込
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP27902794A priority Critical patent/JPH08135069A/ja
Publication of JPH08135069A publication Critical patent/JPH08135069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】束具の利点を生かして床下空間を広くできると
ともに、施工を簡略化した床下構造を提供することを目
的としている。 【構成】支持部材2と、この支持部材2に対して高さ調
節が可能な受部材3とからなる鋼製束具1による床下の
施工構造であって、支持部材2の下端部がベタ基礎4の
束部分41に埋設されるとともに、この支持部材2に対
して高さ調節された受部材3の受部3aに根太材5が設
けられ、根太材5の両端部が基礎上に設けられた土台に
固定され、この根太材5および土台上に床板7が敷設さ
れてなる鋼製束具1による床下施工構造である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼製束具を使用した床
下の施工構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、建築物の床下は、束石上に束材
を載置し、この束材の上端に大引を設け、この大引に直
交するように根太材を設けた後、この根太材上に床板を
敷設して構成されている。
【0003】しかし、この場合、束材を補強するため
に、各束材間に縛りぬきや根がらみを掛け渡しているた
め、床下空間が狭くなるとともに、施工も煩わしかっ
た。
【0004】そこで、従来より、大引の支承部材から突
設された軸部と、束石から突設された軸部との間を、連
結ナットで連結し、この連結ナットの螺合具合を調節す
ることで、高さ調節を行うことができるようになされた
束具が提案されている。そして、この束具を使用して縛
りぬきや根がらみを省略した床下構造とすることが行わ
れている。
【0005】また、束石から突設された軸部を大引に穿
孔した孔に挿通し、大引の上下からナットで締結するよ
うになされた束具を使用することも提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の束
具を使用した床下構造の場合、束具によって大引を支承
し、この大引に直交するように根太材を設けているた
め、床下で、大引と根太材とが直交した状態で2段構造
となる。すなわち、束具の使用により縛りぬきや根がら
みを省略した床下構造となるが、束具により大引を支承
して根太材を設けるといった従来の床下構造の枠を出な
いものであるため、上記従来の束具の利点が充分に生か
された床下構造ではなかった。
【0007】本発明は、係る実情に鑑みてなされたもの
で、束具の利点を生かして床下空間を広くできるととも
に、施工を簡略化した床下構造を提供することを目的と
している。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の鋼製束具による床下施工構造は、支持部材
と、この支持部材に対して高さ調節が可能な受部材とか
らなる鋼製束具による床下の施工構造であって、支持部
材の下端部が束部分に打設されたコンクリート束に埋設
されるとともに、この支持部材に対して高さ調節された
受部材の受部に根太材が設けられ、根太材の両端部が基
礎上に設けられた土台に固定され、この根太材および土
台上に床板が敷設されてなるものである。また、支持部
材の下端部がべた基礎の束部分に埋設されたものであ
る。
【0009】
【作用】支持部材の下端部を、束部分に打設されたコン
クリート束に埋設するとともに、この支持部材に対して
高さ調節された受部材の受部に根太材を設け、根太材の
両端部を基礎上に設けられた土台に固定して、この根太
材および土台上に床板を敷設しているので、根太材に直
交する大引を省略した床下構造となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0011】図1は鋼製束具1による床下構造を示し、
図2は同鋼製束具1の全体構成の概略を示し、図3ない
し図7は床下構造の施工手順を示している。
【0012】すなわち、この鋼製束具1の床下施工構造
は、支持部材2と、この支持部材2に対して高さ調節が
可能な受部材3とからなる鋼製束具1のうち、支持部材
2をベタ基礎4の束部分41に埋設するとともに、受部
材3の受部3aに根太材5を設け、根太材5の両端部を
基礎42の上に設けられた土台6に固定し、この根太材
5および土台6の上に床板7を敷設している。
【0013】鋼製束具1は、支持部材2と受部材3とを
具備し、ダブルナット20によって、支持部材2と受部
材3との間隔を調節するとともに、レバーボルト30に
よって支持部材2と受部材3とを固定するようになされ
ている。
【0014】支持部材2は、鋼板2aの中央から鉛直方
向に軸部2bを溶接固定して構成されている。この軸部
2bは、その上部外周面に螺子目2cが設けられてい
る。
【0015】受部材3は、溝型に折り曲げ成形された受
部3aの底面から鋼製管3bを溶着して構成されてい
る。この鋼製管3bの下端外周面には、鋼製管3bの内
部に貫通するネジ孔3cが設けられている。また、受部
3aには、ビス孔3dが設けられている。
【0016】ダブルナット20は、支持部材2の軸部2
bに設けられた螺子目2cに螺合するようになされた六
角ナット21とレバーナット22とによって構成されて
いる。このうちレバーナット22は、ナット本体22a
から把持部22bが延設されたもので、この把持部22
bを利用することで、工具なしでナット本体22aを回
転させることができるようになされている。このダブル
ナット20は、六角ナット21とレバーナット22とを
軸部2bの所定位置で螺合固定することで、この軸部2
bに挿通される受部材3の鋼製管3bの挿通具合を規制
するようになされている。そして、これによって支持部
材2の鋼板2aと受部材3の受部3aとの間隔を調節で
きるようになされている。
【0017】なお、本実施例では、ダブルナット20の
一方を六角ナット21とし、他方をレバーナット22と
しているが、両方が六角ナット21となされたのであっ
てもよいし、両方がレバーナット22となされたもので
あってもよい。
【0018】レバーボルト30は、L字状に折り曲げら
れた鋼材の一片側が螺子部31となされ、他片側が把持
部32となされている。このレバーボルト30は、受部
材3のネジ孔3cに螺合した螺子部31を、把持部32
を利用することで、工具なしで回転させることができる
ようになされている。
【0019】なお、本実施例では、レバーボルト30が
使用されているが、このレバーボルト30以外に、六角
レンチやスパナで締結するようになされた通常のボルト
であってもよい。
【0020】次に、この鋼製束具1による床下の施工に
ついて説明する。
【0021】図3に示すように、まず、束部分41の地
盤を敷砂利43で突き固め、その表面に防湿シート44
を敷設しておく。吊り込み材8に所定間隔で入れた寸法
線81に合わせて鋼製束材1の受部3aを仮固定し、こ
の吊り込み材8を基礎42の天端間にかけわたす。
【0022】この状態で、図4に示すように、基礎スラ
ブ40にスラブコンクリートを打設し、鋼製束材1の鋼
板2aの部分を埋設状態にして養生する。その後、吊り
込み材8を撤去する。
【0023】また、図5に示すように、鋼製束具1のレ
バーボルト30を緩めて受部材3の受部3aを90°回
転させ、この受部3aを根太材5の取付方向に向ける。
【0024】そして、図6に示すように、基礎42に土
台6を取りつけるとともに、各鋼製束具1の受部3aに
根太材5を取りつける。この際、受部3aには、床合板
用接着剤3eを塗布しておき、この接着剤3eと釘3f
との併用によって受部3aと根太材5とを固定する。ま
た、根太材5の端部は、土台6との間にL字状の根太固
定プレート9をビス固定する。
【0025】ついで、図7に示すように、根太材5の上
部で、鋼製束具1の通り位置に水糸Aを水平に張り、根
太材5の高さ調節を行う。この高さ調節は、基礎スラブ
40と根太材5との間に、端材Bを噛ませて高さ調節を
した後、レバーボルト30、六角ナット21およびレバ
ーナット22を締め付けて行うことができる。
【0026】そして、この根太材5上に床板7を敷設し
て施工を完了する。
【0027】この床下構造によると、鋼製束具1によっ
て大引(図示省略)を支承せずに直接根太材5を支承し
ているため、大引を省略して簡素で広々とした床下とす
ることができる。そのため、縛りぬきや根がらみの使用
を省略して床下空間を有効利用できるといった鋼製束具
1の利点を一層生かした床下構造とすることができる。
例えば、3640mm×3640mmの基礎区画におい
て、従来の大引を利用した床下構造の場合、ピッチ、ス
パン共に910mmで合計9ヵ所に鋼製束具1を施工し
ていたものが、本発明の床下構造によると、根太材5を
支承するためにピッチを455mmとする代わりにスパ
ンを1820mmとすることができ、合計7ヵ所に鋼製
束具1を施工するだけで仕上げることができる。すなわ
ち、大引の省略により、大引の材料コストや施工コスト
のみならず、鋼製束具1の減少による材料コストや施工
コストの削減を図れると同時に、大引の省略と鋼製束具
1の減少によって一層広い床下空間を得ることができ
る。
【0028】なお、本実施例では、鋼製束具1の鋼板2
aの部分をベタ基礎4の束部分41に埋設しているが、
この鋼製束具1の鋼板2aの部分を束部分41の表面に
固定するようになされていてもよい。
【0029】また、本実施例では、ベタ基礎4の場合に
ついて述べているが、図8に示すように、束下部41に
独立してコンクリートを打設したコンクリート束45に
よって構成されたものであってもよい。
【0030】さらに、本実施例では、支持部材2と、こ
の支持部材2に対して高さ調節が可能な受部材3とから
なる鋼製束具1が使用されているが、この鋼製束具1と
しては、これに限定されるものではなく、高さ調節機能
のある各種鋼製束具1を使用することができる。もちろ
ん、高さ調節機能のない鋼製束具や、鋼材によって構成
されていない通常の束具の場合でも使用可能であるが、
本発明の床下構造の場合、鋼製束具1の減少を図ること
ができることにより、1個の鋼製束具1が負担する荷重
も増大するので、個々の鋼製束具1が充分に機能するよ
うに、高さ調節機能を有するものであることが望まし
い。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、根
太材に直交する大引を省略した床下構造となるので、大
引の材料コストや施工コストなどを削減できるととも
に、広い床下空間を得ることができる。また、従来大引
を支承していたことろを根太材を支承するので、束具の
施工ピッチを半分の間隔にする代わりに施工スパンを倍
の間隔にすることができ、束具の使用個数を減らし、こ
の束具の材料コストや施工コストの削減も図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋼製束具による床下施工構造の全体構成の概略
を示す部分断面図である。
【図2】鋼製束具の全体構成の概略を示す斜視図であ
る。
【図3】床下構造の施工工程であって、鋼製束具の吊り
込み状態を示す斜視図である。
【図4】床下構造の施工工程であって、鋼製束具の支持
部材の埋設状態を示す斜視図である。
【図5】床下構造の施工工程であって、鋼製束具の受部
材の位置決め状態を示す斜視図である。
【図6】床下構造の施工工程であって、施工完了状態お
よび根太材の受け状態を示す斜視図である。
【図7】鋼製束具の高さ調節を説明する斜視図である。
【図8】鋼製束具による床下施工構造の全体構成の概略
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 鋼製束具 2 支持部材 2a 鋼板(下端部) 3 受部材 3a 受部 4 ベタ基礎 41 束部分 42 基礎 45 コンクリート束 5 根太材 6 土台 7 床板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持部材と、この支持部材に対して高さ
    調節が可能な受部材とからなる鋼製束具による床下の施
    工構造であって、 支持部材の下端部が束部分に打設されたコンクリート束
    に埋設されるとともに、この支持部材に対して高さ調節
    された受部材の受部に根太材が設けられ、根太材の両端
    部が基礎上に設けられた土台に固定され、この根太材お
    よび土台上に床板が敷設されてなることを特徴とする鋼
    製束具による床下施工構造。
  2. 【請求項2】 支持部材の下端部がべた基礎の束部分に
    埋設された請求項1記載の鋼製束具による床下施工構
    造。
JP27902794A 1994-11-14 1994-11-14 鋼製束具による床下施工構造 Pending JPH08135069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27902794A JPH08135069A (ja) 1994-11-14 1994-11-14 鋼製束具による床下施工構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27902794A JPH08135069A (ja) 1994-11-14 1994-11-14 鋼製束具による床下施工構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08135069A true JPH08135069A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17605380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27902794A Pending JPH08135069A (ja) 1994-11-14 1994-11-14 鋼製束具による床下施工構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08135069A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6481165B1 (en) Apparatus and method for transporting and for securing a building to a foundation
JP4346044B2 (ja) 斜面安定装置
KR20070027432A (ko) 철근조립체와 거푸집과 천정 판넬을 고정핀으로 고정시키는결속구
JPH08135069A (ja) 鋼製束具による床下施工構造
JP2013104198A (ja) L型金具及びこれを用いた高さ位置調整装置
JPH08135070A (ja) 鋼製束具による床下施工方法
JPH08135071A (ja) 鋼製束具
CN216108608U (zh) 预埋件固定组合装置
JPS6243041Y2 (ja)
JPH05171779A (ja) 床構造
JP3466859B2 (ja) 土台の支持構造
JPH0243143Y2 (ja)
JPH0345479Y2 (ja)
KR200197017Y1 (ko) 슬리퍼형 피에스강선정착장치(1)
JP2717504B2 (ja) 建物の施工方法および筋違プレート
JPH019847Y2 (ja)
JPS6257770B2 (ja)
JPH074264Y2 (ja) 床束の構造
JP2766565B2 (ja) 床構造
KR200216231Y1 (ko) 슬리퍼형 피에스강선정착장치(1) 및 이를 이용한바닥슬래브(10) 보강 방법
JP2838180B2 (ja) 建物の施工方法
JPH047315Y2 (ja)
JP3050735U (ja) 固定用の穴付き束石
JPH086934Y2 (ja) Alc床板への束の固定構造
JPH0545712Y2 (ja)