JPH0813119A - 自溶性合金溶射皮膜の封孔処理方法 - Google Patents

自溶性合金溶射皮膜の封孔処理方法

Info

Publication number
JPH0813119A
JPH0813119A JP15250994A JP15250994A JPH0813119A JP H0813119 A JPH0813119 A JP H0813119A JP 15250994 A JP15250994 A JP 15250994A JP 15250994 A JP15250994 A JP 15250994A JP H0813119 A JPH0813119 A JP H0813119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
coating film
fluxing alloy
spraying
sprayed coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15250994A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Yamada
勝弘 山田
Masahiro Koyama
正洋 小山
Takao Otsuka
隆夫 大塚
Morihiko Osawa
守彦 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP15250994A priority Critical patent/JPH0813119A/ja
Publication of JPH0813119A publication Critical patent/JPH0813119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 自溶性合金をボイラチューブの表面に爆発溶
射により溶射し、次に電気炉内に配置した後、加熱する
封孔処理方法である。 【効果】 ボイラチューブ全体を所定の温度で均一にか
つ短時間で加熱することができ、したがって歪みなどを
生じさせることなく、封孔処理を効果的に行うことがで
きる。また、爆発溶射により溶射を行うため、例えばプ
ラズマ溶射により溶射を行う場合に比べて、加熱温度が
低くて済み、したがって封孔処理時に発生する歪みなど
をより確実に防止し得るとともに、封孔処理に要する費
用の低減化を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自溶性合金溶射皮膜の
封孔処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】大型構造物、例えばごみ焼却炉に設けら
れたるボイラチューブは、高温腐食雰囲気における耐熱
性および耐食性を向上させるために、その表面に合金が
溶射されて溶射皮膜が形成されている。
【0003】そして、溶射皮膜が施された後、作業員が
ガスバーナを使用して、その溶射皮膜を加熱して、その
表面に発生した気孔を除去する封孔処理が行われてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の封孔処理に
よると、ガスバーナにより、手作業で加熱処理を行うた
め、バーナの火炎が局所的に強く当たったりするため、
どうしても処理むらが生じて歪みが発生したり、また大
型構造物を封孔処理する場合には、作業が長時間になる
という欠点があった。
【0005】なお、高周波加熱装置を使用することも考
えられるが、この場合、加熱部分を構造物の形状に合わ
せて、その都度、作成しなければならないという欠点が
ある。
【0006】そこで、本発明は上記問題を解消し得る自
溶合金溶射皮膜の封孔処理方法を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の自溶合金溶射皮膜の封孔処理方法は、自溶
性合金を構造物の表面に溶射し、次に加熱炉内に配置し
た後、加熱する封孔処理方法である。
【0008】また、上記の封孔処理方法において、溶射
方法として、爆発溶射を使用した封孔処理方法である。
【0009】
【作用】上記の構成によると、自溶性合金を構造物の表
面に溶射した後、加熱炉内に入れて加熱するようにして
いるので、構造物全体を所定の温度で均一にかつ短時間
で加熱することができ、したがって歪みなどを生じさせ
ることなく、封孔処理を行うことができる。
【0010】また、爆発溶射により溶射を行うため、例
えばプラズマ溶射により溶射を行う場合に比べて、加熱
温度が低くて済み、したがって封孔処理時における歪み
の発生をより確実に防止し得る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の自溶性合金溶射皮膜の封孔処
理方法の一実施例を図1および図2に基づき説明する。
【0012】本実施例においては、構造物として、ボイ
ラチューブに自溶性合金を溶射した場合の封孔処理につ
いて説明する。ここで、図2に基づき、本実施例におい
て溶射される自溶性合金について説明すると、自溶性合
金として、Ni−15Cr−5Fe−5Si−5Moを使
用した。
【0013】そして、この自溶性合金は、図2に示すよ
うに、その軟化点が940 ℃、融点が958 ℃であり、した
がって900 ℃前後の温度で溶射皮膜内での合金材料の拡
散が可能である。なお、図2のグラフは、示差熱分析結
果に基づくものである。
【0014】すなわち、ボイラチューブの表面に、上述
した自溶性合金を爆発溶射により溶射して溶射皮膜を形
成し、そしてこの溶射皮膜が形成されたボイラチューブ
を、電気炉(加熱炉の一例)内に入れて、所定の温度、
例えば700 ℃〜1000℃にて加熱して自溶処理を行った。
なお、構造物であるボイラチューブを電気炉内に入れる
際に、例えば歪み防止治具などがボイラチューブに取り
付けられる。
【0015】この自溶処理の結果を図1のグラフに示
す。図1は、上記ボイラチューブにおける加熱温度と溶
射皮膜に発生した気孔率との関係を示すものであり、図
1の曲線A(実線にて示す)から分かるように、爆発溶
射したままの状態の気孔率は、1.5 %であるのに対し
て、800 ℃〜900 ℃の範囲で加熱処理を行うと、0.5 %
以下に減少しているのが良くわかる。
【0016】また、上記自溶性合金をプラズマ溶射によ
り溶射皮膜を形成したものにおいて、その加熱温度と発
生する気孔率との関係を、図1の曲線B(波線にて示
す)にて示す。
【0017】この曲線Bから分かるように、プラズマ溶
射したままの状態の気孔率は、6%であり、また約800
〜900 ℃の範囲で加熱処理を行った場合でも、溶射皮膜
内の気孔はあまり低減せず、950 ℃〜1000℃と融点付近
まで加熱温度を上昇させた場合に、0.5 %程度まで低下
することが分かる。
【0018】すなわち、自溶性合金を溶射する場合、例
えばプラズマ溶射による場合よりも、爆発溶射による方
が、気孔率を同程度まで低減させるのに、その加熱温度
が、100 ℃〜150 ℃程度低くて済み、したがって大型構
造物などに溶射処理を施した後の封孔処理時に発生する
歪みを防止できるとともに、処理費用の低減化を図るこ
とができる。
【0019】このように、自溶性合金を爆発溶射によ
り、構造物の表面に溶射皮膜を形成した後、電気炉内に
入れて、所定の温度で全体を均一に加熱処理することに
より、溶射皮膜に発生した気孔を大幅に減少させること
ができる。すなわち、封孔処理を効果的に行うことがで
きる。
【0020】ところで、上記実施例においては、自溶性
合金として、Ni−15Cr−5Fe−5Si−5Moを
説明したが、勿論、この材料に限定されるものではな
い。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明の封孔処理方法によ
ると、自溶性合金を構造物の表面に溶射した後、加熱炉
内に入れて加熱するようにしているので、構造物全体を
所定の温度で均一にかつ短時間で加熱することができ、
したがって歪みなどを生じさせることなく、封孔処理を
効果的に行うことができる。
【0022】また、爆発溶射により溶射を行うため、例
えばプラズマ溶射により溶射を行う場合に比べて、加熱
温度が低くて済み、したがって封孔処理時に発生する歪
みなどをより確実に防止し得るとともに、封孔処理に要
する費用の低減化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における自溶性合金溶射皮膜
の熱処理後における気孔率の測定結果を示すグラフであ
る。
【図2】同実施例における自溶性合金の示差熱分析結果
を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大澤 守彦 大阪府大阪市此花区西九条5丁目3番28号 日立造船株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自溶性合金を構造物の表面に溶射し、次に
    加熱炉内に配置した後、加熱することを特徴とする自溶
    性合金溶射皮膜の封孔処理方法。
  2. 【請求項2】溶射が爆発溶射であることを特徴とする請
    求項1記載の自溶性合金溶射皮膜の封孔処理方法。
JP15250994A 1994-07-05 1994-07-05 自溶性合金溶射皮膜の封孔処理方法 Pending JPH0813119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15250994A JPH0813119A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 自溶性合金溶射皮膜の封孔処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15250994A JPH0813119A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 自溶性合金溶射皮膜の封孔処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0813119A true JPH0813119A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15542013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15250994A Pending JPH0813119A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 自溶性合金溶射皮膜の封孔処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813119A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1088311A (ja) * 1996-09-17 1998-04-07 Showa Denko Kk タングステンカーバイド/コバルト溶射粉末及びその製造方法
US6326063B1 (en) 1998-01-29 2001-12-04 Tocalo Co., Ltd. Method of production of self-fusing alloy spray coating member
EP1316623B1 (de) * 2001-11-28 2007-09-05 Hydro Aluminium Deutschland GmbH Verfahren zur Herstellung von Rollformprodukten aus Aluminiumlegierung
CN106399914A (zh) * 2016-10-19 2017-02-15 昆明理工大学 一种消除喷涂涂层孔隙率的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1088311A (ja) * 1996-09-17 1998-04-07 Showa Denko Kk タングステンカーバイド/コバルト溶射粉末及びその製造方法
US6326063B1 (en) 1998-01-29 2001-12-04 Tocalo Co., Ltd. Method of production of self-fusing alloy spray coating member
EP1316623B1 (de) * 2001-11-28 2007-09-05 Hydro Aluminium Deutschland GmbH Verfahren zur Herstellung von Rollformprodukten aus Aluminiumlegierung
CN106399914A (zh) * 2016-10-19 2017-02-15 昆明理工大学 一种消除喷涂涂层孔隙率的方法
CN106399914B (zh) * 2016-10-19 2019-02-05 昆明理工大学 一种消除喷涂涂层孔隙率的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890000690A (ko) 향상된 정착성, 낮은 잔류 변형력 및 향상된 내스포올링성을 갖는 열 분무 피복 및 피복의 형성방법
JPH0813119A (ja) 自溶性合金溶射皮膜の封孔処理方法
ATE185289T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum beschichten von metallischen beschichtungsträgern mit einem beschichtungsmittel auf der basis von kunststoff
JPS5762859A (en) Method and furnace for aluminum brazing using protective atmosphere
JPH05177289A (ja) 型入鍛造における失熱防止方法
JP4636798B2 (ja) ステンレス鋼処理方法
SU1475973A1 (ru) Способ получени покрытий
JPS55146211A (en) Manufacture of push rod for driving valve of internal combustion engine
JPH03277764A (ja) 溶射皮膜方法
RU2066710C1 (ru) Способ защиты конструкционных материалов от коррозии при повышенных температурах в жидком свинце, висмуте и их сплавах
JPS6112878A (ja) 耐熱ステンレス鋼の表面処理方法
JPS62103357A (ja) 溶射被膜の表面処理法
SU1353549A1 (ru) Способ изготовлени трубопроводов из эмалированных труб
SU1704993A1 (ru) Способ подготовки под сварку труб с внутренним защитным покрытием
RU94012512A (ru) Способ получения защитного покрытия на сплавах
JP3194315B2 (ja) 高融点金属の熱輻射率向上方法
JPH11106890A (ja) 外面耐蝕管の溶射方法
JPH06145780A (ja) 軸受用鋼管内面の脱炭防止方法
JPH03249972A (ja) 粉体塗装金属板の焼付方法および焼付炉
JPH0347979A (ja) 金属表面のガラス被膜形成方法
US20110146851A1 (en) Method for galvannealing steel materials
JPS5915725A (ja) 炉の加熱法
Pietrzyk et al. Accounting for non-equilibrium when modelling metal nitriding processes during heating with high enthalpy gas flux
Batchelor et al. Surface hardening and surface cladding by localized resistive heating at mobile construction
JPH0441627A (ja) 鋼帯の直火還元加熱方法