JPH08130272A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH08130272A
JPH08130272A JP29042894A JP29042894A JPH08130272A JP H08130272 A JPH08130272 A JP H08130272A JP 29042894 A JP29042894 A JP 29042894A JP 29042894 A JP29042894 A JP 29042894A JP H08130272 A JPH08130272 A JP H08130272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package substrate
semiconductor element
heat dissipation
shield layer
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29042894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2677213B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Moriyama
好文 森山
Norimasa Takada
教正 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6290428A priority Critical patent/JP2677213B2/ja
Publication of JPH08130272A publication Critical patent/JPH08130272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2677213B2 publication Critical patent/JP2677213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パッケージ基板内に搭載した半導体素子の放
熱性及びシールド効果を確保する一方で、製造工程数を
増大することなく、しかも低コストに製造することを可
能とする。 【構成】 複数の配線層2を有する多層配線構造をした
パッケージ基板1に半導体素子4を搭載し、端面電極8
に対して電気接続し、封止樹脂7で封止する。配線層2
の一部をパッケージ基板1の略全面にわたって形成して
放熱・シールド層2bとして構成し、これを接地電極8
gに接続することで、半導体素子4に発生した熱を放熱
・シールド層2bで拡散させながら放熱させて放熱効果
を高め、かつ半導体素子4を電磁気的にシールドしてE
MI効果を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体集積回路装置に関
し、特にLCC(リードレスチップキャリア)方式のパ
ッケージに適用して好適な半導体集積回路装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】LCC方式のパッケージを採用する半導
体集積回路装置では、パッケージ基板内に半導体素子を
搭載し、これを封止した上でパッケージ基板の端面に設
けた電極を利用して実装基板に実装する構成がとられて
いる。例えば、図5は一般的な構成を示しており、パッ
ケージ基板21に凹部22を設け、この凹部22内に半
導体素子23を搭載する。また、パッケージ基板21に
はその周面に端面電極24が設けられており、半導体素
子23はボンディングワイヤ26により配線層25に接
続され、かつこれを介して端面電極24に電気接続され
る。そして、前記凹部22を含む領域に樹脂枠27等を
利用して封止樹脂28を充填し、半導体素子23を封止
してパッケージを構成する。このパッケージは端面電極
24を実装基板に半田等により接続することでその実装
が可能となる。
【0003】或いは、図示は省略するが、パッケージ基
板を多層構造とし、このパッケージ基板に半導体素子を
搭載することで、端面電極に対する電気接続に対応させ
たものも提案されている。この種の半導体集積回路装置
として、例えば特開平5−90484号公報に記載され
たものがある。
【0004】この種の半導体集積回路装置においては、
パッケージ基板に内装した半導体素子における放熱性
や、EMI(電気磁気障害)が問題とされることがあ
る。このため、本出願人が先に提案しているものとし
て、特開平4−162454号公報に記載のものがあ
る。これは、図6に示すように、パッケージ基板31に
予め金属板32を埋設しておき、この金属板32に対し
て開口した凹部33内に半導体素子34を搭載し、かつ
パッケージ基板31に設けた配線層35にボンディング
ワイヤ36で電気接続し、かつこれを介して端面電極3
7への電気接続を行っている。また、凹部33内に封止
樹脂38を充填して封止を行っている。
【0005】この構成では、半導体素子34に発生した
熱は金属板32に伝熱され、ここからパッケージ基板3
1の全体に拡散され、パッケージ基板31の外面から放
熱される。また、この金属板32を接地すれば、シール
ド効果を期待することも可能である。
【0006】また、他に提案しているものとして、特開
平5−63136号公報に記載のものがある。これは、
図7に示したようなパッケージ基板41の凹部42内に
半導体素子43を内装し、配線層44に対して半田バン
プ45により端面電極46への電気接続を行う。その上
で、半導体素子43の裏面側に金属板47を付着し、こ
の金属板47でパッケージ基板41の凹部42を塞ぐよ
うにしたものである。この構成では、半導体素子43に
発生した熱は金属板47を介して放熱され、かつ金属板
47によってシールド効果が期待できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の提案された半導体集積回路装置では、いずれもパッケ
ージ基板とは別に金属板を構成要素としているため、パ
ッケージを構成する部品点数が増大され、しかもパッケ
ージの形成工程においてこの金属板を取着するための工
程が必要とされる。特に、図6の構成では、予め金属板
32をパッケージ基板31に埋設する工程が必要であ
り、従来から提案されている多層セラミック構造のパッ
ケージ基板の製造工程の一部を変更してパッケージ基板
を製造する必要があり、製造が複雑なものとなり、かつ
コスト高を招くことになる。また、金属板32の厚さ方
向両側にわたって延在されるスルーホールをパッケージ
基板31に形成することが難しいという問題もある。
【0008】また、図7の構成では、半導体素子43を
搭載した後に金属板47を付着する工程が必要であり、
パッケージの組立工程数が増大される。また、この構成
では金属板47が露呈された状態となるため、腐食防止
のための表面処理や漏電防止のための表面処理が要求さ
れることになり、結果として工程数が増え、コスト高を
招くことになる。
【0009】
【発明の目的】本発明の目的は、放熱性及びシールド効
果を確保する一方で、製造工程数を増大することなく、
しかも低コストに製造することが可能な半導体集積回路
装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体集積回路
装置は、複数の配線層を有する多層配線構造に形成さ
れ、かつ半導体素子を搭載するパッケージ基板の少なく
とも一つの配線層を放熱・シールド層としてパッケージ
基板の略全面にわたって形成した構成とする。
【0011】ここで、放熱・シールド層をパッケージ基
板に設けた接地電極に電気接続されることが好ましい。
また、放熱・シールド層は、少なくとも半導体素子を覆
う平面領域にわたって形成されることが好ましい。更
に、放熱・シールド層はパッケージ基板の実装面と反対
側の面に近い配線層で構成されることが好ましい。
【0012】
【作用】半導体素子で発生した熱はパッケージ基板に伝
達され、この熱は直ちに放熱・シールド層に伝達され、
この放熱・シールド層においてパッケージ基板の略全面
に拡大された上でパッケージ基板の表面から放熱され
る。このとき、放熱・シールド層をパッケージ基板の実
装面と反対側の面に近い配線層で形成することで、放熱
効果を高めることが可能となる。
【0013】また、パッケージ基板に搭載された半導体
素子は放熱・シールド層によって覆われことになり、か
つこの放熱・シールド層を接地電極に接続されて接地電
位とすることにより、半導体素子を電磁気的にシールド
し、EMIに対して有効に機能される。
【0014】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1(a)及び(b)は本発明の第1実施例の平
面図とそのAA線断面図である。パッケージ基板1は多
層構造のセラミック基板或いはガラスエポキシ基板とし
て構成されており、その厚さ方向に複数の配線層2(2
a,2b)が形成されている。このパッケージ基板1の
製造では、薄い板状の絶縁材と導電材とを積層して一体
的に焼結する方法、或いは表裏面に所要の導電膜が形成
された絶縁材を絶縁性樹脂等により積層状態に接着して
一体化する方法等が用いられる。
【0015】そして、このパッケージ基板1の一方の面
には、所定の寸法の凹部3が形成され、この凹部3内に
半導体素子4が搭載されている。この凹部3は、例えば
セラミック基板の場合には基板の形成と同時に形成さ
れ、ガラスエポキシ基板の場合には機械加工によって形
成することが可能である。そして、半導体素子4の搭載
に際しては、この実施例では凹部3の底面に露呈された
配線層2aの一部にマウント材6により固定し、その上
で半導体素子4と配線層2aの他の部分とをボンディン
グワイヤ5により電気接続している。更に、前記凹部3
内に封止樹脂7を充填し、その表面をパッケージ基板1
の表面と平坦にすることでパッケージが構成される。
【0016】前記パッケージ基板1は、その周側面に、
スルーホールを縦に半割りした構成の複数の端面電極8
を配設しており、パッケージ基板に設けた前記配線層2
の一部により相互に、或いは前記半導体素子4に対して
電気接続が行われる。この端面電極8はその両端部が前
記パッケージ基板1の表面及び裏面にまで延長され、実
装基板に実装する際の電極として利用されるものである
ことは言うまでもない。
【0017】さらに、前記多層に構成された配線層2の
一部の層2bを選択し、この配線層2bを少なくとも前
記凹部3を覆う平面領域にわたって形成する。この実施
例では、配線層2bをパッケージ基板1の略全面にわた
って形成し、これを放熱・シールド層として構成する。
この場合、この放熱・シールド層としての配線層2b
は、なるべくパッケージ基板1の他方の面に近い位置に
形成された配線層を選択する。そして、この配線層2b
は前記端面電極8のうち、接地電極として構成される端
面電極8gに導通接続された構成とされている。
【0018】この放熱・シールド層としての配線層2b
は、例えばパッケージ基板1がセラミック基板の場合に
は、導電材を相当する形状にしたものを積層すればよ
く、ガラスエポキシ基板の場合には導電膜を相当するパ
ターンに形成し、かつ必要に応じて銅メッキ等を施して
所要の厚さに形成する。この場合、放熱・シールド層2
bの好ましい厚さはその素材の種類によって相違する
が、銅材の場合には18〜70μm程度が好ましい。
【0019】この構成によれば、半導体素子4で発生し
た熱は、半導体素子4を搭載するマウント材6や封止樹
脂7を介してパッケージ基板に伝達されるが、特にマウ
ント材6を設けた部分において著しく、この熱は直ちに
放熱・シールド層2bに伝達され、この放熱・シールド
層2bにおいてパッケージ基板1の略全面に拡大され、
さらにパッケージ基板1の他方の面から放熱される。こ
のとき、放熱・シールド層2bはパッケージ基板1の他
方の面に近い配線層で形成されているため、放熱効果と
して高いものが得られる。
【0020】また、図1のパッケージ基板1により構成
された半導体集積回路装置を図2に示すように実装基板
10に実装する場合には、端面電極8を実装基板10の
配線11に半田等により接続するが、この際にパッケー
ジ基板1の凹部3及び封止樹脂7側を実装基板10に向
けて実装を行えば、パッケージ基板1に搭載された半導
体素子4は放熱・シールド層2bによって覆われことに
なり、かつこの放熱・シールド層2bは端面電極8gを
介して実装基板10の接地配線11gに接続されて接地
電位とされるため、結果として半導体素子4をこれらに
よってシールドすることになりEMIに対して有効に機
能する。
【0021】このように、この半導体集積回路装置で
は、放熱・シールド層としての配線層2bを、多層配線
構造のパッケージ基板1に設けられた配線層2の一部を
利用して形成するため、従来の多層配線構造のパッケー
ジ基板の製造工程をそのまま利用して製造することがで
き、製造工程を増大させ、或いは変更させる必要はまっ
たくなく、しかも別部品を用意する必要もない。また、
放熱・シールド層2bがパッケージ基板1の外面に露呈
されることもないため、腐食或いは絶縁のための表面処
理を行う必要もない。したがって、製造工数を増やすこ
とはなく、低コスト化が可能となる。
【0022】図3は本発明の第2実施例の断面図であ
り、図1の第1実施例と等価な部分には同一符号を付し
てある。この実施例では、パッケージ基板1の上側の面
に配線層2の更に他の一部で配線パターン2cを形成
し、この配線パターン2cに対して樹脂モールド部品1
2やチップ部品13を搭載したものである。
【0023】この実施例においても、パッケージ基板1
の内層に設けた放熱・シールド層2bによって放熱効果
を高め、かつシールド効果を得ることができる。特に、
このシールド効果では、パッケージ基板1の上面に搭載
した樹脂モールド部品12やチップ部品13との間の電
気的なシールドを行い、両者間での電磁気的な干渉を防
止することも可能となる。また、この実施例では、LC
Cパッケージをチップ部品を含めた混成集積回路装置と
して構成することも可能である。
【0024】図4は本発明の第3実施例の断面図であ
り、同様に第1実施例と等価な部分には同一符号を付し
てある。この実施例では、パッケージ基板1に設けた凹
部3を上方に向けて実装基板に実装する構成であり、凹
部3内に搭載した半導体素子4に対してパッケージ基板
1の実装基板側に放熱・シールド層2bが形成されてい
るため、この放熱・シールド層2bは、実装基板に対し
て熱を放散するための放熱層として機能し、かつ実装基
板との電磁気的な干渉を防止するためのシールド層とし
て機能される。
【0025】したがって、この構成では、パッケージ基
板の上方からの電磁気的な干渉を防止する効果が低くさ
れるため、この実施例では、凹部3内に半導体素子4を
封止するために設けられている封止樹脂7の表面に導電
性ペーストを塗布して導電性ペースト層14を形成し、
この導電性ペースト層14をその一部において接地電極
としての端面電極8gに電気接続することで、シールド
効果を得ている。この導電性ペースト層14はパッケー
ジ基板1を実装基板に対して実装した後においても任意
に形成することができ、この導電性ペースト層14を形
成することで半導体集積回路装置の製造工程や実装工程
が複雑化されることはない。
【0026】なお、この第3実施例では、パッケージ基
板1の下側の面にも略全面に配線層2dを形成し、この
配線層2dを第2の放熱・シールド層として構成した上
で、この配線層2dを覆うようにソルダレジスト15を
塗布した上で実装基板に実装を行っている。このため、
半導体素子で発生した熱をパッケージ基板の内層に設け
た放熱・シールド層2bと、外面に設けた第2の放熱・
シールド層2dの両者を介して放熱を行い、かつ両者に
よってより有効なシールド効果を得ることが可能とな
る。
【0027】なお、この第3実施例においてパッケージ
基板1の他方の面に設けられた第2の放熱・シールド層
2dは、図1に示した第1実施例のパッケージ基板に対
しても同様に適用することが可能である。
【0028】ここで、前記各実施例はパッケージ基板の
略全面にわたって形成した配線層を放熱用及びシールド
用として利用する場合を説明しているが、放熱用のみに
利用する場合には特に配線層を接地電極に電気接続する
必要はなく、任意の電位の端面電極に接続し、或いはフ
ローティング状態に構成すればよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、複数の配
線層を有する多層配線構造として形成されて半導体素子
を搭載するパッケージ基板の少なくとも一つの配線層を
放熱・シールド層としてパッケージ基板の略全面にわた
って形成しているので、半導体素子で発生した熱を放熱
・シールド層においてパッケージ基板の略全面に拡大さ
せ、パッケージ基板の表面から有効に放熱することがで
きる。また、パッケージ基板に搭載された半導体素子は
放熱・シールド層によって覆われことになり、シールド
効果を得ることができる。したがって、放熱またはシー
ルドのための独立した金属板やその他の部品が不要とな
り、これらを組み立てるための工程が不要となり、製造
工数を削減し、かつ低コストに製造することが可能とな
る。
【0030】また、放熱・シールド層をパッケージ基板
に設けた接地電極に電気接続して接地電位とすることに
より、半導体素子を電磁気的にシールドし、EMIに対
して極めて有効なシールド効果を得ることができる。特
に、放熱・シールド層は、少なくとも半導体素子を覆う
平面領域にわたって形成されることで、半導体素子に対
するシールド効果が高められる。
【0031】更に、放熱・シールド層はパッケージ基板
の実装面と反対側の面に近い配線層で構成されること
で、パッケージ基板の表面からの放熱効果を高め、半導
体素子の放熱効果をより高めることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の平面図とそのAA線断面
図である。
【図2】図1の半導体集積回路装置の実装状態を示す側
面図である。
【図3】本発明の第2実施例の断面図である。
【図4】本発明の第3実施例の断面図である。
【図5】従来のLCC方式のパッケージの一例の断面図
である。
【図6】本出願人が先に提案しているパッケージの断面
図である。
【図7】本出願人が先に提案しているパッケージの他の
例の断面図である。
【符号の説明】
1 パッケージ基板 2 配線層,2b 放熱・シールド層,2d 第2の放
熱・シールド層 3 凹部 4 半導体素子 7 封止樹脂 8 端面電極 10 実装基板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の配線層を有する多層配線構造のパ
    ッケージ基板と、このパッケージ基板に搭載された半導
    体素子と、前記パッケージ基板の外面に設けられた実装
    用の電極とを備える半導体集積回路装置において、前記
    パッケージ基板の少なくとも一つの配線層を放熱・シー
    ルド層としてパッケージ基板の略全面にわたって形成し
    たことを特徴とする半導体集積回路装置。
  2. 【請求項2】 放熱・シールド層をパッケージ基板に設
    けた接地電極に電気接続してなる請求項1の半導体集積
    回路装置。
  3. 【請求項3】 放熱・シールド層は、少なくとも半導体
    素子を覆う平面領域にわたって形成される請求項1また
    は2の半導体集積回路装置。
  4. 【請求項4】 複数の導電層を有する多層配線構造のパ
    ッケージ基板と、このパッケージ基板の一方の面に形成
    された凹部と、この凹部内に搭載されて前記導電層に電
    気接続される半導体素子と、前記凹部内に充填されて前
    記半導体素子を封止する封止樹脂と、前記パッケージ基
    板の外面に設けられた実装用の電極と、前記パッケージ
    基板の少なくとも一つの配線層を放熱・シールド層とし
    て前記パッケージ基板の略全面にわたって形成し、かつ
    この放熱・シールド層を前記実装用電極のうちの接地用
    電極に電気接続したことを特徴とする半導体集積回路装
    置。
  5. 【請求項5】 放熱・シールド層は前記パッケージ基板
    の他方の面に近い側の配線層で構成されてなる請求項4
    の半導体集積回路装置。
JP6290428A 1994-10-31 1994-10-31 半導体集積回路装置 Expired - Lifetime JP2677213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6290428A JP2677213B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6290428A JP2677213B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08130272A true JPH08130272A (ja) 1996-05-21
JP2677213B2 JP2677213B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=17755912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6290428A Expired - Lifetime JP2677213B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2677213B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100271640B1 (ko) * 1997-12-27 2000-11-15 김영환 반도체 패키지 및 그 적층구조
JP2005167243A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Samsung Electronics Co Ltd 配線基板及びこれを利用した固体撮像用半導体装置
JP2006310433A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Kyocera Corp 電子部品収納容器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424446A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Fujitsu Ltd Printed board and manufacture thereof
JPH04130651A (ja) * 1990-09-20 1992-05-01 Ibiden Co Ltd 電子部品搭載用基板
JPH05211246A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Nec Corp リードレスチップキャリア型半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424446A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Fujitsu Ltd Printed board and manufacture thereof
JPH04130651A (ja) * 1990-09-20 1992-05-01 Ibiden Co Ltd 電子部品搭載用基板
JPH05211246A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Nec Corp リードレスチップキャリア型半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100271640B1 (ko) * 1997-12-27 2000-11-15 김영환 반도체 패키지 및 그 적층구조
JP2005167243A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Samsung Electronics Co Ltd 配線基板及びこれを利用した固体撮像用半導体装置
JP2006310433A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Kyocera Corp 電子部品収納容器
JP4578312B2 (ja) * 2005-04-27 2010-11-10 京セラ株式会社 電子部品収納容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2677213B2 (ja) 1997-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110073488B (zh) 模块
JP2565300B2 (ja) 半導体装置
JP4178880B2 (ja) モジュール部品
US5583378A (en) Ball grid array integrated circuit package with thermal conductor
EP2787530B1 (en) High-frequency semiconductor package and high-frequency semiconductor device
JP4186843B2 (ja) 立体的電子回路装置
JPH07169872A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2004537861A (ja) 電子部品パッケージ用emi遮蔽
JP2825084B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100236889B1 (ko) 전자부품 탑재용 기판 및 그 제조방법
JP3500335B2 (ja) 高周波回路装置
KR930004248B1 (ko) 반도체소자패키지 및 반도체소자패키지 탑재배선회로기판
JP2784522B2 (ja) 電子部品搭載用基板及びその製造法
JP2677213B2 (ja) 半導体集積回路装置
KR101070799B1 (ko) 반도체패키지 및 그 제조방법
JPH0730215A (ja) 混成集積回路装置
JP2973646B2 (ja) ベアチップlsiの実装構造
JP7162725B2 (ja) 半導体装置
WO2021049521A1 (ja) モジュール
JP4166097B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2827950B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH1154664A (ja) 半導体装置
JPH08316592A (ja) 回路基板及びその製造方法
JPH09219415A (ja) ベアチップ薄膜回路素子の実装用配線基板および実装構造
JPS633441A (ja) 集積回路用パツケ−ジ