JPH0793094A - 座標入力装置 - Google Patents

座標入力装置

Info

Publication number
JPH0793094A
JPH0793094A JP23794793A JP23794793A JPH0793094A JP H0793094 A JPH0793094 A JP H0793094A JP 23794793 A JP23794793 A JP 23794793A JP 23794793 A JP23794793 A JP 23794793A JP H0793094 A JPH0793094 A JP H0793094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
tablet
status
finger
mouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23794793A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaaki Shindou
久聡 進藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23794793A priority Critical patent/JPH0793094A/ja
Publication of JPH0793094A publication Critical patent/JPH0793094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2つのボタンを持つマウスによる操作を前提
としたアプリケーションを指入力操作だけで使用するこ
とが可能な座標入力装置を提供することを目的とする。 【構成】 指とタブレット13の接触によって生じる電
位差をA−D変換し、座標値を得る座標入力部9と、指
とタブレットの接触/非接触を示すステータス値と得ら
れた座標値を保存する座標・ステータス記憶部10と、
左ボタン操作か右ボタン操作かを判別するためにステー
タスを監視するステータス監視部11と、座標値とステ
ータス監視部11によって決定された値を2つボタンの
マウスが出力するデータ形式に変換する出力データ生成
部12とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、指による座標入力が可
能なタブレットを用いた座標入力装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータ等の端末装置におけ
るアプリケーションは、直感的に把握しやすい操作環境
を提供するグラフィカルユーザーインターフェース(G
UI)を採用したものが主流となりつつある。GUI環
境下でのポインティングデバイスとして広く用いられて
いるものにマウスがある。マウスには1つ、あるいは複
数のボタンを有するものがあるが、最も一般的なものは
左右2つのボタンを有するものである。各ボタンは押さ
れた状態のときにON、放した状態のときにOFFの信
号を端末装置に出力する。この機構を用いて、クリッ
ク、ダブルクリック、ドラッグといった状態を作り出
す。マウス操作型のアプリケーションはこれらの状態を
利用し、様々な操作に対応させている。
【0003】一方、端末装置の小型化や携帯化が進むに
つれ、ポインティングデバイスとしてタブレットが多く
用いられるようになった。タブレットは、指あるいはペ
ンがタブレット表面に接触したときに、接触点の座標を
端末装置に出力する。また、マウスにおけるボタンと同
様に、指あるいはペンとタブレットの接触時にON、非
接触時にOFFの信号を端末装置に出力する。この機構
を用いて、指あるいはペンの動作によってマウスと同
様、クリック、ダブルクリック、ドラッグの状態を作り
出す。したがって従来のタブレットおよび制御プログラ
ム(以下デバイスドライバ)によって1ボタンのマウス
と同等の操作環境を実現できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、タブレ
ットを用いた従来の座標入力装置では、1ボタンのマウ
スと同等の操作しか行えないため、2つのボタンを有す
るマウスによる操作を前提としたアプリケーションを、
アプリケーションの変更なしに操作することができない
という問題点があった。
【0005】そこで本発明は、タブレットを用いながら
2つのボタンによる操作環境を、アプリケーションの変
更なしに実現できる座標入力装置を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、タブレットを有し、指とタブレットの接触
により生じる電位差をA−D変換し、座標値を得る座標
入力部と、この座標値と指と前記タブレットの接触/非
接触を示すステータス値を保存する座標・ステータス記
憶部と、このステータス値を監視して左右のボタン操作
を判別するステータス監視部と、このステータス監視部
により決定された値と座標値とを2つボタンのマウスが
出力するデータ形式に変換する出力データ生成部とを備
えている。
【0007】
【作用】上記構成により、オペレータが、マウスの左ボ
タン操作に対応する態様と、右ボタン操作に対応する態
様で、指をタブレットに接触させることにより、座標入
力部が座標を得ると共に、ステータス監視部がこの接触
の態様により左右のボタン操作のいずれに相当するのか
を判別し、出力データ生成部が2つのボタンのマウスが
出力するデータ形式に変換して、アプリケーションへ出
力する。
【0008】
【実施例】以下に図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0009】図1(a)及び図1(b)は本発明の一実
施例における座標入力装置を端末装置に接続した状態を
示す外観構成図である。同図において、タブレット3,
7はマウスと同様にパーソナルコンピュータ等の端末装
置1,5に接続され、CRTディスプレイ2や液晶ディ
スプレイ6に重ね合わせた構成をとる。そして、オペレ
ータは指4,8をタブレット3,7の特定の位置に接触
させることで入力座標の指示を行う。
【0010】図2は本発明の一実施例における座標入力
装置の機能ブロック図である。図2に示すように、機能
ブロックとして、指4,8とタブレット3,7の接触に
よって生じる電位差をA−D変換し、座標値を得る座標
入力部9と、指4,8とタブレット3,7の接触/非接
触を示すステータス値と得られた座標値を保存する座標
・ステータス記憶部10と、左ボタン操作か右ボタン操
作かを判別するためにステータスを監視するステータス
監視部11と、座標値とステータス監視部によって決定
された値を2つボタンのマウスが出力するデータ形式に
変換する出力データ生成部12とを備えている。
【0011】この座標入力装置は、ハード構成ブロック
として、図3に示すように、指を接触させる透明なタブ
レット13と、タブレット13を制御し、A−D変換に
よって指が接触した点の座標値を得るタブレットコント
ローラ14と、タブレット13が重ね合わされる液晶デ
ィスプレイ15と、液晶ディスプレイ15の制御を行う
LCDコントローラ16と、ROM18内の制御プログ
ラムにしたがってこの装置の制御を実行するCPU(中
央演算処理装置)17と、記憶手段としてのROM(リ
ード・オンリー・メモリ)18とRAM(ランダム・ア
クセス・メモリ)19とを備えている。
【0012】RAM19には、タブレット13で入力さ
れ、タブレットコントローラ14で加工された座標値お
よびタブレット13のステータス値を記憶する座標・ス
テータス記憶領域20と、2つのボタンを有するマウス
が使用されることを前提としたアプリケーションプログ
ラムが動作するためのアプリケーション動作領域21
と、座標・ステータス記憶領域20に記憶されたステー
タス値の変化から、指によるタブレット入力がマウスの
どの動作に対応しているかを判別し、座標値とともにマ
ウスが出力するデータ形式に変換し、変換されたデータ
をアプリケーションへ出力するデバイスドライバが動作
するためのデバイスドライバ動作領域22とが、設けら
れている。
【0013】また、座標・ステータス記憶領域20に記
憶されるデータは、図4(a)に示すデータ構造を持
つ。このデータはステータスを表わすバイトa1と、X
座標を表わすバイトa2と、Y座標を表わすバイトa3
の3バイトからなる。さらに、図4(b)に示すよう
に、S2,S1の2ビットで4種類のステータスを表わ
す。
〔00〕は指がタブレットに接触していない状態
を、〔01〕は非接触状態から接触状態への変化を、
〔10〕は接触状態から非接触状態への変化を、〔1
1〕は極小時間内に非接触から接触、再び非接触と状態
が変化したことを表わす。
【0014】比較のため、図4(c)に2つのボタンを
有するマウスがアプリケーションへ出力するデータ構造
を示す。このデータはボタンステータスを表わすバイト
c1と、X座標を表わすバイトc2と、Y座標を表わす
バイトc3の3バイトからなる。また、バイトc1のビ
ットS2、ビットS1の2ビットでタブレット13のデ
ータと同様に4種類のステータスを表わす。バイトc1
のビットBL,BRは各々左ボタン、右ボタンの状態を
表わす。ビットBL,BRはビットが〔1〕の時にボタ
ンが押されていることを表わし、ビットが
〔0〕の時に
ボタンが押されていないことを表わす。
【0015】タブレット13への通常の指入力動作をマ
ウスの左ボタンの操作と対応づけた場合、右ボタンに対
応する指入力動作の判別は、タブレットデータのステー
タスが〔01〕のときに極小時間内の座標値の変化によ
って行う。この判別手順について、図5に示す本実施例
のフローチャートを用いて詳細な説明を行う。
【0016】まずオペレータが、ステップ1にて、タブ
レット13に指を接触させ、座標の指示を行うと、ステ
ップ2にて、タブレットコントローラ14によってA−
D変換された座標値およびステータスが、ステップ3に
て、図4(a)に示すデータ構造でRAMの座標・ステ
ータス記憶領域20に記憶される。
【0017】次に、ステップ4にて、デバイスドライバ
によってステップ3で記憶された座標およびステータス
を読み出し、デバイスドライバは、ステップ5にて、ス
テータスビットS2,S1が
〔00〕、すなわちタブレ
ットと指が非接触状態であるか否かを判断し、非接触状
態ならばステップ4へ戻る。非接触状態でなければ、デ
バイスドライバは、ステップ6にて、ステータスビット
S2,S1が〔01〕、すなわちタブレットと指が接触
状態であるか否かを判断し、接触状態でない場合は、マ
ウスの左ボタン操作と見なし、ステップ15にて、左ボ
タンを表わすBLビットに1をセットし、ステップ16
にて、アプリケーションへ出力するデータのステータス
ビットと、座標値をセットし、ボタン情報を含むマウス
と同等のデータ(図4(c)参照)を作り、ステップ1
7にて、アプリケーションへ上記データを出力する。す
なわち、アプーリケーションは、図4(c)に示すデー
タ構造のデータを得ることができ、2つのボタンを有す
るマウスを前提としたアプリケーションはそのまま動作
することができる。
【0018】一方、ステップ6でステータスビットS
2,S1が〔01〕であった場合、マウスの右ボタン操
作か否かの判断ルーチン(ステップ7からステップ1
4)へ進む。
【0019】そして、ステップ7にて、ステップ4で得
た座標値を(X1,Y1)に保持し、ステップ8にて、
新たな座標・ステータスを読み出し、座標値を(X2,
Y2)に保持する。
【0020】ステップ9にて、ステップ8で得た新たな
ステータスが〔01〕でなかったらマウスの左ボタン操
作と見なし、ステップ15へ進む。〔01〕であれば、
ステップ10にて、ステップ7で保持した(X1,Y
1)とステップ8で保持した(X2,Y2)を比較し、
等しい場合はマウスの右ボタンに相当する操作はなかっ
たと見なし、左ボタン操作の処理のため、ステップ15
へ進む。一方、(X1,Y1)と(X2,Y2)が等し
くない場合、ステップ11およびステップ12におい
て、ステップ8およびステップ9と同様の処理を行い、
新たな座標値を(X3,Y3)へ保持する。
【0021】そして、ステップ13にて、初めに得た座
標値(X1,Y1)と新たな座標値(X3,Y3)を比
較し、一致しなかった場合、マウスの右ボタンに相当す
る操作はなかったと見なし、左ボタン操作の処理のた
め、ステップ15へ進む。一方、一致した場合は、マウ
スの右ボタンに相当する操作が行われたと見なし、ステ
ップ14にて、右ボタンを表わすBRビットに1をセッ
トし、ステップ16へ進み、右ボタン操作か否かの判断
ルーチンを終了する。
【0022】図6に、本実施例におけるマウス23の左
ボタンクリック操作と、右ボタンクリック操作のそれぞ
れに対応するタブレット13の操作例を示す。
【0023】マウス23の左ボタン23aのクリック
(図6(a))に相当する指入力動作は、指がタブレッ
ト13から離れている状態(図6(b))から、タブレ
ット13の指定したい座標に指を接触させ(図6
(c))、再び離す(図6(d))一連の動作である。
この動作が極小時間内に行われたとき、タブレットコン
トローラ14から出力されるステータスは〔11〕とな
り、左ボタンクリック操作と見なされる(ステップ5,
6,15)。
【0024】一方、マウス23の右ボタン23bのクリ
ック(図6(e))に相当する指入力動作は、まず、タ
ブレットの指定したい座標に指を接触させ(図6
(f))、接触させた指はそのままで、極小時間内に別
の指を任意座標に接触させ(図6(g))、再び離す
(図6(h))。このとき、タブレットコントローラ1
4から出力されるステータスは〔01〕であり、座標値
は、極小時間内で「指定座標」→「任意座標」→「指定
座標」と変化し、左ボタンクリック操作と見なされる
(ステップ5〜14)。
【0025】このように、この座標入力装置では、指に
よるタブレット入力で、マウス23の2つのボタン23
a,23bへの操作に相当する出力を得ることができ
る。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の座標入力装置では、指によるタブレット操作だけで、
2つのボタンを有するマウスと同等のデータをアプリケ
ーションへ出力することが可能となる。また、このこと
はアプリケーションに依存することなく実現されている
ので、既存のアプリケーションを全く修正することなく
使用することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の一実施例における座標入力装
置と端末装置の外観構成図 (b)は本発明の一実施例における座標入力装置と端末
装置の外観構成図
【図2】本発明の一実施例における座標入力装置の機能
ブロック図
【図3】本発明の一実施例における座標入力装置のハー
ドウエアブロック図
【図4】(a)は本発明の一実施例におけるタブレット
データのビット構成図 (b)は本発明の一実施例におけるタブレットデータの
ステータス表(c)は本発明の一実施例におけるマウス
データのビット構成図
【図5】本発明の一実施例における座標入力装置の動作
手順を示すフローチャート
【図6】(a)は本発明の一実施例における座標入力装
置の動作手順の例示図 (b)は本発明の一実施例における座標入力装置の動作
手順の例示図 (c)は本発明の一実施例における座標入力装置の動作
手順の例示図 (d)は本発明の一実施例における座標入力装置の動作
手順の例示図 (e)は本発明の一実施例における座標入力装置の動作
手順の例示図 (f)は本発明の一実施例における座標入力装置の動作
手順の例示図 (g)は本発明の一実施例における座標入力装置の動作
手順の例示図 (h)は本発明の一実施例における座標入力装置の動作
手順の例示図
【符号の説明】
9 座標入力部 10 座標・ステータス記憶部 11 ステータス監視部 12 出力データ生成部 13 タブレット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タブレットを有し、指とタブレットの接触
    により生じる電位差をA−D変換し、座標値を得る座標
    入力部と、この座標値と指と前記タブレットの接触/非
    接触を示すステータス値を保存する座標・ステータス記
    憶部と、このステータス値を監視して左右のボタン操作
    を判別するステータス監視部と、このステータス監視部
    により決定された値と座標値とを2つボタンのマウスが
    出力するデータ形式に変換する出力データ生成部とを備
    えたことを特徴とする座標入力装置。
JP23794793A 1993-09-24 1993-09-24 座標入力装置 Pending JPH0793094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23794793A JPH0793094A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23794793A JPH0793094A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0793094A true JPH0793094A (ja) 1995-04-07

Family

ID=17022826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23794793A Pending JPH0793094A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793094A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265475A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Ricoh Co Ltd メニュー表示制御装置、情報処理装置、電子黒板システム、メニュー表示システムの制御方法、情報処理システムの制御方法およびこれらの方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR100551192B1 (ko) * 1997-03-31 2006-05-25 매그나칩 반도체 유한회사 좌표 베이스 데이터 입력 시스템
JP2008097172A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Sony Corp 表示装置および表示方法
JP2009276819A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Fujitsu Ltd ポインティング装置の制御方法およびポインティング装置、並びにコンピュータプログラム
JP2010113675A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Sharp Corp 携帯型電子機器、指示入力装置、指示入力方法、指示入力処理プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2014203582A1 (ja) * 2013-06-21 2014-12-24 Necソリューションイノベータ株式会社 電子機器、入力受付方法及びプログラム
JP2016181279A (ja) * 2011-04-13 2016-10-13 グーグル インコーポレイテッド タッチセンサ式入力デバイス上のクリックの曖昧性解消

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100551192B1 (ko) * 1997-03-31 2006-05-25 매그나칩 반도체 유한회사 좌표 베이스 데이터 입력 시스템
JP2001265475A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Ricoh Co Ltd メニュー表示制御装置、情報処理装置、電子黒板システム、メニュー表示システムの制御方法、情報処理システムの制御方法およびこれらの方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2008097172A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Sony Corp 表示装置および表示方法
JP2009276819A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Fujitsu Ltd ポインティング装置の制御方法およびポインティング装置、並びにコンピュータプログラム
JP2010113675A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Sharp Corp 携帯型電子機器、指示入力装置、指示入力方法、指示入力処理プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2016181279A (ja) * 2011-04-13 2016-10-13 グーグル インコーポレイテッド タッチセンサ式入力デバイス上のクリックの曖昧性解消
WO2014203582A1 (ja) * 2013-06-21 2014-12-24 Necソリューションイノベータ株式会社 電子機器、入力受付方法及びプログラム
JP5988413B2 (ja) * 2013-06-21 2016-09-07 Necソリューションイノベータ株式会社 電子機器、入力受付方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789232B2 (ja) 情報処理装置及び入力操作モード制御方法
JPH11203044A (ja) 情報処理システム
JP3909997B2 (ja) 入力制御装置
JPH0793094A (ja) 座標入力装置
US7119795B2 (en) Information processing unit, control method for information processing unit for performing operation according to user input operation, and computer program
JP3568638B2 (ja) タブレットポインタ
JP4771181B2 (ja) 情報処理装置、入力操作モード制御方法及び情報処理装置に用いるプログラム
JPH06324805A (ja) タブレット付き電子機器
JP3672642B2 (ja) 座標入力装置及び座標入力装置の入力システム
JPH04199416A (ja) タッチパネル入力方法
JP5061476B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2006510136A (ja) ナビゲーション制御装置のイベント処理
JPH0362216A (ja) ポータブル端末装置
KR100503056B1 (ko) 컴퓨터 시스템에서의 터치 패드 처리장치 및 그 방법과, 터치패드 모듈
JPH09258899A (ja) タッチパネル制御装置
JPH07141140A (ja) マルチウィンドウ型コンピュータシステム
JPH10187347A (ja) 情報処理装置用ポインティングデバイス
JP5152421B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2001034413A (ja) ペン入力システム及びペン入力方法
KR19990059505A (ko) 휴대 정보 단말기를 이용한 펜입력 방법 및 장치
JPH11212692A (ja) タッチパネル入力装置とグラフィカルユーザインタフェース方法
JP2002278699A (ja) タッチパネル式入力装置
JPH04205219A (ja) ポインティングデバイス制御装置
JPH04184524A (ja) 入出力一体型装置
JPH0773009A (ja) マウスボタンエミュレート方法