JPH0789759A - テープキャスト用アルミナ、アルミナ組成物、アルミナグリーンシート、アルミナ焼結板およびその製造方法 - Google Patents

テープキャスト用アルミナ、アルミナ組成物、アルミナグリーンシート、アルミナ焼結板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0789759A
JPH0789759A JP6188966A JP18896694A JPH0789759A JP H0789759 A JPH0789759 A JP H0789759A JP 6188966 A JP6188966 A JP 6188966A JP 18896694 A JP18896694 A JP 18896694A JP H0789759 A JPH0789759 A JP H0789759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
particles
tape casting
cumulative
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6188966A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Mori
正英 毛利
Norio Matsuda
憲雄 松田
Shinichiro Tanaka
紳一郎 田中
Yoshio Uchida
義男 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP6188966A priority Critical patent/JPH0789759A/ja
Publication of JPH0789759A publication Critical patent/JPH0789759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】真密度が3.95g/cm3 以上であり、粒子
の最も短い直径を短径、最も長い直径を長径としたと
き、短径/長径比が0.3以上1以下の粒子の集合体で
あり、累積粒度分布の微粒側から累積10%、累積50
%、累積90%の粒径をそれぞれD10、D50、D9
0としたとき、D90/D10が5以下、D50/D1
0が2.5以下であるα−アルミナ粉末からなる。六方
最密格子であるα−アルミナの六方格子面に平行な最大
粒子径をD、六方格子面に垂直な粒子径をHとしたと
き、D/H比が0.5以上3.0以下の粒子の集合体よ
りなる。 【効果】反りが少ないという優れた特長を有するので、
高性能を要求される各種IC用アルミナ焼結基板等の用
途に広く応用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テープキャスト成形用
のα−アルミナ粉末、それを用いて得られるアルミナ組
成物、アルミナグリーンシートおよびアルミナ焼結板に
関する。特に、本発明のテープキャスト用アルミナは電
子部品用のアルミナ焼結基板に適している。
【0002】
【従来の技術】IC、LSI、VLSIを中心とした半
導体素子は著しい進展を続けている。そして、電子工業
の発展に伴い電子絶縁性セラミックスも進歩し、具体的
にはIC用パッケージ、HIC用基板、多層配線基板へ
の応用が進んでいる。電子絶縁性セラミックスとして
は、電気特性、機械特性および熱的特性等のバランスが
よくとれているアルミナセラミックスが最も広く使用さ
れている。
【0003】最近の電子機器は、小型化、軽量化、高密
度化および高信頼性化がさらに進んでおり、電子部品は
さらなる高密度実装化が要求されている。これらの要求
に応えてゆくために大型基板化、高熱伝導率化および多
層技術の開発が進んでいる。
【0004】アルミナ基板用の所謂アルミナグリーンシ
ートの製造方法としては、アルミナ粉末を溶媒、可塑
剤、結合剤などの機能性添加物からなる水系、または非
水系の液体中に懸濁させたスラリーをドクターと呼ばれ
るナイフエッジから流出させ、それをキャリアーフィル
ム上に流延し、乾燥させてアルミナグリーンシートを得
るテープキャスト法がよく知られている。
【0005】テープキャスト法はドクターブレード法と
呼ばれることもある。その詳細については、例えば、セ
ラミックス加工ハンドブック(建設産業調査会、昭和6
2年発行、122〜123頁)に説明がされている。そ
して、アルミナ基板の寸法精度の向上、成形体密度の向
上、反りの低減化、収縮率の異方性の低減化、機械的強
度の向上、表面平滑性の向上および脱バインダー性の向
上を実現することが強く望まれている。特に、焼結時の
反りおよび収縮率の異方性の低減が重要であり、そのた
めには成形体密度の増大と成形体の均質性の向上が必要
である。しかし、成形体密度が増大すると脱バインダー
性が低下するという問題があり、すべての特性を向上さ
せることは困難とされている。
【0006】従来これらの問題を解決する方法として以
下に記す方法が開示されている。例えば、表面平滑性の
優れたアルミナ基板を製造する方法としては、特開平2
−167856号公報には、α−アルミナに微粒のγ−
アルミナを混ぜて用いる方法が記されている。しかし、
γ−アルミナは0.1μmと微粒であり、脱バインダー
性に問題があると考えられる。また、特開昭59−15
6962号公報には、アルミナとして形状が球状である
酸化アルミニウム粉末粒子を用いて、1500〜160
0℃の範囲内の温度で加熱焼成する方法が記されてい
る。しかし、形状、粒度分布の具体的な数値は開示され
ていない。
【0007】充填の均一性を向上させるために適してい
る球状のアルミナ粒子を合成する方法がジャーナル・オ
ブ・アメリカン・セラミック・ソサエティ(J.Am.
Ceram.Soc)74(9)2263〜69(19
91)に報告されている。しかし、この粒子は微細な一
次粒子が凝集して形成されている粒子で、粒子の真密度
が低く、成形体密度が低くなる問題がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のα−アルミナは
粒子が不均質で、形状が不均一、また粒度分布が広い、
微粒が多い等の問題のため、均質な成形体が得られ難
く、また微細孔が形成され脱バインダー性が悪い等の問
題がある。そこで本発明の目的は、均質で成形体密度が
高く、焼結時の反りおよび収縮率の異方性が小さい、テ
ープキャスト成形用として適した一次粒子径および粒度
分布や形状の制御された均質なα−アルミナ粒子からな
り、粒度分布の狭いテープキャスト用アルミナ、それか
ら得られるテープキャスト用アルミナ組成物、グリーン
シート、アルミナ焼結板およびその製造方法を提供しよ
うとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明はつぎの発明から
なる。 1)粒子の最も短い直径を短径、最も長い直径を長径と
したとき、短径/長径比が0.3以上1以下の粒子の集
合体であり、累積粒度分布の微粒側から累積10%、累
積90%の粒径をそれぞれD10、D90としたとき、
D90/D10が5以下であるα−アルミナ粉末からな
ることを特徴とするテープキャスト用アルミナ。 2)多面体形状を有し、六方最密格子であるα−アルミ
ナの六方格子面に平行な最大粒子径をD、六方格子面に
垂直な粒子径をHとしたとき、D/H比が0.5以上
3.0以下の粒子の集合体であり、累積粒度分布の微粒
側から累積10%、累積90%の粒径をそれぞれD1
0、D90としたとき、D90/D10が5以下である
α−アルミナ粉末からなることを特徴とするテープキャ
スト用アルミナ。
【0010】3)累積粒度分布の微粒側から累積10
%、累積50%の粒径をそれぞれD10、D50とした
とき、D50/D10が2.5以下であるα−アルミナ
粉末からなる前項1または2記載のテープキャスト用ア
ルミナ。 4)α−アルミナ粉末の粒子の一次粒子径の数粒度分布
の標準偏差が0.25以下であることを特徴とする前項
1または2記載のテープキャスト用アルミナ。 5)粒子の真密度が3.95g/cm3 以上である前項
1または2記載のテープキャスト用アルミナ。 6)粒子の真密度が3.97g/cm3 以上である前項
1または2記載のテープキャスト用アルミナ。 7)一次粒子の数平均粒子径が0.1μm以上5μm以
下である前項1または2記載のテープキャスト用アルミ
ナ。 8)アルミナ純度が99.90重量%以上である前項1
または2記載のテープキャスト用アルミナ。
【0011】9)前項1から8までのいずれか1項に記
載のテープキャスト用アルミナ、分散媒およびバインダ
ーを主成分として含有することを特徴とするテープキャ
スト用アルミナ組成物。 10)前項9記載のテープキャスト用アルミナ組成物を
テープキャストして得られることを特徴とするアルミナ
グリーンシート。 11)前項10記載のアルミナグリーンシートを加熱焼
成して得られることを特徴とするアルミナ焼結板。 12)前項1から前項8までのいずれか1項に記載のテ
ープキャスト用アルミナに分散媒およびバインダーを加
えてテープキャスト用アルミナ組成物を得、これをドク
ターブレード法によりテープキャストしてアルミナグリ
ーンシートを作成した後、該アルミナグリーンシートを
空気中または還元雰囲気中で加熱焼成することを特徴と
するアルミナ焼結板の製造方法。
【0012】以下、本発明について詳しく説明する。本
発明のテープキャスト用アルミナは、遷移アルミナまた
は熱処理により遷移アルミナとなるアルミナ原料を以下
に述べる方法により焼成して製造することができる。こ
こで遷移アルミナとは、Al2 3 として表される多形
を有するアルミナのうち、α形以外の全てのアルミナを
意味する。具体的には、γ−アルミナ、δ−アルミナ、
θ−アルミナを例示することができる。
【0013】遷移アルミナおよび熱処理により遷移アル
ミナとなるアルミナ原料の合成方法は特に限定されな
い。例えば、水酸化アルミニウムはバイヤー法、有機ア
ルミニウム化合物の加水分解法あるいはコンデンサー等
のエッチング廃液から得られるアルミニウム化合物を出
発原料として合成する方法等により得ることができる。
【0014】遷移アルミナは、水酸化アルミニウムを熱
処理する方法、硫酸アルミニウムの分解法、明バン分解
法、塩化アルミニウムの気相分解法あるいはアンモニウ
ムアルミニウム炭酸塩の分解法等により得られる。明バ
ン、硫酸アルミニウムについてはそのまま原料として使
用することもできる。
【0015】本発明のα−アルミナの一次粒子径を以下
に述べる適切な範囲に制御するために、上記したアルミ
ナ原料に種晶を添加し混合することができる。用いる種
晶は必ずしも限定されないが、例えばα−アルミナを使
用することにより、数平均粒子径を好ましい範囲である
0.1〜5μmとすることができる。
【0016】アルミナ原料と種晶の混合方法としては、
ボールミル混合や超音波分散等の方法が使用できる。種
晶を添加するかわりに、混合装置の材料の磨耗物を利用
して目的とするα−アルミナの粒径を制御することも可
能である。例えば、アルミナボールを用いボールミル混
合するすることによりアルミナボールの磨耗物を種晶と
して原料に混合することができる。
【0017】遷移アルミナまたは熱処理により遷移アル
ミナとなるアルミナ原料を、雰囲気ガスの全体積に対し
て塩化水素ガスを0.1体積%以上、好ましくは0.5
体積%以上、さらに好ましくは1体積%以上を含有した
雰囲気ガス中にて、500℃以上、好ましくは600℃
以上の温度で、1分以上、好ましくは10分以上の時間
をかけて焼成する。ここで、雰囲気ガス中には水分、空
気等を含んでいても問題はない。
【0018】塩化水素ガスの代わりに塩素ガスおよび水
蒸気の混合ガスを用いることもできる。遷移アルミナま
たは熱処理により遷移アルミナとなるアルミナ原料を塩
素ガスおよび水蒸気を導入した雰囲気ガス中、雰囲気ガ
スの全体積に対して、塩素ガスを0.1体積%以上、好
ましくは0.5体積%以上、さらに好ましくは1体積%
以上と水蒸気を0.01体積%以上、好ましくは0.1
体積%以上、さらに好ましくは0.5体積%以上とを導
入して、500℃以上、好ましくは600℃以上の温度
で、1分以上、好ましくは10分以上の時間をかけて焼
成する。
【0019】雰囲気ガスである塩化水素ガスまたは導入
する塩素ガスおよび水蒸気の希釈ガスとしては、窒素、
水素あるいはアルゴン等の不活性ガスおよび空気を用い
ることができる。雰囲気ガスの圧力は特に限定されず、
工業的に用いられる範囲において任意に選ぶことができ
る。
【0020】雰囲気ガスである塩化水素ガスまたは導入
する塩素ガスの濃度が0.1体積%より低い場合は、α
−アルミナ粒子の結晶成長が不安定になり、不均一な形
状の粒子しか得られない。上記の条件にて焼成すること
により微細な一次粒子が安定に結晶成長する。その成長
速度は速く、焼成温度や焼成時間の影響をあまり受けな
い。これは工業的に有利な特徴である。
【0021】昇温速度は工業的に利用されている焼成炉
で実施可能な速度の範囲でよい。昇温速度が速すぎると
形状が若干不均一になる傾向があるので、用途により、
より均一な形状の粒子が要求される場合には、好ましく
は500℃/時間程度の昇温速度が選ばれる。降温速度
については特に限定はなく、工業的に利用されている焼
成炉で実施可能な速度の範囲でよい。
【0022】雰囲気ガスの供給源や供給方法は特に限定
されない。遷移アルミナ等の原料が存在する反応系に上
記の雰囲気ガスを導入することができればよい。例え
ば、供給源としては通常はボンベガスを用いることがで
きるが、塩酸溶液や塩化アンモニウム等の塩素化合物あ
るいは塩素含有高分子化合物等を塩化水素ガス等の原料
として用いることもできる。
【0023】焼成装置は必ずしも限定されず、いわゆる
焼成炉を用いることができる。焼成炉は塩化水素ガス、
塩素ガス等に腐食されない材質で構成されていることが
望ましく、さらには雰囲気を調整できる機構を備えてい
ることが望ましい。また、塩化水素ガスや塩素ガス等の
酸性ガスを用いるので、焼成炉には気密性があることが
好ましい。工業的には連続方式で焼成することが好まし
く、例えば、トンネル炉、ロータリーキルンあるいはプ
ッシャー炉等を用いることができる。製造工程の中で用
いられる装置の材質としては、酸性の雰囲気中で反応が
進行するので、アルミナ製、石英製、耐酸レンガあるい
はグラファイト製のルツボやボート等を用いることが望
ましい。
【0024】上記の製造方法により粒度分布の狭い本発
明に用いられるα−アルミナ粉末を得ることができる。
用いる原料あるいは製造条件によっては凝集が発生し、
粒度分布が広くなることもあるが、その場合においても
凝集は軽度なものであり、簡単な解砕を行うことによ
り、微粒子を出さないで、容易に、粒度分布が狭い、本
発明に用いられるα−アルミナ粉末を製造することがで
きる。
【0025】本発明のテープキャスト用アルミナは、均
質で、真密度が3.95g/cm3以上であり、粒子の
最も短い直径を短径、最も長い直径を長径としたとき、
短径/長径比が0.3以上1以下であるα−アルミナ粒
子の集合体であり、累積粒度分布の微粒側から累積10
%、累積50%、累積90%の粒径をそれぞれD10、
D50、D90としたとき、D90/D10が5以下
で、さらにD50/D10が2.5以下が好ましい。
【0026】また本発明のテープキャスト用アルミナ
は、その粒子が多面体形状を有する場合には、均質で、
六方最密格子であるα−アルミナの六方格子面に平行な
最大粒子径をD、六方格子面に垂直な粒子径をHとした
とき、D/Hが0.5以上3.0以下であるα−アルミ
ナ粒子の重合体であり、累積粒度分布の微粒側から累積
10%、累積50%、累積90%の粒径をそれぞれD1
0、D50、D90としたとき、D90/D10が5以
下で、さらにD50/D10が2.5以下が好ましい。
【0027】本発明のテープキャスト用アルミナとして
用いるα−アルミナ粉末を構成する一次粒子の数平均粒
子径は、好ましくは0.1〜5μm、より好ましくは
0.2〜5μmである。0.1μm未満の場合は焼結に
際してバインダー等の抜けが悪くなり、5μmを越える
と焼結性が低下する傾向がある。また、アルミナ純度は
好ましくは99.90重量%以上、さらに好ましくは9
9.95重量%以上である。また、一次粒子の数粒度分
布は狭く、標準偏差が0.25以下である。
【0028】得られたα−アルミナ粉末を分散媒および
バインダー等と混合してテープキャスト用アルミナ組成
物を調製する。テープキャスト用アルミナ組成物は、そ
の組成は必ずしも限定されず、α−アルミナ粉末100
重量部に対して、焼結助剤0.01〜15重量部、好ま
しくは0.01〜12重量部である。分散媒は5〜30
0重量部、好ましくは5〜100重量部である。分散剤
は0.1〜10重量部、好ましくは0.1〜2重量部で
ある。バインダーは0.1〜50重量部、好ましくは
0.1〜10重量部である。可塑剤は0.5〜30重量
部、好ましくは0.5〜10重量部である。また、その
粘度は分散媒の量を調節し、5000〜40000セン
チポイズ、好ましくは5000〜30000センチポイ
ズの範囲に制御すればよい。
【0029】これらのテープキャスト用アルミナ組成物
を構成する各成分として用いられる具体的な化合物等は
特に限定されず、アルミナ焼結板の製造において従来か
ら知られている各種の化合物等を用いることができる。
具体的な化合物としては、目的とするアルミナ焼結体に
よって適宜選ばれるが、例えば、焼結助剤としてはMg
O、SiO2 、CaO、タルク、塩基性炭酸マグネシウ
ム等が挙げられる。分散媒としてはエタノール、イソプ
ロパノール等のアルコール、トルエン等の芳香族炭化水
素、シクロヘキサノン、アセトン、水等が挙げられる。
分散剤としてはトリオレイン、にしん油等が挙げられ
る。バインダーとしてはポリビニールアルコール、ポリ
ビニールブチラール等が挙げられる。可塑剤としてはジ
オクチルフタレート、ポリエチレングリコール等が挙げ
られる。
【0030】テープキャスト用アルミナ組成物を前記し
た従来公知のテープキャスト法(ドクターブレードプロ
セス)に適用してアルミナグリーンシートを成形する。
アルミナグリーンシートの厚みは目的に応じて0.01
〜2mm程度の範囲のなかで選ばれるが、必ずしも限定
されるものではない。このようにして得られる本発明の
アルミナグリーンシートは、52%以上、好ましくは5
5%以上の高い成形体密度を有している。また、一次粒
子径の粒度分布が狭く、成形体の充填状態が均質で微粒
を含まないので、細孔分布については、平均細孔直径が
0.15μmより大きく、かつ、その分布が狭く、脱バ
インダーに優れている構造を有している。
【0031】得られたアルミナグリーンシートは、成形
体の充填構造が均質なので、1400〜1650℃の温
度で空気中または還元雰囲気中にて焼成することによ
り、反りが少ない、例えば、反りが0.5mmより小さ
い、好ましくは0.3mm以下のアルミナ焼結板を得る
ことができる。また、収縮率の異方性も小さく、0.2
%以下、好ましくは0.15%以下である。
【0032】
【実施例】次に本発明を実施例によりさらに詳しく説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。なお、本発明における各種の測定はつぎのように
して行った。 1.α−アルミナの数平均粒径と粒度分布の測定 (1)(D90/D10)および(D50/D10)値
は、レーザー散乱法を測定原理とするマスターサイザー
(マルバーン社製)を用いて測定した。 (2)α−アルミナのSEM(走査型電子顕微鏡、日本
電子株式会社製:T−300)写真を写し、その写真か
ら80ないし100個の粒子を選び出して画像解析を行
い、円相当径の平均値とその分布を求めた。円相当径と
は、面積が等しい真円の直径に換算した値をいう。
【0033】2.α−アルミナの結晶形状としての(短
径/長径比)および(D/H)の測定本発明において
(短径/長径比)とは、粒子の最も短い直径を短径、最
も長い直径を長径としたとき、短径/長径値をいう。ま
た、本発明において(D/H)比とは、六方最密格子で
あるα−アルミナの六方格子面に平行な最大粒子径を
D、六方格子面に垂直な粒子径をHとしたときのD/H
比をいう。(D/H)は、α−アルミナのSEM(走査
型電子顕微鏡、日本電子株式会社製:T−300)写真
を写し、その写真から5ないし10個の粒子を無作為に
選び出して画像解析を行い、その平均値として求めた。
【0034】3.アルミナ純度の測定 発光分析により不純物イオンの混入量を測定し、不純物
含有量を酸化物換算して求めた。 4.グリーンシート密度および焼結体密度の測定 アルキメデス法を原理とする固体比重測定装置((株)
島津製作所製)を用いて行った。 5.クラックの評価 アルミナグリーンシートの目視観察による。
【0035】6.成形体中の粒子の充填状態の観察 グリーンシートを1100℃で焼成、バインダーを除去
し、グリーンシートの表面の粒子の充填状態をSEMで
撮影し、その写真を画像解析して粒度分布を求めた。 7.グリーンシート中の細孔分布の測定 グリーンシートを1100℃で焼成、バインダーを除去
し、水銀ポロシメーター(湯浅アイオニクス社製、オー
トスキャン60)により細孔分布を測定して平均細孔直
径を求めた。
【0036】8.焼結板の反りの評価 焼成した1インチ角のアルミナ焼結板を定盤に置き、最
も高い点と最も低い点の差(単位mm)を求めた。この
値が大きい程反りが大きいことになる。 9.収縮率の異方性の測定 成形体の成形方向と成形方向に垂直な方向の収縮率の差
を測定し、これを異方性とした。 10.粒子の真密度の測定 装置:湯浅アイオニクス社製ペンタピクノメーター 原理:Heガス気相置換法(圧力比較法) 前処理:2μm以下の粉末は約19mmφ−8mmtの
ペレットに成形し、6μm以上の粉末はそのままサンプ
ルとした。105℃にて乾燥後、パルス法(15回)に
てパージして測定した。
【0037】実施例1 (テープキャスト用アルミナとしてのα−アルミナの合
成)遷移アルミナ粉末として、アルミニウム有機化合物
の加水分解法による遷移アルミナ、商品名AKP−G1
5(住友化学工業株式会社製)200gを用いた。種晶
としては、α−アルミナ、商品名AKP−30(住友化
学工業株式会社製)11.6gを用い、遷移アルミナ粉
末に混合した。遷移アルミナ粉末と種晶の混合物約20
0gをグラファイトボートに充填し、石英製炉芯管を用
いた管状炉にて焼成した。窒素ガスを流通させつつ、昇
温速度500℃/時間にて昇温し、800℃になったと
きボンベ塩化水素ガスを導入した。雰囲気ガス濃度の調
整は、流量計によりガス流量の調整により行った。雰囲
気ガスの流量は、線流速を20mm/分に調整した。雰
囲気ガスの全圧はすべて大気圧であった。1100℃に
到った後はその温度にて30分間保持した後自然放冷
し、ついで解砕して目的とする短径/長径比が約1、D
/H比が約1、数平均粒子径が0.6μm、D90/D
10値が3、D50/D10値が1.9である粉末状の
α−アルミナからなる本発明のテープキャスト用アルミ
ナを得た。アルミナ純度は99.95重量%以上、粒子
の真密度は3.98g/cm3 であった。このα−アル
ミナ粉末のSEM写真を図1に、粒度分布を図2に示
す。
【0038】実施例2 (テープキャスト用アルミナ組成物の調製)実施例1で
得られたα−アルミナ粉末150重量部に酸化マグネシ
ウム粉末(神島化学(株)製、商品名HP−30)0.
3重量部を混合した。この原料混合粉末を2リットルの
ポリエチレンポットとプラスチック製ボールを用いて5
時間乾式ボールミル混合した。ついで、油系分散剤(ト
リオレイン)3.0重量部、有機溶剤系分散媒(トルエ
ン/エタノール/シクロヘキサノン=6:3:1の混合
溶剤)132.0重量部を加え、2リットルのポリエチ
レンポット中で16時間湿式ボールミル混合した。つい
で、ポリマー系バインダー(BLSバインダー:ポリビ
ニル系、積水化学社製)12.0重量部、エタノール2
1.9重量部および可塑剤としてジオクチルフタレート
6.0重量部を添加して6時間ボールミル混合した。分
散媒をエバポレータにより除去することにより、スラリ
ーの粘度を約20000cpsに調整して本発明のテー
プキャスト用α−アルミナ組成物を得た。
【0039】実施例3 (テープキャスト法によるアルミナグリーンシートの成
形及び焼結板の作製)実施例2で得られたテープキャス
ト用アルミナ組成物を用いてドクターブレード成形(テ
ープキャスト法)によりアルミナグリーンシートを得
た。成形速度300mm/分、ブレードの隙間1.45
mmで、得られたシートの厚さは0.6mmであった。
このアルミナグリーンシートから30mm角の板を打ち
抜き、空気中で1600℃にて焼結し、厚さ0.5mm
で1インチ角の焼結板を得、その焼結体密度、反りおよ
び収縮率の異方性を測定した。また、グリーンシート中
の平均細孔直径を測定した。結果を表1、2に示す。グ
リーンシート表面のSEM写真および粒子の粒度分布を
図3、4に示す。
【0040】実施例4 (アルミナ焼結基板の製造)実施例3で得られたアルミ
ナグリーンシートを用いて、本発明の焼結板の実用例と
して、従来公知の方法により加熱焼成して、アルミナ焼
結基板をつくることができる。
【0041】比較例1 実施例1で用いた遷移アルミナ、商品名AKP−G15
を空気中にて焼成してα−アルミナ粉末(数平均粒子径
は0.2μm、粒子が凝集しているため短径/長径比お
よびD/H比は不均一なものであった)を得た。このα
−アルミナ粉末は球状のα−アルミナ粒子の凝集粒子か
らなっていた。このα−アルミナ粉末を原料として用
い、実施例2および実施例3と同様の操作を行い、アル
ミナグリーンシートついで焼結板を得た。得られた焼結
板の焼結体密度、反りおよび収縮率の異方性を測定し
た。また、グリーンシート中の平均細孔直径を測定し
た。その結果を表1に示す。グリーンシート表面のSE
M写真および粒子の粒度分布を図5、6に示す。
【0042】
【表1】
【0043】
【表2】
【0044】本発明のテープキャスト用アルミナおよび
テープキャスト用アルミナ組成物を用いて得られるアル
ミナグリーンシートは、各種IC用アルミナ焼結基板に
適している。また、板材として高強度を必要とするフラ
ッシュメモリー用基板として用いることができる他、透
光性が必要な用途(例えばEP−ROMの窓剤)として
は還元雰囲気または真空焼結により透光性を有する板材
を得ることもできる。
【0045】
【発明の効果】本発明のテープキャスト用アルミナおよ
びテープキャスト用アルミナ組成物を用いると、アルミ
ナ粒子の充填状態が均質で成形体密度の高いアルミナグ
リーンシートを得ることができる。また、このアルミナ
グリーンシートを焼結して得られるアルミナ焼結板は、
反りおよび収縮率の異方性が共に小さいという優れた特
長を有するので、上記の各種の用途に応用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で観察されたα−アルミナ粉末の粒子
構造を示す。図面に代わる写真。倍率4300倍の走査
型電子顕微鏡写真。
【図2】実施例1のα−アルミナ粉末の数粒度分布を示
す。
【図3】実施例3で観察されたグリーンシート表面のα
−アルミナ粉末の粒子構造を示す。図面に代わる写真。
倍率8300倍の走査型電子顕微鏡写真。
【図4】実施例3のグリーンシート表面のα−アルミナ
粉末の数粒度分布を示す。
【図5】比較例1で観察されたグリーンシート表面のα
−アルミナ粉末の粒子構造を示す。図面に代わる写真。
倍率17800倍の走査型電子顕微鏡写真。
【図6】比較例1のグリーンシート表面のα−アルミナ
粉末の数粒度分布を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C01F 7/30 9040−4G C04B 35/622 H05K 1/03 B 7011−4E (72)発明者 内田 義男 茨城県つくば市北原6 住友化学工業株式 会社内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粒子の最も短い直径を短径、最も長い直径
    を長径としたとき、短径/長径比が0.3以上1以下の
    粒子の集合体であり、累積粒度分布の微粒側から累積1
    0%、累積90%の粒子径をそれぞれD10、D90と
    したとき、D90/D10が5以下であるα−アルミナ
    粉末からなることを特徴とするテープキャスト用アルミ
    ナ。
  2. 【請求項2】多面体形状を有し、六方最密格子であるα
    −アルミナの六方格子面に平行な最大粒子径をD、六方
    格子面に垂直な粒子径をHとしたとき、D/H比が0.
    5以上3.0以下の粒子の集合体であり、累積粒度分布
    の微粒側から累積10%、累積90%の粒径をそれぞれ
    D10、D90としたとき、D90/D10が5以下で
    あるα−アルミナ粉末からなることを特徴とするテープ
    キャスト用アルミナ。
  3. 【請求項3】累積粒度分布の微粒側から累積10%、累
    積50%の粒径をそれぞれD10、D50としたとき、
    D50/D10が2.5以下であるα−アルミナ粉末か
    らなる請求項1または2記載のテープキャスト用アルミ
    ナ。
  4. 【請求項4】α−アルミナ粉末の粒子の一次粒子径の数
    粒度分布の標準偏差が0.25以下であることを特徴と
    する請求項1または2記載のテープキャスト用アルミ
    ナ。
  5. 【請求項5】粒子の真密度が3.95g/cm3 以上で
    ある請求項1または2記載のテープキャスト用アルミ
    ナ。
  6. 【請求項6】粒子の真密度が3.97g/cm3 以上で
    ある請求項1または2記載のテープキャスト用アルミ
    ナ。
  7. 【請求項7】一次粒子の数平均粒子径が0.1μm以上
    5μm以下である請求項1または2記載のテープキャス
    ト用アルミナ。
  8. 【請求項8】アルミナ純度が99.90重量%以上であ
    る請求項1または2記載のテープキャスト用アルミナ。
  9. 【請求項9】請求項1から請求項8までのいずれか1項
    に記載のテープキャスト用アルミナ、分散媒およびバイ
    ンダーを主成分として含有することを特徴とするテープ
    キャスト用アルミナ組成物。
  10. 【請求項10】請求項9記載のテープキャスト用アルミ
    ナ組成物をテープキャストして得られることを特徴とす
    るアルミナグリーンシート。
  11. 【請求項11】請求項10記載のアルミナグリーンシー
    トを加熱焼成して得られることを特徴とするアルミナ焼
    結板。
  12. 【請求項12】請求項1から請求項8までのいずれか1
    項に記載のテープキャスト用アルミナに分散媒およびバ
    インダーを加えてテープキャスト用アルミナ組成物を
    得、これをドクターブレード法によりテープキャストし
    てアルミナグリーンシートを作成した後、該アルミナグ
    リーンシートを空気中または還元雰囲気中で加熱焼成す
    ることを特徴とするアルミナ焼結板の製造方法。
JP6188966A 1993-07-27 1994-07-18 テープキャスト用アルミナ、アルミナ組成物、アルミナグリーンシート、アルミナ焼結板およびその製造方法 Pending JPH0789759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6188966A JPH0789759A (ja) 1993-07-27 1994-07-18 テープキャスト用アルミナ、アルミナ組成物、アルミナグリーンシート、アルミナ焼結板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20590293 1993-07-27
JP5-205902 1993-07-27
JP6188966A JPH0789759A (ja) 1993-07-27 1994-07-18 テープキャスト用アルミナ、アルミナ組成物、アルミナグリーンシート、アルミナ焼結板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0789759A true JPH0789759A (ja) 1995-04-04

Family

ID=26505240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6188966A Pending JPH0789759A (ja) 1993-07-27 1994-07-18 テープキャスト用アルミナ、アルミナ組成物、アルミナグリーンシート、アルミナ焼結板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0789759A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002087887A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 鉛含有ペロブスカイト型複合酸化物焼結体の製造方法
JP2015044708A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 花王株式会社 セラミックス粒子、及びその製造方法
KR20180111943A (ko) * 2016-02-26 2018-10-11 헤레우스 도이칠란트 게엠베하 운트 코. 카게 구리-세라믹 복합재
JP2018534166A (ja) * 2015-11-09 2018-11-22 センター フォア アブラシブズ アンド リフラクトリーズ リサーチ アンド ディベロップメント ツェー アー エァ エァ デー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多結晶質で平坦形状の幾何学構造を有する焼結セラミック研磨要素、その製造方法及び使用方法
JP2021073160A (ja) * 2017-01-30 2021-05-13 京セラ株式会社 半導電性セラミック部材およびウエハ搬送用保持具
CN115925399A (zh) * 2022-11-01 2023-04-07 南充三环电子有限公司 一种抗热震陶瓷基板及其制备方法
WO2024029464A1 (ja) * 2022-08-04 2024-02-08 住友化学株式会社 アルミナ粉末、樹脂組成物、およびアルミナ粉末の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002087887A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 鉛含有ペロブスカイト型複合酸化物焼結体の製造方法
JP2015044708A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 花王株式会社 セラミックス粒子、及びその製造方法
JP2018534166A (ja) * 2015-11-09 2018-11-22 センター フォア アブラシブズ アンド リフラクトリーズ リサーチ アンド ディベロップメント ツェー アー エァ エァ デー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多結晶質で平坦形状の幾何学構造を有する焼結セラミック研磨要素、その製造方法及び使用方法
KR20180111943A (ko) * 2016-02-26 2018-10-11 헤레우스 도이칠란트 게엠베하 운트 코. 카게 구리-세라믹 복합재
JP2021073160A (ja) * 2017-01-30 2021-05-13 京セラ株式会社 半導電性セラミック部材およびウエハ搬送用保持具
WO2024029464A1 (ja) * 2022-08-04 2024-02-08 住友化学株式会社 アルミナ粉末、樹脂組成物、およびアルミナ粉末の製造方法
CN115925399A (zh) * 2022-11-01 2023-04-07 南充三环电子有限公司 一种抗热震陶瓷基板及其制备方法
CN115925399B (zh) * 2022-11-01 2023-12-12 南充三环电子有限公司 一种抗热震陶瓷基板及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5672554A (en) Alumina composition, alumina molded article, alumina ceramics, and process for producing ceramics
KR100292424B1 (ko) 알파-알루미나의제조방법
JP3783445B2 (ja) 透光性アルミナ焼結体の製造方法およびその用途
IL111763A (en) Method for alpha-alumina powder production
JPH07187663A (ja) α−アルミナ粉末の製造方法
TWI254699B (en) Calcined alumina, its production method and fine alpha\-alumina powder obtained by using the calcined alumina
US8048400B2 (en) Process for preparation of alumina powder and precursor thereof
JPH07206430A (ja) α−アルミナ粉末およびその製造方法
JP3440498B2 (ja) α−アルミナ
JPH07206432A (ja) α−アルミナ粉末及びその製造方法
US11059753B2 (en) Oriented ALN sintered body and method for producing the same
JPH0789759A (ja) テープキャスト用アルミナ、アルミナ組成物、アルミナグリーンシート、アルミナ焼結板およびその製造方法
US20100166642A1 (en) Method for producing alumina
JPH06191835A (ja) α−アルミナの製造方法
JPH06191833A (ja) α−アルミナ
US11014855B2 (en) Transparent AlN sintered body and method for producing the same
JP3389642B2 (ja) 低ソーダアルミナの製造方法
US20220306542A1 (en) Yttrium oxide-based sintered body, production method therefor, and member for semiconductor production apparatus
JP4465753B2 (ja) アルミナ混合組成物およびその成形体、ならびに該成形体を用いた焼結体の製造方法
JP2006256934A (ja) 高誘電体材料とその製造方法
JPH06321534A (ja) 微結晶アルミナ研磨材粒子の製造方法
JP3382680B2 (ja) スリップキャスト成形用アルミナ、アルミナ組成物、アルミナ成形体およびアルミナ焼結体
JPH0686291B2 (ja) スピネル粉体およびその製造方法
JPH05147910A (ja) 窒化アルミニウム質粉末およびその製造方法
JPH05117039A (ja) 窒化アルミニウム質粉末およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711