JPH0789108B2 - 電解質分析装置および電解質分析方法 - Google Patents

電解質分析装置および電解質分析方法

Info

Publication number
JPH0789108B2
JPH0789108B2 JP1238242A JP23824289A JPH0789108B2 JP H0789108 B2 JPH0789108 B2 JP H0789108B2 JP 1238242 A JP1238242 A JP 1238242A JP 23824289 A JP23824289 A JP 23824289A JP H0789108 B2 JPH0789108 B2 JP H0789108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urine
serum
electrolyte
reagent
internal standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1238242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03100455A (ja
Inventor
美代子 渡辺
弘 三巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1238242A priority Critical patent/JPH0789108B2/ja
Priority to DE69020987T priority patent/DE69020987T2/de
Priority to EP90309715A priority patent/EP0417968B1/en
Priority to US07/580,121 priority patent/US5288374A/en
Publication of JPH03100455A publication Critical patent/JPH03100455A/ja
Publication of JPH0789108B2 publication Critical patent/JPH0789108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/4163Systems checking the operation of, or calibrating, the measuring apparatus
    • G01N27/4165Systems checking the operation of, or calibrating, the measuring apparatus for pH meters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/492Determining multiple analytes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、血清と尿とをランダムかつ迅速に測定可能と
し、併せて試薬等を節約するのに好適な電解質分析装置
および電解質分析方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の電解質分析装置は、田中晶子ほかによるJJCLA,12
(4),P78(1987)『TBS−50S 尿測定システムの開
発』に記載のように、大型の希釈ラインを有し、血清,
尿等のランダム測定が可能であるとしているが、例えば
血清は血清,尿は尿と、検体種別毎に、一律に希釈率を
変えて測定するのみであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術においては、ある測定対象試料の影響が次
の試料の測定に影響を及ぼす現象すなわちキャリオーバ
ーを防止するために、全体の流路を希釈液で満たし均一
な条件とする操作すなわちプライムを頻繁に行う必要が
あり、大量の希釈液を消費し、測定時間を長引かせる欠
点があった。
また、分析部とは別個に希釈ラインを設けなければなら
ず、装置の小型化への大きな障害となっていた。
さらに、血清と尿をランダムで測定しようとする場合
は、希釈率をそれぞれ別個に変える必要がある。この場
合、尿は濃度領域が広範囲に及び、しかも、ナトリウ
ム,カリウム,クロールイオンの3種が一様に高値また
は低値になることは一般的に無いため、例えばカリウム
濃度に対応して4〜5倍に一括希釈してしまうと、特に
ナトリウムおよびクロールが低値の検体では、電極レス
ポンスがその低値を追従できないことがあったり、分析
結果の精度が低下するという問題があった。
したがって、現実には、ある程度の試料数がまとまった
ところで血清だけを連続測定し、その後にプライムを行
い、今度は尿だけを連続測定するというような方式を採
らざるを得なかったため、例えば一人の緊急患者の血清
および尿について直ちに分析結果が欲しいようなとき
は、対応が非常に困難であり、尿分析専用の別の装置を
併用する等の対策に頼っていた。
本発明の目的は、プライムの必要が無く、血清,血漿,
尿等をランダムな順序で正確かつ迅速に測定できる小型
の電解質分析装置および電解質分析方法を提供すること
である。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、血清,血漿,尿等をランダムに測定する際
に、血清用内部標準液の次に、尿レベルに合わせるた
め、尿用電極応答補助液をイオン選択電極に導入した後
に、尿検体をイオン選択電極に導入し、測定することに
より達成される。
すなわち、本発明は、上記目的を達成するために、血清
または尿が収納された試料収納部と、当該試料収納部か
ら血清または尿を採取して希釈し、得られた血清または
尿の電解質をイオン選択電極に導入し定量分析する分析
部と、当該分析部で得られたデータを判断するとともに
装置全体の動作を制御する制御部とを含む電解質分析装
置において、尿の電解質を測定する直前に、電解質濃度
レベルを尿レベルに合わせるための尿用電極応答補助液
を、前記イオン選択電極まで導入する手段を備えたこと
を特徴とする電解質分析装置を提案するものである。
血清または尿を入れた試料カップを載せる試料ディスク
の内側に、前記尿用電極応答補助液を含む試薬を入れた
試薬びんを載せる試薬ディスクを備えた構成にすること
ができる。
その場合、試薬ディスクは、上部を密閉した前記試薬び
んの内部にトリチェリの真空を形成した状態で支持し、
一定量の試薬を保持する試薬ホルダを備えることが望ま
しい。
いずれの場合も、前記分析部は、前記試薬びんからの試
薬を反応ライン上の反応容器に供給する試薬ピペッタを
備えることが可能である。
また、本発明は、血清または尿を採取して希釈し、得ら
れた血清または尿の電解質をイオン選択電極に導入し定
量分析する電解質分析方法において、尿を分析する場合
は、血清用内部標準液,尿用電極応答補助液,尿,血清
用内部標準液の順に導入し、複数検体の尿を分析する場
合は、血清用内部標準液,尿用電極応答補助液,尿,尿
用電極応答補助液,尿という具合に尿導入の直前に尿用
電極応答補助液を導入して、最後に血清用内部標準液を
導入し、尿および血清を分析する場合は、血清用内部標
準液,尿用電極応答補助液,尿,血清用内部標準液,血
清,血清用内部標準液の順に導入ようにしたことであ
る。
〔作用〕 本発明の電解質分析装置において、測定を開始する場
合、まず、通常(血清用)の較正を行い、各イオン選択
電極の感度すなわちスロープ値を求める。
そして、血清の検体を測定するときは、血清用内部標準
液,血清,血清用内部標準液をイオン選択電極に導入し
て測定し、検体測定直後の内部標準液レベルと血清レベ
ルとの電位差を求め、濃度を算出する。
一方、尿の検体を測定するときには、血清用内部標準
液,尿用電極応答補助液,尿,血清用内部標準液(2回
目)をイオン選択電極に導入して測定し、2回目の血清
用内部標準液レベルと尿レベルとの電位差を求め、濃度
を算出する。この場合は、電極電位を尿レベルに近いと
ころまで移動させるので、尿検体測定においても、イオ
ン選択電極のレスポンスが尿レベルを十分に追従でき、
キャリオーバーが無い。
逆に、尿検体の次に血清を測定する際にも、前記2回目
の血清用内部標準液のレベルが元のベースラインまで戻
っているので、血清検体の測定はなんら影響を受けるこ
とがない。
したがって、希釈液を多量に消費するプライムが不必要
となる。
また、一括希釈のため希釈ラインも不要となるので、装
置全体を小型化できる。
〔実施例〕
次に、図面を参照して、本発明の実施例を説明する。
第1図(A)は本発明による電解質分析装置の一実施例
の構成を示す鳥かん図、第1図(B)は試薬びんと試薬
ホルダと試薬ノズルとを拡大して示す図である。
第1図(A)において、測定対象の試料は、試料カップ
1に入れられ、試料ディスク2上に並べて置かれる。こ
れらの試料は、試料ピペッタ3により、一定量ずつ順次
吸引され、反応ライン4上の37℃に保持された反応容器
5に吐出される。この反応容器5には、試薬ピペッタ6
により、希釈液が添加され、ミキサ7でかくはんされた
後、シッパノズル8により、イオン選択電極部9に吸引
される。希釈液は、試薬びん10に収納され、試薬ホルダ
12を介して、試薬ディスク11上に並べられる。
試薬ホルダ12内は、第1図(B)に拡大して示すよう
に、中空となっており、試薬ノズル13の真下に達してい
る。上部が密封され試薬ホルダ12に載せられた試薬びん
10内には、いわゆるトリチェリの真空が形成され、試薬
は一度には流れ出さず、試薬ノズル13で吸引された分だ
け試薬ホルダ12に自動的に補充されるようになってい
る。
試薬ピペッタ6は、試薬ノズル13を先端部に装着した
後、一定量の希釈液を吸引し、反応容器5に吐出する。
従来のような長いチューブを使わずに、希釈液を試薬ピ
ペッタ6により反応容器5に供給するので、長い流路の
希釈液によるプライムが不要となり、試薬を大幅に節約
できる。
また、従来は別の位置にタンクを設置して供給されてい
た試薬を試料ディスク2内に配置した試料ディスク11上
に並べた試薬びんから供給することができ、装置が小型
化される。
第2図は第1図装置における電解質,試薬,内部標準
液,尿用電極応答補助液等の流路と電極測定部との系統
構成を示す図である。図において、6は試薬ピペッタ,8
はシッパノズル,9はイオン選択電極部,10は各試薬を入
れた試薬びん,12は第1図(B)を拡大して示した試薬
ホルダ,13は試薬ノズル,14は電磁弁,15は各液をイオン
選択電極部9から吸引するポンプ,16は血清用内部標準
液ボトル,17は内部標準液用容器,18はイオン選択電極部
9からの信号を増幅するアンプ,19はA/D変換器,20はイ
オン選択電極部9から得られたデータを処理し判断する
とともに装置全体の動作を制御するCPU,21はCRT等の表
示装置,22は測定結果等を印字するプリンタ,23はキーボ
ード形式の入力装置,24は本発明により導入された試薬
びん,25は脱気タンク,26は全体を較正するときに用いる
電極用構成液を供給する比較電極ボトルである。
このような構成の本実施例において、測定は次のように
行われる。まず、装置がスタンバイ状態になった後、試
料カップ1中の電極用構成液(STD LOW液,STD HIGH液,
キャリブレータ)を反応容器5に入れ、それぞれ試薬ピ
ペッタ6により希釈液を添加し、ミキサ7でかくはんす
る。
このかくはんした溶液を、シッパノズル8および電磁弁
14を介して、イオン選択電極部9に吸引する。その状態
を数秒間保持した後、電磁弁14を閉じ、ポンプ15で吸引
し、図示しない廃液タンクに排出する。次に、前記STD
LOW液等の1検体測定毎に、内部標準液用容器17からシ
ッパノズル8により血清用内部標準液をイオン選択電極
部9に直接吸引し、ポンプ15により排出する。この一連
の動作をSTD LOW液,STD HIGH液,キャリブレータについ
て、各々3回繰り返し、測定された各試料液の起電力を
CPU20で処理し、イオン選択電極部9のスロープ値すな
わち感度,内部標準液の濃度,キャリブレータの濃度を
算出する。
実際に検体の測定においては、キーボード23を用い、検
体番号と検体種(血清,尿等)を、CRT画面21のテスト
項目選択欄に予め入力しておく。これにより、検体種別
の測定シーケンスが決まる。
血清連続測定においては、第3図に示すように、血清用
内部標準液および血清の吸引と測定のシーケンスを実行
する。このとき検体の測定結果は、血清測定値後の内部
標準液のレベルE2と血清レベルE1との起電力の差ΔE1
して得られる。その際に、血清レベルE1に対して、直後
の内部標準液レベルE2′と直後の内部標準液レベルE2
を比較し、念のためキャリオーバー補正をして、結果を
算出する。
次に、尿測定においては、第4図に示すように、血清用
内部標準液,尿用電極応答補助液,尿,血清用内部標準
液(2回目)の吸引と測定のシーケンスを実行する。こ
の場合は、尿測定後の2回目の血清用内部標準液レベル
と尿レベルとの起電力の差ΔE2を用いる。ここでは、尿
用電極応答補助液を用いて精度を確保しているので、内
部標準液に関し、キャリオーバー補正をせずに結果を算
出する。したがって、補正による弊害等が生ずることが
ない。
本発明で用いる尿用電極応答補助液は、尿の正常値範囲
域の代表的濃度としてあり、尿レベルまで電極レスポン
スが十分追従できるようにするため、血清用内部標準液
吸引の後、イオン選択電極部9に導入される。すなわ
ち、尿用電極応答補助液は、試薬ディスク11上に保持さ
れた試薬びん24から、試薬ピペッタ6の試薬ノズル13を
介して、反応容器5に吐出した後、シッパノズル8によ
り、イオン選択電極部9に直接吸引し、廃液タンクに排
出する。
このようにすると、血清用内部標準液との間に著しいレ
ベルの差がある尿についても、血清用内部標準液とのレ
ベル差が緩和され、プライムを実行しなくとも、正確な
結果が得られる。したがって、試薬を節約することにも
なる。
尿連続測定においては、例えば5検体以上を連続して測
定する場合、第5図に示すように、血清用内部標準液,
尿用電極応答補助液,尿を測定した後、血清用内部標準
液を吸引せずに、尿用電極応答補助液を吸引し、次の尿
を吸引し、測定する。血清用内部標準液を尿検体5体毎
に2回吸引して測定し、そのレベルと尿のレベルとの起
電力の差(ΔE3,ΔE4等)を結果として出力する。この
場合は、尿用電極応答補助液を、言わば副標準液として
用いており、測定時間の短縮が可能となる。さらに、尿
と血清とのランダム測定においては、第6図に示すよう
に、尿用電極応答補助液,尿,血清用内部標準計(2回
目),血清,血清用内部標準液の吸引,測定のシーケン
スを実行する。
尿に関しては、尿測定後2回目の血清用内部標準液レベ
ルと尿レベルとの起電力の差ΔE5を測定結果とし、血清
に関しては、血清測定直後の血清用内部標準液レベルと
血清レベルとの起電力の差ΔE6を測定結果とする。キャ
リオーバーの補正については、尿および血清とも、連続
測定時と同一とする。
かりに、サンプル吸引レートを300μ/8sec.とする
と、血清連続測定時は90検体/時、また尿連続測定時は
45検体/時の処理速度となる。測定結果は、検体種(血
清または尿等)の識別表示も同時にマークして、プリン
タ22により印字する。
尿の正常値範囲および測定保証レンジは、第1表に示す
ように、血清と比べて広く、特にカリウムにおいては、
3〜5倍も平均値が異なっている。そこで、本実施例に
おいて、尿用電極応答補助液の濃度は、尿正常値範囲の
中央値付近とした。
また、尿用電極応答補助液の組成については、第2表に
示すように、尿マトリックスと近いものとするため、ナ
トリウム,カリウム,クロールイオンの他に、尿中に多
く含まれる陰イオンとして、リン酸イオン(H2SO4),
重炭酸イオン(HCO3),硫酸イオン(SO4)等を含むも
のとした。
本実施例による測定結果の一例を第7図に示す。ナトリ
ウム,カリウム,クロールについて、横軸に対照法(炎
光法、電量滴定法)をとり、縦軸に電極法をとって、患
者の尿の測定結果を記入した相関図である。白丸は蒸留
水で2〜4倍に前希釈した従来法による結果を表し、黒
丸は本実施例による結果を表している。
これらを見ると、ナトリウムとクロール関し、従来法で
は、低濃度域が高めになり、高濃度域が低めになってし
まう傾向があったのに対して、本実施例では、ほぼx=
yの直線上に位置するようになった。また、カリウムに
関しては、従来法では、高濃度域は低くなってしまう傾
向が、本実施例では、ナトリウムおよびクロールと同様
に改善された。
したがって、本実施例によれば、特別な希釈機構を設け
ることなく、正確な分析結果を迅速に得られることにな
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、以下の効果が得られる。
(1)尿測定時に、尿用電極応答補助液を電極部に導入
し、広範囲な濃度域においても、電極レスポンスの追従
を可能としたため、キャリオーバーの補正の必要が無
く、正確で信頼性の高い測定結果が得られる。
(2)特別な前希釈機構を付加することなく、血清,血
漿,尿等をランダムに測定でき、装置がコンパクトにな
り、迅速な処理が可能である。
(3)希釈液および尿用電極応答補助液を試薬びんから
ノズルで吸引する機構を採用しているから、プライムの
必要がなく、試薬を節約できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明による電解質分析装置の一実施例
の構成を示す鳥かん図、第1図(B)は試薬びんと試薬
ホルダと試薬ノズルとを拡大した示す図、第2図は第1
図装置における電解質,試薬,内部標準液,尿用電極応
答補助液等の流路と電極測定部との系統構成を示す図、
第3図は血清連続測定の測定シーケンスを示す図、第4
図は尿連続測定の測定シーケンスを示す図、第5図は5
検体以上の尿連続測定の測定シーケンスを示す図、第6
図は血清および尿のランダム測定の測定シーケンスを示
す図、第7図は患者の尿を実際に測定した場合の従来方
法および本発明方法と基準となる測定方法との相関を示
す図である。 1……試料カップ、2……試料ディスク、3……試料ピ
ペッタ、4……反応ライン、5……反応容器、6……試
薬ピペッタ、7……ミキサ、8……シッパノズル、9…
…電極部、10……試薬びん、11……試薬ディスク、12…
…試薬ホルダ、13……試薬ノズル、14……電磁弁、15…
…ポンプ、16……血清用内部標準液ボトル、17……内部
標準液用容器、18……アンプ、19……A/D変換器、20…
…CPU、21……表示装置、22……プリンタ、23……入力
装置、24……試薬びん(尿用電極応答補助液)、25……
脱気タンク、26……比較電極ボトル。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】血清または尿が収納された試料収納部と、
    当該試料収納部から血清または尿を採取して希釈し、得
    られた血清または尿の電解質をイオン選択電極に導入し
    定量分析する分析部と、当該分析部で得られたデータを
    判断するとともに装置全体の動作を制御する制御部とを
    含む電解質分析装置において、 尿の電解質を測定する直前に、電解質濃度レベルを尿レ
    ベルに合わせるための尿用電極応答補助液を、前記イオ
    ン選択電極まで導入する手段を備えたことを特徴とする
    電解質分析装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の電解質分析装置におい
    て、 血清または尿を入れた試料カップを載せる試料ディスク
    の内側に、前記尿用電極応答補助液を含む試薬を入れた
    試薬びんを載せる試薬ディスクを備えたことを特徴とす
    る電解質分析装置。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の電解質分析装置におい
    て、 前記試薬ディスクが、上部を密閉した前記試薬びんの内
    部にトリチェリの真空を形成した状態で支持し、一定量
    の試薬を保持する試薬ホルダを備えたことを特徴とする
    電解質分析装置。
  4. 【請求項4】請求項1,2または3に記載の電解質分析装
    置において、 前記分析部が、前記試薬びんからの試薬を反応ライン上
    の反応容器に供給する試薬ピペッタを備えたことを特徴
    とする電解質分析装置。
  5. 【請求項5】尿の電解質を測定する時に用いられ、電解
    質濃度レベルを尿レベルに合わせるための、下記の成分
    からなる尿用電極応答補助液。
  6. 【請求項6】血清または尿を採取して希釈し、得られた
    血清または尿の電解質をイオン選択電極に導入し定量分
    析する電解質分析方法において、 尿を分析する場合は、血清用内部標準液,尿用電極応答
    補助液,尿,血清用内部標準液の順に導入し、 複数検体の尿を分析する場合は、血清用内部標準液,尿
    用電極応答補助液,尿,尿用電極応答補助液,尿という
    具合に尿導入の直前に尿用電極応答補助液を導入して、
    最後に血清用内部標準液を導入し、 尿および血清を分析する場合は、血清用内部標準液,尿
    用電極応答補助液,尿,血清用内部標準液,血清,血清
    用内部標準液の順に導入することを特徴とする電解質分
    析方法。
JP1238242A 1989-09-13 1989-09-13 電解質分析装置および電解質分析方法 Expired - Lifetime JPH0789108B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1238242A JPH0789108B2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 電解質分析装置および電解質分析方法
DE69020987T DE69020987T2 (de) 1989-09-13 1990-09-05 Verfahren und Vorrichtung zur elektrochemischen Analyse und wässerige Lösung zur Durchführung der Analyse.
EP90309715A EP0417968B1 (en) 1989-09-13 1990-09-05 Method and apparatus for electrochemical analysis and an aqueous solution for use therein
US07/580,121 US5288374A (en) 1989-09-13 1990-09-10 Method and apparatus for electrochemical analysis and an aqueous solution for use therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1238242A JPH0789108B2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 電解質分析装置および電解質分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03100455A JPH03100455A (ja) 1991-04-25
JPH0789108B2 true JPH0789108B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=17027262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1238242A Expired - Lifetime JPH0789108B2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 電解質分析装置および電解質分析方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5288374A (ja)
EP (1) EP0417968B1 (ja)
JP (1) JPH0789108B2 (ja)
DE (1) DE69020987T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5595635A (en) * 1995-09-08 1997-01-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus for measuring lead content of water
DE19610321C2 (de) * 1996-03-15 2000-07-20 Erk Gedig Verfahren und Anordnung zur coulometrischen Bestimmung eines Substrats in einer Lösung
EP3680643A1 (en) 2007-02-01 2020-07-15 Sysmex Corporation Sample analyzer and computer program product
JP5331669B2 (ja) * 2009-12-08 2013-10-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電解質分析装置
JP2012189405A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Jeol Ltd 電解質測定方法及び電解質測定装置
CN102866197B (zh) * 2012-04-14 2015-05-06 深圳市希莱恒医用电子有限公司 利用离子选择电极快速检测溶液中多种电解质浓度的方法
US11154242B2 (en) 2014-03-11 2021-10-26 Rush University Medical Center Metal-ion electrochemical biosensor and use thereof
EP3098606A1 (en) * 2015-05-29 2016-11-30 Roche Diagniostics GmbH Cartridge for dispensing particles and a reagent fluid
US11982681B2 (en) * 2018-04-12 2024-05-14 Hitachi High-Tech Corporation Electrolyte analyzing device
US20220026387A1 (en) * 2018-12-06 2022-01-27 Hitachi High-Tech Corporation Automated analysis apparatus
WO2021014674A1 (ja) * 2019-07-22 2021-01-28 株式会社日立ハイテク 自動分析装置および試料の自動分析方法
CN110865104B (zh) * 2019-11-28 2022-06-24 北京乐普诊断科技股份有限公司 一种血液样本类型识别检测***

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3556950A (en) * 1966-07-15 1971-01-19 Ibm Method and apparatus for automatic electrochemical analysis
US4410631A (en) * 1980-07-21 1983-10-18 Instrumentation Laboratory Inc. Compensated reference liquid
US4409088A (en) * 1981-06-30 1983-10-11 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Regeneration method of ion-selective electrode, and ion-selective electrode and ion-concentration analyzer containing means adapted to practice said method
JPS595933A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Hitachi Ltd 液体試料のフロ−分析方法
JPS6073359A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 Toshiba Corp 自動化学分析装置
DE3416956C2 (de) * 1984-05-08 1986-12-04 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Meßvorrichtung zur Bestimmung der Aktivität oder der Konzentration von Ionen in Lösungen
JPS6228658A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Joko:Kk 電解質分析方法及び装置
JPH0627723B2 (ja) * 1986-01-11 1994-04-13 株式会社堀場製作所 電極法による血液または尿の電解質測定方法
DE3832528C1 (ja) * 1988-09-24 1989-11-16 Fresenius Ag, 6380 Bad Homburg, De

Also Published As

Publication number Publication date
DE69020987D1 (de) 1995-08-24
US5288374A (en) 1994-02-22
JPH03100455A (ja) 1991-04-25
EP0417968A1 (en) 1991-03-20
DE69020987T2 (de) 1996-04-11
EP0417968B1 (en) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8721966B2 (en) Chemical analyzer, method for dispensing and dilution cup
US20060073606A1 (en) Measurement result correction method, urine analysis system, urine analyzer, and storage medium
JP6567873B2 (ja) 自動分析装置
JPH0789108B2 (ja) 電解質分析装置および電解質分析方法
CN110869769B (zh) 试验套件、试验方法、分注装置
EP2009448B1 (en) Automatic analyzing apparatus and quality control method for analysis supporting liquid in the same
JP3343038B2 (ja) 自動検体検査測定装置における分注方法
JPH04295764A (ja) 自動化学分析装置
JPH0433386B2 (ja)
JP2008076342A (ja) 自動分析装置
JPH06265554A (ja) 血液生化学成分の分析方法およびその装置
JPH11304797A (ja) 生化学自動分析装置
JP4045211B2 (ja) 自動分析装置
JP3206999B2 (ja) サンプル希釈誤差の検出方法およびそれを用いるサンプル希釈誤差の検出装置
JPH047956B2 (ja)
JPH04204378A (ja) 免疫反応自動分析装置
JP7229363B2 (ja) 自動分析装置
JP7106376B2 (ja) 自動分析装置
JP2892678B2 (ja) 自動分析装置
JPH07113779A (ja) 分析装置
JPH03214056A (ja) 自動分析装置
CN116930527A (zh) 一种样本分析仪和样本分析仪的控制方法
JPH05312814A (ja) 生化学自動分析装置
JPH03140844A (ja) 微小試料による多項目分析方法
JPH0477670A (ja) 抗原抗体反応を用いた定量分析法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070927

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term