JPH0785898B2 - 金型洗浄剤組成物 - Google Patents

金型洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH0785898B2
JPH0785898B2 JP1303871A JP30387189A JPH0785898B2 JP H0785898 B2 JPH0785898 B2 JP H0785898B2 JP 1303871 A JP1303871 A JP 1303871A JP 30387189 A JP30387189 A JP 30387189A JP H0785898 B2 JPH0785898 B2 JP H0785898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
mold
cleaning
molding
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1303871A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03161309A (ja
Inventor
弘道 梅木
泰道 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ipposha Oil Industries Co Ltd
Original Assignee
Ipposha Oil Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ipposha Oil Industries Co Ltd filed Critical Ipposha Oil Industries Co Ltd
Priority to JP1303871A priority Critical patent/JPH0785898B2/ja
Publication of JPH03161309A publication Critical patent/JPH03161309A/ja
Publication of JPH0785898B2 publication Critical patent/JPH0785898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、成形作業を繰り返し行なうことによって汚染
された、ゴムの加硫成形金型や熱硬化性樹脂成形金型を
洗浄するための金型洗浄剤に関する。
[従来の技術] ゴムや樹脂の成形において、金型を長時間使用し続ける
と金型の表面が汚れてきて、成形品の表面が汚れたり成
形品の離型性が著しく悪くなる等の現象が生じる。
これは、ゴム成形の場合シリコンワックス、脂肪酸金属
塩等の離型剤及び加硫時ゴムより析出する各種ゴム薬
品、金属化合物が金型表面に順次積層し、熱硬化性樹脂
成形の場合樹脂中に含まれる離型剤や低分子成分がガス
化したものが金型表面に順次積層し、これらが酸化劣化
して次第に硬くしかも平滑でない異物層を形成すること
による。そして、この異物層により、成形品の肌荒れ現
象による光沢不足、成形品の精度不足が生起され、且つ
均一な離型効果が得られない等の悪影響をもたらす。
そこで、従来から定期的(1日1〜数回)にショットブ
ラストや研磨等の機械的方法や、洗浄樹脂や洗浄ゴムの
ダミー成形による化学的・機械的方法によって金型表面
の異物層を除去することが行われている。しかし、機械
的方法では金型を一々取り外さなければならず、時間や
手間がかかり能率やコストの面でロスが大きく、特に複
雑な構造のものや大型金型では処理が大変であった。
一方、洗浄樹脂や洗浄ゴムを用いるダミー成形は、樹脂
やゴムを金型内で熱硬化させる際に前記異物層と一体化
させ、該一体化した成形品を金型から取り出すことによ
り金型を洗浄するものである。この内、洗浄樹脂はメラ
ミン樹脂やユリア樹脂等のアミノ系樹脂成形材料を用い
るため、熱硬化時にホルマリンが副生し作業環境を悪化
させる欠点がある。そこで最近は、ゴム系の金型洗浄剤
が賞用されつつある。
[発明が解決しようとする課題] ゴム系の金型洗浄剤は、未加硫のゴムを主材とするが、
未加硫ゴム単体では洗浄力(ゴム自体の粘着性に依存)
が不足するため、通常は洗浄性を向上させる添加剤(洗
浄性向上剤)が併用される。
この種添加剤としては、通常アミノアルコール例えばモ
ノエタノールアミン(b.p168〜171℃)、モノイソプロ
パノールアミン(b.p159〜161℃)、2アミノ2メチル
1プロパノール(b.p164〜166℃)を用いているが、成
形時に熱分解によるアンモニアが発生して作業環境を悪
化させる。特に、ゴム成形では作業能率向上のため高温
短時間成形の傾向が大きく、従来150〜170℃(5〜10
分)程度であった加硫温度が、190〜210℃(2〜3分)
程度まで高められつつある現状では、これら添加剤の加
熱分解による作業環境汚染は耐えられない所まできてい
る。
上記欠点のない洗浄性向上剤として、イミダゾール類・
イミダゾリン類(特開昭63−150395号)やグリコールエ
ーテル類(特開昭63−105099号)が提案されている。し
かし、前者はゴムとの相溶性が良過ぎるため、洗浄性向
上剤成分のゴム表面へのブリードが少なく、余程添加量
を多くしないと十分な洗浄効果を発揮しない難点があ
る。一方、後者は沸点及びゴムとの相溶性も分子量によ
って調整でき、ゴム表面への洗浄性向上剤のブリードも
適度に行なわれる。しかし、汚れ(異物層)への浸透性
や洗浄力、特に金属化合物への作用がアミン系のものに
比較して効果が小さい欠点がある。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、ダミー成形
時の臭気の発生もなく、しかも金型洗浄性特に金属化合
物との相溶性に優れた金型洗浄剤組成物を提供すること
を目的とする。
この目的を達成するために、本発明の金型洗浄剤組成物
は下記一般式〔I〕或いは〔II〕で示される−CONR′−
を含む有機環式化合物の少なくとも一種からなる洗浄性
向上剤と、未加硫ゴム生地とを混合使用するという構成
を採る。
但し、式〔I〕及び〔II〕中、Rは炭素数1〜8の炭化
水素基、R′は水素、炭素数1〜10の炭化水素基又は1
〜5モルのアルキレンオキサイド基を夫々示す。
即ち、本発明者はゴム及び熱硬化性樹脂成形材料用金型
に対する洗浄効果について種々研究した結果、これらの
有機環式化合物が高い沸点とゴムに対する適度な相溶性
を持っていてゴム表面への加硫時の加熱でのブリード性
がよく、洗浄性、特に金属化合物の除去性能に優れてお
り、且つ通常の金型加熱温度(150〜170℃)のみならず
190〜210℃の高温加硫作業中の金型でもそのまま使用し
て洗浄時の臭気もなく、良好な作業環境を保つこことを
見いだして本発明を完成させたものである。
本発明の金型洗浄剤組成物は、前記有機環式化合物と未
加硫ゴムとを用いて得られるものであり、両成分を公知
の方法で混合したのち、通常はシート状にして用いられ
る。
式〔I〕で示される有機環式化合物はラクタムであり、
Rの種類によってプロピオラクタム、ブチロラクタム
(2−ピロリドン)、バレロラクタム、カプロラクタム
等の4員環、5員環或いは6員環化合物がある。尚、こ
れらのラクタムは式〔I〕においてR′をHとしたもの
であるが、R′をN−メチル、N−エチル、N−プロピ
ル、N−ブチル、N−ペンチル、N−ヘキシル、N−ヘ
プチル、N−オクチル、N−ノニル、N−デシル等の脂
肪族炭化水素基、置換基を有する又は有しないフェニル
基等の芳香族炭化水素基、更にはエチレンオキサイドや
プロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイド基とし
た誘導体も含まれる。
また、式〔II〕で示される有機環式化合物はイミド(酸
イミド)であり、Rの種類によってスクシイミド、グル
タルイミド、フタルイミド、マレイミド等の化合物があ
る。尚、これらのイミドは式〔II〕においてR′をHと
したものであるが、R′をN−メチル、N−エチル、N
−プロピル、N−ブチル、N−ペンチル、N−ヘキシ
ル、N−ヘプチル、N−オクチル、N−ノニル、N−デ
シル等の脂肪族炭化水素基、置換基を有する又は有しな
いフェニル基等の芳香族炭化水素基、更にはエチレンオ
キサイドやプロピレンオキサイド等のアルキレンオキサ
イド基とした誘導体も含まれる。
本発明の有機環式化合物(ラクタム、イミド)は、−CO
N<基を有する故にアミノアルコールの如きフリーのN
を有する化合物に比べて耐熱安定性が向上し、加硫時の
臭気が改善される。また浸透性に優れ、その洗浄特性、
特に金属化合物の除去能はNとC=O基に起因し、これ
らが金属錯塩を作ったり吸着したりして金属化合物を効
果的に除去する。但し、式〔I〕及び〔II〕のR′が炭
化水素基の場合、炭素数が多くなると沸点が高くなって
熱安定性は良くなるが、同時に融点も上昇してブリード
性等が悪くなる。ちなみに、ブチロラクタム(2−ピロ
リドン)の沸点は245℃、融点は24.6℃である。また、
分子量が大きくなれば−CON<成分が相対的に減少す
る。従って、炭素数は1〜10程度、より好ましくは1〜
4程度であることが望ましい。R′がアルキレンオキサ
イド基の場合も同様であり、付加モル数は1〜5程度が
好ましく、より好ましくは1〜2モル付加程度である。
これらの観点から、好ましい本発明洗浄性向上剤として
は、ラクタム類としてプロピオラクタム、N−メチルプ
ロピオラクタム、N−エチルプロピオラクタム、N−プ
ロピルプロピオラクタム、N−ブチルプロピオラクタ
ム、N−ペンチルプロピオラクタム、N−ヘキシルプロ
ピオラクタム、フェニルプロピオラクタム、トルイルプ
ロピオラクタム、プロピオラクタムエチレンオキサイド
1〜2モル付加物(Nヒドロキシエチルプロピオラクタ
ム)、プロピオラクタムプロピレンオキサイド1〜2モ
ル付加物(Nイソプロパノールプロピオラクタム)、ブ
チロラクタム、N−メチルブチロラクタム、N−エチル
ブチロラクタム、N−プロピルブチロラクタム、N−ブ
チルブチロラクタム、N−ペンチルブチロラクタム、N
−ヘキシルブチロラクタム、フェニルブチロラクタム、
トルイルブチロラクタム、ブチロラクタムエチレンオキ
サイド1〜2モル付加物(Nヒドロキシエチルブチロラ
クタム)、ブチロラクタムプロピレンオキサイド1〜2
モル付加物(Nイソプロパノールブチロラクタム)、バ
レロラクタム、N−メチルバレロラクタム、N−エチル
バレロラクタム、N−プロピルバレロラクタム、N−ブ
チルバレロラクタム、N−ペンチルバレロラクタム、N
−ヘキシルバレロラクタム、フェニルバレロラクタム、
トルイルバレロラクタム、バレロラクタムエチレンオキ
サイド1〜2モル付加物(Nヒドロキシエチルバレロラ
クタム)、バレロラクタムプロピレンオキサイド1〜2
モル付加物(Nイソプロパノールバレロラクタム)、カ
プロラクタム、N−メチルカプロラクタム、N−エチル
カプロラクタム、N−プロピルカプロラクタム、N−ブ
チルカプロラクタム、N−ペンチルカプロラクタム、N
−ヘキシルカプロラクタム、フェニルカプロラクタム、
トルイルカプロラクタム、カプロラクタムエチレンオキ
サイド1〜2モル付加物(Nヒドロキシエチルカプロラ
クタム)、カプロラクタムプロピレンオキサイド1〜2
モル付加物(Nイソプロパノールカプロラクタム)等が
挙げられる。
また好ましいイミド類としては、スクシイミド、N−メ
チルスクシイミド、N−エチルスクシイミド、N−プロ
ピルスクシイミド、N−ブチルスクシイミド、N−ペン
チルスクシイミド、N−ヘキシルスクシイミド、フェニ
ルスクシイミド、トルイルスクシイミド、スクシイミド
エチレンオキサイド1〜2モル付加物(Nヒドロキシエ
チルスクシイミド)、スクシイミドプロピレンオキサイ
ド1〜2モル付加物(Nイソプロパノールスクシイミ
ド)、グルタルイミド、N−メチルグルタルイミド、N
−エチルグルタルイミド、N−プロピルグルタルイミ
ド、N−ブチルグルタルイミド、N−ペンチルグルタル
イミド、N−ヘキシルグルタルイミド、フェニルグルタ
ルイミド、トルイルグルタルイミド、グルタルイミドエ
チレンオキサイド1〜2モル付加物(Nヒドロキシエチ
ルグルタルイミド)、グルタルイミドプロピレンオキサ
イド1〜2モル付加物(Nイソプロパノールグルタルイ
ミド)、フタルイミド、N−メチルフタルイミド、N−
エチルフタルイミド、N−プロピルフタルイミド、N−
ブチルフタルイミド、N−ペンチルフタルイミド、N−
ヘキシルフタルイミド、フェニルフタルイミド、トルイ
ルフタルイミド、フタルイミドエチレンオキサイド1〜
2モル付加物(Nヒドロキシエチルフタルイミド)、フ
タルイミドプロピレンオキサイド1〜2モル付加物(N
イソプロパノールフタルイミド)、マレイミド、N−メ
チルマレイミド、N−エチルマレイミド、N−プロピル
マレイミド、N−ブチルマレイミド、N−ペンチルマレ
イミド、N−ヘキシルマレイミド、フェニルマレイミ
ド、トルイルマレイミド、マレイミドエチレンオキサイ
ド1〜2モル付加物(Nヒドロキシエチルマレイミ
ド)、マレイミドプロピレンオキサイド1〜2モル付加
物(Nイソプロパノールマレイミド)等が挙げられる。
これらの−CONR′−を含む有機環式化合物は、夫々単独
或いは2種以上を混合して用いられる。未加硫ゴムに対
する添加量は、多い方が洗浄効果は大きいがコストやゴ
ムとの相溶性の問題もあり、未加硫ゴム100部(重量
部)に対し、1〜80部、より好ましくは1〜30部を用い
る。尚、従来品では通常30%或いはそれ以上用いられて
いるが、本発明品は5%程度でも十分な洗浄効果を示
す。
混合方法としては、上記洗浄性向上剤と未加硫ゴムを、
ニーダー、リボンニーダー、ロール練り、バンバリーミ
キサー、タンブラー等の混合機を用い、通常の方法で行
なう。
未加硫ゴムとしては、天然ゴム(NR)、クロロプレンゴ
ム(CR)、ブタジエンゴム(BR)、ニトリルゴム(NB
R)、エチレンプロピレンターポリマーゴム(EPT)、エ
チレンプロピレンゴム(EPM)、スチレンブタジエンゴ
ム(SBR)、ポリイソプレンゴム(IR)、ブチルゴム(I
IR)、シリコンゴム(Q)、フッ素ゴム(FKM)等の単
独若しくは混合物を主成分とする。これらの内、特にEP
T、SBR、NBR若しくはこれらの混合物が好ましく用いら
れる。
また、上記洗浄性向上剤以外の添加剤として、従来混入
している離型剤、加硫剤、加硫促進剤、軟化剤、可塑
剤、或いはシリカ、アルミナ、炭酸カルシウム、水酸化
アルミニウム、酸化チタン、ガラス粉、木粉等と無機質
・有機質の補強剤(充填剤)、その他有機・無機の着色
剤や滑剤等を適宜配合してもよい。離型剤としては、通
常ステアリン酸、ステアリン酸亜鉛、カルナバワック
ス、モンタンワックス、ステアリルエチレンジアミド等
が用いられる。
しかして、上記洗浄性向上剤や未加硫ゴムを含む組成物
を、通常はシート状に成形して金型間に挟み、一般的な
作業条件で加熱加硫する。この作業により、繰り返しの
ゴム製品成形によって金型表面に付着したゴム熱分解
物、無機充填剤(クレー、珪酸カルシウム等)、プロセ
スオイル、架橋剤、亜鉛化合物、鉛化合物等の異物層
に、洗浄ゴム表面にブリードアウトした洗浄成分が浸
透、溶解、結合するなどして一体化し、ゴムとともに除
去される。
樹脂金型の場合も、繰り返し成形により金型表面に付着
した離型剤や低分子成分のガス化物に起因する異物層が
同様に除去される。また、異物層と金型の間にも浸透膨
潤させることにより、金型表面の洗浄が可能となる。
[実施例] 次に、本発明を実施例により更に詳細に説明する。
実施例 1 EPT100部、ホワイトカーボン60部、酸化チタン5部、ス
テアリン酸1部、通常温度加硫用(170〜175℃)の加硫
剤としてジクミルペルオキシド4部に、洗浄性向上剤と
してN−メチルブチロラクタム5部を加え、混練りロー
ルで混練り後、圧延ロールで8mmのシートに成形した。
実施例 2 高温加硫金型(200℃)に応用するために、加硫剤をジ
クミルペルオキシドに代えて、2・5−ジメチル2・5
−ジ(第3ブチルペルオキシ)ヘキサンを4部使用し、
他は実施例1と同様の条件でシートを成形した。
実施例 3 実施例2において、洗浄性向上剤としてN−メチルブチ
ロラクタムの代わりに、バレロラクタム5部を用い、他
は実施例2と同様にしてシートを成形した。
実施例 4 実施例1でEPTの代わりにSBRを用い、他は実施例1と同
様にしてシートを成形した。
実施例 5 実施例1で、EPTの代わりにNBRを用い、他は実施例1と
同様にしてシートを成形した。
実施例 6 実施例1において、洗浄性向上剤としてN−メチルブチ
ロラクタムの代わりに、N−メチルスクシイミド5部を
用い、他は実施例1と同様にしてシートを成形した。
実施例 7 実施例1において、洗浄性向上剤としてN−メチルブチ
ロラクタムの代わりに、N−フェニルスクシイミドを5
部用い、他は実施例1と同様にしてシートを成形した。
実施例 8 実施例1において、洗浄性向上剤としてN−メチルブチ
ロラクタムの代わりに、N−ヒドロキシエチルスクシイ
ミド(スクシイミドのエチレンオキサイド1モル付加
物)を5部用い、他は実施例1と同様にしてシートを成
形した。
実施例 9 実施例1において、洗浄性向上剤としてN−メチルブチ
ロラクタムの代わりに、N−ヘキシルマレイミドを5部
用い、他は実施例1と同様にしてシートを成形した。
実施例 10 実施例6で高温加硫金型(200℃)に応用するために、
加硫剤としてジクミルペルオキシドに代えて、2・5−
ジメチル−2・5−ジ(第3ブチルペルオキシ)ヘキサ
ンを4部使用し、他は実施例6と同様にしてシートを成
形した。
比較例 1 洗浄性向上剤を用いない以外は実施例1と同じ条件で金
型洗浄用ゴムシートを成形した。
比較例 2 実施例1において、洗浄性向上剤としてモノエタノール
アミンを30部使用した。他は実施例1と同じ。
比較例 3 実施例2において、洗浄性向上剤としてモノエタノール
アミンを30部使用した。他は実施例2と同じ。
比較例 4 実施例1において、洗浄性向上剤としてエチルセロソル
ブを30部使用した。他は実施例1と同じ。
比較例 5 実施例3において、洗浄性向上剤として2−アミノ−2
−メチル−1−プロパノールを30部使用した。他は実施
例3と同じ。
比較例 6 実施例4において、洗浄性向上剤として2−メチルイミ
ダゾールを15部使用した。他は実施例4と同じ。
◎試験方法 上記の各実施例及び比較例に示す洗浄用ゴムシートを、
下記テスト用金型を用いて成形し、金型洗浄の程度を観
察した。
(a) テスト用金型 ニトリルブタジエンゴムの成形を繰り返し行なった
ゴム用金型。離型剤、ゴム薬品、亜鉛化合物、ゴム分解
物からなる異物層(汚れ)の付着したもの。
通常品用 金型温度…170℃×10分 高温加硫用 金型温度…200℃×5分 熱硬化性樹脂成形を繰り返し行なった樹脂用金型。
樹脂中に含まれる離型剤の酸化蓄積による異物層(汚
れ)の付着したもの。
金型温度…175℃×4分 (b)成形方法及び観察結果 洗浄用ゴムシート(未加硫)を、テスト用金型に挟み、
前記条件で加硫する。加硫後、直ちに金型を開いて成形
された洗浄用ゴムを取り出し、金型表面の洗浄性、及び
臭気による作業環境への影響を調べた。その結果を表−
1に示す。
尚、表−1中の符号は以下の通りである。
金型洗浄性 ○…完全に金属素地が露出 △…一部に金属化合物や離型剤の残渣が残っている ×…洗浄効果なし 作業性 ○…悪臭無し ×…悪臭有り この結果、本発明金型洗浄剤組成物は、樹脂金型は勿論
のこと高温ゴム成形用金型の場合においても、洗浄性、
作業性(臭気の有無)とも良好であるが、比較例では洗
浄性、臭気の両方或いは一方に問題があることがわか
る。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明の金型洗浄剤組成物は式
〔I〕或いは式〔II〕に示すラクタム或いはイミド系化
合物の一種又は二種以上と未加硫ゴム生地との混合物か
らなるものである。
従って、沸点が高いため、加硫剤を通常に使用してい
る金型加熱温度に適合する化合物に変更するだけで、樹
脂用金型、通常のゴム用金型及び高温用ゴム金型の何れ
をも容易に洗浄することができる、洗浄用ゴムの加硫
時に、加熱により洗浄性向上剤が適宜ゴム表面にブリー
ドすることから、有効に汚れ(異物層)に作用する。ま
た特に金属化合物との相溶性がよく、その除去が良好に
行なわれる、金型加熱温度に合わせて、臭気のない適
当な沸点の洗浄性向上剤が作れるので、作業環境の向上
が図れる、等種々の利点を有するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式〔I〕及び/又は〔II〕で示さ
    れる化合物と未加硫ゴム生地との混合物からなることを
    特徴とする金型洗浄剤組成物。 (但し、式〔I〕及び〔II〕中、Rは炭素数1〜8の炭
    化水素基、R′は水素、炭素数1〜10の炭化水素基又は
    1〜5モルのアルキレンオキサイド基を夫々示す。)
JP1303871A 1989-11-21 1989-11-21 金型洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JPH0785898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303871A JPH0785898B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 金型洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303871A JPH0785898B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 金型洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03161309A JPH03161309A (ja) 1991-07-11
JPH0785898B2 true JPH0785898B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=17926279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303871A Expired - Fee Related JPH0785898B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 金型洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785898B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810224B2 (ja) * 2005-12-28 2011-11-09 共栄社化学株式会社 繊維製品洗浄剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159499A (ja) * 1985-01-07 1986-07-19 ポリプラスチックス株式会社 金型付着物の除去方法
JPH06340B2 (ja) * 1986-12-11 1994-01-05 日東電工株式会社 金型洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03161309A (ja) 1991-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5391072B2 (ja) 金型清掃用ゴム系組成物
MX2007000065A (es) Metodo para acelerar humectacion en pinturas.
EP0271107B1 (en) Mold cleaning composition, sheet for cleaning mold, and method for cleaning mold using said cleaning sheet
JPH0785898B2 (ja) 金型洗浄剤組成物
JP5726517B2 (ja) 金型離型回復用ゴム系組成物
KR20140115088A (ko) 몰드 세정용 고무 조성물
US6245875B1 (en) High durometer low structuring heat curable silicone elastomer
US20040072936A1 (en) Polyolefin resin composition
KR101334249B1 (ko) 세정제가 그라프팅된 무기 필러를 포함하는 emc 몰드 세정용 조성물
JPH0714609B2 (ja) 金型洗浄剤組成物
KR20110009873A (ko) 반도체 금형 세정용 고무조성물
JP3503088B2 (ja) 金型洗浄用組成物
JPH06128431A (ja) 金型清掃用ゴム系材料
JPH06102746B2 (ja) ゴム組成物
JP2633101B2 (ja) 金型再生用組成物
KR101962866B1 (ko) 탈형성이 향상된 몰드용 고무 조성물 및 이의 제조방법
JPH09324287A (ja) 金型洗浄用ゴム組成物及び金型洗浄方法
JPH0220538A (ja) 金型クリーニング用ゴム組成物
JPH069827B2 (ja) 金型洗浄剤組成物
JPS6018545A (ja) 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JPH03275753A (ja) ソフトバンパー用樹脂組成物
JPH0564986B2 (ja)
JPS63105099A (ja) 金型洗浄剤組成物
JPS62177063A (ja) エピクロルヒドリン−プロピレンオキサイド系ゴム組成物
KR20130103937A (ko) 분산성이 개선된 emc 몰드 세정용 시트의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees