JPH0781005A - 断熱カップ - Google Patents

断熱カップ

Info

Publication number
JPH0781005A
JPH0781005A JP17770893A JP17770893A JPH0781005A JP H0781005 A JPH0781005 A JP H0781005A JP 17770893 A JP17770893 A JP 17770893A JP 17770893 A JP17770893 A JP 17770893A JP H0781005 A JPH0781005 A JP H0781005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cup
paper
heat insulating
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17770893A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuko Yamase
和子 山勢
Kazuo Ogita
一夫 荻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP17770893A priority Critical patent/JPH0781005A/ja
Publication of JPH0781005A publication Critical patent/JPH0781005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】断熱性に優れ、印刷適性があって美麗な印刷が
可能であり、使用後の減容化、焼却あるいはリサイクル
を容易にした板を主要素材とするインスタント食品用の
断熱カップを提供する。 【構成】最外層から順に白板紙層、コルゲート加工紙
層、補強板紙層、接着剤層、プラスチック層からなる積
層体で、中間層に断熱層を設け、最外層に印刷適性のあ
る白板紙を使用し、これらの積層素材を真空あるいは圧
空真空成形時に金型内で一体化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,お湯を使用するインス
タント食品容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、断熱カップは、発泡スチロール成
形容器、ポリスチロール或いはポリオレフィン系プラス
チックの二重構造壁のプラスチック系容器、プラスチッ
ク容器と紙容器の二重構造壁を有する複合容器、及び紙
カップの外側にコルゲート加工紙層を有する紙カップが
実用されている。さらに紙カップの外壁に発泡性樹脂を
塗布したものが知られている。板紙とプラスチックから
成る複合容器の製造方法として、板紙ブランクをあらか
じめ射出成形金型あるいは真空、圧空真空成形金型中に
挿入した状態でプラスチック成形を行い、金型内でプラ
スチックと一体成形する技術は知られているが、本願で
提案する断熱性のある材料を金型内に挿入して一体化し
た断熱容器はまだ知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】今日、環境対策から、
ゴミとして嵩張らず、焼却が容易で、リサイクルし易
く、人類が増やすことのできる唯一の天然資源である紙
が見直されており、包装容器も紙の使用比率を高める方
向にある。発泡スチロールによるプラスチックカップは
断熱効果は優れているが、枯渇資源を使い、ゴミとして
嵩張り、焼却あるいはリサイクルしにくいことから見直
しが迫られている。外側にコルゲート加工紙を巻き付け
た紙カップがインスタントラーメンに実用されている
が、この容器では、先ず紙カップの成形を行い、次にコ
ルゲート加工とコルゲート加工紙の取り付けを行う2工
程が必要があり、コルゲーターと取り付け機を別途保有
する必要がある。さらに、最外層のコルゲート紙への印
刷にはディスポーション印刷、すなわちコルゲート加工
を見越して、あらかじめ横長の文字或いは図形をプレプ
リントしておく必要があり、微細な文字、図形の印刷に
は適さないという問題がある。紙とプラスチックの二重
容器は、複合工程が余分に加わり、出来上がった容器に
剛性が不足する問題がある。紙カップの外側に発泡性樹
脂を塗布したものは、印刷適性がなく、滑りが悪くてス
タッキングが難しいという問題があり実用化されていな
い。そこで、本発明は今日の環境問題に対応して、紙の
使用比率が大きく、工程が短く、印刷の自由度の高い断
熱カップの提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、内面からプラスチック層、接着剤層、紙
層からなる断熱カップにおいて、紙層が外側から順に板
紙層、コルゲート加工紙層、補強板紙層を積層したもの
であることを特徴とする断熱カップを得たものである。
このような構成の断熱カップは、紙の使用比率が高く、
印刷の自由度が高いという特徴を有する。また本発明の
断熱カップは、次のような方法によって製造される。即
ち、外側から順に板紙層、コルゲート加工紙層、補強板
紙層からなる紙層と接着剤層からなるブランクを板紙層
がキャビティーの内面に沿うようにインサートした状態
で真空あるいは圧空真空成形によってプラスチック層と
紙層を一体成形することにより所望の断熱カップを得る
ものである。このような方法を用いることは、従来の紙
を使用する断熱カップの製造工程をより簡略化し、製造
コストの削減につながるものである。
【0005】
【作用】本発明による断熱カップは、紙層が外側から順
に板紙層、コルゲート加工紙層、補強板紙層からなり、
コルゲート加工紙と板紙層およびコルゲート加工紙と補
強板紙層との間に空間を有するために断熱性が高いもの
である。また断熱カップの製造方法は紙層と接着剤層か
らなるブランクを板紙層がキャビティーの内面に沿うよ
うにインサートした状態で真空あるいは圧空真空成形に
よりプラスチック層と紙層を一体成形するものであるた
め、工程の短縮化が図れ、製造合理化に役立つものであ
る。また、本発明の断熱カップは、外面が平滑な板紙で
あり、プレプリントが可能であるため、印刷の自由度が
高く、これまでの断熱カップの中でもっとも優れた多色
印刷および微細な文字や図柄の印刷が可能である。
【0006】
【構成】以下本発明を図面を用いてさらに詳しく説明す
る。図1(a)〜(c)は本発明による断熱カップの斜
視図であり、水平側壁断面が断熱カップ(a)は円であ
るのに対し断熱カップ(b)、(c)は多角形であり、
(a)と(c)の中間の種々の多角形の断熱カップを供
給することができる。本発明による断熱カップの側壁、
底部の材料構成は図2(a)に示すように、外側から、
板紙層1、コルゲート加工紙層、すなわちコルゲート加
工紙2と空間3からなる断熱層4、補強板紙層5、接着
剤層6、プラスチック層7となっている。 食品と接す
る最内面は以下説明するいかなるバリエーションにおい
てもプラスチックである。なお、図2(b)は両面ダン
ボール、図2(c)は片面段ボールの構成である。この
両者は、断熱層を与えるための素材として有効に使用さ
れる。
【0007】本発明の要旨は容器側壁と底部材の中間層
にコルゲート加工紙による断熱層を設けたことである。
以下、その方法について説明する。まず、板紙層1、コ
ルゲート加工紙2、補強板紙層5からなる両面段ボール
を、図3(a),(b)に示すような形状に打ち抜いた
ブランク8を真空、圧空真空成形金型に挿入しプラスチ
ックと一体成形する場合と、板紙層1とコルゲート加工
紙2から成る片段ボールおよび補強板紙5をそれぞれ図
3(c),(d)に示すような形状に打ち抜いたブラン
ク10を金型に挿入する場合がある。両段ボール使用の
メリットは1回の供給で図2(a)における1〜5の構
成を整えることであるが、湾曲しにくいことから、容器
側壁部となるブランク部分には強制的に折り曲げできる
ように図3(a),(b)において示すような折り罫線
9をブランク打ち抜きと同時に入れておく必要がある。
従って、容器形状は多角形となる。片段ボールを使用し
たブランクの場合は、円錐状に湾曲させることができ,
結果として側壁断面が円形の図1(a)に示す断熱カッ
プが得られるが、コルゲート加工紙2側を内面として真
空、圧空真空成形を行うと容器内面は波板状となり空間
3が失われて断熱効果は著しく損なわれるので、さらに
補強板紙ブランクを供給する必要がある。即ち2回のブ
ランク供給が必要になり、成形準備作業を複雑にするの
で、あらかじめ両ブランクを図3(c)、(d)に示す
ブランク10の×印部11で接着したものを供給するよ
うにする。図3(d)の場合は、ブランクが側壁材用と
底材用に別れていて、それぞれ別に供給する必要がある
が、次に述べる足付きの段熱カップの場合は、側壁用ブ
ランクを供給するだけでよい。以上説明した底部ブラン
クについては必ずしも全面に設ける必要はなく、中央部
をくり抜いてもよい。
【0008】図4は本発明による断熱カップの縦断面図
である。図面を簡略にするため断熱層を含む積層部分を
一体として表現している。図4(a)は平底型カップを
示す。平底カップでは底部周縁12における断熱層を構
成する積層材1〜5の端縁からテーブルにこぼれた水等
が侵入することを避けるため、また底部の構造を強固に
し、さらに美観を高めるために足付きカップとしたもの
を図4(b),(c)に示す。図4(b)における足部
はプラスチックの二重構造で、真空、圧空真空成形時に
加工される。このタイプの断熱カップ加工のためにはセ
パレートタイプの図3(d)に示すブランクを使用する
必要がある。図4(c)に示される足部は通常の紙カッ
プの足そのものである。この場合は、まず、紙カップを
成形しておき、その底部周辺に空気の通る微細な孔をあ
けた後、紙カップ内面に図3(c)あるいは(d)に示
す片段ボールブランクをコルゲート加工紙2が紙カップ
内面に接するよう挿入して、プラスチックと一体化して
いる。すなわち本方式の場合は、図4(c)で明らかな
ように紙カップの側壁が本発明における断熱カップの最
外層となり、片段ボールブランクのライナーが補強板紙
層5を構成することとなる。本方式はまえもって紙カッ
プを用意しなければならないが、折り返しシールによる
しっかりした足付きであること、容器側面印刷はカップ
原紙上にグラビア、オフセット、シルクスクリーン印刷
等で美麗なプレプリント印刷が可能となる等のメリット
がある。
【0009】本発明に使用される板紙は、一般段ボール
と異なり、大きな物理的強度は必要としないためクラフ
トライナー原紙の使用よりは、むしろ、白色度、印刷の
美麗さが出せるような150〜250g/m2 の範囲の
白板紙の方が好ましい。印刷効果をある程度犠牲にして
よいのであれば白ライナー段ボールをそのまま使用すれ
ばよい。白ライナーの米坪量は170〜210g/m2
の範囲が好ましい。プラスチック層と接触する補強板紙
の面には、金型内での一体成形時に加熱されたプラスチ
ックシートが有する熱で接着するよう低温接着性のホッ
トメルトコーティングを全面あるいは部分的に施してお
くことが必要である。ホットメルト剤にはエチレン酢酸
ビニル共重合体、スチレンイソプレンスチレンやスチレ
ンブタジエンスチレン等のブロックポリマー等が使用さ
れるがエチレン酢酸ビニル共重合体が取扱上好ましい。
ホットメルト接着剤のコーティング法は、グラビアコー
ト、カーテンフローコート等による全面コート、ホット
メルトアプリケーターによる部分コートが採用できる。
コルゲート加工紙2には一般段ボールと同じ中芯原紙1
25g/m2 をそのまま利用すればよい。Aフルートで
は段の高さが4.5〜5.0mmもあり断熱効果は最高
となり、Bフルートでは、段の高さが2.5〜3.0m
mとなり、平面耐圧力が高いという利点はあるが、いず
れも総厚みが本発明の目的とするカップには大き過ぎ、
スタッキング適性が悪くなるので、むしろ断熱性を若干
犠牲にしてもEフルート(1.1〜1.4)程度が好ま
しい。最内層に使用するプラスチックは食品と直接接す
るため、食品衛生法とその関連法規あるいは自主規制に
合格するものであることは当然であるが、深絞り成形適
性があり、廃棄処理性のよいものとして、アモルファス
なポリエチレンテレフタレート、無機質フィラー入りポ
リプロピレンの使用が好ましい。特に、後者で炭酸カル
シウムあるいはタルクを30〜55重量%含んでいるも
のは、焼却時の発熱カロリーが低く、使用後、紙のよう
に潰し易く、都市ゴミとしての廃棄処理性はプラスチッ
クの中でも抜群に優れていて、ペーパーライクなプラス
チックとして本発明の主旨にかなうものである。
【0010】
【実施例】本実施例は本発明による断熱カップの試作を
行う場合のものであり、本生産例ではない。印刷は断熱
性と関係が少ないため省略した。 (実施例1)図1(b),(c)に示す断熱カップを試
作した。断熱カップの仕上がり寸法をトップフランジ外
径で144mmφ、底部外径で134mmφ、内容量を
750mlとした。断熱層を形成するため、白ライナー
A,B,Eフルート両面段ボールを図3(a),(b)
のように打ち抜きブランクとした。プラスチックシート
には、タルクを30重量%含む、厚さ0.55mmのポ
リプロピレンシートを使用した。接着剤には、エチレン
−酢酸ビニル共重合体を使用し、熱溶融した状態のもの
を前記ブランクの内面となる側に手で部分的に刷毛塗り
した。以上の素材を用いて、真空成形法により一体化を
行った。成形条件は、赤外線ヒーターによる成形温度2
20〜230℃、で30秒間前記ポリプロピレンシート
を加熱し、シート表面温度140〜150℃として、あ
らかじめ前記ブランクが折り込まれてインサートされて
いる一個取りの金型によって真空成形を行った。成形サ
イクルは30〜40秒かかった。 (実施例2)図1(a)に示す断熱カップを試作した。
断熱層を形成するため、A,B,Eフルート片面段ボー
ルとカップ原紙150g/m2 をそれぞれ図3(c)の
ように打ち抜いたものを×印部で糊貼りしてブランクと
し、片面段ボールのライナー側にホットメルト接着剤を
施した。それ以外は実施例1と同一である。 (評価テスト)実施例1、2で試作したサンプルと比較
例として現行発泡スチロール製容器(PSカップ)につ
いて断熱性を比較した。本発明による断熱カップ同士の
比較の中で、図1の形体別の差はほとんど無かったが、
フルート別には次のような差が生じた。評価法は、沸騰
している湯を各サンプルに注入し、蓋をして、側面の表
面温度を測定した。また実際に手で持って官能テストを
おこなった。 PSカップ A B E スタート時 64℃ 60℃ 64℃ 65℃ 5分後 59 54 58 60 15分後 49 44 48 51 官能 ○ ◎ ○ ○ 本発明による断熱カップは断熱性において、従来のPS
カップに充分対抗するものであり、特にAフルート段ボ
ールを使用したものは、官能面でも飛び抜けて良かっ
た。
【0011】
【発明の効果】本発明により、紙主体の良好な断熱性を
有する断熱カップの供給が可能となり、従来のプラスチ
ック系カップに較べて減容化、焼却処理性に優れ、また
紙とプラスチックの分別が容易であるので、リサイクル
もし易くなり、環境負荷は少なくなった。構造的に剛性
があってしっかりしており、熱湯を注いで調理する場合
の安全性も高くなった。製造工程は紙を使用する断熱カ
ップに比べ、短縮され製造の合理化が図れた。見かけは
通常の紙カップと変わらない板紙面へプレプリントした
ものが得られ、従来の紙カップの外側にコルゲート加工
紙を施したもの、あるいはプラスチック系のものに比
べ、印刷効果は高まり、商品のイメージアップ、店頭に
おける訴求効果も良くなり、微細な文字印刷も可能とな
ったことで、内容表示もやり易くなった。
【0012】
【図面の簡単な説明】
【図1】断熱カップ斜視図
【図2】断熱カップ積層構成
【図3】ブランク展開図
【図4】断熱カップ縦断面図
【0013】
【符号の説明】
1 板紙層 2 コルゲート加工紙 3 空間 4 断熱層 5 補強板紙層 6 接着層 7 プラスチック最内層 8 両段ボールブランク 9 折り罫線 10 片段ボールブランク 11 糊付け部 12 平底カップにおける底部周縁部 13 プラスチック成形にとる足部 14 紙カップの足部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 3/28 Z 7158−4F 29/00 7421−4F B65D 1/09 81/38 H // B29K 105:20 B29L 9:00 22:00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面からプラスチック層、接着剤層、紙
    層からなる断熱カップにおいて、紙層が外側から順に板
    紙層、コルゲート加工紙層、補強板紙層を積層したもの
    であることを特徴とする断熱カップ。
  2. 【請求項2】 外面から順に板紙層、コルゲート加工紙
    層、補強板紙層からなる紙層と接着剤層からなるブラン
    クを板紙層がキャビティーの内面に沿うようにインサー
    トした状態で、真空あるいは圧空真空成形することによ
    りプラスチック層と紙層を一体成形することを特徴とす
    る断熱カップの製造方法。
JP17770893A 1993-06-25 1993-06-25 断熱カップ Pending JPH0781005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17770893A JPH0781005A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 断熱カップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17770893A JPH0781005A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 断熱カップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0781005A true JPH0781005A (ja) 1995-03-28

Family

ID=16035723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17770893A Pending JPH0781005A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 断熱カップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781005A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528660A (ja) * 1998-11-02 2002-09-03 ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン コートされたボール紙、その製造法およびそれから得られる生成物
JP2002292765A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Nippon Paper Industries Co Ltd 断熱性紙製積層成型物及びその製造方法
AT409876B (de) * 1998-05-29 2002-12-27 Abel Kartonagen Roland Abel Schalbauteil
KR100456321B1 (ko) * 2001-11-17 2004-11-10 정창진 차단막이 형성된 펄프용기 및 그 제조방법
KR101579423B1 (ko) * 2015-08-31 2015-12-22 박기선 중화요리용 종이용기 및 상기 중화요리용 종이용기의 제조방법
JP2017510487A (ja) * 2014-03-19 2017-04-13 ローバ・グループ・アクチエンゲゼルシャフト 機能化された段ボール

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT409876B (de) * 1998-05-29 2002-12-27 Abel Kartonagen Roland Abel Schalbauteil
JP2002528660A (ja) * 1998-11-02 2002-09-03 ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン コートされたボール紙、その製造法およびそれから得られる生成物
JP2002292765A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Nippon Paper Industries Co Ltd 断熱性紙製積層成型物及びその製造方法
KR100456321B1 (ko) * 2001-11-17 2004-11-10 정창진 차단막이 형성된 펄프용기 및 그 제조방법
JP2017510487A (ja) * 2014-03-19 2017-04-13 ローバ・グループ・アクチエンゲゼルシャフト 機能化された段ボール
US11155066B2 (en) 2014-03-19 2021-10-26 Roba Group Ag Functionalized corrugated cardboard
KR101579423B1 (ko) * 2015-08-31 2015-12-22 박기선 중화요리용 종이용기 및 상기 중화요리용 종이용기의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1997557B (zh) 隔热的容器
US8960528B2 (en) Insulating cup wrapper and insulated container formed with wrapper
CA2233356C (en) Insulating stock material and containers and methods of making the same
KR20040017234A (ko) 절연 음료 또는 음식 용기
US20060196923A1 (en) Insulated container
JPH1034690A (ja) 断熱原材料及び断熱容器とその製造方法
JP2012517360A (ja) 物品をパッケージングするための複合材料およびその製造方法
JPH0781005A (ja) 断熱カップ
EP0967074A3 (en) Recyclable multi-layer material in polyester resin
EP0786414A1 (en) Compound container
JPH08104324A (ja) 補強容器
JP2004001822A (ja) 絞り成形容器及びその製造方法
JP3845908B2 (ja) 複合容器
JP2004196409A (ja) 防湿カートン
KR19980701626A (ko) 포장 용기 제조 방법
JP2705750B2 (ja) ラベル付き発泡樹脂製品の製造方法
Driscoll et al. Types of Packaging Materials Used for Foods
CN206750517U (zh) 一种新型文件包装封
JP3845909B2 (ja) 複合容器
JPH11130157A (ja) 断熱容器
JP2705751B2 (ja) ラベル付き発泡樹脂製品の製造方法
JP2004010171A (ja) 圧空成形カップ
JPH057260B2 (ja)
JP3924813B2 (ja) 複合容器
JPH11334716A (ja) 紙製断熱容器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010508