JPH0775563A - ムコールの培養方法 - Google Patents

ムコールの培養方法

Info

Publication number
JPH0775563A
JPH0775563A JP5248646A JP24864693A JPH0775563A JP H0775563 A JPH0775563 A JP H0775563A JP 5248646 A JP5248646 A JP 5248646A JP 24864693 A JP24864693 A JP 24864693A JP H0775563 A JPH0775563 A JP H0775563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mucor
beer
acid
cake
beer lees
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5248646A
Other languages
English (en)
Inventor
Naganori Daihisa
長範 大久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5248646A priority Critical patent/JPH0775563A/ja
Publication of JPH0775563A publication Critical patent/JPH0775563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ビール粕に糸状菌を接種し培養することによ
り、飼料として利用できる培養物を得る。 【構成】湿潤なビール粕に脂肪酸の1種又は混合物を添
加し、ムコ−ル・サ−シネロイデスを接種し培養する。
脂肪酸の混合物として水産加工浮上物を使用してもよ
い。 【効果】ビール粕は水分含量が高いために短時間で細菌
が繁殖し飼料として利用することが困難であったが、ビ
ール粕に脂肪酸の混合物を添加しムコールを接種し培養
することにより、ムコール麹を効率よく製造することが
出来る。ムコール処理により粗繊維含量と粗蛋白質含量
が高まることから、飼料としての価値も向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、脂肪酸を資化分解す
る能力の強いムコール・サーシネロイデスの培養方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビールの製造過程で多量に副産するビー
ル粕はサイロに詰めて醗酵し、酪農用の飼料として供給
し利用されていた(特公昭53−46749、実公昭5
7 −38999)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】多量に発生したビール
粕は水分が75から85%の高湿潤物である為に日持ち
がせず、短期間で腐敗することから、飼料価値が無くな
り廃棄処分となることが多かった。栄養物とラクトバチ
ルス・ブルガリカス、ストレプトコッカス・ファエカリ
ス等の醗酵促進菌を加え嫌気醗酵させ、牛用飼料を製造
する方法も開示されている(特開昭60−21095
3)。この方法によるとビール粕の腐敗を防止できる
が、湿潤状態の醗酵物が得られ為に保存には限界があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らはムコール・
サーシネロイデス(Mucor circinelloides) を水産加工
廃液から得られる浮上物(スカム)に適用し肥料化する
方法を発明した(特開昭60−260489) 。この発
明はムコール・サーシネロイデスの強力な油分解能を利
用したものである。ムコール・サ−シネロイデスの特徴
を更に解析したところ、本菌の油分解能の本質はリパ−
ゼ活性によるのではなく、強力な脂肪酸資化能にあるこ
とを見出した。即ち、ツアペックドック無機培地に各種
の脂肪酸を加え、25°Cで培養することにり、ムコー
ル・サーシネロイデスNo.3の脂肪酸資化能(増殖程
度)を調べたところ1表に示す結果を得た。プロピオン
酸は資化できなかったが、短鎖から長鎖に至までの脂肪
酸を資化し増殖することが出来た。中でも不飽和脂肪酸
の代表的なリノ−ル酸により良好な増殖が観察された
(表1)。このムコール・サーシネロイデスNo.3を
サイレ−ジに保存したビ−ル粕に接種し、培養したとこ
ろ、良好な増殖が認められた。つぎに新鮮なビ−ル粕に
有機酸の混合物を添加した後にムコール・サーシネロイ
デスNo.3を接種し、培養したところ、良好な増殖が
られ、発明を完成させた。
【0005】先ず新鮮なビ−ル粕を機械的に脱水した後
に、有機酸の混合物を脱水ビ−ル粕に対して1か20%
になるように添加する。次にムコール・サーシネロイデ
スを接種し通気培養する。水分含量は40から75%、
pHは4.4から6.5の範囲になるよう調整すること
が望ましい。有機酸の混合物として酢酸や1表の各種の
有機酸を混合し、調整してもよいが、水産加工排液から
得られる浮上物(スカム)を用いてもよい。ムコールは
醗酵研究所の Mucor circinelloides IFO 6746, Mucor
circinellides IFO 3318, あるいは Mucor circinelloi
des No.3(特開昭60−260489)等の Mucor
circinelloides に属する菌株であれば可能である。
【0006】ビール粕に油あるいは脂肪酸の混合物を添
加しムコールを接種し培養することにより、ムコール麹
を製造することが出来る。出来たムコール麹はそのまま
牛等の飼料として活用でき、また醤油等の原料としても
利用できる。
【0007】
【表1】 ムコール・サーシネロイデスNo.3の脂肪酸資化能 ────────────────────────── 増殖程度 脂肪酸の種類 ─────────────── 脂肪酸濃度(%) 0.01 0.1 1.0 ────────────────────────── 酢酸 + + + プロピオン酸 − − − n−酪酸 ± + − カプロン酸 ± + − カプリン酸 − + + パルミチン酸 ± + + ステアリン酸 ± ± ± オレイン酸 + + + リノ−ル酸 + ++ ++ リノレン酸 + + + ミリスチン酸 + + + ────────────────────────── −:増殖せず、 ±、+、++:増殖程度の増加を示す
【0008】
【作用】ムコール・サーシネロイデスは有機酸や水産加
工排液から得られる浮上物(スカム)を資化し醗酵する
ことにより、粗脂肪含量が減少し粗蛋白質含量が上昇す
る。ビール粕は醗酵熱により乾燥する。
【0009】
【実施例】以下、実施例にもとずき本発明の詳細を説明
する。実施例1 Mucor circinelloides IFO 6746をポテトデキストロー
ス寒天培地(PDA)で5日間培養(30°C)したも
のに、滅菌水10mlを加え胞子懸濁液を調整した。オ
ートクレブで滅菌したビール粕(pH5,水分率70
%)20gに酢酸、リノール酸を0.1%になるように
添加し、よく混合した。このビール粕に前記胞子懸濁液
1.0mlを接種し、25°Cで3日間培養した後にム
コール菌数を測定した。表2に培養ビール粕1g当たり
のムコール菌数を示す。1表の結果と同様にリノール酸
の添加により Mucor circinelloides の増殖が促進し
た。菌数はPDA寒天平板にローズベンガルを2ppm
になるように添加し、25度Cで3日間培養し発生した
コロニー数から算出した。
【0008】
【表2】 ビール粕によるムコールの培養 ─────────────────────── 培養条件 ムコール菌数(x1000) ─────────────────────── ビール粕のみ 6.3 +酢酸 100 +リノール酸 250 +酢酸+リノール酸 460 ───────────────────────
【00010】実施例2 Mucor circinelloides IFO 6746 をポテトデキストロ
ース寒天培地(PDA)で5日間培養(30°C)した
ものに、滅菌水10mlを加え胞子懸濁液を調整した。
オートクレブで滅菌したビール粕(pH5,水分率70
%)20gにスカム(水分52.7%,粗蛋白質21.
9%,油脂分25.4%,pH5.9)2gを添加しよ
く混合した。このビール粕に前記胞子懸濁液1.0ml
を接種し、25°Cで4日間培養した後にムコール菌数
を測定した。表3に培養ビール粕1g当たりのムコール
菌数を示す。リノール酸の添加と同様にスカムを添加す
ることにより Mucor circinelloides の増殖が促進し、
良好なムコール麹が得られた。
【0011】
【表3】 ビール粕による糸状菌の培養 ──────────────────────── 培養条件 ムコール菌数(x1000) ──────────────────────── ビール粕のみ 6.5 ビール粕+スカム 330 ────────────────────────
【0012】試験例 実施例2で得られたビール粕を80°Cで6時間乾燥し
た後に、成分を分析した。表4には培養前のビール粕の
みの成分も併記しているが、この表から分かるようにム
コール処理により粗繊維含量と粗蛋白質含量が高まっ
た。
【表4】 ムコール処理ビール粕の成分 ───────────────────────────── 分析項目 ビール粕 ビール粕+スカム ───────────────────────────── ビタミンB1 (μg/g) 0.87 0.16 ビタミンB2 (μg/g) 0.74 9.46 粗繊維(%) 13.2 17.5 粗脂肪(%) 9.9 8.0 粗蛋白質(%) 25.5 28.1 灰分(%) 3.9 4.3 ───────────────────────────── ビタミンB1 :チオクロール蛍光法、 ビタミンB2 :ルミフラビン蛍光法、 粗繊維及び灰分:重量分析法(%)、 粗脂肪:ソックスレー法(%)、 粗蛋白質:ケルダール法(%)。
【0013】
【発明の効果】ビール粕は水分含量が高いために短時間
で細菌が繁殖し飼料として利用することが困難であった
が、ビール粕に油あるいは脂肪酸の混合物を添加しムコ
ールを接種し培養することにより、ムコール麹を製造す
ることが出来る。ムコール処理により粗繊維含量と粗蛋
白質含量が高まることから、飼料としての価値も向上す
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】湿潤なビール粕を用いムコール・サーシネ
    ロイデスを培養する方法において、脂肪酸を1種以上又
    は水産加工浮上物を添加することを特徴とするムコール
    麹の製造方法。
JP5248646A 1993-09-09 1993-09-09 ムコールの培養方法 Pending JPH0775563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248646A JPH0775563A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 ムコールの培養方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248646A JPH0775563A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 ムコールの培養方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0775563A true JPH0775563A (ja) 1995-03-20

Family

ID=17181220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5248646A Pending JPH0775563A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 ムコールの培養方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0775563A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000067588A1 (en) * 1999-05-06 2000-11-16 Masahiro Yamamoto Animal feed and production method thereof
EP1256282A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-13 Masahiro Yamamoto Method for treating organic waste
EP1338208A1 (en) * 2002-02-21 2003-08-27 Masahiro Yamamoto Method for producing KOJI feed composition using oils
US6623771B2 (en) 2000-07-18 2003-09-23 Masahiro Yamamoto Livestock feed composition and its production method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000067588A1 (en) * 1999-05-06 2000-11-16 Masahiro Yamamoto Animal feed and production method thereof
US6613365B1 (en) 1999-05-06 2003-09-02 Masahiro Yamamoto Animal feed and production method thereof
US6623771B2 (en) 2000-07-18 2003-09-23 Masahiro Yamamoto Livestock feed composition and its production method
EP1256282A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-13 Masahiro Yamamoto Method for treating organic waste
US6703054B2 (en) 2001-05-11 2004-03-09 Masahiro Yamamoto Method for treating organic waste
EP1338208A1 (en) * 2002-02-21 2003-08-27 Masahiro Yamamoto Method for producing KOJI feed composition using oils
US7067164B2 (en) 2002-02-21 2006-06-27 Noriko Yamamoto Method for producing koji feed composition using oils

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Aidoo et al. Solid substrate fermentations
Hesseltine Solid state fermentation—an overview
Shipman et al. Single‐cell protein production by photosynthetic bacteria cultivation in agricultural by‐products
Hu et al. Protein enrichment, cellulase production and in vitro digestion improvement of pangolagrass with solid state fermentation
CA1042375A (en) Fermentative removal of water-soluble carbohydrates in plant protein products
CN110981563A (zh) 一种抗生素菌渣的处理方法及其应用
Thomsen et al. Manufacturing of stabilised Brown juice for L-lysine production from university lab scale over pilot scale to industrial production
CN100348514C (zh) 一种利用淀粉废水进行深加工的方法
JPH0775563A (ja) ムコールの培養方法
EP1094720B1 (en) Animal feed and production method thereof
US2766176A (en) Process for culturing anaerobic bacteria
AU2003219196A1 (en) Process for preparing conjugated linoleic acid
JPS57180498A (en) Treatment for animal feed and animal waste
CN101570725B (zh) 一种利用熏醋糟制曲的方法
JPH06319464A (ja) 魚粉発酵飼料の製造方法
CN113575276A (zh) 一种提高杏鲍菇产量的培养基及培养方法
RU2159287C1 (ru) Способ получения белковой кормовой добавки
CN113973646A (zh) 一种提高杏鲍菇产量的培养基及培养方法
JPH0132197B2 (ja)
CN112167431A (zh) 一种轮虫生物发酵饲料及其制备方法和应用
KR950006250B1 (ko) 비지 발효법에 의한 사료 첨가제의 제조방법
US4115593A (en) Process for producing feed protein
RU2154386C1 (ru) Способ переработки молочной сыворотки
CN1119495A (zh) 用酒糟生产活性蛋白饲料的方法
CN114525267B (zh) 一种提高芽孢杆菌产角蛋白酶能力的方法