JPH0768396B2 - 水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体 - Google Patents

水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体

Info

Publication number
JPH0768396B2
JPH0768396B2 JP62138648A JP13864887A JPH0768396B2 JP H0768396 B2 JPH0768396 B2 JP H0768396B2 JP 62138648 A JP62138648 A JP 62138648A JP 13864887 A JP13864887 A JP 13864887A JP H0768396 B2 JPH0768396 B2 JP H0768396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl chloride
water
rubber
foam
swellable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62138648A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63301240A (ja
Inventor
正支 渡辺
Original Assignee
住友化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学工業株式会社 filed Critical 住友化学工業株式会社
Priority to JP62138648A priority Critical patent/JPH0768396B2/ja
Publication of JPS63301240A publication Critical patent/JPS63301240A/ja
Publication of JPH0768396B2 publication Critical patent/JPH0768396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、止水材等として好適な水膨潤性のポリ塩化ビ
ニル発泡体に関する。
<従来技術とその問題点> 水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体は、吸水材、保水材、
止水材等として使用されており、特開昭58−32638等に
記載されている。しかしながら、特開昭58−32638等に
記載されている従来の水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体
は製品の肌が悪いため、含水状態での機械的強度が低下
する等の問題を有していた。一方、発泡倍率を低く抑え
ると肌は改良されるが吸水による膨潤速度が著しく遅く
なり、発泡体としての性能が低下する。すなわち、従来
の水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体は、吸水による膨潤
速度と製品の肌のバランスが悪いものであった。
<問題点を解決するための手段> 本発明者は上記問題点を解決すべく検討の結果、従来の
水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体の組成であるポリ塩化
ビニル/可塑剤/高吸水性樹脂/発泡剤に少量のゴム成
分を添加することによって吸水による膨潤速度が速くか
つ製品の肌が良い水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体が得
られることを見出し本発明を完成した。すなわち、本発
明はポリ塩化ビニル、可塑剤、高吸水性樹脂、発泡剤及
びゴム成分からなり、ゴム成分の量がポリ塩化ビニルと
可塑剤の合計量100部に対して1〜30重量部である組成
物を発泡してなる水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体であ
る。
本発明に使用されるポリ塩化ビニルとしては、従来より
公知の塩化ビニルの単独重合体、ランダム共重合体、ブ
ッロク共重合体、グラフト重合体等各種のポリ塩化ビニ
ルが使用され、これらの2種以上を混合して使用しても
よい。
本発明に使用される可塑剤としては、塩化ビニル系樹脂
に対して通常用いられているもので、ジオクチルフタレ
ート、ジブチルフタレート、ブチルベンジルフタレー
ト、ジブチルアジペート、ジオクチルアジペート等が例
示される。またエポキシ化大豆油等の一般に使用されて
いる二次可塑剤を併用してもよい。
高吸水性樹脂としてはとくに制限されず、従来より公知
の各種のものが使用される。具体的には酢酸ビニル−ア
クリル酸エステル共重合体鹸化物、イソブチレン−無水
マレイン酸共重合体変性物の架橋物、架橋構造を有する
ポリアクリル酸(塩)、デンプン−アクリル酸(塩)グ
ラフト重合体等が例示されるが、これらのうちでも分子
中にカルボン酸塩を含む高分子化合物(たとえば酢酸ビ
ニル−アクリル酸エステル共重合体鹸化物、イソブチレ
ン−無水マレイン酸共重合体変性物の架橋物)は耐久性
にすぐれているため特に好ましく使用される。このよう
な高吸水性樹脂は2種以上を併用してもよい。
高吸水性樹脂の吸水性能は吸水量20g/g以上、特に100g/
g以上であることが好ましく、平均粒径は小さい程好ま
しく、一般には100μ以下、特に30μ以下であることが
より好ましい。平均粒径が100μを越えると、得られた
水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体の水膨潤性や機械的強
度の低下あるいは水膨潤時の高吸水性樹脂の脱落が生じ
やすくなる傾向がある。
また本発明に用いられるゴム成分とは天然ゴム(NR)、
アクリロニトリル−ジエン共重合ゴム(NBRまたはNI
R)、合成シス−1,4−ポリイソプレンゴム(IR)、スチ
レン−ジエン共重合ゴム(SBRまたはSIR)、ブタジエン
ゴム(BR)、イソブチレン−イソプレン共重合ゴム(II
R)、クロロプレンゴム(CR)、イソプレンゴム(I
R)、エチレン−プロピレン共重合ゴム(EP)、ウレタ
ンゴムおよびスチレン系熱可塑性エラストマー等が例示
されるが、好ましくは天然ゴム、イソプレンゴムまたは
アクリロニトリル−ジエン共重合ゴムである。
また本発明に用いられる発泡剤としては公知のものが使
用でき、ジアゾアミノ誘導体、アゾニトリル、アゾジカ
ルボン酸誘導体、ジニトロペンタメチレンテトラミン、
ベンゼンモノヒドラゾール、オキシビスベンゼンスルホ
ニルヒドラジド、重炭酸アンモニウム等が例示される。
本発明の水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体は前記ポリ塩
化ビニル、可塑剤、高吸水性樹脂、発泡剤及びゴム成
分、さらに必要ならば発泡促進剤または発泡抑制剤や後
述の各種添加剤を混合した後加熱発泡することにより製
造される。ゴム成分の配合割合はポリ塩化ビニルと可塑
剤の合計100重量部あたり1〜30重量部であり、好まし
くは1〜10重量部である。ゴム成分の配合割合が多すぎ
ると膨潤速度が低下し、また少なすぎると製品の肌が悪
くなり本発明の目的を達成しえない。
ポリ塩化ビニル、可塑剤、高吸水性樹脂、発泡剤及びゴ
ム成分の配合割合は用途により異なるが、好ましくはポ
リ塩化ビニル/可塑剤の重量比が0.6〜2.5でありかつポ
リ塩化ビニルと可塑剤の合計100重量部あたり高吸水性
樹脂が10〜100重量部である。また発泡剤の量は用途に
より異なるが、ポリ塩化ビニル、可塑剤、高吸水性樹
脂、及びゴム成分の合計100重量部に対して0.1〜5重量
部の範囲が好ましい。
また前記の混合物を調製する際に必要に応じて、安定
剤、分散剤、充填剤、着色剤、帯電防止剤、耐候剤、防
カビ剤等を混合してもよい。
次に、混合の方法について述べる。まずポリ塩化ビニ
ル、可塑剤、高吸水性樹脂及びゴム成分を機械的な方法
例えばロール混練、バンバリー混練、ダルメージスクリ
ュー等を備えた押出混合機による混練、加熱ニーダー混
練等によって均一に混合した後ペレット化を行う。さら
に該ペレットに適当量の発泡剤等をドライブレンドしそ
の後使用目的に応じてひも、シート、フィルム、成型品
等に成形される。なおかかる混練、成形加工は通常130
〜180℃の温度で行うのが好ましい。高吸水性樹脂によ
ってはこの温度域で吸着水を放出する場合があるが、予
め高吸水性樹脂から吸着水を除去しておくことにより安
定した緻密な発泡体を得ることができる。また本発明の
水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体の成形法としては、押
出し発泡法、プレス発泡法、カレンダー発泡法等通常行
われている方法が例示される。特にひも状の止水剤の成
形においては押出し発泡法が安価であり、かつ任意に形
状を変えることができるので好ましい。
<発明の効果> 本発明の水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体は、従来のも
のに比べて製品の肌が良く従って含水状態での機械的強
度の低下が少なく、かつ吸水による膨潤速度が大きい。
そして土木、建築分野等における間隙止水材、シーリン
グ材、パッキング、止水板等に、単独でまたは非膨潤性
のポリ塩化ビニル系樹脂と複合化して使用され、長期間
にわたって安定した止水効果を得ることができる。
<実施例> 以下、実施例により本発明を説明するが、本発明はこれ
らに限定されるものではない。
実施例1 140℃に加熱されたオープンロールに、ポリ塩化ビニル
/ジオクチルフタレート/高吸水性樹脂(酢酸ビニル−
アクリル酸エステル共重合体鹸化物、商品名スミカゲル
SP−510)の1/1/1の組成物から作られた水膨潤性のポリ
塩化ビニル樹脂(スミカゲルGRC.VCL−3、住友化学工
業製)と天然ゴム(RSS#3)を前者100重量部に対して
後者5重量部の混合割合で加え、5分間混練した後ペレ
ット化した。該ペレット100重量部に対してアゾジカル
ボンアミド系発泡剤(セルマイクCAP−149、三協化成
製)0.5重量部をドライブレンドした後、40mmφ押出機
を用いて樹脂温度150℃で断面が20mmX3mmのひも状発泡
体を得た。得られた発泡体の物性を測定した結果を第2
表に示す。
実施例2 天然ゴムに代えて、イソプレンゴム(2200,ゼオン製)
を用いた以外は、実施例1と同様にして本発明の水膨潤
性のポリ塩化ビニル発泡体を得た。得られた発泡体の物
性を測定した結果を第2表に示す。
実施例3 ポリ塩化ビニル、ジ−(2−ヘキシル)フタレート、イ
ソブチレン−無水マレイン酸共重合体変性物の架橋物
(KIゲル201K、平均粒径約8μ、クラレイソプレン社
製)、アクリロニトリル−ブタジエン共重合ゴム(N230
SV、日本合成ゴム社製)及び発泡剤セルマイクCAP−149
を第1表の配合に従い使用して、実施例1と同様にして
本発明の水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体を得た。得ら
れた発泡体の物性を測定した結果を第2表に示す。
比較例1 天然ゴムを用いない以外は、実施例1と同様にしてひも
状の発泡体を得た。得られた発泡体の物性を測定した結
果を第2表に示す。
比較例2 アクリロニトリル−ブタジエン共重合ゴムを用いない以
外は、実施例3と同様にしてひも状の発泡体を得た。得
られた発泡体の物性を測定した結果を第2表に示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリ塩化ビニル、可塑剤、高吸水性樹脂、
    発泡剤及びゴム成分からなり、ゴム成分の量がポリ塩化
    ビニルと可塑剤の合計量100部に対して1〜30重量部で
    ある組成物を発泡してなる水膨潤性のポリ塩化ビニル発
    泡体。
  2. 【請求項2】ゴム成分が、天然ゴム、イソプレンゴム又
    はアクリロニトリル−ジエン共重合ゴムである特許請求
    の範囲第1項記載の水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体。
JP62138648A 1987-06-01 1987-06-01 水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体 Expired - Lifetime JPH0768396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62138648A JPH0768396B2 (ja) 1987-06-01 1987-06-01 水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62138648A JPH0768396B2 (ja) 1987-06-01 1987-06-01 水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63301240A JPS63301240A (ja) 1988-12-08
JPH0768396B2 true JPH0768396B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=15226902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62138648A Expired - Lifetime JPH0768396B2 (ja) 1987-06-01 1987-06-01 水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0768396B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012120944A1 (ja) 2011-03-09 2012-09-13 東レ株式会社 ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100481088B1 (ko) * 2002-04-26 2005-04-07 우리켐테크(주) 입체 고발포 피브이씨계 수지 조성물

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821433A (ja) * 1981-07-30 1983-02-08 Otsuka Chem Co Ltd 塩化ビニル系発泡性樹脂組成物
JPS5832638A (ja) * 1981-08-20 1983-02-25 Kuraray Co Ltd 吸水性発泡体
JPS58189238A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 塩化ビニル系発泡樹脂組成物
JPS59120653A (ja) * 1982-12-27 1984-07-12 Sumitomo Chem Co Ltd 吸水性および保水性材料
JPS61258851A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 Otsuka Chem Co Ltd 塩化ビニル系発泡樹脂組成物
JPS62187742A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Shin Etsu Polymer Co Ltd 発泡性塩化ビニル系樹脂組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821433A (ja) * 1981-07-30 1983-02-08 Otsuka Chem Co Ltd 塩化ビニル系発泡性樹脂組成物
JPS5832638A (ja) * 1981-08-20 1983-02-25 Kuraray Co Ltd 吸水性発泡体
JPS58189238A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 塩化ビニル系発泡樹脂組成物
JPS59120653A (ja) * 1982-12-27 1984-07-12 Sumitomo Chem Co Ltd 吸水性および保水性材料
JPS61258851A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 Otsuka Chem Co Ltd 塩化ビニル系発泡樹脂組成物
JPS62187742A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Shin Etsu Polymer Co Ltd 発泡性塩化ビニル系樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012120944A1 (ja) 2011-03-09 2012-09-13 東レ株式会社 ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体
US9481146B2 (en) 2011-03-09 2016-11-01 Toray Industries, Inc. Crosslinked polyolefin resin foam

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63301240A (ja) 1988-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075373A (en) Water retention material with water-absorbency
JPH0710626A (ja) 熱可塑性セメント組成物及びセメント成形物の製造方法
JPH0412740B2 (ja)
JPS59145228A (ja) 耐圧縮性をもつ水膨張性ゴムシール材の製造方法
JPH0768396B2 (ja) 水膨潤性のポリ塩化ビニル発泡体
JPS59164332A (ja) 水膨潤性止水材の製造方法
JP3991365B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法
JPH07224188A (ja) ゴム、プラスチック用薬品マスターバッチ
JP2889997B2 (ja) 有機過酸化物含有マスターバッチ
JP3687008B2 (ja) 水膨潤性架橋発泡シ−リング材
JP4055093B2 (ja) 水膨潤性の止水用ゴム組成物
JP4207645B2 (ja) 水膨張性熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法
JP2559371B2 (ja) 水膨潤性組成物
JPS60240779A (ja) 水膨張性止水保水材
JP2515978B2 (ja) 水膨潤性止水剤およびその製造方法
JPH0673216A (ja) 吸水性樹脂組成物発泡体
JPH05156089A (ja) 水膨張性ゴム組成物
JPH09137015A (ja) 水膨潤性組成物及びそれを用いた成形品
JPH08302333A (ja) 水膨脹性エラストマーおよび止水材
JPH0336054B2 (ja)
JPH04178485A (ja) 水膨張止水材用組成物
JPH01204797A (ja) プラスチック字消組成物
JPS6092330A (ja) 水膨潤性ゴム成形体の製造方法
JPH0665410A (ja) 吸水性樹脂組成物発泡体
JPS598753A (ja) 吸水性ポリウレタン樹脂組成物