JPH0765033B2 - 弗素系撥水撥油剤 - Google Patents

弗素系撥水撥油剤

Info

Publication number
JPH0765033B2
JPH0765033B2 JP2190816A JP19081690A JPH0765033B2 JP H0765033 B2 JPH0765033 B2 JP H0765033B2 JP 2190816 A JP2190816 A JP 2190816A JP 19081690 A JP19081690 A JP 19081690A JP H0765033 B2 JPH0765033 B2 JP H0765033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
repellent
fluorine
oil
dispersible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2190816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480217A (ja
Inventor
源市郎 塩冶
俊 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2190816A priority Critical patent/JPH0765033B2/ja
Publication of JPH0480217A publication Critical patent/JPH0480217A/ja
Publication of JPH0765033B2 publication Critical patent/JPH0765033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、改良された溌水溌油剤に関するものであり、
更に詳しく言えば、ポリフルオロアルキル基含有の重合
し得る化合物と、ステアリルアクリレートまたはステア
リルメタアクリレート、およびこのポリフルオロアルキ
ル基含有の化合物に共重合可能な化合物とを共重合して
なる共重合体を含む溌水溌油剤で、従来より高い溌水溌
油性を有する溌水溌油剤に関するものである。
[従来の技術] 従来より、水分散型の弗素系溌水溌油剤として、ポリフ
ルオロアルキル基含有の重合し得る化合物に塩化ビニル
または塩化ビニリデンおよびこのポリフルオロアルキル
基含有の化合物に共重合可能な化合物とを共重合させた
ものが溌水溌油性に非常に有用である事は知られてい
る。しかるに塩化ビニルまたは塩化ビニリデンを共重合
成分として有する水分散型の溌水溌油剤によって処理し
た布帛は、造膜成分である塩化ビニルや塩化ビニリデン
自体の持つ物性のために、風合いが硬いという欠点を有
していた。この問題を解決するために、水分散型の弗素
系溌水溌油剤として、ポリフルオロアルキル基含有の重
合し得る化合物にステアリルアクリレートまたはステア
リルメタアクリレートおよびこのポリフルオロアルキル
基含有の化合物に共重合可能な化合物とを共重合させた
ものが開発された。この溌水溌油剤は、風合いを阻害せ
ずに良好な溌水溌油性を発現することを見出している。
しかるにこれらの共重合体組成物は、初期の溌水性、洗
濯耐久性ともに塩化ビニルを共重合成分として含む水分
散型の弗素系溌水溌油剤と比べると劣っていた。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、従来技術が有していたステアリルアク
リレートまたはステアリルメタアクリレートを共重合成
分として含む水分散型の弗素系溌水溌油剤において、溌
水溌油性の洗濯耐久性を向上させようとするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明者はポリフルオロアルキル基含有の重合し得る化
合物、ステアリルアクリレートまたはステアリルメタア
クリレート、およびこのポリフルオロアルキル基含有の
重合し得る化合物に共重合可能な化合物とを共重合させ
て得られる共重合体を含む水分散型の弗素系溌水溌油剤
の優れた風合いを損なう事なく、さらに高い溌水溌油性
を発現させることを目的にして種々の研究、検討を重ね
た結果、ステアリルアクリレートまたはステアリルメタ
アクリレートを共重合成分とする共重合体を含む水分散
型の弗素系溌水溌油剤において、共重合をおこなうとき
の重合開始剤として、塩酸塩の形の塩素イオンを含ま
ず、しかも水分散可能なアゾ系の重合開始剤を使用する
ことによって得られる溌水溌油剤が良好な溌水溌油性を
発現することを見いだして本発明に至った。
すなわち本発明は、ポリフルオロアルキル基含有の重合
し得る化合物、ステアリルアクリレートまたはステアリ
ルメタアクリレート、およびこのポリフルオロアルキル
基含有の重合し得る化合物に共重合可能な化合物とを共
重合してなる共重合体を含む水分散型の弗素系溌水溌油
剤において、共重合をおこなうときの重合開始剤とし
て、塩酸塩の形の塩素イオンを含まず、しかも水分散可
能なアゾ系の重合開始剤を使用することによって、共重
合体組成の重合末端を非イオン性にし、水への親和性を
さげ、心地よい風合いを発現させかつ高い溌水溌油性を
付与する水分散型弗素系溌水溌油剤を提供するものであ
る。
本発明に用いられるアゾ系の重合開始剤は、塩酸塩の形
の塩素イオンを含まず、しかも水分散可能なアゾ系の重
合開始剤であり、たとえば以下に示すようなアゾ系の開
始剤が例示される。
本発明における水分散型弗素系溌水溌油剤は、ここで例
示した様に塩酸塩の形の塩素イオンを含まず、しかも水
分散可能なアゾ系の重合開始剤を用い、水媒体中でポリ
フルオロアルキル基含有の重合し得る化合物にステアリ
ルアクリレートまたはステアリルメタアクリレートおよ
びこのポリフルオロアルキル基含有の重合し得る化合物
に共重合可能な化合物とを、界面活性剤と必要に応じて
水可溶の有機溶媒を分散助剤として用いて乳化重合を行
なうことによって得ることができる。重合温度は開始剤
に応じて選ぶことができるが、通常40℃〜80℃が好適で
ある。
ポリフルオロアルキル基含有の重合し得る化合物として
は、 (ここでR1はHもしくはCH3) のごときポリフルオロアルキル基を含有する(メタ)ア
クリル酸エステルを好適なものとしてあげることがで
き、これらの2種以上、または炭素数の異なる化合物を
2種以上併用することも可能である。
前述のRfは炭素数3〜21個、好ましくは4〜16個の直鎖
状または分岐鎖状のポリフルオロアルキル基であり、通
常は末端部がパーフルオロアルキル基であるものが選定
されるが、末端部に水素原子あるいは塩素原子を含むも
の、あるいはオキシポリフルオロアルキレン含有基など
も使用可能である。
ポリフルオロアルキル基を含有するアクリル酸エステル
もしくはメタクリル酸エステルのごときポリフルオロア
ルキル基含有の重合し得る化合物と共重合可能な化合物
としては、以下のごとき、ラジカル反応性の不飽和結合
を持った化合物であり、 CH2=CR1COOR2 CH2=CR1COO(CH2CH2O)pH(Pは1〜12) (ここでR1はH、またはCH3、R2はH、またはCqH2q+1
qは1から23であり好ましくは1〜6) などのメタクリル酸およびアクリル酸もしくはそれらの
エステル類や下式で示されるような CH2=CR1CONHCH2OH CH2=CR1CONHCH2OC4H9 CH2=CHC1 CH2=CC12 CH2=CH2OCOCH3 CH2=CH2CH2OH CH2=CR1CON(CH3 (ここでR1はH、またはCH3) のごとき(メタ)アクリル酸アミド誘導体、塩化ビニ
ル、塩化ビニリデン等のハロゲン含有ビニルモノマー、
エチレン、ビニルアルキルエーテル、酢酸ビニル、マレ
イン酸無水物およびマレイン酸ジアルキルエステル、ス
チレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、ア
クリロニトリル、ブタジエン、イソプレン、クロロプレ
ン、メチルビニルケトンなどが好ましい。
さらにこれらの共重合性化合物を、ステアリルアクリレ
ートまたはステアリルメタアクリレート以外に2種以上
併用することも可能である。これらのポリフルオロアル
キル基を含まない重合し得る化合物を共重合させる事に
より、溌水溌油性や防汚性に加えて、耐ドライクリーニ
ング性、耐洗濯性、溶解性、硬さ、触感などの種々の性
質を改善することができる。
共重合体100重量部に対する、ポリフルオロアルキル基
含有の重合し得る化合物の共重合割合は、20〜80重量部
が適当である。
水分散型とするための分散剤としての界面活性剤は、ノ
ニオン系、アニオン系、カチオン系、両性系等各種のも
のが採用可能であり、これらを適宣併用してもよい。具
体的にはポリオキシエチレンモノオレイルエーテル、ポ
リオキシエチレンモノアルキルエーテル、ポリオキシエ
チレンモノ(アルキルフェニル)エーテル、ポリオキシ
エチレンモノオレイル酸エステル、ポリオキシエチレン
モノアルキルカルボン酸エステル、ソルビタンエステ
ル、ショ糖エステルなどのノニオン系界面活性剤や、3
級アミンの酢酸塩、4級アンモニウム塩などのカチオン
系界面活性剤、アルキルスルホン酸とその塩、アルキル
ベンゼンスルホン酸とその塩、アルキルカルボン酸とそ
の塩、アルコキシポリオキシエチレンスルホン酸ナトリ
ウムなどのアニオン系界面活性剤、ベタイン型もしくは
コリン、エタノールアミン等のリン酸エステル型などの
両性系界面活性剤等が好ましい。
水可溶性の有機溶剤の存在は、ポリフルオロアルキル基
を含有する重合しうる化合物の分散性を良好にし、他の
共重合性ポリマーとの共重合性を良好にする。この目的
に適した溶剤としては、ポリフルオロアルキル基を含有
する重合しうる化合物に対して溶解性のある水可溶の溶
媒であれば特に限定することなく用いることができる
が、アセトン、メチルエチルケトンのごときケトン類、
エチレングリコール、ポリエチレングリコールのごとき
エチレングリコール誘導体および、ポリエチレングリコ
ールモノメチルエーテル、ポリエチレングリコールジメ
チルエーテル、ポリエチレングリコールモノブチルエー
テルのごときエチレングリコール誘導体のアルキルエー
テル類、プロピレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、ポリプロピレングリコールのごときプロピレングリ
コール誘導体、シクロデキストリン、デキストリンのご
ときポリエーテル類、酢酸メチル、酢酸エチルのごとき
エステル類などが好適なものとして例示される。これら
の有機溶剤の添加量は、本発明の重合体100重合部あた
り、通常2〜300重量部好ましくは5〜120部の範囲から
選定される。
本発明の水分散型弗素系溌水溌油剤に含まれる共重合体
の固形分濃度は、特に限定されないが、通常は2〜60Wt
%、好ましくは5〜50Wt%に調製され、加工にあたって
は、これを水によって0.2〜16Wt%程度に希釈した状態
で使用される。そして、かかる水分散型の溌水溌油剤
は、有機溶剤型のものに比して、原液の引火点が高い、
固形分濃度を高くすることが可能であるなどの利点があ
り、さらに加工時の作業環境汚染を極小にすることがで
きるなどの種々の利点を有するものである。
本発明の溌水溌油剤は、被処理物品の種類などに応じ
て、任意の方法で被処理物品に適用され得る。例えば、
浸漬塗布等のごとき被覆加工の既知の方法により、被処
理物の表面に付着させ乾燥する方法が採られる。また、
必要ならば適当なる架橋剤と共に適用し、キュアリング
を行なっても良い。更に本発明の溌水溌油剤に他の溌水
剤や溌油剤あるいは防虫剤、難燃剤、帯電防止剤、染料
定着剤、防シワ剤などを添加して併用する事ももちろん
可能である。
本発明の溌水溌油剤で処理され得る物品は、繊維製品で
あれば、特に限定なく種々の例をあげることがでくる。
例えば、綿、麻、羊毛、絹等の動植物性天然繊維、ポリ
アミド、ポリエステル、ポリビニルアルコール、ポリア
クリロニトリル、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレンのご
とき種々の合成繊維、レーヨン、アセテートのごとき半
合成繊維、ガラス繊維、アスベスト繊維のごとき無機繊
維、あるいはこれらの混合繊維及び織物などがあげられ
る。
[作用] 本発明において、ステアリルアクリレートもしくはステ
アリルメタアクリレートを共重合成分として含む水分散
型の弗素系溌水溌油剤において、重合をおこなうときの
開始剤として、塩酸塩の形の塩素イオンを含まず、しか
も水分散可能なアゾ系の重合開始剤を使用することによ
って、従来より高い溌水溌油性を発現せしめた理由は明
かではない。一般に重合開始剤は重合過程において共重
合体の重合末端として共重合体中に取り込まれている
が、この開始剤末端は普通共重合体の物性にそれほど大
きな影響を与えないと考えられている。しかしながら溌
水溌油剤においては、バルクの場合と異なり処理後の皮
膜がオングストロームオーダーのきわめて薄い皮膜を形
成しているので、共重合体中の開始剤末端が、共重合体
の特性に大きく影響を与えている可能性は極めて高い。
接触角がフィルムのわずか数十オングストロームのオー
ダーの表面状態に大きく依存することから考えても特に
溌水溌油性は、極表面の微妙な高分子構造の影響をうけ
やすい。以上の観点から重合末端がフィルムに与える影
響を考えてみると、従来の開始剤を使用した場合、重合
末端はアミジンの塩酸塩であり、親水性が高く、フィル
ム全体との溶解性が異なるので、フィルムの高次構造を
乱しやすいと考えられる。
一方本発明で示した、塩酸塩の形の塩素イオンを含ま
ず、しかも水分散可能なアゾ系の重合開始剤を使用した
場合、重合末端は比較的疎水性であり、フィルムの高次
構造を乱すことは少ないと予想される。この差が処理時
の造膜工程の差、すなわち、初期の溌水性溌油性の差と
して表われるのかもしれない。また、洗濯耐久性におい
ても、親水性開始剤を用いた従来の溌水溌油剤では、親
水性末端が水中で可溶化、部分溶出されやすいために、
溌水溌油剤フィルムの膜構造を大きく変化させ、洗濯耐
久性を悪化させていたのが、共重合末端に親水性末端を
持たない本発明の溌水溌油剤において、このような悪影
響が除かれ、高い洗濯耐久性を発現せしめたと予想され
る。この説明が本発明を何ら限定するものでないことは
もちろんである。
[実施例] 次に本発明の実施例についてさらに具体的に説明する
が、この説明が本発明を限定するものではない事はもち
ろんである。
以下の実施例中に示す溌水性、溌油性については、次の
様な尺度で示した。すなわち、溌水性は、JIS L−109
2のスプレー法による溌水性ナンバー(下記第1表参
照)をもって表わし、溌油性は下記第2表に示された試
験溶液を試験布の上、二ヶ所に数滴(径約4mm)置き、3
0秒後の浸透状態により判別した(AATCC−TM 118−196
6)。
なお、溌水性ナンバー、溌油性ナンバーに、+印を付し
たものは、それぞれの性能がわずかに良好なものを示
す。
実施例1 熱電対式温度計、電流式撹拌機を装着した、ガラス製オ
ートクレーブ(内容積1)中に、パーフルオロアルキ
ルエチルアクリレート(以下FA)[C8F17CH2CH2OCOCH=
CH2]120g、ステアリルアクリレート76g、N−メチロー
ルアクリルアミド4g、ポリオキシエチレンラウリルエー
テル10g、ステアリルトリメチルアンモニウムクロライ
ド2g、アセトン120g、水350g、アゾビス(ジメチレンイ
ソブチラミジン)<和光化成品VA−061>2gを加え、撹
拌しながら約20分間窒素置換を行なったのち、60℃に昇
温し、重合を開始させる。60℃で15時間保温撹拌したの
ち冷却し、固形分濃度31%のエマルションを得た。ガス
クロマトグラフィーによる共重合反応の転化率は99.0〜
99.8%(パーフルオロアルキル基含有の重合し得る化合
物に対して)であった。また、全反応モノマーに対する
安定乳化エマルションの収率は95〜99%であった。
実施例2〜6、比較例1〜4 実施例1と同様の方法にて、モノマー、乳化剤重合開始
剤を変更し乳化重合を行なった。用いたモノマー、乳化
剤、重合開始剤を第3表、第4表に示した。
以上の方法にて得られた乳化エマルションの固形分濃度
を12重量%にしたラテックスを原液として、溌水溌油性
能の試験を行なった。ラテックス原液を水により希釈
し、原液の水に対する割合を、1.5%として、溌水溌油
性能を測定した。
試験はナイロンタフタ布について行ない、溌水溌油処理
は次の様に行なった。即ち、前記のごとく希釈したラテ
ックス処理液に試験布を30秒間浸漬し、2本のゴムロー
ラーの間で布をしぼって、ウエットピックアップを30%
とした。次いで、110℃で90秒間乾燥、更に170℃で60秒
間熱処理した。かくして得られた処理布について初期の
溌水溌油性能を測定した。また、洗濯耐久性試験はかく
して得られた処理布1000gを66gの液体洗剤(ビーズ:商
品名)を含む40℃の水33中で25分間撹拌し、ついで60
/時の水流量で20分間すすぎ(1回の洗濯時間は45
分)、乾燥することによっておこなった。洗濯処理には
家庭用の電気洗濯機を使用した。耐久性評価は、洗濯4
回後に処理布を風乾したのちの溌水溌油性の値で示し
た。初期の溌水溌油性試験の結果および洗濯耐久試験後
の溌水溌油性の結果を第5表に示した。
[発明の効果] 本発明は、ステアリルアクリレートまたはステアリルメ
タアクリレートを共重合成分として含む弗素系水分散型
溌水溌油剤において、塩素イオンを含有しないアゾ系の
重合開始剤を用いて重合することによって、従来の風合
いをそこなうことなく、高い溌水溌油性を達成できる優
れた溌水溌油剤を提供することが可能となった。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08F 220/58 MNG 222/12 MMH C09K 3/18 103

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリフルオロアルキル基含有の重合し得る
    化合物、ステアリルアクリレートまたはステアリルメタ
    アクリレート、およびこのポリフルオロアルキル基含有
    の重合し得る化合物に共重合可能な化合物とを共重合し
    てなる共重合体を含む水分散型の弗素系溌水溌油剤にお
    いて、共重合をおこなうときの重合開始剤が、塩酸塩の
    形の塩素イオンを含まず、水分散可能なアゾ系の重合開
    始剤であることを特徴とする水分散型弗素系溌水溌油
    剤。
  2. 【請求項2】重合開始剤が から選ばれる少なくとも1種である請求項1に記載の水
    分散型弗素系溌水溌油剤。
  3. 【請求項3】アゾ系の重合開始剤が2,2′−アゾビス
    [2−イミダゾリン−2−イル)プロパン]である請求
    項1に記載の水分散型弗素系溌水溌油剤。
JP2190816A 1990-07-20 1990-07-20 弗素系撥水撥油剤 Expired - Lifetime JPH0765033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190816A JPH0765033B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 弗素系撥水撥油剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190816A JPH0765033B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 弗素系撥水撥油剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0480217A JPH0480217A (ja) 1992-03-13
JPH0765033B2 true JPH0765033B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=16264232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2190816A Expired - Lifetime JPH0765033B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 弗素系撥水撥油剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765033B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6451717B1 (en) 1999-12-14 2002-09-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Highly durable oil/water repellents for textiles
JP2002256257A (ja) * 2001-03-05 2002-09-11 Asahi Glass Co Ltd 水分散型撥水撥油剤組成物および処理物品
WO2005087826A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Daikin Industries, Ltd. 皮革および蛋白質繊維の処理のための重合体および処理剤
US20070197717A1 (en) * 2004-04-09 2007-08-23 Akihiko Ueda Polymer for masonry treatment and treating agent
EP2267048B1 (en) * 2008-03-31 2016-10-12 Daikin Industries, Ltd. Fluoropolymer and water-repellent and oil-repellent agent
US8975348B2 (en) 2010-02-12 2015-03-10 E I Du Pont De Nemours And Company Non-aqueous composition comprising partially fluorinated methacrylic polymers

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350077A (en) * 1976-10-19 1978-05-08 Asahi Glass Co Ltd Water and oil repellent with high power
JPS5859277A (ja) * 1981-10-06 1983-04-08 Asahi Glass Co Ltd 撥水撥油剤
JPS638156A (ja) * 1986-06-24 1988-01-13 Canon Inc 画像形成装置
JPH0713118B2 (ja) * 1987-05-25 1995-02-15 ダイキン工業株式会社 新規共重合体及び撥水撥油剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480217A (ja) 1992-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5459219B2 (ja) 含フッ素重合体および撥水撥油剤
US5143991A (en) Copolymer desoiling agent
BRPI0409933B1 (pt) Polímero que contém fluor
KR101816464B1 (ko) 불소 함유 중합체 및 처리제
KR20060128614A (ko) 플루오르화 단쇄 아크릴레이트 또는 메타크릴레이트의플루오로중합체, 및 이를 기재로 한 발유성 및 발수성조성물
KR20190065339A (ko) 발수제
KR20150016610A (ko) 불소 함유 중합체의 제조 방법
JP5344076B2 (ja) 含フッ素組成物
US20090256102A1 (en) Fluoropolymer and soil remover
JP3820694B2 (ja) 新規共重合体および防汚加工剤
JP2010222382A (ja) 汚れ脱離性を有する含フッ素繊維加工剤
WO1998052983A1 (fr) Nouveau polymere et composition d'agent antifouling le contenant
WO2009119913A1 (en) Fluorine-containing copolymer and water- and oil-repellent agent
JPH0713118B2 (ja) 新規共重合体及び撥水撥油剤
JP5125625B2 (ja) 含フッ素重合体および防汚剤
JP2508343B2 (ja) フッ素系撥水撥油剤組成物
JP2013100496A (ja) 含フッ素組成物および表面処理剤
JP5397521B2 (ja) 含フッ素組成物および含フッ素重合体
JPH0765033B2 (ja) 弗素系撥水撥油剤
US20100216363A1 (en) Fluorine-containing fiber processing agent having alcohol repellency and soil release properties
JPS6150082B2 (ja)
JP2926770B2 (ja) 新規共重合体
JPH06116340A (ja) 新規共重合体および防汚加工剤
JP2001106711A (ja) 防汚加工剤の製造法
WO2013058335A1 (ja) 含フッ素組成物およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 15