JPH0759975A - サイクルミシンの制御装置 - Google Patents

サイクルミシンの制御装置

Info

Publication number
JPH0759975A
JPH0759975A JP21041893A JP21041893A JPH0759975A JP H0759975 A JPH0759975 A JP H0759975A JP 21041893 A JP21041893 A JP 21041893A JP 21041893 A JP21041893 A JP 21041893A JP H0759975 A JPH0759975 A JP H0759975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycle
sewing machine
needle
needle number
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21041893A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Tauchi
司 田内
Yoshimi Takahashi
義己 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP21041893A priority Critical patent/JPH0759975A/ja
Publication of JPH0759975A publication Critical patent/JPH0759975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サイクルミシンにおいて、サイクル針数の設
定ミスを防ぎ、途中からの起動に対して、送りを原点に
復帰させオーバーランを防ぎ、縫製品及びミシン機構を
保護する。 【構成】 布送りカムの一回転を検出して一回転信号を
発生する検出手段、針位置検出手段、針数カウント手段
と針数決定手段を備え、サイクル針数を自動的に決定す
ることにより針数決定ミスを防ぐ。又、サイクル原点検
出手段を備え、原点外からの起動時に、モータを低速回
転しながら原点に復帰させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ミシン主軸の回転によ
り所定形状の縫製パターンを形成するように布送りを制
御する布送りカムを有するサイクルミシンの制御装置に
係わり、特に、ミシンのオーバーランを防ぎ、ミシンの
機構を保護するサイクルミシンの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カムにより一定の形状縫いを行う
サイクルミシンは、その送りのカム形状により1サイク
ルの縫製針数(サイクル針数)が異なり、又その停止位
置が決められている。
【0003】図1は、従来のサイクルミシンに内蔵され
る制御装置の一部を示す斜視図である。
【0004】図1において、10は布送りカムであり、
1サイクルで1周する。停止位置は、布送りカムの運針
パターンにより決まり、布送りカムが1周すると原点位
置前にて自動糸切り機構16が働き、原点位置で常に停
止するように調整されている。
【0005】又、12は減速センサ検出部であり、布送
りカム10上に取り付けられており、サイクル原点(停
止位置)から数針前に検知されるように調整され、減速
センサ14によって検出される。
【0006】これらの構成において、ペダルが踏まれた
場合、図2のタイミングチャートに示すように、ミシン
を高速回転させてミシンを起動させる。
【0007】その後、例えば実開平4−17767に示
されているように、何針か縫製した後、減速センサ検出
部12を減速センサ14が検知した場合は、ミシンモー
タを減速回転に減速させて設定針数の縫製を行い、停止
し、1サイクルの縫製作業を終了させている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、1サイクルのミシンモータの減速タイミン
グを、布送りカムに取り付けた減速センサに頼るため、
調整不良等によりずれて取り付けられ、サイクル針数の
設定がミシン本体のカム形状と合わない場合は(サイク
ル針数の設定ミス)、原点に正しく停止できないという
不具合が生じ、縫製品も不良品となるに加え、1サイク
ルの最終工程で自動糸切り機構(図1の16)が、ミシ
ンモータが高速の状態で作動してしまい、ミシン本体の
損傷につながるという問題があった。
【0009】又、減速センサが故障した場合は、減速ポ
イントがみつからないため、ミシンが高速で回りっぱな
しの暴走状態となるという問題がある。このときは、上
記不具合ばかりか、オペレータにも危険な状況を伴うこ
とになる。
【0010】更に、この減速センサの入力タイミングの
調整は、モータが十分に減速できるだけの余裕を取る必
要があり、停止位置であるサイクル原点の3〜7針前に
取り付けられる必要があるが、この場合手回しにより数
針送られたり、ミシン回転中の電源オフや非常停止によ
り、ミシンの布送りカムの位置が例えば図2のA点の位
置のように、減速センサとサイクル原点の間に位置され
た状態からペダルが踏まれてミシン起動された時、減速
ポイントがみつからないため、前記と同様に直ぐ隣りサ
イクル原点で停止できずオーバーランしてしまい、更に
高速で自動糸切り機構が作動し、機構部破損の危険や不
快音を生じるという問題点がある。
【0011】本発明は、前記従来の問題点を解決するべ
くなされたもので、サイクル針数を自動的に決定する機
能により、サイクル針数自動設定モードを不揮発性メモ
リに記憶させておくことで自動的に正しくサイクル針数
を検知できるのでサイクル針数の設定ミスを未然に防ぐ
ことができるサイクルミシンの制御装置を提供すること
を第1の目的とする。
【0012】又送りの位置が原点位置にないサイクル途
中でのミシン起動指令に対して、ミシンを低速回転させ
ることで送りを原点位置まで復帰させ、オーバーランを
防ぎ、縫製品及びミシン機構を保護することのできるサ
イクルミシンの制御装置を提供することを第2の目的と
する。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、ミシン主軸の
所定数の回転に対応する一回転により所定形状の縫製パ
ターンを形成するように布送りを制御する布送りカムを
有するサイクルミシンの制御装置において、上記布送り
カムの一回転を検出して一回転信号を発生する検出手段
と、ミシン主軸の一回転中の所定針位置を検出して針位
置信号を発生する針位置検出手段と、布送りカムの一回
転中の上記針位置信号をカウントする針数カウント手段
と、上記一回転信号が発生するときカウント値を記憶す
る記憶手段と、上記記憶したカウント値によりサイクル
針数を決定する手段、とを備えたことにより、前記第1
の目的を達成したものである。
【0014】本発明は又、ミシン主軸の所定数の回転に
対応する一回転により所定形状の縫製パターンを形成す
るように布送りを制御する布送りカムを有するサイクル
ミシンの制御装置において、サイクル原点検出手段を備
え、サイクル原点以外からの起動時に、モータを低速回
転させながら、サイクル原点に復帰させることにより、
前記第2の目的を達成したものである。
【0015】
【作用】本発明によれば、ミシン起動ペダルが踏まれる
とミシン制御装置は、ミシンを決められた回転数で回転
させる。この時、布送りカムの一回転を検出する検出手
段により、1サイクルを検出し、又、針位置検出手段に
より、針上位置あるいは針下位置を検出し、上記1サイ
クルにおける針数を針数カウント手段によりカウント
し、サイクル針数を決定する。決定したサイクル針数は
メモリに格納し、通常の運転モードに復帰する。
【0016】又、本発明によれば、サイクル原点検出手
段を有することにより、サイクル途中でのミシン起動の
場合に、モータを低速回転させ送りの原点位置を検出
し、そこで停止させることによりオーバーランを防ぎ、
縫製品及びミシン機構を保護することができる。
【0017】
【実施例】以下図面を参照して、本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0018】図3は、モータ制御によるミシンの概観を
示す斜視図である。
【0019】図3において、ミシン18は操作台20の
上にミシン本体22を搭載している。該操作台20の下
部には、モータ24(サーボモータあるいはエレクトロ
モータ等)及びミシン制御装置(モータ・ミシンコント
ローラ)26が配置され、該ミシン制御装置26にはペ
ダル28が接続されている。
【0020】ミシン本体は、縫製パターンに応じた布送
りカムを用いて繰り返し同一パターンの縫製パターンを
実行し得るサイクルミシンで、その布送りカム形状によ
り、1サイクルの縫製針数であるサイクル針数が異なっ
ている。
【0021】図4は、上記ミシン制御装置26を示すブ
ロック線図である。
【0022】図4において、ミシン制御装置26は、主
にミシン制御手段30とモータ制御手段32とからな
り、これらは、中央演算処理装置(CPU)、リードオ
ンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(R
AM)、不揮発性リードオンリーメモリ(EEPRO
M)、入出力装置(I/O)等で構成されている。
【0023】又、図4において、34はミシンモータ2
4を駆動するモータ駆動回路、36はサイクル針数自動
設定手段、38はペダルが踏まれているかどうかチェッ
クするペダルセンサ、40は布押えソレノイド駆動回
路、42は布押えソレノイド、44はサイクル原点検出
器、46はミシン針位置検出器、48はモータ速度検出
器(エンコーダ)、50はエラー表示手段である。
【0024】以下、図5、6、8、10等のフローチャ
ートを参照して本実施例のミシン制御装置26の作用を
説明する。
【0025】図5は、ミシン制御装置26の全体の大ま
かな制御を示すメインフローチャートである。
【0026】まず、電源投入時、ステップ500におい
てイニシャル処理が行われる。ここでは図6に示すよう
に、一般的なイニシャル処理の後にステップ600にお
いて、サイクル針数の自動設定が選択されているかどう
かを、サイクル針数自動設定手段36により入力して不
揮発性メモリに記憶しておく。該サイクル針数自動設定
手段36は、ミシン制御装置26上にスイッチ等で構成
され、自動設定を選択するか否かをオペレータにより選
択できる。
【0027】サイクル針数自動設定が選択された場合
は、ステップ602において不揮発性メモリ上に記憶さ
れるサイクル針数をクリアし、メインフローに戻る。こ
れにより、正規にサイクル針数が自動設定されるまで、
このサイクル針数自動設定モードが持続させられる。
【0028】又、サイクル針数自動設定が選択されない
場合は、直ちにメインフローに戻る。
【0029】次に、図5のステップ502において、ペ
ダルセンサ38によりペダル28が踏まれているかどう
かをチェックする。ペダル28が踏まれてペダルセンサ
38がオンしている場合は、次のステップ504におい
て、布押えソレノイド駆動回路40により布押えソレノ
イド42を駆動して布押えを下降させる。
【0030】次に、ステップ506において、サイクル
原点を検知したかどうか、ステップ508において針上
位置を検知したかどうか、それぞれ判定を行う。
【0031】サイクル原点の検知を行うサイクル原点検
出手段44は、図7に示すように、原点検出部52と、
原点センサ54とからなり、原点検出部52を原点セン
サ54で検出することにより、原点検知が行われる。
【0032】又針上検知(あるいは針下検知)は、同じ
く図7に示すミシンプーリ56に内蔵された、ミシン針
位置検出器46により、ミシン主軸58の回転に応じて
針上位置と針下位置をそれぞれ1回転毎に検出すること
で行われる。
【0033】ここで、サイクル原点及び針上を検知した
時、次のステップ510においてサイクル針数自動設定
モードと判定された場合は、ステップ512においてサ
イクル針数カウントモードをセットして、ステップ51
4の低速(即時停止可能な速度)サイクル運転に入る。
【0034】図8に、低速サイクル運転のフローチャー
トを示す。
【0035】図8において、まず、ステップ800で、
RAM内のモータエンコーダカウンタをクリアし、ステ
ップ802で、針数カウンタをクリアし、ステップ80
4で、図4のモータ制御手段32に低速回転指令を出力
する。モータ制御手段32は、ミシン制御手段30から
指令を入力すると、その指令を判別し、モータの回転軸
に取り付けられたモータ速度検出器(エンコーダ)48
からのモータ速度を指令速度と一致するように、モータ
駆動回路34にモータ駆動指令信号を与えてモータ24
を回転させる。モータ24が回転するとベルトを介し
て、ミシン本体の主軸58も回転する。
【0036】次に、ステップ806において、ミシン針
位置検出器46により、図9の針上信号の矢印↑ポイン
トにて示すように、針上端を検知すると、その度に、ス
テップ808において、針数カウンタをカウントアップ
する。これにより、運針数をカウントできる。又、ステ
ップ810において、モータのエンコーダカウンタをク
リアする。
【0037】又、ステップ806の判定において、例え
ば図9のBポイントのように、針上端が検知されない場
合は、ステップ812へ行き、針位置検出器46が故障
していないかどうかチェックを行う。即ち、モータ24
が回転する度にモータ速度検出器48よりモータエンコ
ーダ信号が入力されるので、エンコーダカウンタをカウ
ントアップする。この時、針位置検出器46が故障して
いる場合は、いつまで経っても次の針上端が検出されな
いため、エンコーダカウンタはクリアされないことにな
る。
【0038】そのため、ステップ814において、この
エンコーダカウンタが異状値を越えたどうかチェックす
ることにより、針上検知エラーを検知する。エラーを検
知しない場合はステップ806へ戻り、エラーを検知し
た場合はステップ816においてミシン制御装置26上
の表示パネル等のエラー表示手段50により作業者に知
らせると共に、モータ24を停止させる。この時、警報
を鳴らして作業者に知らせるようにしてもよい。
【0039】エラー表示後は、ステップ826へ飛びモ
ータを停止する。
【0040】又、針数を計測でカウントしていき、ステ
ップ818において布送りカムを一回転即ちサイクル原
点を検知して一回転信号を発生させる。更に次のステッ
プ820においてサイクル針数カウントモードと判定さ
れた時には、ステップ822において一回転信号に基づ
きカウントした針数カウンタの値をサイクル針数として
不揮発性メモリに記憶させ、ステップ824において、
サイクル針数自動設定モード、サイクル針数カウントモ
ードをクリアし、ステップ826において前記一回転信
号によりモータを停止させる。なお、図9は1サイクル
30針の例を示している。
【0041】次に、図5のメインフローに戻り、ステッ
プ518において布押えを上昇駆動して1サイクルを終
了する。次回からは高速サイクル運転が可能となる。
【0042】又、メインフローのステップ510の判定
において、サイクル針数自動設定モードでない時は、ス
テップ516において高速サイクル運転に入る。
【0043】図10に高速サイクル運転のフローチャー
トを示す。
【0044】高速サイクル運転では、前記と同様にペダ
ルが踏まれたら布押えを下降させ、サイクル原点、針上
であることを確認してから高速サイクル運転モードに入
る。
【0045】図10のステップ1000において、針上
検知エラーチェック用にモータエンコーダカウンタをク
リアし、ステップ1002において、不揮発性メモリよ
りサイクル針数をロードし、針数カウンタにセーブす
る。次のステップ1004にてモータ24に高速回転指
令を出す。
【0046】図11は、図9と同様に1サイクル30針
の例を示すタイミングチャートである。
【0047】ステップ1006において、図11に示す
ように、針上端を検知する度に、ステップ1008で針
数カウンタをカウントダウンし、ステップ1010でモ
ータエンコーダカウンタをクリアする。
【0048】次にステップ1012で針数カウンタが例
えば、残り3針以下かどうか判定し、3針以下でなけれ
ばステップ1006へ戻り、以上の動作を繰り返し、3
針以下で、且つステップ1014の判定で未だ針数カウ
ンタが0でなければ、ステップ1016で、モータに低
速指令を出し、直ぐ停止できるように減速し、針数カウ
ンタが0となったところで、ステップ1018に行きモ
ータ24を停止させ、図5のメインフローのステップ5
18へ戻り、布押えを上昇させて1サイクルを終了させ
る。
【0049】又、ステップ1006の針上端検知におい
て、検知エラーがあった時は、ステップ1020、10
22、1024において、低速回転時と同様のエラーチ
ェック処理を行う。
【0050】又、図5のステップ506、あるいは50
8において、手回し等により数針送られて、サイクル原
点から外れた位置や、針上端でない位置からの、途中か
らの起動と判定された場合には、サイクル針数自動設定
モードと同様に、ステップ514において低速サイクル
運転に入る。この時、途中からの起動であるので1サイ
クルの針数をカウントすることができないので、例えサ
イクル針数自動設定モードでもサイクル針数カウントモ
ードがセットされず、通常の減速サイクル運転モードと
なる。
【0051】この低速サイクル運転において、サイクル
原点を検知したところで、モータ24を停止させ、ステ
ップ518へ行き布押えを上昇させて、サイクルを終了
させる。これにより、次回から高速サイクル運転が可能
となる。
【0052】なお、上記実施例では、布送りカムの一サ
イクルの検出は、サイクル原点を検知した位置から布送
りカムの一回転の検出によって行っているが、これに限
定されるものではなく任意の点でよいことは明らかであ
る。
【0053】又、糸切り機構(図1の16)作動後の針
上死点位置を検出するセンサ手段(検出手段44又は他
のセンサ)を設け、布送りカムの一サイクルの検出はセ
ンサ手段を検知した位置から布送りカムの一回転の検出
によって行うようにするか、又は送りカムの任意の位置
から回転してセンサ手段に検出される位置から布送りカ
ムの一回転の検出によって行うようにしても良い。そし
て、布送りカムの一回転を検出する検出手段は検出手段
44又はセンサ手段により形成される。
【0054】又、本実施例においては、サイクル針数決
定機能及びサイクル原点復帰機能を共に備えたため、ミ
シンのオーバーランを防ぎ、ミシンの機能を保護する高
い効果を上げているが、どちらか一方の機能を省略して
もよいことは明らかである。
【0055】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、サ
イクル針数自動設定モードを不揮発性メモリに記憶させ
ておくことで、どんなサイクル針数のミシン頭部にコン
トローラがセットされた場合であっても、自動的にサイ
クル針数を自動設定モードに入って正しくサイクル針数
を検知できるので、適切な加速、減速、停止制御を行う
ことが可能となるので、サイクル針数が様々なミシンで
も、毎回確実にサイクル原点に停止させることができ、
ミシンが高速で回りっぱなしになることを防止できるの
で、縫製品を不良にすることがなく、ミシン機構部の破
損を防ぐことができ、オペレータに快適な作業環境を提
供できるという優れた効果を有する。
【0056】又、サイクル原点外から起動された場合で
も、低速運転するのでサイクル原点をみつけた時はいつ
でも原点に停止させることができ、オーバーランを防ぐ
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のミシン制御装置の概観を示す斜視図
【図2】従来のミシン制御装置による1縫製サイクル中
の各種信号の波形を示すタイムチャート
【図3】本実施例を適用したサイクルミシンの概観を示
す斜視図
【図4】本実施例によるサイクルミシンの制御装置を示
すブロック線図
【図5】本実施例によるサイクルミシンの制御装置の基
本動作を示すフローチャート
【図6】図5のイニシャル処理を示すフローチャート
【図7】本実施例によるサイクルミシンの制御装置の概
観を示す斜視図
【図8】本実施例による低速サイクル運転の動作を示す
フローチャート
【図9】本実施例によるサイクルミシンの制御装置の1
縫製サイクル中の各種信号の波形を示すタイムチャート
【図10】本実施例による高速サイクル運転の動作を示
すフローチャート
【図11】図9と同じく本実施例によるサイクルミシン
の制御装置による各種信号の波形を示すタイムチャート
【符号の説明】
24…ミシンモータ 30…ミシン制御手段 32…モータ制御手段 36…サイクル針数自動設定手段 38…ペダルセンサ 44…サイクル原点検出器 46…ミシン針位置検出器 48…モータ速度検出器 52…原点検出部 54…原点センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D05B 69/26 7152−3B

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ミシン主軸の所定数の回転に対応する一回
    転により所定形状の縫製パターンを形成するように布送
    りを制御する布送りカムを有するサイクルミシンの制御
    装置において、 上記布送りカムの一回転を検出して一回転信号を発生す
    る検出手段と、 ミシン主軸の一回転中の所定針位置を検出して針位置信
    号を発生する針位置検出手段と、 布送りカムの一回転中の上記針位置信号をカウントする
    針数カウント手段と、 上記一回転信号が発生するときカウント値を記憶する記
    憶手段と、 上記記憶したカウント値によりサイクル針数を決定する
    手段、 とを備えたことを特徴とするサイクルミシンの制御装
    置。
  2. 【請求項2】ミシン主軸の所定数の回転に対応する一回
    転により所定形状の縫製パターンを形成するように布送
    りを制御する布送りカムを有するサイクルミシンの制御
    装置において、 サイクル原点検出手段を備え、 サイクル原点以外からの起動時に、モータを低速回転さ
    せながら、サイクル原点に復帰させることを特徴とする
    サイクルミシンの制御装置。
JP21041893A 1993-08-25 1993-08-25 サイクルミシンの制御装置 Pending JPH0759975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21041893A JPH0759975A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 サイクルミシンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21041893A JPH0759975A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 サイクルミシンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0759975A true JPH0759975A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16588991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21041893A Pending JPH0759975A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 サイクルミシンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1330816C (zh) * 2000-02-18 2007-08-08 韩国特殊精密工业株式会社 具有操作数据存储功能的绣花机及其控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1330816C (zh) * 2000-02-18 2007-08-08 韩国特殊精密工业株式会社 具有操作数据存储功能的绣花机及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6013714B2 (ja) ミシン
US5603272A (en) Two-needle type sewing machine
JP2649537B2 (ja) 自動判別装置を備える刺しゅう機
JPH0759975A (ja) サイクルミシンの制御装置
US4479448A (en) Needle positioning arrangement in an electronically controlled household sewing machine
US5755171A (en) Control apparatus and method for sewing machine
JPS63209696A (ja) ミシンの定位置停止装置
US4545314A (en) Control system for sewing machines
JPS5953074B2 (ja) 縫製装置の速度制御回路
JP3510905B2 (ja) ミシンの刺しゅう装置
US5211120A (en) Programmable sewing machine
US5069149A (en) Motor driving device for sewing machine
JPH0838775A (ja) 2本針ミシン
JP2635724B2 (ja) 千鳥縫いミシンの検出装置の異常検出装置
JP2569551B2 (ja) ミシンの制御装置
JPS5913232B2 (ja) 縫製装置
JPS5949026B2 (ja) 縫製装置
JPH072198B2 (ja) ミシンのデータ選択手段の制御装置
JP2002200383A (ja) ミシンの停止制御装置
JPH09111641A (ja) ミシンの脱調検出装置
JPS5949031B2 (ja) 縫製装置
JPH08309049A (ja) サイクルミシン
JPS5949027B2 (ja) 縫製装置
JPH03109096A (ja) ミシン駆動制御装置
JPH0213061B2 (ja)