JPH0756109A - 軸外れ太陽光を排除した背面投影スクリ−ン - Google Patents

軸外れ太陽光を排除した背面投影スクリ−ン

Info

Publication number
JPH0756109A
JPH0756109A JP6063787A JP6378794A JPH0756109A JP H0756109 A JPH0756109 A JP H0756109A JP 6063787 A JP6063787 A JP 6063787A JP 6378794 A JP6378794 A JP 6378794A JP H0756109 A JPH0756109 A JP H0756109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
screen
projection system
optical fiber
aiming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6063787A
Other languages
English (en)
Inventor
Randall D Blanchard
ランダル・ディー・ブランチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Hughes Aircraft Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hughes Aircraft Co filed Critical Hughes Aircraft Co
Publication of JPH0756109A publication Critical patent/JPH0756109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、太陽光の影響を除去して高いコン
トラストの得られる光投影システムを提供することを目
的とする。 【構成】 背面投影スクリ−ン24と、画像をスクリ−ン
24の背面に伝送する液晶光バルブ等の画像形成手段20
と、光ビ−ムを画像形成手段20に投影する光源手段110
と、スクリ−ン24に伝送された光を照準するためにスク
リ−ン24と画像形成手段22との間に挿入されている照準
手段22と、スクリ−ンの軸に対して比較的小さい角度で
伝送される光を通過させ、スクリ−ンの軸に対して比較
的大きい角度で伝送された光を阻止するために照準手段
と背面投影スクリ−ンとの間に配置されている阻止手段
30とを備えていることを特徴とする。阻止手段30は灰は
シート或いはマイクロルーバ光制御フィルムで構成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、背面投影スクリ−ンを
有する投影システム、特にスクリ−ン前面に入射する高
強度の周囲光による悪影響の制御に関する。
【0002】
【従来の技術】光投影ディスプレイシステムは周囲光反
射の悪影響のために通常、例えば暗くされた映画館のよ
うな暗い場所で観賞するために使用される。しかしなが
ら、航空電子装置のようにディスプレイが自然光または
太陽光により明るく照らされるコックピットで観察され
なければならない多くの応用では画像コントラストは非
常に劣化される。明るく照らされた環境で十分なコント
ラストを有する有用な画像を提供する種々の試みには大
きな困難が伴う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特に短い投影レンズを
有するシステムでは投影光学系の種々の素子が背面投影
スクリ−ンの背面に近接して位置されているのでスクリ
−ン前面に入射した太陽光はスクリ−ンを通り投影シス
テムのレンズ素子から反射されスクリ−ンを通って戻
る。このような反射した太陽光は画像のコントラストと
可視能力を非常に劣化する。レンズ素子上の反射防止被
覆は反射を減少するが、このような明るい周囲光反射を
十分には減少しない。太陽光除去吸収フィルタの使用は
典型的に効率が減少し高価格となる。
【0004】従って本発明の目的は前述の問題を避け、
または最小限にすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の原理を実施した
光投影システムは、背面投影スクリ−ンと、変調され照
準された光をスクリ−ンの背面に投影する画像手段と、
この画像手段とスクリ−ンの間に挿入されている光阻止
手段とを具備し、この光阻止手段はスクリ−ン軸に対し
て比較的大きな角度で伝送された光を阻止しながらスク
リ−ンの軸に対して比較的小さい角度で伝送された光を
通過させる。本発明の特徴によると背面投影スクリ−ン
の背面に向けられる光はスクリ−ン表面の全面に均一な
輝度を与える照準フレネルレンズを通って伝送される。
本発明の1形態では光阻止手段は照準フレネルレンズと
スクリ−ンの間に挿入され、比較的低い開口数を有する
ファイバから形成される光ファイバフェ−スプレ−トを
具備する。すなわち光ファイバフェ−スプレ−トのファ
イバは小さい受光コ−ン角度を有し、従って効果的に照
準された光またはほぼ照準された光のみをフレネルレン
ズから伝送するが大きい角度で光ファイバフェ−スプレ
−トに入射される光を遮断する。
【0006】本発明の別の装置ではマイクロル−バ材料
の1対の交差されたフィルムが大きい角度の光伝送を遮
断しながら同様に小さい角度の光伝送を提供する。
【0007】
【実施例】図1には能動的なマトリックス液晶モジュ−
ルを使用する簡単にされた伝送液晶投影システムが示さ
れている。ア−クランプ10のような光源からの高強度の
光は光路(図示していないがしばしば折返された光路の
コ−ルドミラ−を含む)に沿って偏光ビ−ムスプリッタ
プリズム14に導かれ、これは第1の線形偏光状態の光を
透過し第2の線形偏光状態の光を反射する。偏光装置14
は全ての偏光されていない光を効果的に単一の偏光状態
の光に変換する偏光回復システムを含み、従って偏光処
理で失われる光は比較的少ない。このような偏光回復シ
ステムは1992年8月26日出願の米国特許第935,622 号明
細書に記載されている。選択された偏光状態の光は能動
的マトリックスの液晶光バルブモジュ−ル20に伝送さ
れ、この能動マトリックス液晶光バルブモジュ−ルは偏
光された光が液晶光バルブモジュ−ル20の表面に入射
し、選択された画像パタ−ンで伝送されることを可能に
するために予め定められた空間的パタ−ンで選択的に動
作される薄膜トランジスタのアレイまたはマトリックス
を含む。液晶光バルブモジュ−ルを通過して伝送される
光は、全体を22で示されている短い投影長を有する投影
レンズに伝送され、これは投影画像を24で示される投影
スクリ−ン構造に送る。
【0008】スクリ−ン構造は効果的に3つの部品から
構成される。これらのうちの投影レンズ22に最も近接す
る第1の部品は投影レンズから拡大する投影光ビ−ムを
集め、スクリ−ン領域を横ぎる変調された照準光(液晶
モジュ−ルにより変調される)の均一な輝度を与える平
坦なフレネルレンズ26の形態の照準レンズである。スク
リ−ン構造の外側素子は任意の適切なタイプの背面投影
スクリ−ン材料で形成されている背面投影スクリ−ン28
により構成される。技術でよく知られているように、例
えば、スクリ−ンは表面に埋設または被覆されているガ
ラスビ−ズまたは球状微粒子のような多数の拡散粒子を
有するガラスまたは透明なアクリルのシ−トで形成され
ている。スクリ−ンの機能は異なった観察角度から画像
の観察ができるように入射画像を効果的に拡散すること
である。
【0009】スクリ−ン28とフレネル照準レンズ26の間
に挿入されているのは非常に低い開口数を有する光ファ
イバで形成される光ファイバフェ−スプレ−ト30であ
る。好ましくは各ファイバは個別に不透明または黒のク
ラディングでクラッドされる。
【0010】光ファイバフェ−スプレ−ト30はガラスプ
レ−トを形成するように共に融着されている1インチよ
り小さい長さの複数の光ファイバから形成された実質上
通常のモザイク光学装置である。このプレ−トは説明し
た応用では厳密に真空にする必要はない。このようなフ
ェ−スプレ−トはよく知られているように、内部表面で
形成される画像が光損失を最小限に押さえて外部表面に
移動されるので効果的に厚さゼロの窓を形成する。この
ようなフェ−スプレ−トのファイバは直径5.5〜75ミク
ロンの範囲であり、各ファイバは第1の屈折率を有する
ガラスコアと第2の屈折率を有するガラスのクラディン
グから構成されている。さらに説明した実施例では大き
な角度の軸外れの光をよりよく制御するために不透明材
料でクラッドされた各ファイバを具備すること(または
ファイバを黒色ガラスのクラディングにすること)が好
ましい。
【0011】図2は光ファイバフェ−スプレ−トの必要
性および動作を説明している図1の投影システムの素子
を示している。図2の破線36で示されている投影レンズ
システム22からの光はフレネルレンズ26に対して比較的
狭いコ−ン角度で投影される。レンズは光を照準し、約
3°〜6°の小さいコ−ン角度において38で示されるビ
−ムで伝送される。この説明のために、光ファイバフェ
−スプレ−トが存在しないとする。この非常に小さいコ
−ン角度を有する光はフレネルレンズから背面投影拡散
スクリ−ン28に伝送される。光線40で示されているよう
にスクリ−ンは出力光を放射し、これは拡散スクリ−ン
により効果的に散乱または拡散され従ってスクリ−ン28
の前面から7°〜45°程度のコ−ン角度で伝送される。
表示された画像はスクリ−ン背面に投影され、現れる。
これは本質的にフレネルレンズにより照準された光から
形成される。照準された光はスクリ−ンの拡散装置によ
り限定されている観察角度または観察角度パタ−ンを提
供するようにスクリ−ン28により拡散される。注目すべ
きことは画像光線は根本的にフレネルレンズとスクリ−
ンとの間で相互に平行であり、視野または観察角度から
独立していることである。
【0012】しかしながら、例えば太陽光のようなスク
リ−ン28の前面に入射する明るい周囲光は例えばフレネ
ルレンズ26のような投影システムの光素子に入射するよ
うに拡散する背面投影スクリ−ンを通って伝送される。
この高強度の太陽光は拡散スクリ−ンを通ってフレネル
レンズにより反射され、従って画像背景の強度と輝度を
非常に高め、これは非常に劣化した画像コントラストを
与える。フレネルレンズを反射防止被覆で被覆すること
は1%程度に太陽光の反射成分を減少し、これはある太
陽光状態では許容することができない。
【0013】照準フレネルレンズと背面投影拡散スクリ
−ンとの間に適切な低い開口数の光ファイバフェ−スプ
レ−トを挿入することによりフレネルレンズからスクリ
−ンに伝送された画像のほぼ平行の高度に照準された光
は容易に光ファイバフェ−スプレ−トを通過する。これ
は小さい受光コ−ン角度を有する光ファイバフェ−スプ
レ−トがスクリ−ン軸(例えばスクリ−ン表面に垂直で
ある)に比較的小さい角度で通過する光を伝送するため
である。スクリ−ンに入射し、スクリ−ンを通って比較
的大きい角度で光ファイバフェ−スプレ−トに伝送され
る太陽光を含むスクリ−ン前面の高強度の周囲光は光フ
ァイバフェ−スプレ−トにより阻止され、伝送されな
い。これは図3で説明される。
【0014】図3は受光コ−ンの半分の角度θ1 と低い
開口数を有する単一クラッドの光ファイバ42の幾何学的
形状を示している。光ファイバの開口数は図3で示され
ているようにθ1 の正弦である受光コ−ンの半分の角度
の正弦として定められる。光ファイバの開口数は特定の
ファイバの基本的特徴であり、コア材料の屈折率とクラ
ディングの屈折率との関係に基づく。ファイバの許容受
光角度または受光コ−ンはコ−ン角度を実効的に限定
し、ファイバはこの角度で入射した光を受光し一端部か
ら他端部に伝送する。この光はこのコ−ン角度内の光が
コアとクラディングとの間の境界面でファイバ内の内部
全反射により伝送されるので非常に僅かな伝送損失で伝
送される。受光コ−ンの角度より大きい角度でファイバ
端部に入る光は内部全反射によりファイバを通って伝送
されず、ファイバ軸を横断する種々の角度で伝送され、
従って光ファイバフェ−スプレ−トを横切って伝送され
ることができる。結果として例えば図3で44として示さ
れている光線は、受光コ−ンの角度の半分の角度よりも
大きい半分のコ−ン角度θ2 でファイバに入射する図3
の44で示されている光線は、ファイバを通って内部全反
射により伝送されることはできず、ファイバ、すなわち
そのコアおよびクラディングの両者を横切って伝送さ
れ、反射することなく光ファイバフェ−スプレ−トの一
方の面から他方の面まで光路44に従って効率的に伝送さ
れる。このタイプの伝送を減少するために、本発明で使
用されるのに好ましい光ファイバフェ−スのファイバは
内部全反射を行うクラディングに加えて不透明または黒
色のクラディングでクラッドされる。その代りにコアの
クラディングは単一のみのクラディングが使用されるよ
うに不透明または黒色ガラスで形成されることが考えら
れている。
【0015】完全な光拡散装置は“ランバ−ト”光源と
呼ばれ、全ての方向から明るさが同一に見え、垂直線か
らの角度の余弦に比例する光束を伝送する光源である。
一方、照準光は実質的に相互に平行な光線を提供する。
照準光は広範囲の開口数にわたり実質上同一の割合で光
ファイバを通過して伝送される。しかしながら開口数が
減少するとランバ−ト光すなわち拡散源からの光の伝送
は非常に減少する。例えばマサチュセッツ州サウスブリ
ッジのINCOM社より製造される0.85の開口数を有す
る光ファイバフェ−スプレ−トでは入射照準光74%、入
射ランバ−ト光は56%が伝送され、一方、0.35の開口数
を有する光ファイバフェ−スプレ−トは入射照準光では
75%であるが、入射ランバ−ト光は10%しか伝送しな
い。同様に0.66の開口数を有するカリフォルニア州キャ
ンプベルのCollimated Holes社より製造の光ファイバフ
ェ−スプレ−トは照準光では70〜75%を伝送し、ランバ
−ト光では30〜35%を伝送する。0.35の開口数を有する
照準フェ−スプレ−トで照準光伝送は60〜65%であり、
ランバ−ト光伝送は10〜15%に低下する。さらにCollim
ated Holes社の0.24の開口数を有する光ファイバフェ−
スプレ−トで、照準光伝送は60〜65%にとどまるがラン
バ−ト光伝送は5〜10%に減少される。これらの例は比
較的大きい角度で入射光を遮断するときの低い開口数の
重要な効果を示している。従って照準フレネルレンズと
背面投影拡散スクリ−ン28との間に光ファイバフェ−ス
プレ−ト30を挿入すると、スクリ−ン軸に対して(光フ
ァイバ受光コ−ン内で)小さい角度でフレネルレンズか
ら伝送された照準された画像の変調光は通過するが、ス
クリ−ン軸に対して比較的大きい角度で一方方向から伝
送される光を遮断する。
【0016】本発明の実施においては約0.50よりも少な
い開口数、好ましくは0.24または0.35または0.06程度の
光ファイバを有する光ファイバフェ−スプレ−トを使用
することが好ましい。最適値はディスプレイ画像の減衰
対太陽光による背景の減衰が最大のコントラストを与え
るときを評価することにより選択される。
【0017】光ファイバの動作が一方の面から他方に伝
送する光で同一であり、その結果非常に低い開口数を有
する光ファイバフェ−スプレ−トを利用することにより
表示される画像で変調された照準光はスクリ−ン軸に対
して比較的小さい角度で光ファイバフェ−スプレ−トの
ファイバに入り、実質上この全ての光が伝送される。全
ての画像光が照準されるので画像光は損失はほとんどな
い。一方、スクリ−ンの前面に入射する周囲光は大きい
角度および小さい角度の両者の多数の異なった角度から
入る。少量の周囲光のみが投影システムのレンズ素子に
伝送して戻るため光ファイバの受光コ−ンの角度内でス
クリ−ン軸に対して小さい角度でスクリ−ン前面に入射
する。しかしながら、照準フレネルレンズに入射する少
量の光はフレネルレンズから反射されるとき大幅に散乱
され、従ってファイバの小さい角度の受光コ−ンの角度
内で光ファイバフェ−スプレ−トに戻る光は非常に少な
い。開口数により定められている受光の最大の角度外の
光ファイバフェ−スプレ−トに入射する光は不透明なク
ラディングに入射し、従って吸収される。
【0018】図4には別出願(“Flat Panel Display W
ith Collimated Light Source ”)の特許明細書で特に
説明されているタイプの液晶投影システムの変形された
装置が示されている。この装置では例えば金属ハロゲン
ランプまたはキセノンア−クランプのような高強度光源
110 は光をコ−ルドミラ−と熱フィルタ114 に導く楕円
型反射装置112 を含む。高強度光ランプにより生成され
る熱はコ−ルドミラ−で大幅に放散され、このコ−ルド
ミラ−には好ましい熱放散装置(図示せず)が設けられ
ている。光ビ−ムは実質上90°曲げられ、光集積管116
を通過するようにコ−ルドミラ−から反射され、集積管
116 は内部全反射を効率的に行う方形断面のガラス体の
形態を取っている。集積管116 は代わりに内部ミラ−表
面を有する中空の方形管により形成されてもよい。この
実施例ではこのような管は約1/4インチの方形であり
11/2インチの長さを有する。
【0019】この管の目的はビ−ム領域全体に渡って実
質上均一の強度を光ビ−ムに与えるためにア−クランプ
110 からの光を効果的に集積することである。従って結
果的な光ビ−ムの均一な強度はア−ク自体により実際に
生成される光の空間的強度分布の変化とは無関係であ
る。
【0020】集積装置16からの均一強度の光ビ−ムは偏
光プリズム118 に供給され、集積装置からの光ビ−ムの
光路に対して直角に向けられる出力ビ−ム120 を提供す
るために効果的に光をビ−ムから偏光し、単一の偏光状
態を有する。偏光装置118 は必要または所望ならば図1
に関係して前述したタイプの偏光回復プリズムであって
もよい。偏光プリズムからの偏光された光はビ−ム拡大
レンズ122 に供給され、これは平坦な照準フレネルレン
ズ126 の全領域を実質上含むために破線124 で示されて
いるようにビ−ムを膨脹させる。
【0021】フレネルレンズ126 は130 で示されている
液晶モジュ−ルディスプレイ構造の背面と実質上近接し
接触して取付けられている。液晶モジュ−ルディスプレ
イ構造は面が互いに接触している複数の層を有する平坦
パネルを形成する。第1の層134 は136 で示されている
制御電子装置により駆動される能動的マトリックス液晶
光バルブモジュ−ルを具備し、これは前述のタイプであ
り図1の参照符号20で示されているものである。液晶モ
ジュ−ル134 の前面には薄い光ファイバフェ−スプレ−
ト138 を形成する黒色クラッド光ファイバの層が設けら
れている。このフェ−スプレ−トは図1で示された光フ
ァイバフェ−スプレ−ト30と同一でよく、不透明なクラ
ディングと低い開口数を有する。
【0022】光ファイバフェ−スプレ−ト136 は前述し
たように光ファイバフェ−スプレ−トの比較的小さい受
光コ−ンの角度よりも大きい角度でディスプレイに入射
する太陽光を排除するために設けられている。
【0023】液晶モジュ−ル構造130 の次の層は制御さ
れた拡散パタ−ンを有する背面投影スクリ−ンを提供す
る背面投影スクリ−ンまたは拡散装置140 である。この
ような背面投影スクリ−ンとその拡散特性等の十分な説
明は楕円型拡散装置についての関連する別出願明細書で
記載されている。背面投影スクリ−ン140 は最初に全体
が均一な密度分布を有する微細な球状粒子のような多数
の拡散粒子が埋設されているマトリックスにより形成さ
れる。水平方向の粒子の分散密度を実質上変化しないで
垂直方向の拡散粒子の密度を大きく減少するように垂直
方向のような単一方向で延ばされる。拡散粒子分布のこ
の非対称により拡散装置は入射光を受光し、楕円型出力
拡散パタ−ンを提供するように動作する。即ち、この拡
散装置のスクリ−ン利得は狭い垂直の観察角度に対して
は増加され、このようにされていなければ大きな垂直観
察角度で伝送される多くの光を狭い垂直の観察角度で集
中する。水平観察角度のスクリ−ン利得も増加する。
【0024】拡散装置の背面スクリ−ン140 の外部に近
接して位置するのは内部素子からの太陽光の反射を最小
限にするための偏光材料142 の層である。
【0025】最終的な外部の反射防止被覆144 は偏光シ
−ト142 の外面に施される。反射防止層144 は好ましい
実施例では適切な反射防止被覆を有するガラスシ−トの
形態である。
【0026】単一の偏光状態と均一な密度を全領域にわ
たって有する光ビ−ムは効果的にシステムにより生成さ
れ平面フレネル照準レンズ126 に伝送される。従って単
一の偏光状態の照準光と高い均一な強度分布の照準光が
液晶ディスプレイパネルの背面に伝送される。LCD制
御装置136 からの電気信号により与えられる情報の制御
下で液晶の個々の画素の付勢はLCDパネルの種々の画
素にわたって分布される偏光状態で光を液晶ディスプレ
イパネルを通って伝送させる。伝送された光は付勢され
たLCD画素の空間的分布に応じて選択された偏光の光
の空間的分布を有する。照準された画像の変調光は液晶
モジュ−ルから低い開口数を有する光ファイバフェ−ス
プレ−トを通って背面投影スクリ−ン140 の楕円型拡散
装置に伝送される。画像は光ファイバフェ−スプレ−ト
138 と液晶モジュ−ル134 との間の境界面で液晶モジュ
−ルの前面に実質上形成される。従って傾斜した角度で
観察するときでも画像形成光は液晶ディスプレイモジュ
−ル表面に実質上垂直な方向で液晶材料を通って伝送さ
れる。それ故、画像のコントラストは観察角度では顕著
な変化はなく、色は観察角度の変化と実質上同一であ
る。この装置では液晶モジュ−ルの任意の部分に対して
傾斜した角度で伝送される照準光はなく、これらは全て
液晶モジュ−ルを横切って同じ長さの通路を横切るので
従って液晶モジュ−ルは全ての光線で同一方法により動
作する。背面投影拡散スクリ−ン140 を通過する光は効
果的に偏光シ−ト142 によりフィルタ処理され、反射防
止被覆ガラスの前面プレ−ト44を通って通過する。
【0027】図4の装置では光ファイバフェ−スプレ−
トの背面から光ファイバフェ−スプレ−トへの表示画像
の移動はスクリ−ンの拡散効果がさらに強化されるよう
に画像に拡散を効率的に付加する。
【0028】光ファイバフェ−スプレ−トのファイバ端
部はファイバの出力軸を屈折するようにフェ−スプレ−
トの面に対して僅かな角度例えば15°で切断される。実
効的にファイバ端部がこのような角度で切断されると
き、ファイバの出口コ−ンの軸は傾斜され切断端部に垂
直である。これを達成する1つの方法は全てのファイバ
をフェ−スプレ−ト表面の面に対して90°以外の角度で
整列することである。このような装置ではレンズ26から
の照準光の方向は傾斜されたファイバ軸に整列される。
照準されたフレネルレンズは軸外れであるが傾斜されて
いない。従って狭い垂直方向視野を与える楕円型拡散装
置を使用するスクリ−ンでは、ピ−ク輝度はこの角度に
傾斜された光ファイバフェ−スプレ−トのファイバの切
断により垂直軸から離れた角度で与えられる。
【0029】ここで説明されているシステムは複数の重
要な利点を有する。両者は高い周囲光で利用され、それ
は少なくとも部分的に太陽光がディスプレイパネルを通
ってフレネルレンズ26または126 に通過し、反射される
ことを阻止する光ファイバメ−スプレ−トによって得ら
れる。光ファイバフェ−スプレ−トがないときに生じる
照準レンズからの太陽光反射はこのような高強度の周囲
光応用では画像品質を非常に劣化させる。
【0030】光ファイバフェ−スプレ−トおよび楕円型
拡散パタ−ンを有する拡散スクリ−ンを使用したスクリ
−ン構造はスクリ−ン軸から離れた比較的小さい角度で
入射する軸外れの太陽光の吸収を許容し、しかも表示さ
れたスクリ−ン画像の広い観察角度を可能にする。さら
に楕円型拡散パタ−ンを有するフェ−スプレ−トの前面
の拡散装置は光ファイバ性能と無関係にスクリ−ンの観
察角度を限定する。
【0031】説明されたシステムは太陽光における読取
り能力が所望される任意の状態に応用可能である。前述
したようにファイバフェ−スプレ−トを利用する代り
に、ミネソタ州セントポ−ルの3M社で製造されている
マイクロル−バ材料が使用される。このような3M社の
光制御フィルムの例はLCF ABRO 0 OB 48 CLR GLS 0.035
インチとLCF ABRO 0 OB 60 CLR GLS 0.030インチであ
る。この材料は交差したパタ−ンにおいて2シ−トで使
用されるとき、低い開口数の光ファイバフェ−スプレ−
トに対して実質的に前述と同一方法で動作し、それはフ
ィルムに対する垂直線に対して比較的小さい角度の光を
通過し、フィルムに対する垂直線に対して比較的大きい
角度で入射される光を阻止する。この材料の“受光角
度”は材料の厚さの増加により減少される。
【0032】本発明を使用しない従来のシステムは輝度
約200 フットランバ−トに限定されるカラ−ディスプレ
イを提供し、約10:1のコントラスト比を有する。実質
上類似する投影システムで使用される本発明の特徴によ
って2,000 フットランバ−トの輝度と30:1のコントラ
スト比が得られる。さらに光ファイバフェ−スプレ−ト
を使用するとき同一の高コントラストが観察角度の範囲
を通じて維持される。従って実質上照準された画像の変
調光源と低い開口数の光ファイバフェ−スプレ−トまた
は1対の交差したマイクロル−バフィルムとの組合わせ
はほとんどの画像を伝送し太陽光に対して高い排除性を
提供する。換言すると光ファイバフェ−スプレ−トまた
はマイクロル−バフィルムは実質上照準された光で形成
される表示画像への影響はほとんどない。不透明なクラ
ッドファイバを使用することによりファイバの小さい受
光コ−ンの角度外のフェ−スプレ−トに到達する周囲太
陽光はクラディングにより吸収される。拡散装置が観察
角度を限定し効率的に拡散スクリ−ンにより生成される
広い観察角度パタ−ンを通じて画像を拡散するので画像
は光ファイバの小さいコ−ン角度を越えてよく観察する
ことができる。
【0033】照準された、または実質上照準された光は
フレネルレンズを使用して前述の実施例で得られるが、
照準されたまたは実質上照準された光の他の光源が使用
できることが理解できよう。すなわち、長い焦点距離を
有する投影レンズが光源で使用され、この場合フレネル
レンズは使用されない。スクリ−ンに対してかなりの長
さの投影距離を有する投影レンズはフレネルレンズの使
用を除去する。画像光線は照準されない。これらは僅か
に発散(例えば実質上またはほぼ照準されている)する
がファイバの受光角度により捕捉される。広い分散拡散
器はこの妥協効果を減少しない。これはフレネルレンズ
の光伝送損失(25〜35%)と反射が減少されるのでより
よい太陽光遮蔽を提供する。スクリ−ンの対角線の4倍
の距離が投影距離に必要とされる。それ故、これはコン
パクトな構造ではない。スクリ−ンのコ−ナ−で50%ま
での輝度の低下も予期される。従って図1、2のレンズ
システム22は長い焦点距離を有する投影レンズを備えて
フレネルレンズ26が省略されてもよい。
【0034】狭いコ−ン角度の光システムでの光伝送の
変化を生成するため光散乱に依存する既知の光変調パネ
ルが存在する。コントラスト比(例えば“オン”伝送と
“オフ”伝送の比)がこれらのパネルに対して比較的低
く約10:1である。光ファイバフェ−スプレ−トは“オ
フ”散乱光を除去することによりこのコントラストを改
良する。1例はポリマ−分散液晶ディスプレイ(PDL
CD)である。これは偏光装置を使用せず、それ故偏光
されない光源を使用してより高い光出力の潜在性を有す
る。このようなポリマ−散乱液晶ディスプレイはここで
示されている投影システムで使用され、説明された光フ
ァイバフェ−スプレ−トの使用から利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を実施した液晶光バルブ投影シス
テムの概略図。
【図2】図1の装置の素子の簡略化した構成図。
【図3】光ファイバフェ−スプレ−トに関連する幾何学
的関係を示した図。
【図4】本発明の原理を実施する平坦パネル投影システ
ムの概略図。

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背面投影スクリ−ンと、 画像を前記スクリ−ンの背面に伝送する画像形成手段
    と、 光ビ−ムを前記画像形成手段に投影する光源手段と、 実質上前記スクリ−ンに伝送された光を照準するために
    前記スクリ−ンと前記画像形成手段との間に挿入されて
    いる照準手段と、 前記スクリ−ンの軸に対して比較的小さい角度で伝送さ
    れる光を通過させ、前記スクリ−ンの軸に対して比較的
    大きい角度で伝送された光を阻止するため、前記照準手
    段と前記背面投影スクリ−ンとの間に配置されている阻
    止手段とを備えていることを特徴とする光投影システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記阻止手段が光ファイバシ−トを有す
    る請求項1記載の光投影システム。
  3. 【請求項3】 前記阻止手段がマイクロル−バ光制御フ
    ィルムを有する請求項1記載の光投影システム。
  4. 【請求項4】 前記阻止手段が1対の交差したマイクロ
    ル−バ光制御フィルムを具備する請求項1記載の光投影
    システム。
  5. 【請求項5】 前記光ファイバシ−トが低い開口数と不
    透明のクラディングを有する光ファイバを具備する請求
    項2記載の光投影システム。
  6. 【請求項6】 前記光ファイバシ−トは約0.50以下
    の開口数の光ファイバを具備する請求項2記載の光投影
    システム。
  7. 【請求項7】 前記光ファイバシ−トが約0.35以下
    の開口数と不透明なクラディングとを有する光ファイバ
    を具備する請求項2記載の光投影システム。
  8. 【請求項8】 前記照準手段がフレネルレンズを有する
    請求項2記載の光投影システム。
  9. 【請求項9】 前記照準手段が長い焦点距離を有する投
    影レンズを具備する請求項2記載の光投影システム。
  10. 【請求項10】 背面投影スクリ−ンと、 光を前記スクリーンの背面に伝送するための前記スクリ
    −ンに近接して配置されている照準手段と、 前記照準手段を通して前記スクリ−ンに光を伝送する光
    源手段と、 前記光源手段から前記照準手段に伝送された光を変調す
    るための画像形成手段と、 前記スクリ−ン軸に関して比較的小さい角度で伝送され
    る光を通過させ、前記スクリ−ンの軸に関して比較的大
    きい角度で伝送される光を阻止するために、前記スクリ
    −ンと照準手段との間に配置されている光阻止手段とを
    備えていることを特徴とする光投影システム。
  11. 【請求項11】 前記画像形成手段が前記光源と前記照
    準手段との間に挿入されている請求項10記載の光投影
    システム。
  12. 【請求項12】 前記画像形成手段が能動的なマトリッ
    クス液晶光バルブを有する請求項11記載の光投影シス
    テム。
  13. 【請求項13】 前記阻止手段が光ファイバシ−トを有
    する請求項10記載の光投影システム。
  14. 【請求項14】 前記阻止手段がマイクロル−バ光制御
    フィルムを有する請求項10記載の光投影システム。
  15. 【請求項15】 前記阻止手段が1対の交差したマイク
    ロル−バ光制御フィルムを有する請求項10記載の光投
    影システム。
  16. 【請求項16】 前記光ファイバシ−トが低い開口数と
    不透明なクラディングとを有する光ファイバを具備する
    請求項13記載の光投影システム。
  17. 【請求項17】 前記光ファイバシ−トが約0.35以
    下の開口数と不透明なクラディングとを有する光ファイ
    バを具備する請求項13記載の光投影システム。
  18. 【請求項18】 前記画像形成手段が前記照準手段と前
    記スクリ−ンとの間に配置されている請求項10記載の
    光投影システム。
  19. 【請求項19】 背面投影スクリ−ンと、 前記スクリーンの背面に変調された実質上照準された光
    を投影する画像手段と、 前記スクリ−ンの軸に対して比較的大きい角度で伝送さ
    れる光を阻止し、前記スクリ−ン軸に対して比較的小さ
    い角度で伝送される光を伝送させるために前記画像手段
    と前記スクリ−ン手段との間に配置されている阻止手段
    とを備えていることを特徴とする高い周囲光環境で使用
    される投影システム。
  20. 【請求項20】 前記阻止手段が光ファイバフェ−スプ
    レ−トを有する請求項19記載の投影システム。
  21. 【請求項21】 前記阻止手段が1対の交差したマイク
    ロル−バの光制御フィルムを有する請求項19記載の投
    影システム。
  22. 【請求項22】 前記光ファイバフェ−スプレ−トが、
    低い開口数と不透明なクラディングとを有する光ファイ
    バを具備する請求項20記載の投影システム。
  23. 【請求項23】 前記光ファイバフェ−スプレ−トが約
    0.35以下の開口数と不透明なクラディングを有する
    光ファイバを具備する請求項20記載の投影システム。
  24. 【請求項24】 前記光ファイバの端部が前記光ファイ
    バフェ−スプレ−トの面に対して小さな角度を有してい
    る請求項20記載の投影システム。
JP6063787A 1993-03-31 1994-03-31 軸外れ太陽光を排除した背面投影スクリ−ン Pending JPH0756109A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4041793A 1993-03-31 1993-03-31
US040417 1993-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0756109A true JPH0756109A (ja) 1995-03-03

Family

ID=21910868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6063787A Pending JPH0756109A (ja) 1993-03-31 1994-03-31 軸外れ太陽光を排除した背面投影スクリ−ン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5543870A (ja)
EP (1) EP0618476A1 (ja)
JP (1) JPH0756109A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002523812A (ja) * 1998-08-31 2002-07-30 ブルックヘイブン サイエンス アソシエイツ 超薄型光学パネル及び超薄型光学パネルの製造方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH095745A (ja) * 1995-06-07 1997-01-10 Xerox Corp カラー液晶ディスプレイ装置の光ファイバフェースプレート
US6429906B1 (en) * 1996-08-12 2002-08-06 Nikon Corporation Projection displays with divergent chief rays at beam splitter
US6310733B1 (en) * 1996-08-16 2001-10-30 Eugene Dolgoff Optical elements and methods for their manufacture
CA2222313C (en) * 1996-12-12 2001-04-03 Gregory P. Crawford Liquid crystal display employing dual negative retarders and a brightness enhancing film
US5911024A (en) * 1997-04-07 1999-06-08 Wallace; Troy B. Fiber optic display screen assembly and method for making a fiber optic screen
US5917605A (en) * 1997-05-13 1999-06-29 Colvin, Jr.; Arthur E. Fluorescence sensing device
US6346311B1 (en) 1997-09-10 2002-02-12 Nashua Corporation Projection screen material and methods of manufacture
PL322039A1 (en) * 1997-09-10 1998-03-02 Grzegorz Drozdowski Method of optically analysing image in back-projection screens and projection screen therefor
US6259378B1 (en) 1997-09-22 2001-07-10 Sandel Avionics Display system for airplane cockpit or other vehicle
US6185038B1 (en) * 1997-09-26 2001-02-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rear projection screen with light diffusion sheet and projector using same
US6344263B1 (en) * 1998-03-30 2002-02-05 3M Innovative Properties Company Light dispersing film and method of manufacture
US5956100A (en) * 1998-08-17 1999-09-21 Gorski; Jim Background light shield for a video display
US6377306B1 (en) 1998-09-23 2002-04-23 Honeywell International Inc. Method and apparatus for providing a seamless tiled display
US6310650B1 (en) 1998-09-23 2001-10-30 Honeywell International Inc. Method and apparatus for calibrating a tiled display
US6219099B1 (en) 1998-09-23 2001-04-17 Honeywell International Inc. Method and apparatus for calibrating a display using an array of cameras
US6466368B1 (en) 2000-04-26 2002-10-15 3M Innovative Properties Company Rear projection screen with reduced speckle
JP4269482B2 (ja) * 2000-04-27 2009-05-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 映像表示装置
US6727864B1 (en) 2000-07-13 2004-04-27 Honeywell International Inc. Method and apparatus for an optical function generator for seamless tiled displays
US6597417B1 (en) 2000-07-25 2003-07-22 Scram Technologies, Inc. Optical panel having black material between apexes of serrations on the inlet face
US6889124B2 (en) * 2000-10-10 2005-05-03 Gerald J. Block Method and apparatus for reducing false taws warnings and navigating landing approaches
US6833951B2 (en) * 2000-12-29 2004-12-21 Honeywell International Inc. Seamless rear projection screen
US6630999B2 (en) * 2001-05-01 2003-10-07 Optical Coating Laboratory, Inc. Color measuring sensor assembly for spectrometer devices
US6751019B2 (en) 2001-06-11 2004-06-15 Scram Technologies, Inc. Ultrathin mesh optical panel and a method of making an ultrathin mesh optical panel
US6755534B2 (en) * 2001-08-24 2004-06-29 Brookhaven Science Associates Prismatic optical display
JP3733889B2 (ja) * 2001-10-05 2006-01-11 日産自動車株式会社 表示装置
EP2213501A3 (en) 2003-03-31 2012-05-09 Timothy R. Pryor Reconfigurable vehicle instrument panels
US7420732B2 (en) * 2003-06-23 2008-09-02 Disney Enterprises, Inc. Disappearing and appearing image of an object
US7187831B2 (en) * 2004-04-26 2007-03-06 Brookhaven Science Associates Optical panel system including stackable waveguides
JP2005327898A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2008508557A (ja) * 2004-07-29 2008-03-21 ルーミン・オズ株式会社 非対称視野を伴う光学ディスプレイ・デバイス
DE102004051062B4 (de) * 2004-10-19 2016-08-11 Nova Informationstechnik Gmbh Monitor mit Glasfaser-Projektor zur Großbilddarstellung und Verfahren zu seiner Herstellung
US20090216299A1 (en) * 2005-04-06 2009-08-27 Borad Of Trustees Of Michigan State University System for Low-Level Laser Radiation
JP4741887B2 (ja) * 2005-06-24 2011-08-10 Nec液晶テクノロジー株式会社 光源装置、表示装置及び端末装置
US8427725B2 (en) * 2007-10-19 2013-04-23 Seereal Technologies S.A. Light modulating device
US7589917B2 (en) * 2007-10-25 2009-09-15 Honeywell International Inc. Collimating fresnel lens with diffuser appearance
US9176340B1 (en) * 2009-09-30 2015-11-03 Rockwell Collins, Inc. AMLCD backlight angular control using fiberoptic face plate
KR20130020889A (ko) 2010-04-09 2013-03-04 샌델 에이비아닉스 인코포레이티드 경보를 억제하는 지형 인식 경고 시스템
TW201348753A (zh) 2012-04-24 2013-12-01 Senseonics Inc 用於植入式化學感測器之入射角選擇性帶通濾波器
US11684799B2 (en) 2021-08-28 2023-06-27 Cutera, Inc. Image guided laser therapy

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639963A (en) * 1979-08-02 1981-04-15 Sanwa Shiyariyou Kk Stair elevator
JPH0272321A (ja) * 1988-07-05 1990-03-12 Hughes Aircraft Co フルカラー・ゼロ次抑制光学回折散光フィルタ/ルーバーフィルタ積層

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597928A (ja) * 1982-07-06 1984-01-17 Alps Electric Co Ltd 透過形液晶表示装置
CA1245494A (en) * 1983-03-17 1988-11-29 Ralph R. Rover, Jr. Light directing faceplate
JPS60117215A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Sharp Corp 液晶表示装置
US4735495A (en) * 1986-12-12 1988-04-05 General Electric Co. Light source for liquid crystal display panels utilizing internally reflecting light pipes and integrating sphere
US4882617A (en) * 1986-12-24 1989-11-21 U.S. Philips Corporation Projection device and associated electro-optic monochrome display device with phosphor layer and interference filters
JP2731169B2 (ja) * 1988-07-18 1998-03-25 株式会社日立製作所 近距離観視用投写形ディスプレイ装置
JP2862571B2 (ja) * 1988-07-28 1999-03-03 株式会社東芝 透過型液晶表示装置
US5035490A (en) * 1990-01-09 1991-07-30 Hewlett-Packard Company Fiber optic
US5135300A (en) * 1990-02-01 1992-08-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projection color display apparatus
GB9026151D0 (en) * 1990-11-30 1991-01-16 Emi Plc Thorn Display device
WO1993011452A1 (en) * 1991-11-25 1993-06-10 Magnascreen Corporation Microprojection display system with fiber-optic illuminator, and method of display and illumination

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639963A (en) * 1979-08-02 1981-04-15 Sanwa Shiyariyou Kk Stair elevator
JPH0272321A (ja) * 1988-07-05 1990-03-12 Hughes Aircraft Co フルカラー・ゼロ次抑制光学回折散光フィルタ/ルーバーフィルタ積層

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002523812A (ja) * 1998-08-31 2002-07-30 ブルックヘイブン サイエンス アソシエイツ 超薄型光学パネル及び超薄型光学パネルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5543870A (en) 1996-08-06
EP0618476A1 (en) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0756109A (ja) 軸外れ太陽光を排除した背面投影スクリ−ン
US5594561A (en) Flat panel display with elliptical diffuser and fiber optic plate
US4349817A (en) Liquid crystal display system using fiber optic faceplates
KR100652081B1 (ko) 스페클이 저감된 배면 투사 스크린
US5626410A (en) Rear projection screen with uniform brightness for tiling the images from an array of projectors
US6755534B2 (en) Prismatic optical display
CA1307110C (en) Display device
KR100210247B1 (ko) 광화각 액정 프로젝션 렌즈 시스템
JPH07191312A (ja) マイクロレンズ配列を有する液晶プロジェクションパネル
US5321789A (en) Projection display apparatus, and light guide tube/light valve for use in the same
US5554251A (en) Optical device assemble apparatus
JP2004505290A (ja) 黒色鋸歯状光学パネル
KR100588455B1 (ko) 배면투사형디스플레이장치및스크린유닛
JP2005202346A (ja) 投写光学装置及びそれを用いた画像表示装置
US11294233B2 (en) Directional illumination apparatus and privacy display
US5617152A (en) Projector system for video and computer generated information
EP0631434A1 (en) Projector
JP2000137294A (ja) 視野制御シート、背面投射型スクリーンおよび背面投射型ディスプレイ
JP3032084B2 (ja) 液晶表示素子
CA2161840A1 (en) Projection type image display apparatus
JP2008151815A (ja) 透過型スクリーン及びこれを備えた背面投写型表示装置
JPH0460535A (ja) 液晶プロジェクター用スクリーン
JP3083859B2 (ja) 投写型表示装置
JPH08171078A (ja) 反射型液晶プロジェクタ
JPH1195201A (ja) 液晶表示装置