JPH0754656A - エンジンの燃焼室 - Google Patents

エンジンの燃焼室

Info

Publication number
JPH0754656A
JPH0754656A JP21520693A JP21520693A JPH0754656A JP H0754656 A JPH0754656 A JP H0754656A JP 21520693 A JP21520693 A JP 21520693A JP 21520693 A JP21520693 A JP 21520693A JP H0754656 A JPH0754656 A JP H0754656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
control valve
fuel
sub
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21520693A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsuoka
寛 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd filed Critical Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority to JP21520693A priority Critical patent/JPH0754656A/ja
Publication of JPH0754656A publication Critical patent/JPH0754656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ガス燃料を使用する副燃焼室を備えたエンジン
において、混合燃焼ガスが速やかに主燃焼室に移行する
とともに、その燃焼も短時間で終了するようなエンジン
の燃焼室を提供すること。 【構成】副燃焼室に導入されたガス燃料が着火し燃焼混
合気を副燃焼室の噴出孔から主燃焼室に噴出する初期に
噴出孔の噴出有効断面積を一時狭めて燃焼混合気の流速
を早め、該燃焼混合気を主燃焼室の奥まで到達させて燃
焼時間の短縮を図る。このためエンジンの燃焼効率を向
上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジンの燃焼室の構造
に関し、特にディーゼルエンジンの燃焼室の構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】車両の原動機である内燃機関の燃料に
は、ガソリンなどの化石燃料が多く使用される。また高
圧のガス燃料も内燃機関の燃料として一部で使用されて
いる。最近、小規模な発電単位、たとえば都市ビル単位
の発電設備用ディーゼルエンジンの燃料に高圧のガス燃
料が使用され始めた。ガス燃料は、エンジンの燃焼室内
に噴射されたとき、空気との混合が悪く自己着火が困難
な場合があるほか、排気ガスの中にかなりのNOxが含
まれることがある。又、流体燃料を用いるディ−ゼルエ
ンジンでもNOxを排気ガスから排除することはかなり
難しい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のよう
な従来の不都合を解消しようとするものであり、その目
的は、副燃焼室を備えたエンジンにおいて、混合燃焼ガ
スが速やかに主燃焼室に移行するとともに、その燃焼も
短時間で終了するようなエンジンの燃焼室を提供しよう
とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記のような本発明の目
的を達成するために、本発明は、主燃焼室と噴出孔にて
連通する副燃焼室を具備し、副燃焼室に導入された燃料
の燃焼混合気を噴出孔から主燃焼室に噴出するエンジン
において、シリンダの上部に設けられ、内部に供給され
たガス燃料を噴出孔からシリンダ内に噴出する副燃焼室
と、副燃焼室の噴出孔を開閉する制御弁と、該制御弁の
開動作の行程開始の初期に制御弁開有効面積を制限する
流量調整手段と、を具備することを特徴とするエンジン
の燃焼室を提供する。
【0005】
【作用】副燃焼室に導入された燃料が着火し燃焼混合気
を副燃焼室の噴出孔から主燃焼室に噴出する初期に噴出
孔の噴出有効断面積を一時狭めて燃焼混合気の流速を早
め、該燃焼混合気を主燃焼室の奥まで到達させて燃焼時
間の短縮を図る。
【0006】
【実施例】図1は本発明にかかるガスエンジンの燃焼室
の一実施例を示す主要部分の構成図であり、同図におい
て1はシリンダである。該シリンダ1の内側にはピスト
ン2が上下動自在に配置されている。図1はピストンが
最上端に位置した状態で示されており、ピストン2の上
面には主燃焼室22が形成されている。24はピストン
リング、25はコンロッドである。
【0007】シリンダ1の上端に位置するシリンダヘッ
ド3には、副燃焼室31が設けられている。この副燃焼
室31は、例えば高強度で耐熱性のあるセラミックスか
らなり、その底部には噴出孔32が形成されている。
【0008】4は前記噴出孔32の開閉を制御する制御
弁で、噴出孔32の下方に設けられた弁座33に下方か
ら密接接触して副燃焼室31を閉鎖する。制御弁4のス
テム43は副燃焼室31の上壁部34のバルブガイド3
5により軸支され、ステム43は上部プレート44を押
上げるスプリング45によってバイアスされる。制御弁
4は図2に示すように、そのヘッド46とステム43と
の間に、ステムの直径よりも径の太い流量調整部47が
形成されている。また、制御弁4が閉じているとき、流
量調整部47と対向する弁座33部分の側壁との間に隙
間47が形成されている。
【0009】5は副燃焼室31の上方の側部に取付けら
れたガス燃料弁で、ガス供給管53から副燃焼室31へ
のガス燃料の供給口54の開閉を行ってガス流を制御す
るものであり、そのステム51の上端を押上げる弁スプ
リング52により常時は供給口54を閉鎖するように構
成されている。55は燃料ガスの流量を制御する制御弁
である。
【0010】図1には示されてはいないが、シリンダヘ
ッド3の上部には、それぞれ制御弁4とガス燃料弁5
を、後に述べるタイミングで開閉させるカム機構が設け
られている。また、これら弁を開閉する駆動機構はカム
でなくともよく、電磁力で駆動される電磁駆動弁機構で
も良い。
【0011】図1には示されてはいないが、シリンダヘ
ッド3には通常の吸気孔と吸気弁、排気孔と排気弁が設
けられ、これら2つの弁を駆動するカム機構が設けられ
ている。
【0012】次に、図1および図2を用いて本発明の実
施例動作を説明する。図1には示されていない排気弁が
開き、ピストン4が下死点から上昇を始める排気行程か
ら動作の説明を始める。この状態では、ガス燃料弁5は
閉じ、制御弁4は開の状態にある。ピストン2が上昇し
てシリンダ1内の燃焼ガスがエンジンの外部に排気され
ると、図1には示されていない排気弁が閉じ、これまた
図示されていない吸気弁が開く。制御弁4は開いたまま
である。ピストン2が上死点から降下を始めると吸気孔
から新気がシリンダ1内に吸入される。吸入の途中にお
いて制御弁4は閉まりはじめる。したがって、制御弁4
は図2の状態から図3の状態に移行する。このため流量
調整部47が隙間48内に挿入され、主燃焼室と副燃焼
室との間の流通有効面積は狭められる。その後図4の状
態を経て図5の状態に至る。この状態ではシリンダ内の
主燃焼室22と副燃焼室31との流通は遮断され、エン
ジンは圧縮行程に移行する。このとき、ガス燃料弁5が
開き、副燃焼室31にガス燃料が供給される。なおこの
ガス燃料の供給量は、エンジンの負荷状態により制御弁
55で調整される。
【0013】ピストンが下死点位置から上昇を始める
と、シリンダ内の空気は圧縮され始める。そして、ピス
トン2が上死点に近づくとこのタイミングで、制御弁4
を少し降下させてこれを開くとシリンダ内で圧縮された
空気が副燃焼室31に流入してここで混合気が生成さ
れ、副燃焼室31内の温度が着火点に達すると、該副燃
焼室31内では燃料リッチな状態で燃焼が始まる。
【0014】副燃焼室内の混合気は噴出孔32から主燃
焼室22内に噴出されるが、制御弁4は図4に示す状態
にある。このため、流量調整部47が隙間48にあるの
で、制御弁4の開弁有効面積が狭められ、主燃焼室22
に噴出する混合気の流速は加速されて、この混合気は噴
出孔32からシリンダ側壁方向へ遠く噴出され、主燃焼
室22内全体で混合気生成が起こり主燃焼室22内でも
燃焼がおこる。その後制御弁4は図2に示す位置まで降
下し、全開状態となって副燃焼室31から混合気が主燃
焼室に吹き出されて燃焼は短時間の内に終る。ピストン
2はこの燃焼により下方に押し下げられる。ピストン2
が下死点を過ぎると、エンジンは次のサイクルの排気行
程に移る。なお図6はエンジンの動作を説明するタイム
チャートである。
【0015】図7は制御弁4に設けた流量調整部の別の
実施例である。この実施例では、流量調整部47’の断
面はほぼ半円形状のスリット状に形成されている。この
ため副燃焼室31から主燃焼室22に混合気が噴出され
るとき、あたかもこの混合気は複数本のノズルから噴射
されたようになり、これら噴出された混合気の流速は加
速され、主燃焼室のシリンダ側壁にまで到達して、急速
且短時間の燃焼が可能となって、燃焼効率も増す。
【0016】上記実施例では、制御弁4は隙間面積を制
限する部分が1か所であるが、次の実施例においては隙
間面積を制限する部分を2か所設けたものである。図8
はその部分的拡大図である。図8において噴出孔32に
は、上記実施例に示す隙間48の上記に、更にもう一
段、せばめた隙間48’を設けている。この隙間48’
下部の断面は図7に示すように、ノズル状の流量調整部
49が複数本設けられている。。図8乃至図11はこの
実施例の動作を説明する説明図であり、図12はこの実
施例のタイムチャ−トである。この実施例においては、
隙間の有効面積が2段に変化する点が前記実施例と異な
るだけで、後の動作は同じである。
【0017】上記実施例は燃料をガス燃料としたが、図
1においてガス燃料弁5とそれに付随する部分を従来の
液体燃料用の噴射ガスに変えれば、液体燃料用エンジン
にも適用できることは言うまでもないことである。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、副燃焼室に導入されたガス燃料が着火し燃焼混合
気を副燃焼室の噴出孔から主燃焼室に噴出する初期に噴
出孔の噴出有効断面積を一時狭めて燃焼混合気の流速を
早め、該燃焼混合気を主燃焼室の奥まで到達させて燃焼
時間の短縮を図る。そして、高圧、縮比、ク−ンバ−ン
が可能であるため、熱効率が向上する。また圧縮行程で
主燃焼室から副燃焼室に空気を導入し圧縮行程の低減が
可能でありさらに導入する空気の量を任意隙間面積で制
御できるので、制御弁の開閉がエンジン1サイクル当り
1回でよく、構造がシンプルとなる。このほか、混合気
が副燃焼室から主燃焼室に噴出する場合に部分的な開孔
部を設けることができるので、混合気がシリンダ外周に
高い運動エネルギ−をもって到達し、主燃焼室の空気と
の混合が良くなり、燃焼スピ−ドの向上が図れ、熱効率
が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるガスエンジンの燃焼室の一実施
例を示す主要部分の断面図である。
【図2】実施例の動作を説明する説明図である。
【図3】実施例の動作を説明する説明図である。
【図4】実施例の動作を説明する説明図である。
【図5】実施例の動作を説明する説明図である。
【図6】実施例の動作を説明するタイムチャートであ
る。
【図7】別の実施例の動作を説明する部分断面図であ
る。
【図8】別の実施例の動作を説明する説明図である。
【図9】別の実施例の動作を説明する説明図である。
【図10】別の実施例の動作を説明する説明図である。
【図11】別の実施例の動作を説明する説明図である。
【図12】別の実施例の動作を説明するタイムチャ−ト
である。
【符号の説明】
1・・・・・・・シリンダ 2・・・・・・・ピストン 22・・・・・・・主燃焼室 24・・・・・・・ピストンリング 25・・・・・・・コンロッド 3・・・・・・・シリンダヘッド 31・・・・・・・副燃焼室 32・・・・・・・噴出孔 33・・・・・・・弁座 34・・・・・・・上壁部 35・・・・・・・バルブガイド 4・・・・・・・制御弁 43・・・・・・・ステム 44・・・・・・・上部プレート 45・・・・・・・スプリング 46・・・・・・・ヘッド 47、47’・・・流量調整部 48・・・・・・・隙間 5・・・・・・・ガス燃料弁 51・・・・・・・ステム 52・・・・・・・ステム 53・・・・・・・ガス供給管 54・・・・・・・供給口 55・・・・・・・制御弁

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主燃焼室と噴出孔にて連通する副燃焼室を
    具備し、副燃焼室に導入された燃料の燃焼混合気を噴出
    孔から主燃焼室に噴出するエンジンにおいて、 シリンダの上部に設けられ、内部に供給された燃料を噴
    出孔からシリンダ内に噴出する副燃焼室と、 副燃焼室の噴出孔を開閉する制御弁と、 該制御弁の開動作の行程開始の初期に制御弁開有効面積
    を制限する流量調整手段と、を具備することを特徴とす
    るエンジンの燃焼室。
  2. 【請求項2】上記噴出口内を開閉する制御弁のシ−ト部
    に任意の隙間を有する嵌合部を設け、制御弁が半開状態
    で隙間も有効面積をほぼ一定に制御できる範囲を有する
    ことを特徴とする請求項1記載のエンジンの燃焼室。
  3. 【請求項3】上記制御弁の噴出孔開閉は該制御弁のリフ
    トに伴って任意の隙間を持った領域と、部分的に開放と
    なる領域ほぼ全開となる領域を有していることを特徴と
    する請求項1記載のエンジンの燃焼室。
  4. 【請求項4】上記制御弁の噴出孔開閉は、該制御弁のリ
    フトに伴って部分的に開放となる領域とほぼバルブ全開
    となる領域とを有していることを特徴とする請求項1記
    載のエンジンの燃焼室。
  5. 【請求項5】上記燃料はガス燃料であることを特徴とす
    る請求項1記載のエンジンの燃焼室。
  6. 【請求項6】上記燃料は流体燃料であることを特徴とす
    る請求項1記載のエンジンの燃焼室。
JP21520693A 1993-08-06 1993-08-06 エンジンの燃焼室 Pending JPH0754656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21520693A JPH0754656A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 エンジンの燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21520693A JPH0754656A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 エンジンの燃焼室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0754656A true JPH0754656A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16668454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21520693A Pending JPH0754656A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 エンジンの燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754656A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5873454A (en) * 1996-12-06 1999-02-23 Plymatech Co., Ltd. Sheet type key top
US6382855B1 (en) 1999-05-24 2002-05-07 Polymatech Co., Ltd. Key sheet and method for manufacturing the same
US6607812B2 (en) 2000-03-06 2003-08-19 Polymatech Co., Ltd. Key sheet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5873454A (en) * 1996-12-06 1999-02-23 Plymatech Co., Ltd. Sheet type key top
US6382855B1 (en) 1999-05-24 2002-05-07 Polymatech Co., Ltd. Key sheet and method for manufacturing the same
US6607812B2 (en) 2000-03-06 2003-08-19 Polymatech Co., Ltd. Key sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5454356A (en) Engine with pre-chamber
US5950593A (en) Gas engine with pre-combustion chamber
EP1373694B1 (en) Method of controlling the injection of fluid into an internal combustion engine
US5178109A (en) Heat-insulating engine with swirl chambers
JPH0754656A (ja) エンジンの燃焼室
JPH09166024A (ja) 副室式ガスエンジン
JP3695019B2 (ja) 副室容積可変式ガスエンジン
US6073604A (en) Combustion chamber structure of a gas engine
JPH05240049A (ja) 6サイクルエンジン
JP2000073769A (ja) ガス燃料圧縮手段を持つ副室式ガスエンジン
JP4341166B2 (ja) 予混合圧縮着火燃焼エンジン
JPH10122000A (ja) 可変圧縮比副室式ガスエンジン
JP2973150B2 (ja) 制御弁付き副室を有するエンジン
JP3918361B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JPH0754717A (ja) エンジンの燃焼室
JP2000205024A (ja) Egr装置を備えた副室式ガスエンジン
JPH0742563A (ja) ガスエンジンの燃焼室
JP2000136724A (ja) 主室容積可変手段を持つガスエンジン
JP2005520982A (ja) 液圧式ニードル弁制御を有する燃料噴射装置
JP3663912B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JPH066191Y2 (ja) 直接噴射式内燃機関
JP2000204989A (ja) 電磁力駆動装置を備えた副室式ガスエンジン
JPH08326545A (ja) 2サイクルガソリンエンジンの燃焼装置
JPH1182025A (ja) 連絡口弁を備えた副室式ガスエンジン
JP2000027648A (ja) ガス燃料圧縮手段を持つ副室式ガスエンジン