JPH0754351B2 - Gps受信装置のデ−タ処理方法 - Google Patents

Gps受信装置のデ−タ処理方法

Info

Publication number
JPH0754351B2
JPH0754351B2 JP25546786A JP25546786A JPH0754351B2 JP H0754351 B2 JPH0754351 B2 JP H0754351B2 JP 25546786 A JP25546786 A JP 25546786A JP 25546786 A JP25546786 A JP 25546786A JP H0754351 B2 JPH0754351 B2 JP H0754351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
data
current position
gps
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25546786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63109381A (ja
Inventor
斉 安藤
隆 柏崎
雅幸 細井
敦彦 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP25546786A priority Critical patent/JPH0754351B2/ja
Publication of JPS63109381A publication Critical patent/JPS63109381A/ja
Publication of JPH0754351B2 publication Critical patent/JPH0754351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、全世界測位衛星システム(Global Positioni
ng System、以下GPSと略称する)に基づいて車両の現在
地データを出力するGPS受信装置の受信データの処理方
法に関するものである。
背景技術 近年、地図情報をメモリに記憶しておき、その地図情報
をメモリから読み出して車両の現在地とともに表示装置
に表示させることにより、車両を所定の目的地に誘導す
る車載ナビゲーション装置が研究、開発されている。
かかるナビゲーション装置には、車両の現在地を検出す
る検出手段が不可欠であり、この検出手段として、例え
ば上述したGPSが用いられる。このシステムでは、複数
個の人工衛星から発射される電波を受信して車両の現在
位置を最高精度が20m程度で測定することができるとさ
れている。
しかしながら、かかるシステムによる測定精度は、衛星
の位置、衛星の摂動、電離層の状態などによって変動し
てしまうため、GPS受信装置により受信されたデータを
そのまま使用したのでは、所望の測定精度を得ることは
できなく、また走行中の車両の現在地は時々刻々と変化
するので、この変化に対応して車両の現在地を正確に検
出できることが望まれる。
発明の概要 本発明は、上述した点に鑑みてなされたもので、GPS受
信装置により求められた現在地データの信頼性を高める
ことにより、車両のより正確な現在地検出を可能とした
GPS受信装置のデータ処理方法を提供することを目的と
する。
本発明によるGPS受信装置のデータ処理方法は、車両に
搭載され、全世界測位衛星システムに基づいて前記車両
の現在位置の測定を行って測定現在地データを逐次出力
するGPS受信装置のデータ処理方法であって、前記車両
が停車中に前記測定現在地データの平均値及び標準偏差
を求め、この標準偏差が所定値内にある場合に前記平均
値を前記車両の現在地データとすることを特徴としてい
る。
実 施 例 以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
第1図は、本発明によるGPS受信装置のデータ処理方法
が適用される車載ナビゲーション装置の構成を示すブロ
ック図である。同図において、1は地磁気(地球磁界)
に基づいて車両の方位データを出力するための地磁気セ
ンサ、2は車両の角速度を検出するための角速度セン
サ、3は車両の移動距離を検出するための走行距離セン
サ、4は緯度及び経度情報等から車両の現在地を検出す
るためのGPS受信装置であり、これら各センサ(装置)
の出力はシステムコントロール5に供給される。
システムコントローラ5は、各センサ(装置)1〜4の
出力を入力としA/D(アナログ/ディジタル)変換等を
行なうインターフェース6と、種々の画像データ処理を
行なうとともにインターフェース6から順次送られてく
る各センサ(装置)1〜4の出力データに基づいて車両
の移動量等を演算するCPU(中央処理回路)7と、このC
PU7の各種の処理プログラムやその他必要な情報が予め
書き込まれたROM(リード・オンリ・メモリ)8と、プ
ログラムを実行する上で必要な情報の書込み及び読出し
が行なわれるRAM(ランダム・アクセス・メモリ)9
と、いわゆるCD−ROM、Iカード等からなり、ディジタ
ル化(数値化)された地図情報が記録された記録媒体10
と、V−RAM(Video RAM)等からなるグラフィックメモ
リ11と、CPU7から送られてくる地図等のグラフィックデ
ータをグラフィックメモリ11に描画しかつ画像としてCR
T等のディスプレイ12に表示すべく制御するグラフィッ
クコントローラ13とから構成されている。入力装置14は
キーボード等からなり、使用者によるキー入力により各
種の指令等をシステムコントロール5に対して発する。
次に、CPU7によって実行される基本的な手順を、第2図
のフローチャートに従って説明する。
CPU7は、先ず最初にプログラムを実行させるためのイニ
シャライズを行ない(ステップS1)、しかる後車両の現
在地がセットされているか否かを判断する(ステップS
2)。現在地がセットされていない場合は、現在地セッ
トルーチンの実行(ステップS3)、例えば入力装置14で
のキー入力による現在地のセットが行なわれる。次に、
走行距離を零にし(ステップS4)、続いて入力装置14か
らのキー入力が有るか否かの判断を行なう(ステップS
5)。
キー入力が無い場合は、ディスプレイ12上に現在地周辺
の地図表示を行なうとともに車両の現在位置及びその方
位を例えば車両マークにてこの地図上に表示し、車両が
移動したらその移動に伴い地図をスクロールさせ、更に
現在グラフィックメモリ11上にある地図データの範囲を
車両位置が越えそうなときには、記録媒体10から必要な
地図データを読み出してディスプレイ12上に表示する
(ステップS6)。
キー入力が有ると、その入力データに応じて現在地の再
セット(ステップS7)、センサ補正(ステップS8)、目
的地セット(ステップS9)及び地図の拡大・縮小(ステ
ップS10)の各ルーチンを実行する。
また、CPU7はタイマーによる割込み処理により、第3図
に示すように、一定時間間隔で地磁気センサ1及び角速
度センサ2の各出力データに基づいて車両の方位を常に
計算する(ステップS11,S12)。
ところで、GPSは、衛星から発射される電波を受信して
車両の現在地を、地球上の絶対位置(緯度、経度)とし
て求めるシステムである。このシステムでは、先述した
ように、車両の現在位置を最高精度が20m程度で測定す
ることができるとされているが、その測定精度は、衛星
の位置、衛星の摂動、電離層の状態などによって変動し
てしまう。
以下に、GPSによる車両の現在地を検出する原理につい
て簡単に説明する。
GPSは第4図に模式的に示すように、地球E上に適当な
間隔で分散配置された複数のアンテナA1〜A4と、複数の
衛星S1〜S4と、利用者Pとによって構成され、各衛星S1
〜S4はアンテナA1〜A4を介して制御局Cによって制御さ
れる。また、各衛星S1〜S4はアンテナA1〜A4からの信号
を受ける受信器と、利用者Pに向けて各種の情報信号を
発射す発信器とを、また利用者Pは衛星S1〜S4からの信
号を受ける発振器をそれぞれ備えている。
ここで、電波の送信点と受信点に完全に同期した時計が
あって、送信信号がその時計で制御されているとする
と、受信号でそのタイミングを測定すれば送受信点間の
電波の伝播時間を求めることができ、それに光速度を乗
ずれば送受信点間の距離を求めることができる。今、利
用者Pの視野(受可機能領域)に3個の衛星S1,S2,S3
あり、それぞれの衛星S1,S2,S3が互いに同期した時計に
よって測距信号を送出しており、かつ各衛星S1,S2,S3
受信時の位置が正確に求められていたとする。受信点P
でこれら信号の受信時間を測定することにより、各衛星
S1,S2,S3と受信点P間の距離が求められ、利用者Pの位
置は各衛星S1,S2,S3を中心とする3つの球面の交点とし
て求めることができる。
しかしながら、現実には送信点と受信点との時計を完全
に同期させることが難しく、受信信号の遅延による誤差
が生ずる。また、このシステムでは、衛星S1〜S4の位置
誤差、電離層の状態などによる測距誤差を含み測定精度
が変動するため、衛星S1〜S4から利用者Pに発射される
信号には、測距誤差の大きさを示す係数である劣化係数
(Geometrical Dilution Of Precision、以下GDOPと略
称する)のデータが含まれている。
下表には、公表されている測距誤差の種類と大きさの一
例が示されており、これらの数値にGDOPを乗ずるだけ
で、利用者が実際にこのシステムを利用している場合の
位置検出精度を計算できるようになっている。
そこで、本発明ではさらに、このGPS受信装置4の受信
データの信頼性を高めるために、GPS受信装置4の送信
データに対して車両が停車中に必要なデータ処理を行な
うようにして、統計処理を行ない易くしている。
次に、CPU7によって実行される本発明によるGPS受信装
置4の受信データの処理方法の手順を第5図のフローチ
ャートに従って説明する。
CPU7は先ず、車両が停止しているか否かを判断する(ス
テップS21)。停止していたならば、GPS受信装置4から
出力されるデータ、すなわち、前述した如き方法にて測
定された車両の現在位置を示す測定現在地データ(以
下、GPSデータと称する)が有効か否かを判断する(ス
テップS22)。この判断は、GPSデータのGDOP(劣化係
数)利用して行なわれる。このGDOPは、現在地を測定す
る際の利用衛星と車両との間の幾何学的関数で決まる測
定誤差の増大を表わす係数である。
ステップS22でGPSデータが無効であると判定した場合に
は、何も行なわずに処理に終え、有効であると判定した
場合には、先ずデータカウンタのカウント値を零にし
(ステップS23)、続いて車両が停止中にGPS受信装置4
から所定数のGPSデータが入力されたか否かを判断する
(ステップS24,S25)。所定数のGPSデータが入力された
ならば、これらデータの平均値を求めると同時に標準偏
差を求め(ステップS26)、その標準偏差が所定値σs
以内か否かを判断する(ステップS27)。標準偏差が所
定値σs以内にあれば、その平均値を車両の現在地デー
タとしてRAM9に記憶し(ステップS28)、以降の現在地
の計算に使用する。さらにこのとき、地図データに基づ
いて実行される現在地認識の処理も行なう。
この現在地認識の処理では、走行距離センサ3の検出誤
差や地図データのデジタイズ誤差等に起因して生ずる距
離誤差を、一定距離だけ走行する毎に地図データに基づ
いて前回検出位置から上記一定距離だけ離れた道路上の
位置を検出し、この検出位置を現在地とすることによ
り、車両の現在地を常に正確に認識する処理が行なわれ
る。この現在地認識の処理の具体的な方法については、
本出願人により特願昭61−156883号にて既に提案されて
いる。
以上のようにして、車両の停止中に、GPSデータに対し
て必要な処理を行なって現在地データとすることによ
り、この現在地データから車両の現在地を正確に求める
ことができることになる。
発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、車両の停止中
に、GPS受信装置にて測定されて出力された測定現在地
データの平均値及び標準偏差を求め、この標準偏差が所
定値内にある場合にかかる測定現在地データが有効デー
タであると判断して上記平均値を車両の現在地データと
することにより、かかるGPS受信装置により求められた
上記測定現在地データの信頼性を高めることができるの
で、車両の現在地をより正確に検出できることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるGPS受信装置のデータ処理方法が
適用される車載ナビゲーション装置の構成を示すブロッ
ク図、第2図及び第3図は第1図におけるCPUによって
実行される基本的な手順を示すフローチャート、第4図
はGPSの原理を説明するための概略説明図、第5図は第
1図におけるCPUによって実行される本発明によるGPS受
信装置のデータ処理方法の手順を示すフローチャートで
ある。 主要部分の符号の説明 1……地磁気センサ、2……角速度センサ 4……GPS受信装置 5……システムコントローラ 7……CPU、10……記録媒体 12……ディスプレイ、14……入力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福島 敦彦 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (56)参考文献 特開 昭62−298786(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両に搭載され、全世界測位衛星システム
    に基づいて前記車両の現在位置の測定を行って測定現在
    地データを逐次出力するGPS受信装置のデータ処理方法
    であって、 前記車両が停車中に前記測定現在地データの平均値及び
    標準偏差を求め、この標準偏差が所定値内にある場合に
    前記平均値を前記車両の現在地データとすることを特徴
    とするGPS受信装置のデータ処理方法。
JP25546786A 1986-10-27 1986-10-27 Gps受信装置のデ−タ処理方法 Expired - Fee Related JPH0754351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25546786A JPH0754351B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 Gps受信装置のデ−タ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25546786A JPH0754351B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 Gps受信装置のデ−タ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63109381A JPS63109381A (ja) 1988-05-14
JPH0754351B2 true JPH0754351B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=17279170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25546786A Expired - Fee Related JPH0754351B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 Gps受信装置のデ−タ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754351B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005017047A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Nec Corp 位置測位機能付き端末
JP2007232635A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Seiko Epson Corp 測位装置、測位装置の制御方法、測位装置の制御プログラム、測位装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4978337B2 (ja) * 2007-06-28 2012-07-18 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末
US10401179B2 (en) * 2016-12-20 2019-09-03 Denso International America, Inc. GNSS and GPS inaccuracy detection method for urban environments
WO2019138985A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 日本電気株式会社 通信システム
CN112622819A (zh) * 2019-09-24 2021-04-09 上海海拉电子有限公司 一种车辆智能开锁及启动方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63109381A (ja) 1988-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837700A (en) Method and apparatus for processing data in a GPS receiving device in a road vehicle
JP3062301B2 (ja) Gpsナビゲーション装置
US5276451A (en) Navigation system with navigational data processing
US5483456A (en) Navigation system and a method of calculating GPS measuring deviation
JP3483962B2 (ja) 航法装置
JP3243236B2 (ja) 位置データ間引き装置
EP0870174B1 (en) Improved vehicle navigation system and method using gps velocities
US7692583B2 (en) GPS position measuring device
US5272483A (en) Navigation system
EP0875877B1 (en) Navigation system
JPH0613977B2 (ja) 車両用走行誘導装置
JPH05113342A (ja) ナビゲーシヨン装置
KR100208804B1 (ko) 이동체용 네비게이션장치 및 그 처리방법
JPH08304092A (ja) 移動体の位置検出方法と装置
JPH0754351B2 (ja) Gps受信装置のデ−タ処理方法
JP2783924B2 (ja) 車両位置検出装置
JP2577160B2 (ja) 車両位置検出装置
JPWO2005017552A1 (ja) 情報処理装置およびgps測位方法
JPH065169B2 (ja) 相対位置ナビゲーションシステム
JPH0666920A (ja) 3次元位置測定装置及び方法
JPH05312933A (ja) ナビゲーション方式
JP3251705B2 (ja) 車両位置修正方式
JPH07248230A (ja) 航法装置
JPH04370711A (ja) 車両位置測定方法
JPH0785019B2 (ja) 船首方位計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees