JPH0751929A - リーマ用カッタープレート - Google Patents

リーマ用カッタープレート

Info

Publication number
JPH0751929A
JPH0751929A JP6137248A JP13724894A JPH0751929A JP H0751929 A JPH0751929 A JP H0751929A JP 6137248 A JP6137248 A JP 6137248A JP 13724894 A JP13724894 A JP 13724894A JP H0751929 A JPH0751929 A JP H0751929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter plate
reamer
blade
cutter
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6137248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3827337B2 (ja
Inventor
Kuresu Deiitaa
クレス ディーター
Friedrich Haeberle
ヘーベルレ フリードリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mapal Fabrik fuer Praezisionswerkzeuge Dr Kress KG
Original Assignee
Mapal Fabrik fuer Praezisionswerkzeuge Dr Kress KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mapal Fabrik fuer Praezisionswerkzeuge Dr Kress KG filed Critical Mapal Fabrik fuer Praezisionswerkzeuge Dr Kress KG
Publication of JPH0751929A publication Critical patent/JPH0751929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3827337B2 publication Critical patent/JP3827337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D77/00Reaming tools
    • B23D77/02Reamers with inserted cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/12Side or flank surfaces
    • B23B2200/123Side or flank surfaces curved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/12Side or flank surfaces
    • B23B2200/125Side or flank surfaces discontinuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23B2200/202Top or side views of the cutting edge with curved cutting edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23B2200/204Top or side views of the cutting edge with discontinuous cutting edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D2277/00Reaming tools
    • B23D2277/26Means for breaking chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D2277/00Reaming tools
    • B23D2277/32Details of the region preceding the axial cutting edge in the direction of feed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10S408/713Tool having detachable cutting edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • Y10T407/235Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges with integral chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector
    • Y10T407/245Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector comprising concave surface in cutting face of tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Knives (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】精密加工の際にも短い切屑が生じるようなリー
マ用カッタープレートを提供する。 【構成】切屑誘導段部(17)は、副刃(3)及び主刃
(7)の頂点(9)の領域に高点(19)を有してい
る。この高点(19)を起点に切屑誘導段部(17)は
主刃(7)の領域で下降して主刃(7)にたいする間隔
が増大しており、且つ副刃(3)の領域で副刃(3)に
平行に延びており、または同様に下降するように配置さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主刃と副刃を用いて金
属製の工作物を精密加工するためのリーマ用カッタープ
レートであって、副刃の刃先に達している切屑面と、該
切屑面を画成している切屑誘導段部とを備えているリー
マ用カッタープレートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】リーマを用いて金属製の工作物を精密加
工する場合、非常に薄い切屑が排出される。その厚さ
は、わずか1/100mmの範囲である。厚さが薄いの
で切屑を破砕することは非常に難しく、特に精密加工の
場合には、加工表面を傷つけるような長い切屑が生じ
る。
【0003】このため、カッタープレートの表面に切屑
誘導段部を設けることが知られている。カッタープレー
トの刃先から排出される切屑は、切屑誘導段部にぶつか
って破砕される程度に曲げられるまで、切屑面に沿って
移動する。しかしながら、精密加工の際に生じるような
非常に薄い切屑は、この種の切屑誘導段部を設けても精
密加工の結果を阻害するほど長くなることが判明してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、精密
加工の際にも短い切屑が生じるようなリーマ用カッター
プレートを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、切屑誘導段部が、副刃及び主刃の頂点の領
域に高点を有し、この高点を起点に切屑誘導段部が主刃
の領域で下降して主刃にたいする間隔が増大しており、
且つ副刃の領域で副刃に平行に延びており、または同様
に下降するように配置されていることを特徴とするもの
である。
【0006】本発明の有利な実施例によれば、主刃は、
異なる傾斜角で下降している二つの領域を有している。
カッタープレートのこの構成では、切屑誘導段部は、主
刃の領域において高点から下降するように構成されてい
る。
【0007】さらに、本発明の有利な実施例によれば、
カッタープレートの主刃は円弧状または曲線である。こ
の場合切屑誘導段部は、カッタープレートの端面の方向
へ見て、高点を起点にして、傾斜角が異なる二つの領域
を有している。このような構成により切屑の破砕特性が
特に良好になり、すなわち精密加工の際でも短い切屑が
生じる。
【0008】最後に、本発明によるカッタープレートの
実施例によれば、切屑誘導段部は約0.1mmの高さを
有している。このような切屑誘導段部の製造に際して
は、切屑誘導段部とこれに境を接している切屑面とを1
回の切削工程で形成させるかぎりにおいては、カッター
プレートの表面から材料をわずかだけ削りとればよい。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付の図面を用いて
説明する。
【0010】図1は精密加工工具、特に穴壁を表面加工
するために用いられるリーマ用のカッタープレート1を
示す。穴壁を表面加工できるように、カッタープレート
1は、リーマの周面から突出するようにリーマのヘッド
に適当な方法で締め付け固定されている。リーマは回転
せしめられ、被加工穴内に挿入される。この場合穴壁か
ら、厚さが少なくとも1/100mmの切屑が排出され
る。図1に図示したカッタープレート1は次のようにリ
ーマに固定されており、即ち縦エッジ3が工具の回転軸
線にほぼ平行に延び、カッタープレート1の端面5が二
重矢印で示した送り方向に向くように固定されている。
【0011】ほぼ長方形に構成されているカッタープレ
ート1の縦エッジ3は、図示の例では円形に湾曲してい
る領域を経て端面5へ移行している。円形に湾曲した領
域は、カッタープレート1の主刃7を形成している。主
刃7と、カッタープレート1の副刃を形成している縦エ
ッジ3との間の移行は、一つの頂点9で行われている。
この頂点9は、カッタープレート1をリーマに挿着した
とき、工具の、半径方向において最も外側の点を形成す
る。
【0012】カッタープレート1の、図1の図面におい
て表側には、いわゆるカッターフロント11には、***
部13が設けられている。***部13を形成するため、
カッターフロント11の、カッタープレート1のカッタ
ーエッジにじかに境を接している領域が切削される。そ
の結果、***部13を取り囲む切屑面15が形成され
る。基本的には、***部を焼結過程で形成させることも
可能である。
【0013】***部13の側方の境界エッジは、切屑誘
導段部17を形成している。切屑誘導段部17の延在態
様に関しては、後で詳述する。
【0014】図1に図示したカッタープレート1は、タ
ーンプレートとして構成されている。即ちカッタープレ
ート1の上部及び右側の外側エッジ、つまり縦エッジ3
と主刃7の円形状の領域と、カッタープレート1の端面
5とは、カッタープレート1の対角線方向に対向する側
で同一に構成されている。従って、上部または右側にあ
るカッターエッジが工作物を加工することによって鈍く
なった場合には、カッターフロント11に垂直にたって
いる回転軸線の回りでカッタープレート1を180°回
転させることができる。しかし、カッタープレートをタ
ーンプレートとして構成することは強制的に必要なもの
ではない。カッタープレート1の、図1において左側の
背面は、主刃7及びこれに境を接している副刃3の挿着
の際なんら役割を果たさない。従ってその構成は重要で
ない。しかしカッタープレートをターンプレートとして
構成することにより、カッタープレートを好適に活用で
き、即ち経済的に利用することができる。
【0015】次に、上部の縦エッジ、即ち副刃3と、端
面5と、これらの間にある主刃7の領域とに関し説明す
る。
【0016】切屑誘導段部17は、カッタープレート1
の主刃及び副刃の全領域にわたって直線上に延びている
のではなく、高点19を有している。高点19は、付属
のカッターエッジに最も近くに位置している。切屑誘導
段部17の残りの領域は、それぞれのカッターエッジに
たいしてより大きな間隔を有している。図面に図示した
カッタープレート1の特徴は、切屑誘導段部17の高点
19がカッタープレート1のカッターエッジの頂点9に
直接付設されていることである。即ち頂点9は、高点1
9のすぐ上にあり、その結果両点は、カッタープレート
1の仮想の中心線23と90°の角度を成している仮想
の線21上にある。
【0017】頂点9と高点19との、仮想の線21の方
向に測った間隔は、加工されるべき材料または工作物に
依存して決定される。工作物が鋼から成っている場合、
この間隔は3/10mmないし7/10mm、有利には
5/10mmである。また工作物がアルミニウムから成
っている場合には、5/10mmないし10/10m
m、有利には8/10mmである。
【0018】切屑誘導段部17は、縦エッジまたは副刃
3に平行に延びることができるが、しかし両者が、図面
に図示したように、鋭角を成していてもよい。この鋭角
の頂点は、カッタープレート1の端面5の方向へ向いて
いる。切屑誘導段部17の特徴は、円弧に続いている主
刃7の領域に二つの部分を有し、これらの部分が異なる
傾斜角を有していることである。第1の部分25には、
切屑誘導段部17が端面5の方向で10°ないし30°
の角度で、特に15°ないし25°の角度で交わってい
る。特に有利には傾斜角がほぼ20°であることであ
る。
【0019】第1の部分25に境界を接している第2の
部分27では、切屑誘導段部17は非常に急傾斜の傾斜
角を有している。切屑誘導段部17は40°ないし80
°の角度で、有利には50°ないし70°の角度で交わ
っている。特に有利なのは傾斜角がほぼ60°であるこ
とである。
【0020】即ち、二つの屈曲点が設けられているのが
切屑誘導段部17の特徴である。第1の屈曲点は、カッ
タープレート1の頂点9に直接対向している切屑誘導段
部17の高点19と共に下降している。その右側には、
即ちカッタープレート1の主刃7の領域には、他の屈曲
点29が設けられている。この屈曲点29は、異なる傾
斜角で互いに境を接している部分25と27により形成
される。
【0021】第2の屈曲点29は、水平方向に測って、
高点19にたいして間隔d1(ほぼ0.5mm)を有し
ている。即ち第1の部分25は、屈曲点29からカッタ
ープレート1の端面5まで延びている第2の部分27よ
りも著しく短い。
【0022】総じて、副刃3の領域における切屑誘導段
部17は、切屑誘導段部17が第1の部分25において
有利には20°の角度で下降し、第2の部分27におい
てほぼ60°の角度で下降している主刃7の領域におい
てよりも非常に平坦に下降している。副刃の領域におけ
る傾斜角は、0°ないし10°、有利には1°ないし5
°、特に3°である。
【0023】カッターエッジに接続しているいわゆる逃
げ角のために、カッタープレート1の背面は全面よりも
小さい。これを図1において、背面の輪郭31を破線で
示した。
【0024】図2は、図1に図示したカッタープレート
1の右側上部のエッジの斜視図である。同一の部材には
同一の符号を付したので、その詳細な説明は省略する。
【0025】図2からわかるように、カッタープレート
1は、中心軸線3にたいして垂直な締め付け溝33を有
している。締め付け溝33の横断面はほぼV字状であ
る。カッタープレート1の、側方の境界面35は、いわ
ゆる逃げ角を形成するために水平線にたいして傾斜して
いる。従って、すでに述べたように、カッタープレート
1の背面は前面またはカッターフロント11よりも小さ
い。
【0026】図2からわかるように、切屑誘導段部は中
心軸線23の領域において最も低い位置にある。高点1
9付近ではその高さは0.05mmないし0.3mmで
あり、有利には0.1mmである。切屑誘導溝がこのよ
うに低いために、切屑面15の領域ではカッタープレー
トの材料を非常にわずかだけ削りとればよい。なおこの
実施例では、切屑面15は丸く延びている面として構成
されている。
【0027】図3は、カッターレート1/1の他の実施
例である。図3には、カッタープレート1/1の右側上
部エッジだけを図示した。このカッタープレート1/1
も四角形のターンプレートとして構成することができ、
その結果その対角線方向に対向しているエッジも図3に
図示したように構成されている。
【0028】カッタープレート1/1はほぼ長方形に構
成され、ほぼ水平方向に延びている上部縦エッジは副刃
3を形成している。刃先は、頂点9から、縦エッジの仮
想の水平方向の延長部にたいして下降している。即ち第
1の領域35ではほぼ3°の角度で下降し、第2の領域
37ではほぼ30°の角度で下降している。第1の領域
35と第2の領域37とは、移行領域において屈曲点3
9を形成している。
【0029】切屑誘導段部17は、カッターフロント1
1に***部13が設けられていることにより形成されて
いる。***部13は、より深い位置にある切屑面15に
よって取り囲まれている。***部13の側面は、切屑誘
導段部13を形成している。
【0030】図3に図示した実施例の場合も、切屑誘導
段部17は副刃3と主刃7の間の移行領域において高点
19を形成している。高点19は、カッタープレートの
刃先に最も近い位置にある。切屑誘導段部17は、主刃
7の領域において、即ち主刃7の第1の領域35と第2
の領域37において、実質的に直線状に延びている。切
屑誘導段部17は、連続的な傾斜角を有している。この
傾斜角は10°ないし30°であり、特に15°ないし
25°である。しかし特に有利なのは、図3に図示した
用に傾斜角が20°のときである。
【0031】主刃7が傾斜角の異なる二つの領域を有し
ているカッタープレート1/1の実施例では、切屑誘導
段部17が直線状に延びていること、即ち図1の実施例
の場合と同様に、切屑誘導段部17が高点以外に屈曲点
を有していないのが特徴である。
【0032】切屑誘導段部は、副刃3の領域において、
二重矢印で示した工具の送り方向とは逆の方向へ下降し
ている。即ち切屑誘導段部は、副刃3と、カッタープレ
ート1/1の端面5の方向に頂点が向いているような角
度を成している。
【0033】副刃3の領域における切屑誘導段部17の
傾斜角は0°でもよい。有利には1°ないし10°の角
度、好ましくは2°ないし5°、特に3°である。
【0034】図3に図示した実施例で重要なことは、図
1の実施例の場合と同様に、高点19が頂点9の下方に
あること、即ち二つの点が、図3の部分図には図示され
ていないカッタープレート1/1の中心線にたいして直
角に立っている仮想の線21上にあることである。
【0035】頂点9と高点19との、仮想の線21に沿
って測った間隔は、この実施例でも、加工される工作物
の材料に依存して決定される。図1の実施例にたいして
記載した間隔値は、図3の実施例にたいしても適用され
る。
【0036】図1の実施例と図3の実施例に共通してい
ることは、切屑誘導段部17が例えば円弧状の曲線に追
従してもよいことである。この円弧の中心は、カッター
プレートの本体のはるか外側にある。
【0037】図1と図3を用い説明した、切屑誘導段部
17の配置に関する思想は、カッタープレートの他の構
成にたいしても適用することができる。重要なことは、
切屑誘導段部17の高点19がカッタープレート1の頂
点9に付設され、加工される工作物の材料に適合した間
隔で配置されていること、すなわちカッタープレートを
リーマに挿着した場合、カッタープレートの半径方向に
て最も外側の点を形成する副刃と主刃の移行領域に配置
されていることである。頂点は、例えばカッタープレー
トのカッターエッジに仮想の接線を設定することにより
得られる。切屑誘導段部は、少なくとも主刃の領域にお
いては、高点19から下降している。すなわち切屑誘導
段部とカッターエッジとの間隔は増大している。副刃の
領域において切屑誘導段部の延在態様は次のように選定
することができ、すなわち切屑誘導段部が副刃に平行に
配置されるか、あるいは扁平な角度、すなわち鋭角で下
降するように選定することができる。いずれの場合に
は、切屑誘導段部の高点を形成する屈曲点が切屑誘導段
部に設けられている。
【0038】切屑誘導段部の他の屈曲点は、傾斜角が異
なる二つの部分25と27を設けることによって形成さ
せることができる。このような切屑誘導段部の構成は、
特に、図1に示すように主刃が円弧状に延びているよう
なカッタープレートにたいして有利である。
【0039】従って、切屑誘導段部の輪郭を三角形また
はその他の多角形、例えば六角形にしてカッタープレー
トに挿着することもできる。切屑排出特性を最適に制御
できるように、比較的長く延びている副刃3または主刃
7の領域で切屑誘導段部の傾斜角を加工される工作物の
材料に適合させることが可能である。従来のカッタープ
レートでは切屑誘導段部の高さが0.3mm以上である
のにたいし、本発明における切屑誘導段部の高さは有利
には0.1mmであり、よって非常に低いにもかかわら
ず、材料がまったく異なっていても小さな切屑が形成さ
れることが判明した。
【0040】
【発明の効果】刃先の頂点と、互いに角度を成して延び
ている切屑誘導段部の高点とを本発明にしたがって関係
づけることにより、短い切屑を生じさせる特に有利な切
屑制御特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカッタープレートの第1実施例の
平面図である。
【図2】図1に図示したカッタープレートの前面部の斜
視図である。
【図3】本発明によるカッタープレートの第2実施例の
平面図である。
【符号の説明】
1 カッタープレート 3 副刃 7 主刃 9 頂点 17 切屑誘導段部 19 高点

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主刃と副刃を用いて金属製の工作物を精
    密加工するためのリーマ用カッタープレートであって、
    副刃の刃先に達している切屑面と、該切屑面を画成して
    いる切屑誘導段部とを備えているリーマ用カッタープレ
    ートにおいて、 切屑誘導段部(17)が、副刃(3)及び主刃(7)の
    頂点(9)の領域に高点(19)を有し、この高点(1
    9)を起点に切屑誘導段部(17)が主刃(7)の領域
    で下降して主刃(7)にたいする間隔が増大しており、
    且つ副刃(3)の領域で副刃(3)に平行に延びてお
    り、または同様に下降するように配置されていることを
    特徴とするリーマ用カッタープレート。
  2. 【請求項2】 切屑誘導段部(17)が、副刃(3)の
    領域で扁平に下降するように配置されており、且つカッ
    タープレート(1)の前面(11)の平面図で見て、副
    刃(3)と鋭角を成していることを特徴とする、請求項
    1に記載のリーマ用カッタープレート。
  3. 【請求項3】 カッタープレート(1)の刃先が、主刃
    (7)の領域に、傾斜角が異なる二つの領域(35,3
    7)を有していることを特徴とする、請求項1または2
    に記載のリーマ用カッタープレート。
  4. 【請求項4】 主刃(7)が、カッタープレート(1)
    の端面(5)の方向に見て前方の第1の領域(35)に
    おいて、カッタープレート(1)の仮想の中心線(2
    3)にたいして約30°の角度で下降し、後方の第2の
    領域(37)であって、頂点(9)に境を接し且つ副刃
    (3)へ移行している第2の領域(37)において、カ
    ッタープレート(1)の仮想の中心線(23)にたいし
    て約3°の角度で下降していることを特徴とする、請求
    項3に記載のリーマ用カッタープレート。
  5. 【請求項5】 カッタープレート(1)の端面(5)の
    方向に見て、切屑誘導段部(17)が、高点(19)を
    起点にして10°ないし30°の角度で、有利には15
    °ないし25°の角度で、特に20°の角度で下降して
    いることを特徴とする、請求項3または4に記載のリー
    マ用カッタープレート。
  6. 【請求項6】 カッタープレート(1)の主刃(7)が
    円弧状であることを特徴とする、請求項1または2に記
    載のリーマ用カッタープレート。
  7. 【請求項7】 切屑誘導段部(17)が、高点(19)
    を起点にして、カッタープレート(1/1)の端面
    (5)の方向に見て第1の部分(25)においては、カ
    ッタープレート(1/1)の仮想の中心線(23)にた
    いして約10°ないし30°、特に15°ないし25
    °、有利には約20°の角度で下降し、第1の部分に接
    続している第2の部分(27)においては、約40°な
    いし80°、特に50°ないし70°、有利には約60
    °の角度で下降していることを特徴とする、請求項6に
    記載のリーマ用カッタープレート。
  8. 【請求項8】 切屑誘導段部(17)の第1の部分(2
    5)が第2の部分(27)よりも著しく短いことを特徴
    とする、請求項7に記載のリーマ用カッタープレート。
  9. 【請求項9】 第1の部分(25)が、カッタープレー
    ト(1)の中心線(23)に平行に測って、約0.5m
    mの距離にわたって延びていることを特徴とする、請求
    項8に記載のリーマ用カッタープレート。
  10. 【請求項10】 高点(19)の領域における切屑誘導
    段部(17)の高さが、0.05mmないし0.3m
    m、有利には0.1mmであることを特徴とする、請求
    項1から9までのいずれか1つに記載のリーマ用カッタ
    ープレート。
  11. 【請求項11】 カッタープレートがターンプレートと
    して構成され、該ターンプレートは、カッターエッジを
    最適に活用するため、カッターフロント(11)に垂直
    に延びる中心線のまわりに180°回転可能であること
    を特徴とする、請求項1から10までのいずれか1つに
    記載のリーマ用カッタープレート。
  12. 【請求項12】 カッタープレート(1;1/1)がほ
    ぼ長方形に構成され、該カッタープレート(1;1/
    1)の長いほうの外側エッジが副刃(3)を形成してい
    ることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか
    1つに記載のリーマ用カッタープレート。
  13. 【請求項13】 頂点(9)と高点(19)との、カッ
    タープレート(1)の中心線(23)に垂直に測った間
    隔が、加工される工作物の材料に依存して設定されてい
    ることを特徴とする、請求項1から12までのいずれか
    1つに記載のリーマ用カッタープレート。
  14. 【請求項14】 工作物が鋼から成る場合、頂点(9)
    と高点(19)との前記間隔が3/10mmないし7/
    10mm、有利には5/10mmであることを特徴とす
    る、請求項13に記載のリーマ用カッタープレート。
  15. 【請求項15】 工作物がアルミニウムから成る場合、
    頂点(9)と高点(19)との前記間隔が5/10mm
    ないし10/10mm、有利には8/10mmであるこ
    とを特徴とする、請求項13に記載のリーマ用カッター
    プレート。
JP13724894A 1993-06-21 1994-06-20 リーマ用カッタープレート Expired - Lifetime JP3827337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4320511A DE4320511C2 (de) 1993-06-21 1993-06-21 Messerplatte für eine Reibahle
DE4320511.9 1993-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0751929A true JPH0751929A (ja) 1995-02-28
JP3827337B2 JP3827337B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=6490824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13724894A Expired - Lifetime JP3827337B2 (ja) 1993-06-21 1994-06-20 リーマ用カッタープレート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5474406A (ja)
EP (1) EP0631834B1 (ja)
JP (1) JP3827337B2 (ja)
BR (1) BR9402468A (ja)
DE (2) DE4320511C2 (ja)
ES (1) ES2121123T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018640A (ja) * 2000-06-02 2002-01-22 Mapal Fab Praezisionswerkzeu Dr Kress Kg リーマ
JP2008543585A (ja) * 2005-06-24 2008-12-04 マパル ファブリック フュール プラツィジョンズベルクゼウグ ドクトル.クレス カーゲー 切削プレートを備えたリーマ
WO2019073752A1 (ja) * 2017-10-12 2019-04-18 株式会社アライドマテリアル 回転切削工具

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4415018A1 (de) * 1994-04-29 1995-11-02 Beck August Gmbh Co Messerplatte für eine Einmesser-Reibahle und Verfahren zum Reiben von Bohrungen mit einer solchen Messerplatte
DE19518241C2 (de) * 1995-05-15 1998-07-16 Mapal Fab Praezision Reibahle
US5823720A (en) * 1996-02-16 1998-10-20 Bitmoore High precision cutting tools
IT240848Y1 (it) * 1996-08-13 2001-04-11 Omus System S P A Barenatore a inserto pluritagliente
US5957755A (en) 1996-09-30 1999-09-28 Laflamme; Robert Remanufactured cutting insert and method of remanufacturing the same
US6939090B1 (en) * 1999-08-17 2005-09-06 Mitsubishi Materials Corporation Throwaway tip and throwaway-type cutting tool
DE10033012A1 (de) * 2000-06-02 2001-12-13 Mapal Fab Praezision Reibahle
DE10129399B4 (de) * 2001-06-19 2005-05-19 CBS Präzionswerkzeuge GmbH Maschinenreibahle und zugehörige Schneidplatte
DE102005005213A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-17 MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Werkzeug zur Feinbearbeitung von Bohrungsoberflächen
IL186967A0 (en) * 2007-10-28 2008-02-09 Iscar Ltd Cutting head of a reamer
DE102011082979A1 (de) 2011-09-19 2013-03-21 Komet Group Gmbh Reibwerkzeug und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102021120357A1 (de) 2021-08-05 2023-02-09 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Schneideinsatz und werkzeug zur spanenden bearbeitung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2948250A1 (de) * 1979-11-30 1981-07-23 August Beck GmbH & Co, 7472 Winterlingen Reibahle mit einer flachrechteckfoermigen wendeschneidplatte
DE3404005C3 (de) * 1984-02-06 1993-12-23 Mapal Fab Praezision Messerplatte
DE3832547A1 (de) * 1988-09-24 1990-04-05 Mapal Fab Praezision Messerplatte fuer die praezisionsbearbeitung insbesondere von bohrungen
US4850757A (en) * 1988-12-23 1989-07-25 Gte Valenite Corporation Rotary cutting tool
DE4102716A1 (de) * 1990-02-01 1991-08-08 Mapal Fab Praezision Messerplatte

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018640A (ja) * 2000-06-02 2002-01-22 Mapal Fab Praezisionswerkzeu Dr Kress Kg リーマ
JP2008543585A (ja) * 2005-06-24 2008-12-04 マパル ファブリック フュール プラツィジョンズベルクゼウグ ドクトル.クレス カーゲー 切削プレートを備えたリーマ
KR101278927B1 (ko) * 2005-06-24 2013-06-26 마팔 파브릭 퓌어 프래찌지온스베르크쪼이게 독토르 크레쓰카게 절삭 판을 포함하는 확공기
WO2019073752A1 (ja) * 2017-10-12 2019-04-18 株式会社アライドマテリアル 回転切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
BR9402468A (pt) 1995-01-25
DE4320511A1 (de) 1994-12-22
EP0631834A1 (de) 1995-01-04
JP3827337B2 (ja) 2006-09-27
DE59406649D1 (de) 1998-09-17
EP0631834B1 (de) 1998-08-12
DE4320511C2 (de) 2001-06-13
US5474406A (en) 1995-12-12
ES2121123T3 (es) 1998-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3317089B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
RU2132259C1 (ru) Фрезерная режущая пластина
CN1043412C (zh) 一种适于切屑形成加工用的刀片
JPH0751929A (ja) リーマ用カッタープレート
JP3335048B2 (ja) 切削用インサート
JP4063338B2 (ja) 切削加工用カッティングインサート
JP2909104B2 (ja) 精密加工用カッター板及びその製造方法
JPH11333616A (ja) 割り出し可能なエンドミル用インサ―ト
JPH08168902A (ja) 切削用インサート
JPH08511208A (ja) 切削インサート
CA2362676A1 (en) Cutting insert
US5755536A (en) indexable cutting insert
JP4445915B2 (ja) 溝入れ工具用焼結体
JPH0919820A (ja) フライス削り用切り刃インサート及びカッター
JP3196566B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP5102203B2 (ja) 切削プレートを備えたリーマ
JP3180604B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP3383543B2 (ja) 切削インサート
JP3237052B2 (ja) スローアウェイチップ
US6341924B1 (en) Insert for the cutting of grooves
JPH10138033A (ja) スローアウェイチップ
JPH10100015A (ja) スローアウェイチップ
JPH11138324A (ja) ミーリングカッタ
JPH061283Y2 (ja) スローアウェイチップ
JPH08118135A (ja) 回転切削工具用のスローアウェイチップ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term