JPH07504893A - 光学的に活性な脂肪族カルボン酸の調製 - Google Patents

光学的に活性な脂肪族カルボン酸の調製

Info

Publication number
JPH07504893A
JPH07504893A JP5513213A JP51321393A JPH07504893A JP H07504893 A JPH07504893 A JP H07504893A JP 5513213 A JP5513213 A JP 5513213A JP 51321393 A JP51321393 A JP 51321393A JP H07504893 A JPH07504893 A JP H07504893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
containing organic
organic base
substituted
aliphatic carboxylic
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5513213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3299747B2 (ja
Inventor
チヨウドフリー,アズフアー・エイ
カドクホダヤン,アバス
パテイル,デイーパク・アール
Original Assignee
アルベマール・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルベマール・コーポレーシヨン filed Critical アルベマール・コーポレーシヨン
Publication of JPH07504893A publication Critical patent/JPH07504893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3299747B2 publication Critical patent/JP3299747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/487Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to chemical modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B57/00Separation of optically-active compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光学的に活性な脂肪族カルボン酸の調製発明の分野 本発明は光学的に活性なカルボン酸およびそれらのエステルの調製に関する。よ り詳細には本発明は、初めにそのような物質のジアステレオマー塩を形成し、次 にジアステレオマー塩を分離することによる、脂肪族カルボン酸およびそれらエ ステルの調製に関するものである。
発明の背景 ラセミ アリール−置換脂肪族カルボン酸の分割は文献に記載されている。 K aiserらJ、 Pharm、 Sci、第65巻、第2号、269−273 (1976年2月)は、S(+)−イブプロフェンの5(−)α−メチルベンジ ルアミン塩を形成し、それを反応混合物から濾過により分取し、イソプロパツー ルおよび次にメタノールから再結晶して取り出した。3Nの硫酸水溶液で酸性化 し、ならびにエーテルで抽出した後、S(+)−イブプロフェン、融点50−5 2’、[α]0+57が、GLC分析の測定で95%の光学純度で得られた。C oxらJ、 Pharmcol、 Exp、 Ther、第232巻、第3号、 636−643(1985年、3月)は、Kaiserらの方法を利用して、9 9%のS異性体および1%のR異性体(W/v)であるS(+)−イブプロフェ ン調製物を得ることができた。
ラセミ体の鏡像異性体を分離する他の方法は、酸とアルカロイドとの塩を調製す るか、またはジンコニジンのような同様な分割剤により行うことができ、次に生 成物を溶解度が最も低い右旋性異性体の塩が含まれな鏡像異性体を生成すること ができる。例えば1980年6月24日に発効された米国特許第4.209.6 38号明細書、および1972年1月25日に発行された米国特許第3.637 .767号明細書(これらはナプロキセンおよびその関連化合物の分割に関する ものである)を参照にされたい。
米国特許第5.015.764号明細書は、特定の脂肪族カルボン酸のジアステ レオマーの分離法に関し、それは始めにそのようなカルボン酸の溶液を塩基で処 理し、次に前記の有機または無機塩基よりも塩基強度が強くなG(キラルな含窒 素有機塩基を加えることによって行われる。反応から生成するひとつの鏡像異性 体の塩は、反応溶液中で他よりも溶解性が低い。それは沈殿し、そして分離され る。
すべての上記の例は、反応を容易にするために不活性溶媒が添加されている。
本発明の方法は、さらに溶媒を加えること無り、C+−Csの直鎖または分岐脂 肪族カルボン酸またはそれらのエステルのラセミ混合物から所望する鏡像異性体 の量を増加させる方法を促洪する。本方法は:i)上記脂肪族カルボン酸または それらのエステルの固体ラセミ混合物を、第−均質溶融液を生成するに十分な時 間加熱し:ii)該第−均質溶融液に有機または無機塩基を添加し、これによっ て第二均質溶融液を生成し: ii)第二均質溶融液をキラルな含窒素有機塩基で処理し:iv)工程1ii) で形成した反応混合物から、キラルな含窒素有機塩基と脂肪族カルボン酸または それらのエステルの該ラセミ混合物のひとつのジことを含んで成る。
本発明の方法に有効なC,−C,直鎖または分岐脂肪族カルボン酸およびそれら のエステルは式 を有し、式中R5は水素、またはC,−C,の直鎖または分岐アルキルであり、 R,、R3およびR4は異なり、水素、あるいは例えばメチルまたはエチルのよ うなC,−C,直鎖または分岐アルキル:例えばベンジルのようなアラルキル、 例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルのよう なシクロアルキル:例えばメチルシクロヘキシルのようなアルキル置換シクロア ルキル:例えばメチル、ジメチル、ブチル、特にイソブチルで置換された、また はされていないフェニル、あるいはCrC4アルキルチオ、C,−C,アルコキ シ、シアノ、または例えばフルオロかクロロのようなハロで置換されたフェニル のようなC6−cooアリール;例えばフェノキシ、または例えばメチル、ジメ チル、ブチルかイソブチルで置換されたフェノキシ、あるいはC,−C4アルキ ルチオ、C,−C4アルコキシ、シアノまたはハロて置換されたフェノキシのよ うなC,−C6直鎮または分岐アルコキシ、例えばメチルチオのようなC,−C 6アルキルチオ:C,−C,シクロアルキルチオ、C,−C,。アリールチオ: 例えばベンゾイルのようなC,−C,。
アリールカルボニル;例えばシクロへキセニルのようなC,−C,シクロアルケ ニル、トリフルオロメチル、例えばフルオロまたはクロロのようなハ置換された ナフチルのようなC9゜−CI4アリール、例えばエトキシ、ハロのようなC, −C4アルコキシ、あるいはメチルまたはハロ、特にフルオロて置換された、ま たはされていないビフェニルである。
好ましい式Iの化合物は、式 のようなものであり、式中R,,R,およびR2はすでに定義したものであり、 ならびにR6およびR6はC,−C1の直鎖または分岐アルキル、C,−C4の 直鎖または分岐アルコキシ、または/%口である。
本発明の方法は、特に2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸、および特 に主要なS(+)異性体を得ることに応用できる。
本発明は、ラセミ混合物[(+)および(−)、または右旋性体および左旋性体 の両方の混合物]、あるいはこれらカルボン酸の主要な鏡像異性体のひとつを含 有する混合物を使用することにより行われる。(本明細書で使用する“ラセミ混 合物”という用語は、1.1から9.9:o−1のジアステレオマーの混合物の 範囲を含むことを意図する。)ラセミ混合物を使用することが好ましい。しかし 、この段階では本方法それ自体は立体異性体のひとつを他の形に転換するのでは なく、そのような形を分離するだけであることを理解すべきである。さらに異性 体の分離はひとつの鏡像異性体を大量に含有する沈殿生成物ミおよび他の鏡像異 性体を主に含有本発明の方法から得られる精製された塩は、従来の任意の手段に よりさらに処理されてそれらの遊離脂肪族カルボン酸を生じつる。例えば、希釈 した鉱酸での塩の加水分解、および適当な有機溶媒での抽出により、精製された 脂肪族カルボン酸を生成する。さらに適当な溶媒で抽出および再結晶することに より、より純度を増すことができる。
本発明の連続的反応の第一段階は、脂肪族カルボン酸(またはそれらのエステル )の固体ラセミ混合物を、実質的に完全に溶融するために加熱することである。
そのような溶融(第一均質溶融液)のための温度は、脂肪族カルボン酸それ自体 によって変化する。典型的な第一均質溶融の温度は、25℃から175℃、好ま しくは50℃から100℃である。
第−均質溶°融液を有機または無機塩基に、典型的にはカルボン酸またはエステ ルに基づき等モル量で加えるが、これに限定するわけではない。
塩基が有機塩基であるとき、金属性、または水酸化アンモニルム、炭酸塩または 重炭酸塩が好ま゛しく、金属は元素周期律表の■ΔまたはIIA群が好ましい。
最も好ましくは無機塩基が水酸化カリウムである。
分離工程の第一段階に使用される塩基が有機塩基であるとき、それは脂肪族、芳 香族、または脂肪族と芳香族と混合アミンが好ましい。そのような有機塩基に対 する唯一の基準は、それが塩を形成するということ以外に脂肪族カルボン酸と他 の反応を起こさないということ、かつ脂肪族カルボン酸との反応で形成した塩は 、本発明の第一段階で使用された溶融液に可溶性であるべきということである。
好ましい有機塩基は例えばトリエチルアミン、フェニルジエチルアミン等のよう な三−置換Cドそのような塩基の第一均質溶融液への添加は、本質的にカルボン 酸塩のラセミ混合溶融液である第二均質溶融液を生成する。連続反応のこの段階 で、すなわち有機または無機塩基を添加した時点で、第二均質溶融液を、例えば 25℃から100℃、好ましくは50℃から75℃の温度で加熱することができ る。そのような温度に加熱することは、キラルな含窒素有機塩基を添加した後に 行うこともできる。加熱は典型的には1から16時間行なわれるが、これに制限 されるわけではない。好ましくは2から8時間である。キラルな含窒素有機塩基 は、第二均質溶融液中に存在するカルボン酸塩の量に基づき、約半モル等量で加 えられる。
キラルな含窒素有機塩基は脂肪族カルボン酸の異性体とより安定な塩を形成し、 前記無機または有機塩基を置換する。さらに無機または有機塩基の存在により、 キラルな含窒素有機塩基による無機または有機塩基の連続的な置換から形成され たひとつのジアステレオマー塩は、反応溶融混合物中(キラルな塩基が第二均質 溶融液に加えられた時に形成された混合物)でより可溶性であり、もちろん他方 は沈殿する。固体結晶沈殿物は、反応溶融混合液から従来の技術によって(すな わち遠心、濾過等)すぐに分離される。
一般的にキラルな含窒素有機塩基は、C,−C6アルキル、自−06アルコキシ またはハロで置換された、またはされていないC,−C,。了り−ル基で置換さ れた、またはされていないC,−C,直鎖または分枝脂肪族アミンである。好ま しくはそのようなキラルな含窒素有機塩基は、a−モノ置換アルキルアミン、お よび好ましくはi+−’モノ置換エチルアミン、特にフエ例えばC1−1の、具 体的にはメトキシのようなアルコキシで置換されたα−フェニルエチルアミンで ある。特に好ましい塩基は、(−)−α−メチルベンジルアミンおよび(−)− α−(2−メトキシフェニル)エチルアミンである。その他の適当な塩基には、 (−)−α−(4−フルオロフェニル)エチルアミン、(−)−α−(2−フル オロフェニル)エチルアミン、(−)−α−(2−クロロフェニル)エチル−ア ミン、(+)−α−(2−メトキシフェニル)エチルアミン、(−)−α−(2 ,6−シメトキシーフエニル)エチルアミンおよびまた(リーα−シクロへキシ ルエチルアミンである。
本発明の方法は特に、ラセミ混合物をジアステレオマーのS−1または(÷)− 成分に経済的に転換することに適応することに注目すべきである。
(もちろんR−成分は最も溶解し難いかもしれないので、そのような場合には以 下の考察を逆に応用すべきである。)本発明の方法は本質的に、S−鏡像異性体 が豊富な固体沈殿物、およびR−または(=)−鏡像異性体が豊富な水性相を提 供する。沈殿塩から所望するS−鏡像異性体の遊離は、その塩を例えば希釈した 鉱酸、またはこの種の塩を水解すると周知である任意の池の無機または有機酸で 酸性化することにより直ちに達成される。この方法は副産物として水性相を生じ るが、これをさらに酸または塩基で処理して、R−が豊富な濾液からラセミ混合 物に転換するか、あるいはR−が豊富な副産物を回収できる。この混合物は上記 転換工程から回収されたキラルな有機塩基を使用して本発明の方法で再利用でき る。このように本発明の方法は、それ自体、直ちに本方法を再利用−型の手順に マー成分に転換する、特に経済的方法に対応することに注目すべきである。溶媒 の排除は高価で繁雑な回収および再結晶の必要性を排除する。
また、溶媒または同様な不活性液体の排除により、反応器中の反応物、または生 成物を最大にし、すなわち反応器の容量あたりの生成物の量が最大になることに 注目されたい。
寒應男 本発明は以下の実施例で説明される。
実施例1 フラスコに、イブプロフェン(206グラム:1モル)およびトリエチルアミン (101グラム)を入れ、激しく撹拌しながら95℃に加熱した。この加熱溶液 に、(S)−メチルベンジルアミン(60,5グラム=0.5モル)を2時間に わたって加えた。反応混合物をさらに2時間撹拌し、加熱溶液を濾過した。固体 をブフナー上で吸引乾燥し、固体が90−95℃に維持されるよう6ご注意した 。乾燥固体(140グラム:メチルベンジルアミンに基づき85.6%の収量) を酸性化し、遊離したイブプロフェンは74%S−鏡像異性体を含有した。
実施例2 実施例1の方法を使用して、しかしくS)−メチルベンジルアミンを40グラム (0,33モル)に減少させて添加して、沈殿した固体(93グラム;86.0 %収量)を酸性化したところ、遊離したイブプロフェンは82%S−鏡像異性体 を含有した。
悶stM審報告 フロントページの続き (72)発明者 バチイル、ディーバク・アールアメリカ合衆国サウスカロライ ナ州29115オレンジバーグ・ハンプトンドライブ318

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中R1は水素、あるいはC1−C6直鎖または分枝アルキルであり;R2、R 3およびR4は異なり、水素、あるいはC1−C6直鎖または分枝アルキル;シ クロアルキル;アルキル置換シクロアルキル;C6−C14アリール;C1−C 6アルキルチオ;C2−C8シクロアルキルチオ;C6−C10アリールチオ; C6−C10アリールカルボニル;C4−C8シクロアルケニル;トリフルオロ メチル;ハロ;あるいはC4−C5ヘテロアリールである、を有するカルボン酸 またはそれらのエステルのラセミ混合物を分離する方法であって;i)該脂肪族 カルボン酸またはそれらのエステルの固体ラセミ混合物を、第一均質溶融液を生 成するために十分な温度まで加熱し;ii)該第一均質溶融液に無機または有機 塩基を加えて、これによって第二均質溶融液を生成し; iii)該第二均質溶融液をキラルな含窒素有機塩基で処理し;iv)工程ii i)で形成した反応溶融混合液から、キラルな含窒素有機塩基と脂肪族カルボン 酸またはそれらのエステルの該ラセミ混合物中のひとつのジアステレオマーとの 反応生成物である固体の塩を沈殿させ:そして v)沈殿した塩を分離する工程、 を含んで成る上記分離法。
  2. 2.その上記脂肪族カルボン酸またはそのエステルがその2−アリールプロピオ ン酸誘導体である、請求の範囲第1項記載の方法。
  3. 3.上記エステルがC1−C6の直鎖または分枝エステルである、請求の範囲第 2項記載の方法。
  4. 4.上記塩基が無機塩基である、請求の範囲第1項記載の方法。
  5. 5.上記無機塩基が金属水酸化物、炭酸塩または重炭酸塩であり、該金属は元素 周期律表のIAまたはIIA群からのものである、請求の範囲第4項記載の方法 。
  6. 6.上記金属が水酸化カリウムである請求の範囲第5項記載の方法。
  7. 7.上記キラルな含窒素有機塩基がC1−C6直鎖または分枝脂肪族アミン、あ るいはさらにC1−C6アルキル、C1−C6アルコキシまたはハロ、またはC 1−C6直鎖または分枝アルコキシで置換されているか、またはされていないC 6−C10アリール基でさらに置換されたC1−C6直鎖または分枝脂肪族アミ ンである、請求の範囲第1項記載の方法。
  8. 8.上記キラルな含窒素有機塩基が、α−モノ置換アルキルアミンである、請求 の範囲第5項記載の方法。
  9. 9.上記キラルな含窒素有機塩基が、(−)アルファーメチルベンジルアミンで ある、請求の範囲第6項記載の方法。
  10. 10.上記第一均質溶融液を生成するために十分な温度が、25℃から175℃ である、請求の範囲第7項記載の方法。
  11. 11.上記温度が50℃から100℃である請求の範囲第10項記載の方法。
  12. 12.上記第二均質溶融液がキラルな含窒素有機塩基で、25℃から100℃の 温度で処理される請求の範囲第11項記載の方法。
  13. 13.上記処理が1時間から16時間にわたって行われる、請求の範囲第12項 記載の方法。
  14. 14.上記脂肪族カルボン酸が2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン 酸、2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸、または2−(2−フルオロ −4−ビフェニル)プロピオン酸である、請求の範囲第13項記載の方法。
  15. 15.上記脂肪族カルボン酸が、2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸 である、請求の範囲第14項記載の方法。
  16. 16.キラルな含窒素有機塩基に対する脂肪族カルボン酸のモル比が1対0.1 から0.1対1である、請求の範囲第14項記載の方法。
  17. 17.反応混合物が、50%から100%のもう一方のジアステレオマー塩を含 んで成る水性相を有する、請求の範囲第15項記載の方法。
  18. 18.キラルな含窒素有機塩基に対する脂肪族カルボン酸のモル比が1対0.5 から1対1である、請求の範囲第16項記載の方法。
  19. 19.上記脂肪族カルボン酸またはそれらのエステルが式:▲数式、化学式、表 等があります▼ 式中R1は水素、またはC1−C6直鎖または分枝アルキルであり;R2、R3 およびR4はメチルまたはエチル、ベンジル、シクロプロピル、シクロブチル、 シクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、メチル、ジメチル、 ブチル、イソブチルで置換された、またはされていないフェニルあるいはC1− C4アルキルチオ、C1−C4アルコキシ、シアノ、またはフルオロまたはクロ ロで置換されたフェニル、フェノキシまたはC1−C4アルキルチオ、C1−C 4アルコキシ、シアノまたはハロで置換されたフェノキシ、メチルチオ、ベンゾ イル、シクロヘキセニル、トリフルオロメチル、フルオロ、クロロ、ベンジル、 ピロリル、チエニル、ナフチルまたはメチルで置換されたナフチル、エトキシ、 あるいはメチルまたはフルオロで置換された、またはされていないビフェニルで ある、請求の範囲第1項記載の方法。
  20. 20.2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸のラセミ混合物中ジアステ レオマーを分離する方法であって: i)固体の、ラセミ2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸を第一均質溶 融液を生成するために十分な温度まで加熱し;ii)該第一均質溶融液に有機ま たは無機塩基を加えて、これによって第二均質溶融液を生成し; iii)該第二均質溶融液をキラルな含窒素有機塩基で処理し;iv)工程ii i)で形成した反応溶融液から、キラルな含窒素有機塩基と2−(4−イソブチ ルフェニル)プロピオン酸のひとつのジアステレオマーとの反応生成物である固 体の塩を沈殿させ:そしてv)沈殿した塩を分離する工程、 を含んで成る上記方法。
  21. 21.上記分離した塩が水解され、遊離の光学的に活性な2−(4−イソブチル フェニル)プロピオン酸およびキラルなアミンが回収される、請求の範囲第20 項記載の方法。
  22. 22.上記光学的に活性な2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸がS( +)配置である、請求の範囲第21項記載の方法。
  23. 23.水性相がR−鏡像異性体を含有する沈殿塩の分離後に得られ、ならびに再 使用のために該水性相を処理して該R−鏡像異性体の塩をラセミ(R,S)混合 物にラセミ化する請求の範囲第20項記載の方法。
JP51321393A 1992-01-24 1992-12-18 光学的に活性な脂肪族カルボン酸の調製 Expired - Fee Related JP3299747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US825,630 1992-01-24
US07/825,630 US5235100A (en) 1992-01-24 1992-01-24 Preparation of optically active aliphatic carboxylic acids
PCT/US1992/010945 WO1993015039A1 (en) 1992-01-24 1992-12-18 Preparation of optically active aliphatic carboxylic acids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07504893A true JPH07504893A (ja) 1995-06-01
JP3299747B2 JP3299747B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=25244526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51321393A Expired - Fee Related JP3299747B2 (ja) 1992-01-24 1992-12-18 光学的に活性な脂肪族カルボン酸の調製

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5235100A (ja)
EP (1) EP0623105B1 (ja)
JP (1) JP3299747B2 (ja)
CA (1) CA2128520A1 (ja)
DE (1) DE69219622T2 (ja)
WO (1) WO1993015039A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69231359T2 (de) 1991-05-13 2001-02-08 Boots Co Ltd Ibuprofen-salz enthaltende pharmazeutische zusammensetzung
US5391817A (en) * 1993-12-21 1995-02-21 Bristol-Myers Squibb Biaryl phospholipase A2 inhibitors
US5874614A (en) * 1997-12-11 1999-02-23 Albemarle Corporation Sodium (S)-2-(6-methoxy-2-naphthyl)propionate monohydrate
US5859292A (en) * 1997-12-11 1999-01-12 Albemarle Corporation Preparation of high purity sodium (S)-2(6-methoxy-2-naphthyl)propionate
EP1284729A4 (en) * 2000-04-13 2007-12-19 Mayo Foundation REDUCTION AGENTS OF A (BETA) 42
EP1603548A4 (en) * 2003-02-05 2007-10-10 Myriad Genetics Inc COMPOSITION AND METHOD FOR TREATING NEURODEGENERATIVE DISORDERS
EP1651195A4 (en) * 2003-07-11 2007-10-03 Myriad Genetics Inc PHARMACEUTICAL PROCESSES, DOSIERSCHEMATA AND DOSAGE FORMS FOR THE TREATMENT OF ALZHEIMER DISEASE
US20050137262A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Hu Patrick C. Highly concentrated pourable aqueous solutions of potassium ibuprofen, their preparation and their uses
US20070293538A1 (en) * 2004-04-13 2007-12-20 Myriad Genetics, Incorporated Pharmaceutical Composition And Methods For Treating Neurodegenerative Disorders
WO2006020850A2 (en) * 2004-08-11 2006-02-23 Myriad Genetics, Inc. Pharmaceutical composition and method for treating neurodegenerative disorders
WO2006020852A2 (en) * 2004-08-11 2006-02-23 Myriad Genetics, Inc. Pharmaceutical composition and method for treating neurodegenerative disorders
CA2618985A1 (en) * 2004-08-11 2006-02-23 Myriad Genetics, Inc. Pharmaceutical composition and method for treating neurodegenerative disorders
EP2046119A2 (en) * 2006-07-07 2009-04-15 Myriad Genetics, Inc. Treatment of psychiatric disorders
EP2117302A1 (en) * 2007-02-01 2009-11-18 Myriad Genetics, Inc. Drug substance preparations, pharmaceutical compositions and dosage forms
GB201216893D0 (en) 2012-09-21 2012-11-07 Aesica Pharmaceuticals Ltd Drug substance preparations, pharmaceutical compositions and dosage forms comprising s-(+)-flurbiprofen
CN107954857A (zh) * 2017-11-21 2018-04-24 潍坊新益制药技术有限公司 一种布洛芬拆分工艺及基于该拆分工艺的纯化方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4723033A (en) * 1982-11-24 1988-02-02 Syntex Pharmaceuticals International Ltd. Manufacture of optically active α-arylalkanoic acids and precursors thereof
US4694100A (en) * 1984-07-14 1987-09-15 Nippon Petrochemicals Company, Ltd. Method for producing α-(p-isobutylphenyl)propionic acid or its alkyl esters
JPH0684332B2 (ja) * 1985-06-20 1994-10-26 住友化学工業株式会社 a−イソプロピル−p−クロルフエニル酢酸の光学分割法
DE3814887C1 (ja) * 1988-05-02 1989-09-21 Medice Chem.-Pharm. Fabrik Puetter Gmbh & Co Kg, 5860 Iserlohn, De
US4831147A (en) * 1988-07-05 1989-05-16 The Dow Chemical Company Resolution of enantiomers of herbicidal 2-(4-aryloxyphenoxy) propionates by chiral two-phase extraction
DE3824353A1 (de) * 1988-07-19 1990-01-25 Paz Arzneimittelentwicklung Verfahren zur trennung von gemischen enantiomerer arylpropionsaeuren
US5015764A (en) * 1990-06-18 1991-05-14 Ethyl Corporation Preparation of optically active aliphatic carboxylic acids

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993015039A1 (en) 1993-08-05
DE69219622T2 (de) 1997-09-04
US5235100A (en) 1993-08-10
EP0623105B1 (en) 1997-05-07
DE69219622D1 (de) 1997-06-12
CA2128520A1 (en) 1993-08-05
JP3299747B2 (ja) 2002-07-08
EP0623105A1 (en) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0462776B1 (en) Preparation of optically active arylaliphatic carboxylic acids
JPH07504893A (ja) 光学的に活性な脂肪族カルボン酸の調製
EP0623104B1 (en) Profen resolution
JPH07504895A (ja) ラセミ化法
JPH07504894A (ja) 光学的に活性な脂肪族カルボン酸の調製
EP0664782B1 (en) Enantiomeric resolution
US5235101A (en) Preparation by flotation of optically active aliphatic carboxylic acids
JPH07507539A (ja) 光学的に活性な脂肪族カルボン酸の調製
JPH10512888A (ja) 光学活性脂肪族カルボン酸の製造
EP0664783B1 (en) Enantiomeric resolution
JP3784411B2 (ja) 光学活性なカルボン酸のラセミ化法
CA2146777A1 (en) Enantiomeric resolution
JPH03106845A (ja) 光学活性2―アリールプロピオン酸類の製造法
JP2687939B2 (ja) ジヒドロジャスモン酸の光学分割方法
US5936118A (en) Process for chiral enrichment of optically active carboxylic acids or salts or esters thereof
JPH085840B2 (ja) ジャスモン酸の光学分割方法
JP2005075754A (ja) トランス−1,2−ビス(3,5−ジメチルフェニル)−1,2−エタンジアミンの光学分割方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees