JPH0750194Y2 - ロータリシャ - Google Patents

ロータリシャ

Info

Publication number
JPH0750194Y2
JPH0750194Y2 JP1990078767U JP7876790U JPH0750194Y2 JP H0750194 Y2 JPH0750194 Y2 JP H0750194Y2 JP 1990078767 U JP1990078767 U JP 1990078767U JP 7876790 U JP7876790 U JP 7876790U JP H0750194 Y2 JPH0750194 Y2 JP H0750194Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knife
sheet
width
corrugated board
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990078767U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437328U (ja
Inventor
信 吉田
真 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1990078767U priority Critical patent/JPH0750194Y2/ja
Priority to DE91112070T priority patent/DE69100928T2/de
Priority to EP91112070A priority patent/EP0468374B1/en
Priority to AU81256/91A priority patent/AU626759B2/en
Priority to US07/735,916 priority patent/US5152205A/en
Publication of JPH0437328U publication Critical patent/JPH0437328U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0750194Y2 publication Critical patent/JPH0750194Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/34Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis parallel to the line of cut
    • B26D1/38Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis parallel to the line of cut and coacting with a fixed blade or other fixed member
    • B26D1/385Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis parallel to the line of cut and coacting with a fixed blade or other fixed member for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/20Cutting beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D9/00Cutting apparatus combined with punching or perforating apparatus or with dissimilar cutting apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/20Cutting beds
    • B26D2007/202Rollers or cylinders being pivoted during operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D11/00Combinations of several similar cutting apparatus
    • B26D2011/005Combinations of several similar cutting apparatus in combination with different kind of cutters, e.g. two serial slitters in combination with a transversal cutter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4708With means to render cutter pass[es] ineffective
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/4847With cooperating stationary tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9309Anvil

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はコルゲートマシンに設備され、連続走行する段
ボールウエブに対して略直角方向の溝加工、或いは切断
加工を施すロータリシャに関するものである。
(従来の技術) 第4図乃至第7図は、従来型ロータリシャに関する説明
図である。ロータリシャは、前工程コルゲートマシンに
おいて連続的に製造された段ボールウエブ17に対して幅
方向に切断する、或いは溝加工を施す装置であり、主と
してオーダーチェンジに当って作動し、トルム21やシー
ト20の幅変更等設定の切替に対処すべく機能するもので
ある。
以下従来型ロータリシャの概略構成、機能について説明
する。第4図に示す如くナイフ1を固着したナイフシリ
ンダ2は両端をベアリング3a,3bを介して装置両幅端に
立設したフレーム4a,4bに軸支されており、片側軸最外
端には電磁クラッチブレーキ5を介して軸6が連結され
ている。軸6にはプーリ7が取付けられており、ライン
シャフト8或いは独立した駆動装置であるモータ9のシ
ャフト8に固着したプーリ10と、捲回したエンドレスの
シンクロベルト11によって連接されている。
一方前記ナイフシリンダ2と並設してアンビルシリンダ
22が、両端をベアリング23a,23bを介してフレーム4a,4b
に軸支されている。アンビルシリンダ22の片側端にはプ
ーリ24が固着されており、プーリ24はベルト25を介して
フレーム4aに軸支された軸26のプーリ27と連接されてい
る。また前記軸26は、電磁クラッチブレーキ28を介して
割出し用モータ29と連結されている。12はエンドレスの
弾性体ベルトで、ナイフシリンダ2とアンビルシリンダ
22のロール外周面に摺接し、かつ両軸端をフレーム4a,4
bに軸支された複数個のロール14を捲回している。また
前記ベルト12の幅は、ナイフシリンダ2のナイフ1と同
等、若しくはそれよりもやや広く作られたもので、ロー
ル14の軸端に設けたギヤ15を駆動用モータ9のシャフト
8に固着したギヤ16と噛合させる事によって、所定の速
度(段ボールシート20の走行速度)で走行できるよう構
成されている。また前記アンビルシリンダ22の表面は第
5図に示す形状で、同表面は第6図に展開して示す如
く、一部周面において弾性体30の中央部を全幅に亘る部
分Sから所定寸法S0まで順次漸減すべく削除し、段差
(凹凸)を形成させてある。
従ってナイフシリンダ2のナイフ1とアンビルシリンダ
22の相対的位相を変更設定する事によって、第7図に示
す2種類の裁断加工が可能となる。つまり第6図中A位
置においてナイフ1と係合させれば、全幅に亘っての切
断が可能であり、また同図中B位置においてナイフ1と
係合させれば、段ボールウエブ17両幅端部に第6図P0
相当する長さのスリット(溝)を形成する事ができる。
なお、図中Pに相当する部分はアンビルシリンダ22のロ
ール表面に形成した凹部であり、従ってこの間ではナイ
フ1との挾持力(切断力)が発生せず、裁断はされな
い。また本型式のロータリシャはナイフ1と係合するB
位置を適宜可能設定する事により、段ボールウエブ17の
両幅端において零から最大(W−S0)/2長さに至る任意
の溝を加工する事ができる。
次に第4図の従来のロータリシャについて作用を説明す
る。ロータリシャの初期設定としては先ず電磁クラッチ
ブレーキ28を連結し、割出し用モータ29を駆動する事に
よってアンビルシリンダ22を回転させ、ナイフ1と係合
する位相を設定(割出し)し、その状態で前記クラッチ
ブレーキ28のブレーキを作動させ、もってアンビルシリ
ンダ22を保持固定する。
次に走行する段ボールウエブ17に対しナイフ1の位相を
合致させて、電磁クラッチブレーキ5を連結させる。ナ
イフシリンダ2の回転挙動は、シャフト8から伝達され
る動力を、電磁クラッチブレー5を作動(断続)する事
によって所定のタイミングで回転、停止するようになっ
ている。
第9図は次工程に位置するスリッタスコアラ部の説明図
であり、第8図は第9図に上下位置的に対応させて段ボ
ールシートの加工状態を例示したものである。スリッタ
スコラPは具備した罫線ロール31、スリッタナイフ32に
よって第8図に示す如く走行する段ボールウエブ17に対
して所定の罫線K及びスリッティング溝S加工を施す装
置であり、必要とする製品シート幅W0と関連し、段ボー
ルウエブ幅Wを適当に選択する事によって、同時に複数
枚の製造(多丁取り)を行う事ができるようになってい
る(第8図は二丁取りの場合を例示)。
またオーダーチェンジに伴う再設定の時間短縮を計るべ
く、シート進行方向へ2台pPa,Pb設置される事が多い。
なお、前記製造する全段ボールウエブ幅Wは製品シート
として使用する幅W0よりもやや広く設定したもので、原
紙貼合わせに当ってのずれ、或いは糊のはみ出し等不良
の発生し易い両幅端は帯状に切断、トリム(損紙屑)21
としてそれぞれのトリムダクト33へ吸入処理する。従来
のロータリシャは、主としてオーダーチェンジに伴うス
リッタスコアラPa,Pbの切替え、つまり製造する段ボー
ルウエブ幅Wと、製品シート幅W0に対応してできるトリ
ム21の処理変更に当って必要とする新オーダー側トリム
21b先端の切断に供するトリムシャとして機能させるも
のであった。
次に従来型ロータリシャの設定変更について簡単に説明
する。オーダーチェンジに伴うトリム位置は、図示省略
のオーダーチェンジシステム制御装置からの信号として
発信され、待機中のスリッタスコアラPbではトリムダク
ト33bの位置設定のほか新オーダーへ対応する諸設定が
行われ、同時にトリム切断装置(ロータリシャ)では、
新オーダーに対応した段ボールウエブ両幅端の切込量を
設定すべく、ナイフ1位置に対応してアンビルシリンダ
22の相対的角度が設定される。
次いで段ボールウエブ17が走行通過する所定のタイミン
グで、ナイフシリンダ2及び弾性体ベルト12を対向回転
させ、目的とする位置にトリム切断ノッチを施す。次に
前記ノッチ位置が待機中のスリッタスコアラPbへ移送さ
れ、所定位置にて先ず罫線ロール31bが噛合い、次いで
スリッタナイフ32bが噛合い、順次新オーダーとしての
加工が施されていく。一方旧オーダーにおいて稼動して
いたスリッタスコアラPaでは、新オーダーの段ボールシ
ート先端が到達する所定のタイミングで、罫線ロール31
a、スリッタナイフ32aの係合が順次解放される。また新
オーダーの段ボールウエブ17から発生する新トリム21b
は、新オーダー用スリッタスコアラPbにおいて、新たに
設定した一対のトリムダクト33bにそれぞれ吸入搬送さ
れ、途上に具備したカッタブロア34にて寸断された後処
理される事になる。
従来型ロータリシャは以上の如く構成、機能するもの
で、走行する段ボールウエブ両幅端において任意長さの
スリッティングを入れる、若しくはウエブ全幅にわたっ
て完全に切断するといった2種類の機能しかなかった。
従って第8図に示す如き二丁取り設定において、オーダ
ーチェンジに伴い幅端のトリム幅のみが変更される、つ
まりシート分離用スリット溝が連続する形状のもの、シ
ート幅の変更によってシート分離用スリット溝が不連続
になっても並走する2枚のシート切断長が同一の場合、
或いは図示省略した1枚のウエブから1種類のシートだ
けを製造する場合等、限定された条件においてのみ仕様
を安定的に切替える事ができる。
しかしオーダーチェンジに伴う仕様の変更では、第3図
に示す如くシート20幅方向の寸法が変わるだけではな
く、並走する2枚のシート20の切断長LT,LDも任意に変
更される場合が多い。1枚の段ボールウエブから2種類
のシートを並行して製造する二丁取りにおいて、並走す
るシートの切断長が互いに異なる場合は、下流工程カッ
トオフDで片側シートの走行経路を変更して各々別の回
転式ドラムシャ35a,35bに移送し、所定長さに切断する
事になる。従って、例えば同第3図に例示した如く仕様
が変更された場合、中央スリッティング溝に不連続の部
分Xが残り、前記並走するシート長が互いに異なる場合
に行われる下流工程カットオフDでの走行経路変更(上
下への分離)に当っては、前記不連続部が破れて不良紙
となるばかりでなく、破損したシート片が下流搬送手段
(フィードロール)に引掛ってジャムアップする等のト
ラブルが多発する。
これらの理由によりこれまでのロータリシャでは、シー
ト間分離用スリット溝の位置が変わる場合、オーダーチ
ェンジに当って前後の段ボールウエブを一旦全幅にわた
って切断分離し、前記不連続部Xで発生するシート破損
を回避する方法が採られていた。しかしこの方法には、
旧オーダーシートの後端や新オーダーシート先端の規則
が一時的にフリーになる欠点があり、シート20の蛇行や
搬送速度の変更が発生する。このため切断長さ等の精度
が不確実になり、またシート走行条件が安定するまでの
間に起こり得る種々なトラブルの要因となっていた。
(考案が解決しようとする課題) 前記従来のロータリシャは、段ボールウエブ両幅端にお
いてシート幅方向に溝を加工する、或いはシート全幅に
亘って完全に切断するといった2種類の裁断加工しかで
きなかった。従ってオーダーチェンジによってトリム幅
のみが変更される場合等、限定された条件においては安
定的に対処する事ができたが、例えば1枚の段ボールウ
エブから2種類(複数種類)のシートを製造する多丁取
りにおいて、オーダーチェンジでシートの幅が変わり、
かつ切断シート長が異なるような場合には、新旧オーダ
ーの変更点においてスリッティング位置がシート幅方向
にずれて不連続部ができ、次工程カットオフにおけるシ
ート走行経路の上下分離によってシートが破れ、不良紙
となってしまう不具合があった。更に破損したシート片
が次工程の搬送ロール間に詰ってジャムアップする等種
々なトラブルの要因となっていた。
また前記の問題の対策として、オーダーチェンジ部分で
シートを幅方向に完全切断した場合は、スリッティング
位置での破れ等不具合はなくなるが、旧オーダーシート
後端及び新オーダーシート先端部がフリーになり、搬送
状態が不安定になってしまう。このため蛇行したり、或
いは走行速度(量)が変動し、次工程カットオフでの切
断寸法精度が悪くなる等別の問題が発生する欠点があっ
た。
本考案は前記従来の課題を解決するために提案されたも
のである。
(課題を解決するための手段) このため本考案は、コルゲートマシンで連続的に製造さ
れた段ボールシートの走行方向に対して略直角に溝加
工、或いは切断加工を施すロータリシャにおいて、ロー
ル外周面の略全幅に亘ってナイフを固着させたナイフシ
リンダと、段ボールウエブの横幅方向にて複数個に分割
し、かつ各々が単独で昇降できる様構成した加圧手段を
設け、前記ナイフシリンダと加圧手段との間に配設さ
れ、走行する段ボールウエブと所定のタイミングをもっ
て走行駆動されるエンドレスの弾性体ベルトを有してな
るもので、これを課題解決のための手段とするものであ
る。
(作用) 本考案では、オーダーチェンジに伴って段ボールウエブ
両側端のトリム幅寸法が変更された場合、或いは切断長
の異なる複数種のシートを製造する多丁取りでシート幅
が変わる場合等において、シート幅方向のスリット溝
を、必要とする部分にのみ設けることができる為、従来
の如くオーダーチェンジによって新旧のシートを完全に
分離しなくても、仕様変更点でのシート破れ等不具合が
なくなる。従ってシートを安定的に搬送でき、切断寸法
精度を正確に維持できると共に、ジャムアップ等トラブ
ルが解消できる。
(実施例) 以下本考案を図面の実施例について説明すると、第1図
及び第2図は本考案の実施例を示すロータリシャの構造
及び機能の説明図である。
さて第1図に示す如く、ナイフ1を固着したナイフシリ
ンダ2は、両端をベアリング3a,3bを介して装置両側端
に立設したフレーム4a,4bに軸支されており、片側軸最
外端には電磁クラッチブレーキ5を介して軸6が連結さ
れている。また軸6にはプーリ7が取付けられており、
同プーリ7は図示しないラインシャフト、或いは独立し
た駆動装置であるモータ9のシャフト8に固着したプー
リ10と互いに捲回したエンドレスのシンクロベルト11に
よって連接されている。一方エンドレスの弾性体ベルト
12は、前記ナイフシリンダ2に並設し、かつ両軸端をベ
アリング13a,13bを介してフレーム4a,4bに軸支された複
数個のロール14を捲回して取付けられている。また同弾
性体ベルト12の幅は、ナイフシリンダ2のナイフ1と同
等、若しくはそれよりもやや広く作られたもので、ロー
ル14軸端に固着したギヤ15を前記したラインシャフト、
或いは駆動用モータ9のシャフト8に取付けたギヤ16と
噛合させる事によって、所定の速度(段ボールウエブ17
の走行速度)で走行できるよう構成されている。なお、
図中18は加圧手段で、下面に固着したシリンダ19の伸縮
作動によって、段ボールウエブ17幅方法において分割し
た各々が単独で昇降できるようになっている。
次に作用を説明すると、ロータリシャの初期設定として
は、第2図に1例を示した如く、オーダーチェンジに伴
うシート走行方向の上下分離用スリッティング溝位置の
移動によって、必要となる段ボールウエブ幅方向の溝に
対応して所定のシリンダ19を押出し(上昇)設定し、シ
リンダヘッドに固着した加圧手段18を上昇させて、走行
する弾性体ベルト12の下側に摺接させる。なお、切断溝
を必要としない部分の加圧手段18は、下降位置にて待機
させておく。
次に走行する段ボールウエブ17に対し、ナイフ1の位相
を合致すべく電磁クラッチブレーキ5を作動連結させれ
ば、目的とする位置に所定長さの溝を加工する事ができ
る。つまり弾性体ベルト12とナイフシリンダ2間を走行
する段ボールウエブ17には、加圧手段18を上昇設定した
部分(横幅)にのみナイフ1の挾持切断力が作用し、加
圧手段18を加工設定している部分には、弾性体ベルト12
の変形(逃げ)によって切断力が作用しない。従って段
ボールウエブ17は、要部のみに幅方向の溝を形成した状
態で、全体としては連続した段ボールシート20として下
流工程に搬送される事になる。なお、段ボールウエブ17
幅に対応する総てのシリンダ19を押圧作動させ、第1図
に示す如く全加圧板18を上昇設定すれば、幅方向全域に
亘る完全切断も可能で、不良紙発生等不慮の事故にも迅
速に対応する事ができる。
また弾性体ベルト12の制御方法として、第1図(a)に
例示したものはシャフト8とロール14とをギヤ15,16を
介して直結し、ベルト12を常時回転走行させる形式であ
るが、その他両者の中間に図示省略のクラッチ等を組込
む事によって切断時の前後においてのみ走行駆動させる
等様様な方法も考えられる。また加圧手段18の昇降手段
も、例示したシリンダ19に限るものではない。
(考案の効果) 以上詳細に説明した如く本考案は構成されているので、
オーダーチェンジに当って必要となるシート幅方向のス
リッティング溝を任意の位置に形成することができ、1
枚の段ボールウエブから切断長の異なる2種類以上のシ
ートを製造する場合でも、従来の如く幅方向全域に亘っ
て完全切断しなくても、スムーズなオーダーチェンジが
できる。また新旧シートを分離しないため高速オーダー
チェンジ、或いは腰の弱いシートのオーダーチェンジに
際して起こり得る次工程でのジャムアップを無くすこと
ができ、かつオーダーチェンジの際全面切断に起因して
生じていた旧シート後端及び新シート前端部の蛇行をな
くすことができる。またオーダーチェンジの際、シート
走行の不安定(不確実)さから発生する切断長さの精度
不良をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本考案に係るロータリシャの正面断面
図、第1図(b)は同(a)のE〜E断面図、第2図は
段ボールシートの加工状態説明図、第3図は従来型ロー
タリシャの不具合点説明図、第4図(a)は従来型ロー
タリシャの正面断面図、第4図(b)は同(a)のF〜
F断面図、第5図は従来のアンビルシリンダの斜視図、
第6図はアンビルシリンダ外周面の展開図、第7図は前
記第6図に位置的に対応させた段ボールシートの加工状
態説明図、第8図は段ボールシートにおける罫入れ、断
裁加工状況図、第9図は段ボールシートの加工工程及び
段ボールシートの走行経路説明図である。 図の主要部分の説明 1……ナイフ 2……ナイフシリンダ 3……ベアリング 5……電磁クラッチブレーキ 6……軸 12……弾性体ベルト 14……ロール 15……ギヤ 16……ギヤ 17……段ボールウエブ 18……加圧手段 19……シリンダ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コルゲートマシンで連続的に製造された段
    ボールシートの走行方向に対して略直角に溝加工、或い
    は切断加工を施すロータリシャにおいて、ロール外周面
    の略全幅に亘ってナイフを固着させたナイフシリンダ
    と、段ボールウエブの横幅方向にて複数個に分割し、か
    つ各々が単独で昇降できる様構成した加圧手段を設け、
    前記ナイフシリンダと加圧手段との間に配設され、走行
    する段ボールウエブと所定のタイミングをもって走行駆
    動されるエンドレスの弾性体ベルトを有してなることを
    特徴とするロータリシャ。
JP1990078767U 1990-07-26 1990-07-26 ロータリシャ Expired - Lifetime JPH0750194Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990078767U JPH0750194Y2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 ロータリシャ
DE91112070T DE69100928T2 (de) 1990-07-26 1991-07-18 Rotierende Schneidevorrichtung.
EP91112070A EP0468374B1 (en) 1990-07-26 1991-07-18 Rotary shear
AU81256/91A AU626759B2 (en) 1990-07-26 1991-07-22 Rotary shear
US07/735,916 US5152205A (en) 1990-07-26 1991-07-25 Rotary shear

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990078767U JPH0750194Y2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 ロータリシャ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0437328U JPH0437328U (ja) 1992-03-30
JPH0750194Y2 true JPH0750194Y2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=13671055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990078767U Expired - Lifetime JPH0750194Y2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 ロータリシャ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5152205A (ja)
EP (1) EP0468374B1 (ja)
JP (1) JPH0750194Y2 (ja)
AU (1) AU626759B2 (ja)
DE (1) DE69100928T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4133760A1 (de) * 1991-10-11 1993-04-15 Bhs Bayerische Berg Verfahren und vorrichtung zum herstellen von wellpappeboegen mit veraenderbarem format
JP3396245B2 (ja) * 1993-01-14 2003-04-14 三菱重工業株式会社 コルゲートマシンのオーダーチェンジ方法及び装置
US6418827B1 (en) * 1994-04-13 2002-07-16 Bussey, Iii Harry Perforating machine
IT1278645B1 (it) * 1995-04-14 1997-11-27 Fosber Spa Impianto di cordonatura e taglio di materiale laminare, come cartone o simile
US5797305A (en) * 1996-02-12 1998-08-25 Moore Business Forms, Inc. On demand cross web perforation
US6117381A (en) * 1998-05-11 2000-09-12 Marquip, Inc. Method and apparatus for providing a gapless order change in a corrugator
US6103171A (en) * 1998-05-11 2000-08-15 Marquip, Inc. Method and apparatus for facilitating a gapless order change in a corrugator
JP2000135696A (ja) 1998-11-02 2000-05-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コルゲートマシンにおけるオーダチェンジ方法
US6460439B2 (en) * 1998-11-04 2002-10-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag Integrated knife assembly
EP1031401B1 (en) 1999-02-25 2003-07-02 FOSBER S.p.A. Apparatus for the transverse cutting of weblike material
DE19953908A1 (de) * 1999-11-10 2001-05-17 Sms Demag Ag Hochgeschwindigkeitsschere zum Querteilen von Walzband
IT1314838B1 (it) 2000-05-31 2003-01-16 Fosber Spa Dispositivo e metodo per il cambio d'ordine in un sistema di tagliolongitudinale di un materiale nastriforme
US6756114B2 (en) * 2001-08-21 2004-06-29 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Moldable pellet based on the combination of synthetic cellulose fibers and thermoplastic polymers
US20030047049A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-13 Baker John R. Method and apparatus for collecting uncut continuous materials and producing chopped continuous materials
US6893520B2 (en) * 2003-01-31 2005-05-17 Marquip, Llc Method and apparatus for synchronizing end of order cutoff for a plunge slit order change on a corrugator
DE10356037A1 (de) * 2003-12-01 2005-07-07 Bhs Corrugated Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh Schneid-Vorrichtung
DE102004001758B4 (de) * 2004-01-12 2007-06-06 Bhs Corrugated Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh Vorrichtung zum Schneiden von bahnartigem Material sowie Verfahren zur Erzeugung von Querschnitten in einem bahnartigen Material
EP1647378B1 (en) * 2004-10-12 2010-04-14 Fosber S.P.A. Device for longitudinal cutting of a continuous web material, such as corrugated cardboard
DE502004009593D1 (de) * 2004-10-26 2009-07-23 Bhs Corr Masch & Anlagenbau Verfahren zum Formatwechsel in einer Wellpappe-Anlage
WO2008120804A1 (ja) * 2007-04-02 2008-10-09 Seiji Kagawa 直線的易裂性プラスチックフィルム、その製造方法及び装置
GB2458687A (en) * 2008-03-28 2009-09-30 True Gap Ltd Rotary perforator or cutter having anvil belt with resilient surface
JP6238291B2 (ja) * 2014-02-10 2017-11-29 株式会社Isowa スリッタ制御装置
CN109623913B (zh) * 2018-12-28 2020-12-04 常德烟草机械有限责任公司 一种剪切设备
CN113043657B (zh) * 2021-02-27 2022-07-22 江西华利包装科技股份有限公司 一种瓦楞纸箱切槽开孔机
CN116373029B (zh) * 2023-06-07 2023-10-03 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种自动排屑超声插孔装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2369253A (en) * 1943-06-14 1945-02-13 Thomas R Robinson Clipper for sheet material
US2733766A (en) * 1950-11-01 1956-02-07 Bias cutter
GB1014592A (en) * 1963-02-06 1965-12-31 Fibreglass Ltd Apparatus for perforating fibrous tissue
US3491632A (en) * 1968-05-02 1970-01-27 Dovey Mfg Co Attachment for rotary cardboard cutting machine
US3522762A (en) * 1968-08-12 1970-08-04 Louis E Sauer Multiple anvil structure for rotary die cutting
FR2414986A1 (fr) * 1978-01-23 1979-08-17 Tech Bois Centre Procede et dispositif pour couper, en continu et de facon rotative, une feuille transversalement a son sens de defilement
US4183271A (en) * 1978-03-31 1980-01-15 Merrill David Martin Rotary web shearing machine
US4372184A (en) * 1981-02-25 1983-02-08 J. R. Simplot Company Cutting assembly
DE3130090A1 (de) * 1981-07-30 1983-02-17 Leonard van der Túnis Meulen Vorrichtung zum perforieren oder schneiden von folien
US4691606A (en) * 1986-08-01 1987-09-08 The Mead Corporation Web perforating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0468374A3 (en) 1992-05-06
JPH0437328U (ja) 1992-03-30
EP0468374A2 (en) 1992-01-29
EP0468374B1 (en) 1994-01-05
AU626759B2 (en) 1992-08-06
DE69100928D1 (de) 1994-02-17
US5152205A (en) 1992-10-06
AU8125691A (en) 1992-01-30
DE69100928T2 (de) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0750194Y2 (ja) ロータリシャ
EP0534177B1 (en) Rotary shear
EP0449006A2 (en) Web severing apparatus and method
JP3396245B2 (ja) コルゲートマシンのオーダーチェンジ方法及び装置
JP2506329B2 (ja) 容器の組立て用紙の製造方法および製造装置
JP4718981B2 (ja) コルゲートマシンおよびこれに用いる生産管理装置
US5740709A (en) Two stage continuous web cutting system and method
JPS6142703B2 (ja)
US6568304B2 (en) Method for order changing in corrugating machines
JP5822429B2 (ja) 段ボールのスリット加工を行うスリッタおよびそのスリッタを備えたスリッタスコアラ
US4190478A (en) Process and apparatus for production of faced or laminated sheets
EP0458340A2 (en) Slitterscorer
US6073527A (en) Method and apparatus for direct shingling of cut sheets at the cutoff knife
EP0795382A2 (en) Order change apparatus and cutting apparatus for a corrugating machine
US4437370A (en) Method for the operation of a cross-cutting apparatus
JPH05318626A (ja) 段ボール製函機におけるスロッタ装置
US6669617B1 (en) Paper web folding and cutting apparatus
US5215516A (en) Box making apparatus
US5049117A (en) Dual-envelope making machine and method of using
JP2836933B2 (ja) 給紙タイミングの矯正装置
JPH0530052Y2 (ja)
JPH05193026A (ja) スリッタスコアラ
JPH0569390A (ja) 回転ドラム式切断装置
JPS626051Y2 (ja)
JPH0613195Y2 (ja) 連続用紙の切断装置