JPH0748245A - 身体用洗浄剤組成物 - Google Patents

身体用洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH0748245A
JPH0748245A JP20827293A JP20827293A JPH0748245A JP H0748245 A JPH0748245 A JP H0748245A JP 20827293 A JP20827293 A JP 20827293A JP 20827293 A JP20827293 A JP 20827293A JP H0748245 A JPH0748245 A JP H0748245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
fatty acid
skin
agent composition
washing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20827293A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Morioka
恒男 森岡
Toshiko Itou
稔子 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOBU KK
Noevir Co Ltd
Original Assignee
NOBU KK
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOBU KK, Noevir Co Ltd filed Critical NOBU KK
Priority to JP20827293A priority Critical patent/JPH0748245A/ja
Publication of JPH0748245A publication Critical patent/JPH0748245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 さっぱりした使用感を有し、皮膚への吸着が
少なく安全で、且つ十分な起泡性を示し、硬水中でも良
好に使用できる身体用洗浄剤組成物を得る。 【構成】 炭素数12以下の脂肪酸を含まない脂肪酸の
塩と、N-アシルタウリン塩とを併用して、身体用洗浄剤
組成物を得る。N-アシルタウリン塩の配合量は0.1〜
30.0重量%が適当である。また、炭素数12以下の
脂肪酸を含む脂肪酸の塩を用いる場合には、N-アシルタ
ウリン塩及びポリオキシエチレン硬化ヒマシ油を併用し
て配合する。N-アシルタウリン塩の配合量は脂肪酸塩に
対して0.1〜30.0重量%、ポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油の配合量は0.1〜30.0重量%、両者の
配合比は4:1〜1:1が適当である。脂肪酸塩のさっ
ぱりした使用感を損なわずに皮膚吸着性を低下させ、さ
らに起泡性を改良することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、硬水中で使用しても皮
膚への洗浄剤成分の吸着が少なくて安全性が高く、且つ
十分な起泡力を有し、さっぱりした使用感を有する身体
用洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、身体用洗浄剤組成物において
は、洗浄性及び起泡性を持たせるため、脂肪酸塩をはじ
め種々の界面活性剤が用いられてきた。脂肪酸塩は、使
用時にさっぱり感が得られるため、よく用いられる。他
の界面活性剤としては、モノアルキル硫酸塩,アルキル
エーテル硫酸塩,α-オレフィンスルホン酸塩,アミノ
酸系界面活性剤などの陰イオン性界面活性剤,ベタイン
系両性界面活性剤が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、脂肪酸塩につ
いては、脂肪酸の組成により皮膚への吸着性,安全性及
び起泡力が異なり、炭素数12以下の脂肪酸の塩は起泡
性は良いものの、皮膚への吸着性が高く、安全性の点で
問題がある。一方、炭素数12以上の脂肪酸の塩は皮膚
への吸着性が低く、安全性は高いが、起泡性が悪く、特
に硬度の高い水で使用する場合は顕著であり、皮膚吸着
性の増加に伴う安全性の悪化も認められる。
【0004】また、他の界面活性剤については、さっぱ
りした使用感はなかなか得られず、起泡性及び安全性の
すべての点で満足できるものはない。さらに、脂肪酸塩
の上記欠点を補うため、硬水中のマグネシウムイオン,
カルシウムイオンをキレート剤により捕捉する試みもな
されているが、安全性,効果の両面で満足できるものは
ない。
【0005】本発明は、かかる課題を解決して、脂肪酸
塩特有のさっぱり感を損なわずに、且つ皮膚への洗浄剤
の吸着が少なく安全で、さらに起泡性も改良された身体
用の洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明においては、まず洗浄剤の皮膚吸着性を低下
させるため、皮膚吸着性が高く安全性において問題のあ
る炭素数12以下の脂肪酸を含まない脂肪酸の塩を用い
ることとした。そして、N-アシルタウリン塩を併用する
と、硬水中における前記脂肪酸塩の皮膚吸着性の増加を
抑制し、さらに起泡性を改善することができることを見
い出し、本発明を完成するに至った。
【0007】本発明で使用するN-アシルタウリン塩は、
タウリンと一般に使用される脂肪酸とのアシル化生成物
であり、さらにアミノ基の残る水素がメチル基等のアル
キル基に置換されていても良い。たとえば、N-ココイル
メチルタウリン塩,N-ラウロイルメチルタウリン塩,N-
ミリストイルメチルタウリン塩,N-ステアロイルメチル
タウリン塩等を挙げることができる。これらN-アシルタ
ウリン塩の配合量は、脂肪酸塩に対して0.1〜30.
0重量%が適当である。
【0008】また、脂肪酸塩に、N-アシルタウリン塩と
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油とを併用して添加した
場合には、脂肪酸塩が炭素数12以下の脂肪酸の塩を含
んでいても皮膚吸着性が低く、安全性の高い身体用洗浄
剤組成物が得られることを見い出した。この場合、N-ア
シルタウリン塩の配合量は脂肪酸塩に対して0.1〜3
0.0重量%、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油の配合
量も脂肪酸塩に対して0.1〜30.0重量%が適当で
あり、N-アシルタウリン塩及びポリオキシエチレン硬化
ヒマシ油の配合比が、重量比にして4:1〜1:1であ
る場合、特に起泡性,皮膚吸着性,安全性のすべてにお
いて良好な洗浄剤組成物を得ることができた。
【0009】
【作用】本発明に係る身体用洗浄剤組成物は、さっぱり
した使用感を有し、皮膚への吸着性が低いため、皮膚刺
激性や感作性が低く、使用後にヌルヌルした後残り感を
有することがない。また、起泡性も良好で、硬水中で使
用しても起泡性の低下や皮膚吸着性の増加を示すことは
ない。
【0010】
【実施例】さらに本発明の特徴について、実施例により
詳細に説明する。表1に実施例1及び比較例1,比較例
2,比較例3の処方を、また表2に実施例2,実施例3
及び比較例4,比較例5,比較例6の処方を示す。実施
例1及び比較例1〜3は、まずラウリン酸,ミリスチン
酸又はパルミチン酸を水酸化カリウムで中和して(1)〜
(3)の各脂肪酸のカリウム塩を調製し、他の成分と混
合,均一化して調製する。また、実施例2及び比較例4
〜6は、ヤシ油脂肪酸のカリウム塩である(1)と、他の
成分を混合,均一化して調製する。
【表1】
【表2】
【0011】表1及び表2に示す実施例及び比較例につ
いて、皮膚への吸着性,起泡性,洗浄力を調べ、さらに
使用試験及び安全性試験を行った。
【0012】(1)皮膚への吸着性 洗浄剤組成物の皮膚
吸着性は、皮膚のモデルとして5×10cmの滅菌凍結
乾燥豚皮(Lyophilized Porcine Skin,以下L.P.
S.と略す)を用いて検討した。すなわち、5mM/m
lの各試料溶液にてL.P.S.を洗浄し、すすいだ
後、塩酸酸性としてn-ヘキサンでL.P.S.に吸着し
た洗浄剤組成物を抽出し、ガスクロマトグラフィーによ
り定量した。洗浄及びすすぎは通常の水道水及び硬水を
用いて行った。
【0013】(2)起泡性 洗浄剤組成物の起泡性は、水
道水又は硬水で10重量%溶液としてロス・マイルス法
により測定し、各実施例及び各比較例について3回の試
験の平均値で示した。
【0014】(3)洗浄力 牛脂と大豆油の混合油脂
(1:1)20g,モノオレイン0.25g,オイルレ
ッド0.1gをクロロホルム60mlに溶かして汚垢浴
を調製し、これにスライドガラスを浸して汚れを付着さ
せ、モデル汚れガラス片を作成する。また、各実施例及
び各比較例を10重量%となるように水道水又は硬水に
溶解し、試料溶液とした。モデル汚れガラス片を6枚1
組としてリーナツ型試験機にて試料溶液700mlで洗
浄し、すすいだ後乾燥し、ガラス片に残存するモデル汚
れをクロロホルム20mlに溶解して、512nmにお
ける吸光度を測定した。
【0015】(4)使用試験 男女パネラー計20名に各
実施例及び各比較例をブラインドにて使用させ、使用時
の泡立ち,汚れ落ち,さっぱり感,後残り感及び刺激感
について官能評価させた。結果は、20名の評価を平均
した総合評価により示した。泡立ち及び汚れ落ちについ
ては「◎;非常に良い」,「○;良い」,「△;普
通」,「×;悪い」、さっぱり感については「◎;非常
にある」,「○;ある」,「△;どちらともいえな
い」,「×;ない」、後残り感については「◎;な
い」,「○;ほとんどない」,「△;ややある」,
「×;ある」、刺激感については「++;非常にある」、
「+;ある」、「±;ややある」、「−;ない」とし
た。
【0016】(5)安全性試験 各実施例及び各比較例の
1.0重量%水溶液について、30名のパネラーを用
い、背部にて48時間のクローズドパッチテストを行っ
た。結果は表3に示す判定基準に従って判定し、20名
の皮膚刺激指数の平均値にて示した。以上の試験結果は
表4及び表5に示した。
【表3】
【表4】
【表5】
【0017】表4において示されるように、本発明の実
施例1においては、洗浄剤組成物の皮膚吸着性は低く、
皮膚刺激指数も0.05と高い安全性を示しており、且
つ起泡性も良好で、洗浄力についても十分であった。さ
らに硬水中で使用しても、皮膚吸着性の増加,起泡性の
低下及び洗浄力の低下は認められなかった。また、使用
試験においても、全項目について良い評価を得ており、
良好な泡立ちを示し、使用時にはさっぱりした感触が得
られ、使用後の後残り感や使用時の刺激感も認められな
かった。
【0018】一方、炭素数12の脂肪酸の塩であるラウ
リン酸カリウムを配合した比較例1においては、皮膚吸
着性が高く、高い皮膚刺激指数を示しており、使用試験
においても刺激感が認められた。また、水道水中での起
泡性は高いが、硬水中では顕著な起泡性の低下が認めら
れた。炭素数14の脂肪酸の塩であるミリスチン酸カリ
ウムと、炭素数16の脂肪酸の塩であるパルミチン酸カ
リウムを配合し、N-ココイルメチルタウリンナトリウム
を配合していない比較例2については、硬水中での起泡
性が低く、また硬水中で皮膚吸着性の増加を認めた。使
用試験においても、泡立ちについての評価が悪く、若干
の刺激感も認められた。脂肪酸塩を配合せずにN-ココイ
ルメチルタウリンナトリウムのみを界面活性剤成分とし
て配合した比較例3については、皮膚吸着性が低く、皮
膚刺激指数も小さくて安全性上は特に問題なく、起泡性
も良好であるが、使用時にさっぱりした感触が得られ
ず、使用後においてもヌルヌルした後残り感があり、使
用試験においてこれらの点で評価が悪かった。
【0019】また、表5より明らかなように、本発明の
実施例2及び実施例3においては、カプリル酸,カプリ
ン酸,ラウリン酸等の炭素数12以下の脂肪酸の塩を含
む脂肪酸の塩を含有していても、皮膚吸着性が低くて皮
膚刺激指数も低く、硬水中で使用しても皮膚吸着性の増
加は認められず、安全性上好ましいものであった。ま
た、起泡性,洗浄力ともに良好で、硬水中で使用しても
これらの低下は認められなかった。使用試験において
も、すべての項目について良い評価を得ており、泡立
ち,汚れ落ちともに良く、さっぱりとした使用感を有
し、後残り感及び刺激感もないと評価されていた。
【0020】一方、界面活性剤成分としてヤシ油脂肪酸
塩のみを配合し、N-ココイルメチルタウリン塩及びポリ
オキシエチレン硬化ヒマシ油を配合しない比較例4にお
いては、皮膚吸着性が水道水中,硬水中ともに高く、高
い皮膚刺激指数を示していた。また、硬水中における起
泡性の低下も顕著であり、刺激感の強いものであった。
界面活性剤成分としてヤシ油脂肪酸塩とN-ココイルメチ
ルタウリン塩を配合し、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油を配合しない比較例5においては、皮膚吸着性はやや
高く、皮膚刺激指数も若干高めであり、使用試験におい
ても刺激感があると評価されていた。また、さっぱりし
た使用感が得られず、後残り感の強いものであった。界
面活性剤成分としてヤシ油脂肪酸塩とポリオキシエチレ
ン硬化ヒマシ油を配合し、N-ココイルメチルタウリン塩
を配合しない比較例6においては、皮膚吸着性はかなり
低く、皮膚刺激指数も低く、安全性上はほぼ良好である
が、起泡性がやや悪く、使用感においてもあまり良い評
価は得ていなかった。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、本発明においては、
皮膚吸着性が高く皮膚刺激性の高い炭素数12以下の脂
肪酸を含まない脂肪酸の塩を用い、さらにN-アシルタウ
リン塩を併用することによって、前記脂肪酸塩の起泡性
の低さや硬水中での起泡性の低下を改善し、且つ、他の
界面活性剤では得られない脂肪酸塩特有のさっぱりした
使用感及び後残り感のなさを発揮させることができた。
【0022】また、炭素数12以下の脂肪酸を含む脂肪
酸の塩を用いた場合であっても、N-ココイルメチルタウ
リン塩及びポリオキシエチレン硬化ヒマシ油を併せて添
加することにより、皮膚吸着性,皮膚刺激性が低く、さ
らに起泡性が良好で、硬水中でも起泡性の低下を示さ
ず、且つさっぱりした使用感を有する身体用洗浄剤組成
物を得ることができた。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素数12以下の脂肪酸を含有しない脂
    肪酸の塩と、N-アシルタウリン塩とを配合して成る、身
    体用洗浄剤組成物。
  2. 【請求項2】 N-アシルタウリン塩の配合量が、脂肪酸
    塩に対して0.1〜30.0重量%であることを特徴と
    する、請求項1に記載の身体用洗浄剤組成物。
  3. 【請求項3】 脂肪酸塩、N-アシルタウリン塩及びポリ
    オキシエチレン硬化ヒマシ油を配合して成る、身体用洗
    浄剤組成物。
  4. 【請求項4】 N-アシルタウリン塩の配合量が、脂肪酸
    塩に対して0.1〜30.0重量%、ポリオキシエチレ
    ン硬化ヒマシ油の配合量が、脂肪酸塩に対して0.1〜
    30.0重量%であり、これらの配合比が重量比にして
    4:1〜1:1であることを特徴とする、請求項3に記
    載の身体用洗浄剤組成物。
JP20827293A 1993-07-30 1993-07-30 身体用洗浄剤組成物 Pending JPH0748245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20827293A JPH0748245A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 身体用洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20827293A JPH0748245A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 身体用洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0748245A true JPH0748245A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16553500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20827293A Pending JPH0748245A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 身体用洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748245A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08269482A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Shiseido Co Ltd 洗浄剤組成物
JP2002155295A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Kose Corp 洗浄剤組成物
JP2011213653A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Menaade Keshohin Kk クリーム状皮膚洗浄料
JP2018002608A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 紀伊産業株式会社 粒状皮膚洗浄料組成物の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08269482A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Shiseido Co Ltd 洗浄剤組成物
JP2002155295A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Kose Corp 洗浄剤組成物
JP2011213653A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Menaade Keshohin Kk クリーム状皮膚洗浄料
JP2018002608A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 紀伊産業株式会社 粒状皮膚洗浄料組成物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2964226B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP5947121B2 (ja) ノンガスフォーマー容器入り液体洗浄剤
KR100346315B1 (ko) 세정제조성물
JPH0748245A (ja) 身体用洗浄剤組成物
JP4406982B2 (ja) 固形石鹸
JP7011807B2 (ja) クリーム状皮膚洗浄料
JPH11166198A (ja) 液状洗浄剤組成物
JP3375833B2 (ja) 皮膚洗浄剤
JP3377064B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3216848B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH07309742A (ja) クリーム状皮膚洗浄剤
JPH08325594A (ja) 洗浄剤組成物
JP2003089614A (ja) 洗浄剤組成物
JP4379961B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4178347B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH1143698A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0616534A (ja) 洗浄剤組成物
JP3386284B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH08183993A (ja) 洗浄剤組成物
JP4379956B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH08183994A (ja) 洗浄剤組成物
JPH08269489A (ja) 洗浄剤組成物
JPH09143493A (ja) 洗浄剤組成物
JPH06248298A (ja) 身体用液状洗浄剤組成物
WO2020100409A1 (ja) 皮膚洗浄剤組成物