JPH0745227A - 荷電粒子応用分析装置及び荷電粒子応用描画装置 - Google Patents

荷電粒子応用分析装置及び荷電粒子応用描画装置

Info

Publication number
JPH0745227A
JPH0745227A JP5140577A JP14057793A JPH0745227A JP H0745227 A JPH0745227 A JP H0745227A JP 5140577 A JP5140577 A JP 5140577A JP 14057793 A JP14057793 A JP 14057793A JP H0745227 A JPH0745227 A JP H0745227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
plasma
charged particle
charged
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5140577A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Nakao
修治 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5140577A priority Critical patent/JPH0745227A/ja
Publication of JPH0745227A publication Critical patent/JPH0745227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子ビーム(入射電荷)3aの試料(半導体
基板)1表面での蓄積を防止でき、これにより試料1表
面の凹凸パターンの画像を鮮明に表示することができる
SEM10aを得る。 【構成】 試料1が配置されている真空槽2の外部に付
設された、プラズマ38を発生するための真空容器31
を備え、電子ビーム3aの照射により分析が行われる上
記試料1の表面にて入射電荷を上記プラズマ38により
中性化するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は荷電粒子応用分析装置
及び荷電粒子応用描画装置に関し、例えば、走査型電子
顕微鏡(SEM;Scanning Electron Microscope)、透
過型電子顕微鏡(TEM;Transmission Electron Micr
oscope)やオージェ電子分光装置(AES;Auger Elec
tron Spectroscopy )、2次イオン質量分析機(SIM
S;Secondery Ion Mass Spectroscopy )、さらに集束
イオンビーム描画装置,電子ビーム露光装置などにおけ
る試料表面でのチャージアップの防止対策に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】まず、従来の荷電粒子応用装置として代
表的なイオン注入機について説明する。図3は従来のイ
オン注入装置の半導体基板近傍部分の構造を示す概略図
であり、図において、1は真空槽2内に配置された半導
体基板、3は上記半導体基板1上に入射するイオンビー
ム、4は上記真空槽2内のガス圧が所定の真空度となる
よう真空槽2内の排気を行う真空ポンプである。
【0003】次に動作について説明する。真空槽2はイ
オンビーム3の散乱が無視出来る程度の真空度まで、真
空ポンプ4により排気される。この状態で上記真空槽2
内に配置された半導体基板1上にイオンビーム3が照射
され、これにより半導体基板1へのイオン注入が行われ
る。
【0004】また、図4は従来の荷電粒子応用装置の他
の例として、走査型電子顕微鏡(SEM)の構成を示す
概略図である。図において、10は半導体ウエハや半導
体チップ等の試料1の分析を行うためのSEMで、11
は電子銃、12は該電子銃11から出射された電子ビー
ム(荷電粒子)3aを集束する集束レンズ、13は集束
電子ビームを試料上に結像する対物レンズ、15は集束
電子ビームを偏向するための偏向板、14は上記試料1
より放出される二次電子3bを検出する二次電子検出
器、16は上記半導体基板等の試料1を配置する載置台
で、上記二次電子検出器14及び載置台16は上記真空
槽2内に配置されている。ここで、上記真空槽2は図3
に示すイオン注入装置のものと同一構成であり、真空ポ
ンプ(図示せず)によりその内部の排気が行われるよう
になっている。
【0005】このような構成のSEM10では、試料1
上での電子ビーム3aによる走査により試料1から放出
される二次電子3bに基づいて画像処理が行われ、試料
表面の凹凸パターンが画面上に表示される。
【0006】また、図5は従来の荷電粒子応用装置のさ
らなる他の例として、集束イオンビーム描画装置の構成
を示す図であり、図において、20は試料に荷電粒子を
照射して、試料表面上に所定のパターンを描画する集束
イオンビーム描画装置で、21はイオン源、22は該イ
オン源21から放出されたイオンビーム(荷電粒子)4
aを加速する加速電極である。また12は加速されたイ
オンビーム4を集束する集束レンズ、13は集束イオン
ビーム4aを試料上に結像する対物レンズ、15は上記
集束イオンビーム4aを偏向する偏向板、2は真空ポン
プ(図示せず)により排気が行われるよう構成された真
空槽、16は上記半導体ウエハ等の試料1を配置する載
置台であり、ここでは、該載置台16は図示しない移動
機構により、所定の平面内で移動可能に構成されてい
る。
【0007】このような構成の集束イオンビーム描画装
置20では、例えば半導体ウエハのチップ領域に対応さ
せて上記載置台16の移動を行い、該載置台16を位置
決めした後、イオンビーム4aを上記半導体ウエハ1の
所定のチップ領域上に走査しながら照射し、所定のパタ
ーンを上記チップ領域上に描画する。1つのチップ領域
の描画が完了すると、上記載置台16の移動によりその
隣のチップ領域を、描画可能な位置に移動させ、上記と
同様にしてパターンの描画を行う。このように次々にチ
ップ領域の描画を行って、1つの半導体ウエハの全チッ
プ領域を描画する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のSE
Mや集束イオンビーム描画装置等の荷電粒子応用装置で
は、半導体基板表面の例えばフォトレジストなどの絶縁
物の領域において、入射電荷が蓄積され、高電界を発生
し、半導体基板に既に作られている電子回路を破壊する
などという問題点があった。
【0009】また、SEM10では、例えばSiウエハ
上に形成した絶縁膜の形状を観察しようとする場合など
には、電子が基板側に流れ込まずに絶縁膜の表面が帯電
(チャージアップ)してしまい、像が見えなくなること
がある。これを避けるために、試料の表面にAuやC等
の導電材料を薄く(10nm程度)蒸着して観察する方
法が古くから使われているが、この方法ではインライン
観察ができないという欠点がある。
【0010】また、集束イオンビーム描画装置20で
は、フォトレジスト等の絶縁膜表面が帯電することによ
り、イオンビームがその電界の影響を受けることとな
り、微細なパターンを精度良く描画することが困難とな
るといった問題がある。
【0011】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、入射電荷の蓄積を防止でき、こ
れにより試料表面の凹凸パターンの画像を鮮明に表示す
ることができるSEM等の荷電粒子応用分析装置を得る
ことを目的とする。
【0012】またこの発明は、入射電荷の試料表面での
蓄積を防止でき、これにより微細なパターンを精度良く
描画することができる集束イオンビーム描画装置等の荷
電粒子応用描画装置を得ることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明に係る荷電粒子
応用分析装置は、プラズマを、荷電粒子の照射により分
析が行われる試料表面に接触するように導入し、入射電
荷を試料表面で中性化するようにしたものである。
【0014】この発明に係る荷電粒子応用描画装置は、
プラズマを、荷電粒子の照射により所定パターンが描画
される試料表面に接触するように導入し、入射電荷を試
料表面で中性化するようにしたものである。
【0015】
【作用】この発明においては、荷電粒子の照射により分
析が行われる試料表面にて入射電荷をプラズマにより中
性化するようにしたから、試料表面での入射電荷の蓄積
が回避されることとなり、これにより試料表面の凹凸パ
ターンの画像を鮮明に表示することができる。
【0016】この発明においては、荷電粒子の照射によ
り所定パターンが描画される試料表面をプラズマにより
中性化するようにしたので、試料表面での入射電荷の蓄
積が回避されることとなり、これにより微細なパターン
を精度良く描画することができる。
【0017】
【実施例】
実施例1.図1は本発明の第1の実施例による走査型電
子顕微鏡の構成を説明するための図であり、図におい
て、図4と同一符号は同一のものを示し、10aは本実
施例のSEMで、31はプラズマ38を発生させるため
の真空容器、32は真空容器31内のガスを排気し、減
圧状態にするための真空ポンプ、33はプラズマ化する
ガスを真空容器31に導入するためのガス入口、37は
真空容器31内のガスを真空ポンプ32へ導くための排
気配管である。また34は真空容器31内のプラズマ発
生領域に静磁場を発生するためのコイル、35はプラズ
マ38を発生させるためのマイクロ波電力を供給するた
めの発振器、36は上記真空槽2内へプラズマ38を導
くとともに、真空容器31内のガスの流入を抑えるため
のガス遅延配管である。
【0018】そしてこのSEM10aでは、上記真空槽
2はその真空度が真空容器31より低くなっており、真
空容器31内で発生されたプラズマが、上記真空槽2内
の載置台上16に配置された試料1の表面に接触するよ
うに導入され、入射電荷(電子ビーム)3aが試料表面
で中性化されるようになっている。
【0019】次に動作について説明する。まず真空槽2
及び真空容器31内のガスを真空ポンプ4及び32によ
り、それぞれの内部が所定の真空度になるよう排気し、
ガス入口33よりプラズマを発生させるガスをプラズマ
発生に必要なガス圧で導入する。そして、磁場コイル3
4に電流を流し、プラズマ生成領域に電子サイクロトロ
ン共鳴に必要な磁場を発生させ、発振器35によりマイ
クロ波を発生させ、導波管回路によりマイクロ波をガス
の導入されている真空容器31へ導くと、このマイクロ
波の電力により、プラズマ38が上記真空容器31内に
発生する。ここで上記磁場コイル34により発生される
磁場は、それによって電子ビーム3aの軌道が影響され
ない磁場分布を有することが好ましい。
【0020】上記発生したプラズマ38は、磁場に沿っ
て、ガス遅延配管36内を拡散し、エンドステーション
である真空槽2に導入され、本実施例ではシリコンウェ
ハあるいはシリコンチップ等である半導体基板1表面を
覆ってこれと接触する。
【0021】この状態で、電子ビーム3aが真空槽2に
導入され、例えば所定パターンのシリコン酸化膜が形成
された半導体基板1の表面に入射され、従来のSEM1
0と同様にして、上記半導体基板1表面の凹凸パターン
の画像がSEM10aの画面(図示せず)上に表示され
る。
【0022】この状態では、シリコン酸化膜は絶縁物で
あるので、基板の表面近傍にプラズマが存在しない時に
は、電子ビーム3aの入射により表面部分に入射電荷が
蓄積され、この電荷による電界がシリコン基板側に集中
し、その強度が大きくなると、絶縁膜を破壊することも
ある。
【0023】これに対し、本実施例のようにシリコン基
板表面近傍にプラズマが存在する場合、プラズマ中よ
り、表面に入射した電荷を中和するのに必要な数のイオ
ンが基板表面に集り、同時にプラズマが接する、電子ビ
ームを発生する部分と電気的に導通のある基板以外の壁
面に、基板表面に集ったのと同数の電子が入射すること
となり、基板の電気的中性と同時に、プラズマの中性も
保たれる。このため、基板表面の絶縁膜の破壊などの電
荷蓄積による不都合を防ぐことができる。
【0024】このように本実施例では、試料1が配置さ
れている真空槽2の外部に付設された、プラズマ38を
発生するための真空容器31を備え、電子ビーム3aの
照射により分析が行われる基板表面にて入射電荷を上記
プラズマ38により中性化するようにしたので、基板1
表面での入射電荷の蓄積が回避されることとなり、これ
により基板1表面の凹凸パターンの画像を鮮明に表示す
ることができる。
【0025】実施例2.図2は本発明の第2の実施例に
よる集束イオンビーム描画装置を説明するための図であ
り、図において図1及び図5と同一符号は同一のものを
示しており、20aは本実施例の集束イオンビーム描画
装置で、4aはイオン源から放射され、加速電極(図5
参照)により加速されて、半導体ウエハ,半導体チップ
等の半導体基板1上に入射するイオンビームであり、こ
こでは、真空容器31内で発生されるプラズマ38に含
まれる物質は、イオンビーム4a中のイオンと同一物質
であってもよい。
【0026】そしてこの集束イオンビーム描画装置20
aでは、第1実施例のSEM10aと同様、上記真空槽
2はその真空度が真空容器31より低くなっており、真
空容器31内で発生されたプラズマが、上記真空槽2内
の載置台16上に配置された試料1の表面に接触するよ
うに導入され、入射電荷(イオンビーム)4aが半導体
基板1の表面で中性化されるようになっている。
【0027】次に作用効果について説明する。上記第1
実施例と同様にして、上記真空容器31内にプラズマ3
8が生成され、これが磁場に沿って、ガス遅延配管36
内を拡散し、エンドステーションである真空槽2に導入
され、半導体基板1表面を覆ってこれと接触する。
【0028】この状態で、イオンビーム4aが真空槽2
に導入され、該イオンビーム4aの走査により、例えば
半導体基板1表面の絶縁膜上に所定パターンの描画が行
われる。
【0029】この状態では、イオンビーム4aの走査が
絶縁膜表面上で行われるため、基板の表面近傍にプラズ
マが存在しない時には、イオンビーム4aの入射により
表面部分に入射電荷が蓄積され、この電荷による電界が
基板側に集中し、その強度が大きくなると、絶縁膜を破
壊することもある。
【0030】これに対し、本実施例のように基板表面近
傍にプラズマが存在する場合、プラズマ中より、表面に
入射した電荷を中和するのに必要な数の電子が基板表面
に集り、同時にプラズマが接する、イオンビームを発生
する部分と電気的に導通のある基板以外の壁面に、基板
表面に集ったのと同数のイオンが入射することとなり、
基板の電気的中性と同時に、プラズマの中性も保たれ
る。このため、基板表面の絶縁膜の破壊などの電荷蓄積
による不都合を防ぐことができる。
【0031】このように本実施例では、半導体基板1が
配置されている真空槽2の外部に付設された、プラズマ
38を発生するための真空容器31を備え、イオンビー
ム4aの照射により描画が行われる基板1表面にて入射
電荷をプラズマ38により中性化するようにしたので、
基板1表面での入射電荷の蓄積が回避されることとな
り、これにより微細なパターンを精度良く描画すること
ができる。
【0032】なお上記実施例において、シリコン半導体
回路製造に用いられるシリコン酸化膜を表面に有するシ
リコン基板へ入射するイオンとしては、ドーパントとし
て用いられる化学周期律表におけるIII 族,V族の元素
の原子イオン,またそれらの元素を含むBF2 + などの
化合物イオンがある。また、シリコン基板の表面もしく
は内部に酸化膜を形成するための酸素イオン,窒化膜を
形成する窒化イオン及びそれらを含む化合物のイオンで
もよい。また、結晶シリコン表面を乱雑化するためのシ
リコンイオンであってもよい。さらに、Ar,Xe,H
e,Kr,Neの希ガスイオンや、周期律表I族,IV
族の元素のイオンおよびそれらを含む化合物のイオンも
あげられる。
【0033】また上記実施例では表面絶縁物がシリコン
酸化膜である場合について示したが、通常よく用いられ
ているシリコン窒化膜,シリコンオキシナイトライド
膜,高融点金属酸化膜,フォトレジスト等の感光性有機
高分子膜であっても同様の効果が得られる。
【0034】また、上記実施例ではプラズマ発生源とし
て、差動排気系を備えた荷電粒子注入領域に比べ圧力の
大きいプラズマ源を用いたが、入射電荷を散乱させない
範囲の圧力であれば、必ずしも差動排気系を備える必要
はない。
【0035】また、上記実施例においては、静磁場を用
いた電子サイクロトロン共鳴法によりプラズマを発生さ
せたが、必ずしもこの方法である必要はなく、RF放
電,直流放電,レーザ光による光イオン化放電などの任
意の方法でプラズマを発生させてもよいことは言うまで
もない。
【0036】また、上記実施例では荷電粒子応用装置と
して、例えば走査型電子顕微鏡(SEM)及び集束イオ
ンビーム描画装置について示したが、荷電粒子応用分析
装置としては、上記第1実施例のSEMに限らず、オー
ジェ電子分光装置,2次イオン質量分析装置等の、電子
等の荷電粒子を用いて表面を分析する装置であってもよ
く、さらに荷電粒子応用描画装置としては、上記第2実
施例の集束イオンビーム描画装置に限らず、電子ビーム
描画装置であってもよく、上記実施例と同様の作用,効
果を奏することは言うまでもない。
【0037】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る荷電粒子
応用分析装置によれば、試料が配置されている試料室の
外部に付設された、プラズマを発生するプラズマ発生装
置を備え、上記プラズマ発生装置内で生成されたプラズ
マにより入射電荷を試料表面にて中性化するようにした
ので、試料表面での入射電荷の蓄積が回避されることと
なり、これにより試料表面の凹凸パターンの画像を鮮明
に表示することができる。
【0038】またこの発明に係る荷電粒子応用描画装置
によれば、試料が配置されている試料室の外部に付設さ
れた、プラズマを発生するプラズマ発生装置を備え、上
記プラズマ発生装置内で生成されたプラズマにより入射
電荷を試料表面にて中性化するようにしたので、試料表
面での入射電荷の蓄積が回避されることとなり、これに
より微細なパターンを精度良く描画することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例による走査型電子顕微
鏡(SEM)を説明するための図である。
【図2】この発明の第2の実施例による集束イオンビー
ム描画装置を説明するための図である。
【図3】従来のイオン注入装置を説明するための概略図
である。
【図4】従来の走査型電子顕微鏡(SEM)を説明する
ための図である。
【図5】従来の集束イオンビーム描画装置を説明するた
めの図である。
【符号の説明】
1 半導体基板(試料) 2 真空槽 3a 電子ビーム 3b 二次電子 4a イオンビーム 10a 走査型電子顕微鏡(SEM) 14 二次電子検出器 16 載置台 20a 集束イオンビーム描画装置 31 真空容器 32 真空ポンプ 33 ガス入口 34 磁場コイル 35 マイクロ波発振器 36 ガス遅延配管 37 排気配管 38 プラズマ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料室内に配置された試料に荷電粒子を
    照射して試料の分析を行う荷電粒子応用分析装置におい
    て、 上記試料室外部に付設されたプラズマ発生装置を備え、 上記プラズマ発生装置内で生成されたプラズマが上記試
    料室内に配置された試料表面に接触するよう試料室内に
    導入されるとともに、 この荷電粒子応用分析装置本体で生成された荷電粒子ビ
    ームが上記試料に入射されることを特徴とする荷電粒子
    応用分析装置。
  2. 【請求項2】 試料室内に配置された試料に荷電粒子を
    照射して、試料表面上に所定のパターンを描画する荷電
    粒子応用描画装置において、 上記試料室外部に付設されたプラズマ発生装置を備え、 上記プラズマ発生装置内で生成されたプラズマが上記試
    料室内に配置された試料表面に接触するよう試料室内に
    導入されるとともに、 この荷電粒子応用描画装置本体で生成された荷電粒子ビ
    ームが上記試料に入射されることを特徴とする荷電粒子
    応用描画装置。
JP5140577A 1993-06-11 1993-06-11 荷電粒子応用分析装置及び荷電粒子応用描画装置 Pending JPH0745227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140577A JPH0745227A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 荷電粒子応用分析装置及び荷電粒子応用描画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140577A JPH0745227A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 荷電粒子応用分析装置及び荷電粒子応用描画装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0745227A true JPH0745227A (ja) 1995-02-14

Family

ID=15271932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5140577A Pending JPH0745227A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 荷電粒子応用分析装置及び荷電粒子応用描画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020032283A (ko) * 2000-10-24 2002-05-03 윤종용 주사 전자 현미경 화상을 얻는 방법 및 이에 이용되는주사 전자 현미경 장치
CN106373848A (zh) * 2016-11-10 2017-02-01 中国原子能科学研究院 采用等离子体中和的电子显微镜装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58131731A (ja) * 1982-01-29 1983-08-05 Fujitsu Ltd エネルギ−線照射方法
JPS60202645A (ja) * 1984-03-28 1985-10-14 Hitachi Ltd イオンビ−ム照射装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58131731A (ja) * 1982-01-29 1983-08-05 Fujitsu Ltd エネルギ−線照射方法
JPS60202645A (ja) * 1984-03-28 1985-10-14 Hitachi Ltd イオンビ−ム照射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020032283A (ko) * 2000-10-24 2002-05-03 윤종용 주사 전자 현미경 화상을 얻는 방법 및 이에 이용되는주사 전자 현미경 장치
CN106373848A (zh) * 2016-11-10 2017-02-01 中国原子能科学研究院 采用等离子体中和的电子显微镜装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9401262B2 (en) Multi-source plasma focused ion beam system
US7893397B2 (en) Apparatus and method for surface modification using charged particle beams
JPH11154479A (ja) 2次電子画像検出方法及びその装置並びに集束荷電粒子ビームによる処理方法及びその装置
JP2007525811A (ja) イオンビーム電流の調整
JP3350374B2 (ja) 集束イオンビーム装置並びに処理方法及び半導体デバイスの製造方法
US4249077A (en) Ion charge neutralization for electron beam devices
JP2003532256A (ja) 走査電子顕微鏡の対物レンズを通した二次電子の捕集
US10622187B2 (en) Charged particle beam apparatus and sample processing observation method
US7592604B2 (en) Charged particle beam apparatus
JPH08138617A (ja) 荷電ビーム処理装置およびその方法
JPH10312765A (ja) 荷電粒子線装置及び荷電粒子線を用いた試料の処理方法
JPH0745227A (ja) 荷電粒子応用分析装置及び荷電粒子応用描画装置
JP4067640B2 (ja) 荷電粒子源および荷電粒子ビーム装置並びに不良解析方法および半導体デバイスの製造方法
US11830705B2 (en) Plasma flood gun for charged particle apparatus
JPH1012178A (ja) イオンビーム処理装置およびその方法
EP4376047A2 (en) Particle beam system
JP2683509B2 (ja) イオン注入装置
JPS6134844A (ja) 中性微細ビ−ムの照射装置
JP2006339051A (ja) 荷電粒子応用装置
JP2004273365A (ja) 電子線装置及び該装置を用いたデバイス製造方法
JP2001242106A (ja) オージェ電子分光装置およびオージェ電子分光分析法
JPS62130286A (ja) 乾式エツチング方法および装置
JPH08210831A (ja) パターン寸法測定方法及びその測定装置