JPH0743697A - フィルム液晶装置 - Google Patents

フィルム液晶装置

Info

Publication number
JPH0743697A
JPH0743697A JP20359293A JP20359293A JPH0743697A JP H0743697 A JPH0743697 A JP H0743697A JP 20359293 A JP20359293 A JP 20359293A JP 20359293 A JP20359293 A JP 20359293A JP H0743697 A JPH0743697 A JP H0743697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible substrate
electrode
liquid crystal
connection
polarizing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20359293A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ota
伸司 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP20359293A priority Critical patent/JPH0743697A/ja
Publication of JPH0743697A publication Critical patent/JPH0743697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヒートシール接続時の断線を防止する。 【構成】 下部フレキシブル基板2の端部を上部フレキ
シブル基板1よりも延ばした延設部分に接続用電極7を
形成する。下部フレキシブル基板2側の偏光板5、反射
板6を同様に延ばして支持する。外部部材の接続部材1
1を接続用電極7に接触させ、ヒートシールで接続する
が、下部フレキシブル基板2が湾曲しないため、断線が
なくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子腕時計,電子手帳,
ワードプロセッサ,パーソナルコンピュータ,電子計算
機その他の電気機器の表示部材として用いられるフィル
ム液晶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上述のような電子機器においては、ガラ
ス基板を用いた液晶装置に替えて、機器の薄形化、軽量
化のためフィルム液晶装置が近年、多用されている。図
5はこのフィルム液晶装置の従来構造を示し、上部フレ
キシブル基板51と下部フレキシブル基板52とが対向
しており、これらの基板51,52間に液晶素子が封入
されている。2枚のフレキシブル基板51,52の対向
面には電極が形成され、この電極への通電により液晶素
子が情報を文字などによって表示する。また、2枚のフ
レキシブル基板51,52の外面には偏光板53,54
が配置される一方、下部フレキシブル基板52側の偏光
板54の外面には反射板55が配置されている。
【0003】このような構成のフィルム液晶装置は電子
機器のハウジング61等に取り付けられて使用される
が、2枚のフレキシブル基板51,52の電極に通電を
行うため、回路基板などの外部部材との電気的接続を行
う接続用電極56が一方のフレキシブル基板に形成され
ている。図示例において、接続用電極56は下部フレキ
シブル基板52に形成されており、この接続用電極56
が回路基板などの外部部材の接続部材62と接続されて
いる。この接続用電極56と接続部材62との接続は下
部フレキシブル基板52の端部を幾分、外方に延設し、
この延設部分に形成した接続用電極56に接続部材62
を位置決め状態で当接し、所定の圧力Pを作用させなが
ら、加熱することにより、双方に塗着した半田を溶融し
て接合することにより行うものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のフ
ィルム液晶装置では、ヒートシールによる接続にフレキ
シブル基板の延設部分に過度の応力が作用して、基板の
延設部分がA部に示すように湾曲し易く、この湾曲によ
り接続用電極56とフレキシブル基板内部の電極とを連
結するパターン回路が断線する不都合があった。
【0005】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
であり、ヒートシール時における断線を防止して、外部
部材との良好な電気的接続を可能としたフィルム液晶装
置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明のフィルム液晶装置は相対向する面に電極が形成され
ると共に液晶素子を封入する2枚のフレキシブル基板の
内の一方のフレキシブル基板の端部が他方よりも外側に
延設され、当該延設部分に接続用電極が形成されてお
り、前記2枚のフレキシブル基板を挟むように偏光板が
配置されると共に、前記接続用電極が形成されたフレキ
シブル基板側の偏光板が接続用電極形成領域まで延びて
いることを特徴とする。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例の正面図、図2はそ
のB−B線断面図、図3は電気的接続状態の断面図を示
す。フィルム液晶部材は図2および図3に示すように、
上部フレキシブル基板1と下部フレキシブル基板2とが
対向配置され、これら2枚のフレキシブル基板1,2の
間に液晶素子3が封入されており、液晶素子3封入部位
の両基板1,2の対向面には電極(図示省略)が配設さ
れている。また上部フレキシブル基板1の外面および下
部フレキシブル基板2の外面には、これらの基板1,2
を挟むように偏光板4,5が配置されている。図示例に
おいては矢印Eで示すように、上部フレキシブル基板1
側の偏光板4から表示内容を目視するものであり、下部
フレキシブル基板2側の偏光板5の外側には反射板6が
配置されている。
【0008】このようなフィルム液晶装置において、下
部フレキシブル基板2の端部が表示領域よりも外側に延
びており、この延設部分に接続用電極7がパターン形成
されている。すなわち下部フレキシブル基板2の端部が
上部フレキシブル基板1よりも外方に延びており、接続
用電極7はこの延設部分に形成されるものである。接続
用電極7は双方の上部フレキシブル基板1,2に対向配
置された電極とパターン回路(図示省略)により接続さ
れて、電気信号を電極に供給する。このため、接続用電
極7は電子機器内の回路基板などの外部部材からの接続
部材11とヒートシールにより電気的に接続される。な
お、接続部材11における接続用電極7との対向面に
は、同電極7と同様なパターンを有した端子が形成され
ている。
【0009】本実施例において、下部フレキシブル基板
2側の偏光板5および反射板6の各端部は、同基板2と
同様に接続用電極7の形成領域まで延びて(図2および
図3参照)、下部フレキシブル基板2を支持しており、
これにより下部フレキシブル基板2は治具あるいは電子
機器のハウジング等の支持部材12に支持されている。
このような構造に対し、外部部材の接続部材11を下部
フレキシブル基板2の接続用電極7に対して位置決めさ
れて当接し、所定の圧力Pを作用させ、加熱することに
よりヒートシールを行う。このヒートシールに際して下
部フレキシブル基板2は偏光板5および反射板6を介し
て支持部材12に支持されているため、湾曲することが
なく、湾曲に起因した断線を防止することができる。こ
れにより外部部材との電気的接続を確実に行うことがで
きる。
【0010】図4は本発明の別の実施例を示し、前記実
施例と同一の要素は同一の符号で対応させてある。本実
施例においては、矢印Eで示す方向から目視が行われて
いるようにフィルム液晶装置が配置される。すなわち本
実施例では、上部フレキシブル基板1側から目視がなさ
れるものであり、この基板1と対向した下部フレキシブ
ル基板2に偏光板5および反射板6が配置される。この
ような本実施例において、上部フレキシブル基板1の端
部が下部フレキシブル基板2よりも外方に延びており、
この延設部分に接続用電極7が形成されている。これと
共に、上部フレキシブル基板1側の偏光板4の端部も同
基板1と同様に延びており、これにより上部フレキシブ
ル基板1を支持している。このような構造に対して外部
部材の接続用端子11をヒートシールにより接続して
も、前記実施例と同様に、上部フレキシブル基板1が湾
曲せず、断線を生じないため、確実な電気的接続を行う
ことができる。
【0011】
【発明の効果】以上のとおり本発明は、ヒートシール時
にフレキシブル基板の湾曲がないため、湾曲に起因した
断線を防止でき、確実な電気的接続が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の正面図。
【図2】図1のB−B線断面図。
【図3】一実施例の接続状態の断面図。
【図4】別の実施例の接続状態の断面図。
【図5】従来装置の断面図。
【符号の説明】
1 上部フレキシブル基板 2 下部フレキシブル基板 3 液晶素子 4,5 偏光板 6 反射板 7 接続用電極 11 接続部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対向する面に電極が形成されると共に
    液晶素子を封入する2枚のフレキシブル基板の内の一方
    のフレキシブル基板の端部が他方よりも外側に延設さ
    れ、当該延設部分に接続用電極が形成されており、前記
    2枚のフレキシブル基板を挟むように偏光板が配置され
    ると共に、前記接続用電極が形成されたフレキシブル基
    板側の偏光板が接続用電極形成領域まで延びていること
    を特徴とするフィルム液晶装置。
  2. 【請求項2】 前記フレキシブル基板の接続用電極が外
    部部材の接続部材とヒールシールにより接続されている
    ことを特徴とする請求項1記載のフィルム液晶装置。
  3. 【請求項3】 前記接続用電極が形成されたフレキシブ
    ル基板側の偏光板外面に反射板が配置され、この反射板
    が接続用電極形成領域まで延びていることを特徴とする
    請求項1記載のフィルム液晶装置。
JP20359293A 1993-07-26 1993-07-26 フィルム液晶装置 Pending JPH0743697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20359293A JPH0743697A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 フィルム液晶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20359293A JPH0743697A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 フィルム液晶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0743697A true JPH0743697A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16476624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20359293A Pending JPH0743697A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 フィルム液晶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743697A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100307468B1 (ko) * 1998-06-18 2001-11-01 이토가 미찌야 제작 공정도중 야기되는 균열로 인한 파괴를 방지할 수 있는 액정표시장치
US7889241B2 (en) 2005-07-15 2011-02-15 Sony Corporation Imaging device and imaging method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100307468B1 (ko) * 1998-06-18 2001-11-01 이토가 미찌야 제작 공정도중 야기되는 균열로 인한 파괴를 방지할 수 있는 액정표시장치
US7889241B2 (en) 2005-07-15 2011-02-15 Sony Corporation Imaging device and imaging method
US8081233B2 (en) 2005-07-15 2011-12-20 Sony Corporation Imaging device and imaging method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000964B1 (ko) 더미패턴을 이용한 전자 부품의 접속방법
US4985663A (en) Display device
CN100381919C (zh) 电子零件的连接构造
JP2003133677A (ja) フレキシブル回路基板の圧着構造
JP2000002882A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH07199207A (ja) 液晶デイスプレイおよび液晶デイスプレイ・ドライバ・パッケージ用テープ・キャリア
JPH0772494A (ja) 集積電子回路を具備した液晶ディスプレー
JPH09281520A (ja) 回路基板の接続方法、液晶表示装置、電子機器
US4386293A (en) Flat display cell and cable with electrical and mechanical interconnection structure
JP3678918B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の保持部材および液晶表示装置の組み付け構造
JPH0743697A (ja) フィルム液晶装置
JP2002063958A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP2001318618A (ja) フレキシブル配線基板および表示パネル
JP2000347592A (ja) 平面表示パネルの電極端子接続方法
JPH02259623A (ja) 液晶表示素子
JP2003287767A (ja) 液晶表示装置
JP3349365B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3743101B2 (ja) 液晶表示装置の実装構造及び電子機器
JP2002139738A (ja) 液晶表示素子
JPS61123818A (ja) 液晶表示素子
JPH048457Y2 (ja)
JPH0792478A (ja) 液晶表示装置
JPH09318968A (ja) 液晶装置及びその液晶装置を用いた電子機器
JP2002304130A (ja) コネクタ
JP3087160B2 (ja) 表示装置