JPH0740114Y2 - ダンパ - Google Patents

ダンパ

Info

Publication number
JPH0740114Y2
JPH0740114Y2 JP1988094543U JP9454388U JPH0740114Y2 JP H0740114 Y2 JPH0740114 Y2 JP H0740114Y2 JP 1988094543 U JP1988094543 U JP 1988094543U JP 9454388 U JP9454388 U JP 9454388U JP H0740114 Y2 JPH0740114 Y2 JP H0740114Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass body
hub
damper
convex portion
inner diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988094543U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216850U (ja
Inventor
清彦 八鍬
Original Assignee
エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式会社 filed Critical エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式会社
Priority to JP1988094543U priority Critical patent/JPH0740114Y2/ja
Publication of JPH0216850U publication Critical patent/JPH0216850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740114Y2 publication Critical patent/JPH0740114Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulleys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車エンジンのクランクシャフトなど各種
の回転軸系に取り付けられて該軸系に生起される振動を
吸収減衰するダンパに関する。
〔従来の技術〕
従来から、この種ダンパの一例として、第2図に示すよ
うに、円環形を呈するハブ(1)の外周に環状の質量体
(2)を同心的に離間配置し、該ハブ(1)と質量体
(2)の間に設定した環状空間内に軸方向一端側からゴ
ム材製の弾性体(3)を圧入してなる嵌合タイプのトー
ショナルダンパが知られている。質量体(2)はその外
径面に無端ベルトを係合するプーリ部(2b)を有してい
る。ハブ(1)はその一部を外径方向へ膨出成形して環
状の凸部(1a)を有し、質量体(2)の内径面にこの凸
部(1a)に対応して環状の凹部(2a)が形成されてい
る。この凹凸(1a)(2a)により前記環状空間にはその
中途に径寸法を拡縮する蛇行部が設定され、弾性体
(3)はこの蛇行部に沿って変形を受けながら圧入され
る。この蛇行構造は、弾性体(3)が環状空間から抜け
出たりハブ(1)と質量体(2)が軸方向にずれたりす
ることのないように一種のストッパとして作用する。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記構成のトーショナルダンパは、たとえば自動車エン
ジンのクランクシャフトに取り付けられ、質量体(2)
のプーリ部(2b)と各種の補機の間に無端ベルトを架け
渡してクランクシャフトから補機へトルクを滑らかに伝
達するものであるが、上記の構成から次の問題が指摘さ
れる。
すなわちハブ(1)と質量体(2)の間に弾性体(3)
を圧入し、さらにこの圧入を上記蛇行部に沿って弾性体
(3)を変形させながら行なうものであることから、当
該ダンパの組み立てに多大な手間がかかって熟練を要す
る。上記ダンパにおいてハブ(1)と質量体(2)は両
部材の間に弾性体(3)を圧入することだけで相対回転
を防止されており、このため環状空間には該空間より大
きな弾性体(3)が強制的に圧入される。狭い空間にあ
る程度の厚さを有する弾性体(3)を圧入する作業は抵
抗が大きく困難である。またこの圧入に際してハブ
(1)と質量体(2)に対し弾性体(3)を廻しながら
ねじ込んで行く場合があるが、この場合は結果として弾
性体(3)が捩れた状態で取り付けられて該弾性体
(3)のバネ特性や耐久性に不具合を生じるおそれがあ
る。
また上記ダンパには空間の有効利用を図ることができな
い問題がある。すなわち質量体(2)は一般に鋳鉄によ
って成形されるが、この材質を変えることなく質量を大
きくする場合、体積の大きな質量体(2)が用いられ
る。一方、ハブ(1)の内径側には特に用途のない空間
(4)があり、質量体(2)をこの内径側へ拡大するこ
とができれば当該ダンパ全体の外形を大きくすることな
く空間の有効利用を図ることができる。しかしながら上
記ダンパによると質量体(2)の内径側に弾性体(3)
とハブ(1)が配置されていることから、質量体(2)
を内径側へ拡大しようとする弾性体(3)やハブ(1)
の寸法も変更しなければならず、従来はこの不都合を避
けるためやむなく質量体(2)を軸方向へ拡大して外形
の大型化を甘受している。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は以上の点に鑑み、上記従来技術の問題を解消す
べく案出されたものであって、この目的を達成するた
め、軸方向に離間対向した1対のハブ対向部の間に弾性
体を介して質量体を挟設するとともに、前記ハブ対向部
に環状の凸部を設け、前記質量体の軸方向端面に前記凸
部に対応して環状の凹部を設ける構成とした。
〔作用〕
本考案のダンパは、質量体の軸方向両側に弾性体を並べ
さらにその外側にハブ対向部を並べて全体として該並設
部に5層構造を構成し、中間の3層を両側からハブ対向
部によって挟み込むことにより組み立てられる。組み立
てられたダンパは弾性体を圧入するものでないことから
該弾性体に捩れを生じさせることなく構成され、また質
量体の内径側に特に部品を有しないことから必要に応じ
て質量体を内径側へ拡大することができる。またハブ対
向部に環状の凸部を設けるとともに質量体の軸方向端面
にこの凸部に対応して環状の凹部を設けたことから凸部
と凹部が弾性体を介して間接的に係合し、これにより質
量体がハブに対して大きく偏心することがない。
〔実施例〕
つぎに本考案の実施例を図面にしたがって説明する。
第1図に示すように、軸方向に離間対向した1対のハブ
対向部(11a)(12a)が2つのハブ(11)(12)部品に
よって設定され、このハブ対向部(11a)(12a)の間に
軸方向両側に弾性体(14)(15)を介在させて質量体
(13)が挾設されている。質量体(13)の外径面にはプ
ーリ部(13a)が形成されている。図上左側のハブ(1
1)はその内径部分(11c)を他方のハブ(12)に近接す
るように屈曲形成され、両ハブ(11)(12)はその内径
端部(11b)(12b)で互いに溶接またはボルト止めなど
により連結されている。左側のハブ(11)の前記内径部
分(11c)は質量体(13)の内径面から離れた位置に設
定され、これにより質量体(13)の内径側に環状の空間
(16)が設けられている。各ハブ対向部(11a)(12a)
にその一部を質量体(13)側へ膨出成形して環状の凸部
(11d)(12d)が形成され、質量体(13)の軸方向端面
にこの凸部(11d)(12d)に対応する環状の凹部(13
b)(13c)が形成されている。この凹凸(11d)(12d)
(13b)(13c)はそれぞれの対の組み合わせによって弾
性体(14)(15)を変形させる蛇行部を形成し、該弾性
体(14)(15)が抜け出たりハブ(11)(12)と質量体
(13)が径方向にずれたりするのを防止している。
上記ダンパはその組み立てに際し、質量体(13)と弾性
体(14)(15)の3部品をハブ対向部(11a)(12a)の
間に挟み込むようにして2つのハブ(11)(12)を相互
に連結する。弾性体(14)(15)はこの挟み込みにより
軸方向に圧縮され、適度なバネ定数が設定される。上記
ダンパはこのように弾性体(14)(15)をはじめから挟
み込んで平面的に圧縮するだけであることから困難な圧
入作業を必要としないで容易に組み立てることができ、
併せて弾性体(14)(15)に捩れを生じさせずに済む。
質量体(13)の質量を大きくするため該質量体(13)に
体積の大きなものを用いる場合は、質量体(13)の内径
側に空間(16)があることから弾性体(14)(15)やハ
ブ(11)(12)をそのままに質量体(13)を内径側へ拡
大することができ、当該ダンパ全体の外形および占有ス
ペースを変えずに済む。質量体(13)の両側に設定され
る蛇行構造についてはそのストッパ機能を向上させるこ
とができる。すなわち第2図に示した従来のダンパによ
るとハブ(1)の外周に質量体(2)を外挿することか
ら凸部(1a)の最大外径寸法を質量体(2)の最小内径
寸法以下に設定しなければならず金属同士(ハブ(1)
(11)(12)は一般に板金や鋳鉄により成形されてい
る)の係合を保障することができなかったが、第1図の
ダンパは外挿構造を有しないことから各凹凸を軸方向に
オーバーラップさせて金属同士の係合を保障することが
できる。ハブ(11)(12)についてはこれを1つの部品
とし、該ハブに2面の対向部を設定して質量体(13)を
カシメにより挾持することにしてもよい。
〔考案の効果〕
本考案のダンパは以上説明したように軸方向に離間対向
した1対のハブ対向部の間に弾性体を介して質量体を挾
設してなり、弾性体の圧入をなくして組み立てを容易化
するとともに弾性体に捩れをなくしてバネ特性を安定さ
せ耐久性を向上させることができる。また質量体の体積
を拡大する必要があるときに内径側への拡大を可能とし
て外形や占有スペースが増大するのを抑えることができ
る。またハブ対向部に環状の凸部を設けるとともに質量
体の軸方向端面にこの凸部に対応する環状の凹部を設け
て凸部と凹部を弾性体を介して間接的に係合させたため
に、弾性体および質量体の内周側が開放されているにも
拘らず、質量体がハブに対して大きく偏心することがな
い。そしてこのことは特に質量体にプーリ部が設けられ
て、このプーリ部に巻架された無端ベルトの張力が質量
体に作用する場合に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係るダンパの半裁断面図、第
2図は従来例に係るダンパの半裁断面図である。 (11)(12)ハブ、(11a)(12a)ハブ対向部 (11b)(12b)内径端部、(11c)内径部分 (11d)(12d)凸部、(13)質量体 (13a)プーリ部、(13b)(13c)凹部 (14)(15)弾性体、(16)空間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸方向に離間対向した1対のハブ対向部
    (11a)(12a)の間に弾性体(14)(15)を介して質量
    体(13)を挟設するとともに、前記ハブ対向部(11a)
    (12a)に環状の凸部(11d)(12d)を設け、前記質量
    体(13)の軸方向端面に前記凸部(11d)(12d)に対応
    して環状の凹部(13b)(13c)を設けたことを特徴とす
    るダンパ。
JP1988094543U 1988-07-19 1988-07-19 ダンパ Expired - Lifetime JPH0740114Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988094543U JPH0740114Y2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 ダンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988094543U JPH0740114Y2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 ダンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0216850U JPH0216850U (ja) 1990-02-02
JPH0740114Y2 true JPH0740114Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=31319083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988094543U Expired - Lifetime JPH0740114Y2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 ダンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740114Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2762771B2 (ja) * 1991-06-13 1998-06-04 日産自動車株式会社 車両用ステアリング振動抑制装置
JP2003127879A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Toyoda Mach Works Ltd 電動式パワーステアリング装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100656U (ja) * 1980-12-10 1982-06-21
JPS6114230U (ja) * 1984-06-29 1986-01-27 豊田合成株式会社 ト−シヨナルダンパ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216850U (ja) 1990-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4591348A (en) Damper disc with self-aligning spring seats
US4537295A (en) Clutch disc assembly with torsional oscillation dampers
JP3264616B2 (ja) ステアリング装置における弾性継手
US4596535A (en) Friction mechanism in a damper disc
JPS6256364B2 (ja)
US4564097A (en) Clutch disc
US5931737A (en) Elastic shaft coupling
JP3489927B2 (ja) クラッチディスク組立体
KR19990082544A (ko) 트윈매스 플라이휠
US6026710A (en) Torsional vibration damper with a friction device
JPH0740114Y2 (ja) ダンパ
KR20010007325A (ko) 자동차용 이중 질량 댐핑 플라이휠
JP3618121B2 (ja) 遠心振り子式吸振器
JP2698237B2 (ja) 2質量体式フライホイール
JP3698217B2 (ja) プロペラシャフトのダイナミックダンパー構造
JP4540253B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JPH027292Y2 (ja)
KR20010103785A (ko) 비틀림 댐핑 장치
JPS6018659Y2 (ja) ダンパ−デイスク
JP3674636B2 (ja) ダンパ
US4036075A (en) Variable speed power transmission including means for minimizing backlash
JPS6121413A (ja) 内燃機関のクランク軸
JPS596269Y2 (ja) クラツチデイスク
JPS6117738A (ja) ハブ分割型ダンパ−装置
JPH083714Y2 (ja) カップリング