JPH0739304A - 製菓用離型油 - Google Patents

製菓用離型油

Info

Publication number
JPH0739304A
JPH0739304A JP5188002A JP18800293A JPH0739304A JP H0739304 A JPH0739304 A JP H0739304A JP 5188002 A JP5188002 A JP 5188002A JP 18800293 A JP18800293 A JP 18800293A JP H0739304 A JPH0739304 A JP H0739304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
confectionery
oil
fatty acid
release oil
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5188002A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Takahashi
昭彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Vitamin Co Ltd
Original Assignee
Riken Vitamin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Vitamin Co Ltd filed Critical Riken Vitamin Co Ltd
Priority to JP5188002A priority Critical patent/JPH0739304A/ja
Publication of JPH0739304A publication Critical patent/JPH0739304A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製菓用離型油であって、キャンディ等を製造
する際やその製品を保存する際に、菓子相互あるいは菓
子と製造機器、菓子とその包装材との付着を防止するこ
とができ、かつ菓子の表面の光沢を損なうことのない離
型油を提供すること。 【構成】 食用油脂100重量部に対し、ショ糖脂肪酸
エステルを0.1〜30重量部添加し、これを加熱混合
してなる製菓用離型油である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、製菓用離型油に関す
るものであり、詳しくはゼラチン菓子、キャンディー等
を製造する際やその製品を保存する際に、菓子相互ある
いは菓子と製造機器、菓子とその包装材との付着を防止
するために用いる離型油に関するものである。
【0002】
【従来の技術】キャンディーやゼラチンを主成分とした
いわゆるグミキャンディーのような菓子製品は、その製
造過程において菓子相互または菓子が製造機器に付着す
ることがしばしばであり、製造工程の作業性を悪くした
りする。また、製造された菓子を保存する際には、菓子
相互や菓子がその包装材に付着して、製品としての価値
を著しく損なうという問題がある。そこで、従来からこ
れらの菓子相互等の付着を防止するために、粉糖等の粉
末を菓子の表面に被覆する方法や、食用油を菓子の表面
に塗布して上記の種々の付着を防止する方法が実施され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
粉糖等の粉末を菓子の表面に被覆する方法や、食用油を
菓子の表面に塗布する方法は必ずしも満足する方法では
ない。即ち、粉末状のものを菓子の表面に被覆する方法
は、その菓子に光沢性を求める場合は、その光沢性を損
なうことになるので不都合であり、一方、食用油を菓子
の表面に塗布する方法は、食用油だけを塗布するのでは
その効果が薄く、満足な離型効果がえられないのが現状
である。
【0004】従って、ゼラチン菓子、キャンディー等を
製造する際やその製品を保存する際に、菓子相互あるい
は菓子と製造機器、菓子とその包装材との付着を防止す
る従来から使用されている方法には、菓子の表面の光沢
性を損なうことがなく、かつ付着防止効果が満足する離
型油等が求められることに課題を有するのである。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】本発明者は、
上記の課題に鑑みて鋭意研究したところ、ショ糖脂肪酸
エステルを油脂に配合し加熱混合することにより、優れ
た付着防止効果を発揮し、かつ菓子製品の光沢性を向上
することができる離型油が得られることを見出した。即
ち、本発明に係る菓子等に使用する離型油は、食用油脂
100重量部に対し、ショ糖脂肪酸エステルを0.1〜
30重量部添加し、これを加熱混合することからなる製
菓用離型油と、食用油脂100重量部に対し、ショ糖脂
肪酸エステルを0.1〜30重量部添加し、これを加熱
混合して得られる混合物に、乳化剤、植物ワックス、食
用硬化油から選択される1種または2種以上を配合する
ことからなる製菓用離型油である。
【0006】本発明において用いる油脂は、菜種油、大
豆油、綿実油、サフラワー油、落花生油、米糠油等の液
体植物油、動植物油脂を分別して得られる分別液体油
脂、さらに上記の各種油脂の1種または2種以上の混合
油、そのエステル交換油、それらの分別油等の食用液体
油脂を用いることができる。
【0007】これらの食用液体油脂は、炭素数4〜12
の飽和脂肪酸トリグリセリドからなるものが好ましい。
そして、この炭素数4〜12の飽和脂肪酸トリグリセリ
ドからなる食用液体油脂(以下MCTという)は、酸化
安定性が高く、キャンディー類の保存期間中に劣化しに
くいと共に、粘性が低いので取り扱いが容易であり、し
かも高い離型効果が得られる。
【0008】次に、本発明に係る製菓用離型油は、上記
の食用液体油脂に対し、ショ糖脂肪酸エステルを添加配
合し、これを加熱混合してなるものであるが、その配合
割合はショ糖脂肪酸エステルの含有量が油脂100重量
部に対し0.1〜30重量部であるが、より好ましくは
0.3〜10重量部である。ショ糖脂肪酸エステルの含
有量が、油脂100重量部に対し0.1重量部未満で
は、離型効果が得られない。また、30重量部を超える
場合は、菓子製品に対し風味の悪化をもたらし、コスト
がかかるので望ましくない。
【0009】本発明に用いるショ糖脂肪酸エステルは、
液体油脂中に均一に分散するものが好ましく、さらに液
体油脂中に透明に溶解するものがより好ましい。そし
て、界面活性剤としての親水性、親油性バランス(HL
B)が4以下のものを使用するが、より好ましくは2以
下のものが良い。
【0010】さらに本発明に係る離型油は、上記のもの
をそのまま用いてもよいが、必要に応じてモノグリセリ
ド、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコ
ール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、有機
酸モノグリセリド、レシチン等の乳化剤、植物ワック
ス、食用硬化油を適宜配合して用いることもできる。
【0011】
【実施例】以下本発明に係る製菓用離型油の調製並びに
離型効果を試験した結果の1例について説明する。ゼラ
チン70gに水60gを加えて膨潤させ、これにさらに
水60gを加えて70℃の湯煎中でよく溶解させる。そ
して、さらに糖液900g、クエン酸5g、透明濃縮果
汁20gを加えてよく混合する。湯煎中で70℃に保持
したまま、上部に浮上した気泡をすくいとり、次にこれ
を水分5%以下に乾燥したコーンスターチのモールドに
流し込んで成型する。
【0012】次に、これを3時間冷却して固めた後、コ
ーンスターチを取り除き、20℃の乾燥室中で24時間
放置して表面を乾かし、グミキャンディ試料とした。な
お、原料中の糖液はグラニュー糖400gに水130g
を加えて加熱溶解し、水飴400gを加えて120℃ま
で煮詰めて調製した。
【0013】そして本発明の離型油試料は、前記のMC
T(理研ビタミン(株)製、商品名アクターM1)100
gにショ糖脂肪酸エステル(三菱化成食品(株)製、商品
名ER-290:HLB2、ショ糖エルカ酸エステル)
2gを添加し、加熱混合して溶解し調製して使用した。
【0014】次に、グミキャンディ試料をナイフで二つ
に切断し、一方の断片の切口に離型油試料を均一に塗布
する。そして、再び二個の断片の切り口相互を合わせ、
レオメータ(不動工業(株)製、NRM-2002J)を用い
て二つの断片を引き離し、この時の引張り強度を測定し
た。また、同様に再び二個の断片の切り口相互を合わせ
た後、30℃に1ケ月保存してから引張り強度を測定し
た。
【0015】上記の試験方法によって、グミキャンディ
の断片相互のくっつきにくさを評価した結果を表1並び
に図1に示す。なお、比較対照例として、比較例1 離
型油を使用しない場合. 比較例2 菜種白絞油を用い
た場合. 比較例3 MCT(上記のアクターM1)のみ
を用いた場合についてもそれぞれ評価した。
【0016】
【表1】 (注)測定日D0は即日測定、D30は30日後に測定 (注)引張強度の単位はg/cm2
【0017】表1並びに図1の結果から、グミキャンデ
ィの二つの断片相互のくっつきにくさが、本発明の製菓
用離型油を用いた場合は、比較例に比べて極めて優れて
いることが判る。
【0018】
【発明の効果】本発明は、食用油脂100重量部に対
し、ショ糖脂肪酸エステルを0.1〜30重量部添加
し、これを加熱混合してなる製菓用離型油であり、さら
にこの離型油に、乳化剤、植物ワックス、食用硬化油等
を配合してなる製菓用離型油であるが、本発明によれ
ば、ゼラチン菓子、キャンディー等を製造する際やその
製品を保存する際に、菓子相互あるいは菓子と製造機
器、菓子とその包装材との付着を防止することができ
る。そして、菓子の表面の光沢性を損なうことがなく、
これを向上することができる離型油を提供することがで
きる。従って、本発明の実用的価値は大なるものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る製菓用離型油について、
その離型効果(引張強度)を測定した結果の1例を示すグ
ラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食用油脂100重量部に対し、ショ糖脂
    肪酸エステルを0.1〜30重量部添加し、これを加熱
    混合することを特徴とする製菓用離型油。
  2. 【請求項2】 食用油脂100重量部に対し、ショ糖脂
    肪酸エステルを0.1〜30重量部添加し、これを加熱
    混合して得られる混合物に、乳化剤、植物ワックス、食
    用硬化油から選択される1種または2種以上を配合する
    ことを特徴とする製菓用離型油。
  3. 【請求項3】 食用油脂が、炭素数4〜12の飽和脂肪
    酸トリグリセリドからなる請求項1、2に記載の製菓用
    離型油。
  4. 【請求項4】 ショ糖脂肪酸エステルが、炭素数4〜2
    4の不飽和脂肪酸基からなり、かつHLBが4以下であ
    る請求項1、2に記載の製菓用離型油。
JP5188002A 1993-07-29 1993-07-29 製菓用離型油 Withdrawn JPH0739304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188002A JPH0739304A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 製菓用離型油

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188002A JPH0739304A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 製菓用離型油

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739304A true JPH0739304A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16215928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5188002A Withdrawn JPH0739304A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 製菓用離型油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739304A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306840A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Tsuji Seiyu Kk 機能性離型油組成物、その製造方法と利用
CN103763932A (zh) * 2011-08-29 2014-04-30 J-制油株式会社 烹炒用油脂组合物及其制备方法
WO2016017395A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 東洋製罐株式会社 電子レンジ加熱対応パッケージ及び該パッケージに使用される容器
WO2024024524A1 (ja) * 2022-07-27 2024-02-01 株式会社J-オイルミルズ 容器用離型剤、及び容器に充填されたペースト状又はゲル状充填物の離型性を向上させる方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306840A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Tsuji Seiyu Kk 機能性離型油組成物、その製造方法と利用
CN103763932A (zh) * 2011-08-29 2014-04-30 J-制油株式会社 烹炒用油脂组合物及其制备方法
WO2016017395A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 東洋製罐株式会社 電子レンジ加熱対応パッケージ及び該パッケージに使用される容器
JP2016034838A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 東洋製罐株式会社 電子レンジ加熱対応容器
WO2024024524A1 (ja) * 2022-07-27 2024-02-01 株式会社J-オイルミルズ 容器用離型剤、及び容器に充填されたペースト状又はゲル状充填物の離型性を向上させる方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4052776B2 (ja) 配合油およびこれを含む食品
US4837042A (en) Fruit-containing chocolate products and process of their preparation
WO2010026928A1 (ja) 油脂組成物及び可塑性油脂組成物
JP2009505669A (ja) 製菓用途のエマルション
JP7444061B2 (ja) チョコレート様食品
US2791509A (en) Method of producing zein-coated confectionery
JP6710688B6 (ja) 溶媒フリーのシェラックコーティング組成物
US5147670A (en) Edible fat-based films
KR20140030263A (ko) 함침 팽화 식품 및 그의 제조 방법
WO2018116908A1 (ja) チョコレート
CN113840535A (zh) 冷冻点心用油脂组合物及冷冻点心用巧克力类
CA2355502C (en) Resilient pure chocolate coating composition for novelty ice cream items
BR112020004518A2 (pt) processo de fabricação para a produção de um pó de fibra lipídica
JP3844513B2 (ja) 製菓用油脂組成物及びその製造方法
JPH11243860A (ja) 含水チョコレート類の製造法
CN109924265B (zh) 油脂组合物及含该油脂组合物的油水组合物
JP5275939B2 (ja) 被覆用油脂組成物
JPH0739304A (ja) 製菓用離型油
JP6606992B2 (ja) 焼菓子練り込み用油脂組成物
JPS6030636A (ja) 粉末コ−ティング剤及びその製造法
JP2017018018A (ja) 可塑性油脂組成物及び該可塑性油脂組成物を使用してなる練りパイ生地
JPH02186942A (ja) フィリング組成物
EP3100613B1 (fr) Utilisation d'une stearine de karite en tant qu'agent de texture dans des emulsions eau-dans-huile
CN107427020B (zh) 冷冻点心被覆用油性食品原材
WO2005029970A1 (ja) 焼成等加熱用油性食品素材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003