JPH0737426B2 - 新規ベンジルアンモニウム塩 - Google Patents

新規ベンジルアンモニウム塩

Info

Publication number
JPH0737426B2
JPH0737426B2 JP1142541A JP14254189A JPH0737426B2 JP H0737426 B2 JPH0737426 B2 JP H0737426B2 JP 1142541 A JP1142541 A JP 1142541A JP 14254189 A JP14254189 A JP 14254189A JP H0737426 B2 JPH0737426 B2 JP H0737426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hexafluoroantimonate
group
chloride
synthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1142541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0311044A (ja
Inventor
伸司 仲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP1142541A priority Critical patent/JPH0737426B2/ja
Priority to AU56126/90A priority patent/AU627316B2/en
Priority to US07/532,716 priority patent/US5132377A/en
Priority to CA002018173A priority patent/CA2018173C/en
Priority to EP95100720A priority patent/EP0651002A3/en
Priority to EP90110649A priority patent/EP0401770B1/en
Priority to DE69030600T priority patent/DE69030600T2/de
Priority to KR1019900008291A priority patent/KR0157622B1/ko
Publication of JPH0311044A publication Critical patent/JPH0311044A/ja
Priority to AU17227/92A priority patent/AU640085B2/en
Priority to AU17228/92A priority patent/AU640086B2/en
Publication of JPH0737426B2 publication Critical patent/JPH0737426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の背景 これまでカチオン重合し得るモノマーのカチオン重合反
応の開始剤としては、塩化アルミニウム等のフリーデル
クラフト触媒、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体、
光で開裂するオニウム塩(イオウ、セレン、テルル)ま
たはジアリルヨードニウム塩、熱的に開裂する芳香族ま
たは脂肪酸スルホニウム塩などが知られている。これら
のうち熱的に開裂してカルボニウムカチオンを生じ得る
開始剤(熱潜在性カチオン開始剤)は、例えば一液型エ
ポキシ樹脂の硬化剤として使用すると常温では反応せ
ず、120℃以上のような高温において重合反応を開始さ
せるので、ポットライフおよび貯蔵安定性を向上させる
硬化剤として注目されている。特開昭58−37003および
同58−37004参照。しかしながらスルホニウム塩型開始
剤は副生するイオン化合物が悪臭を発し、使用面で制約
を受ける。
本発明者らの特願平1−79468号は、悪臭を発生しない
熱潜在性カチオン開始剤としてベンジルアンモニウム塩
型化合物を開示している。またこの化合物は重合物(硬
化物)を着色しない利点がある。
本発明者はその後の研究により、このベンジルアンモニ
ウム塩型化合物のベンジル基のα位へ置換基を導入する
ことにより、開裂してベンジルカチオンを発生する温度
を低くすることに成功した。
本発明の開示 本発明は、式I の新規ベンジルアンモニウム塩を提供する。
式中、R1,R2,R3は水素,塩素,メチル基またはニトロ基
から選ばれる基であり、 R4,R5は一方が水素で他方が塩素またはメチル基から選
ばれる基であるか、または両方が塩素またはメチル基か
ら選ばれる基であり、 R6,R7,R8はメチル基,エチル基,2−ヒドロキシエチル基
またはフェニル基から選ばれる基であり、 MはAs,Sb,BまたはPであり、 Xはハロゲンであり、 nはMがBである時は4であり、他の場合は6である。
式Iにおいてアルキルおよびアルケニル(それから誘導
される基のアルキル部分を含む)の炭素数は好ましくは
4以下である。
式Iの化合物は、式II (式中、R6,R7,R8は前記に同じ。)の3級アミンを、式
III (式中、R1,R2,R3,R4,R5は前記に同じ。)のα−置換ベ
ンジルハライドで4級化し、生成する4級アンモニウム
のハライド陰イオンをMXn-陰イオンで交換することがで
きる。すなわち式Iのアンモニウム塩の対応するアンモ
ニウムハライドに、MXn-イオンのアルカリ金属塩を反応
させる。
式Iの化合物は、温度が上昇するとき開裂して対応する
カルボニウムカチオン、式 を生じ、オレフィン類、ビニルエーテル、スチレン誘導
体、ジエン類、カルボニル化合物、環状エーテル、エポ
キシド、環状エステル、環状アミドなどのカチオン重合
し得るモノマーの重合連鎖反応を開始させる。しかし常
温では殆ど不活性であるが、加熱して始めて開始剤とし
ての機能を発揮するので、例えば一液型エポキシ樹脂の
硬化剤などその熱潜在性を利用する用途に適している。
実施例1 N−α−メチルベンジル−N,N−ジメチルアニリニウム
ヘキサフルオロアンチモネートの合成 α−メチルベンジルクロライド4.218g(0.03mol)及び
N,N−ジメチルアニリン3.638g(0.03mol)をメタノール
40mlに溶解し、40℃で3日間反応させた。
反応終了溶液をエバポレーターで揮散させ、水−エーテ
ルを加え未反応物をエーテル層へ抽出し塩化物を精製し
た。
水層の塩化物にソジウムヘキサフルオロアンチモネート
7.77g(0.03mol)を加え、表記化合物を得た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(d,3H,Me),3.6ppm(s,6H,Me),4.8−4.9ppm
(q,1H,CH),7.1−7.6ppm(m,10H,Ph) 実施例2 N−2−ヒドロキシエチル−N−α−メチルベンジル−
N,N−ジメチルアンモニウムヘキサフルオロアンチモネ
ートの合成 α−メチルベンジルクロライド,N,N−ジメチルエタノー
ルアミン及びソジウムヘキサフルオロアンチモネートを
用いて実施例1と同様の方法により表記化合物を得た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(d,3H,Me),2.9−3.0(t,6H,Me),3.1ppm(s,6
H,Me),3.3−3.4ppm(q,2H,CH2),3.9ppm(q,2H,CH2),
4.8ppm(q,1H,CH),7.5−7.6ppm(m,5H,Ph) 実施例3 N−α−メチルベンジル−N,N,N−トリメチルアンモニ
ウムヘキサフルオロアンチモネートの合成 α−メチルベンジルクロライド,トリメチルアミン及び
ソジウムヘキサフルオロアンチモネートを用いて実施例
1と同様の方法により表記化合物を得た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(d,3H,Me),3.1ppm(s,9H,Me),4.8ppm(q,1H,C
H),7.5−7.6ppm(m,5H,Ph) 実施例4 N−2−ヒドロキシエチル−N−p−クロロ−α−メチ
ルベンジル−N,N−ジメチルアンモニウムヘキサフルオ
ロアンチモネートの合成 p−クロロ−α−メチルベンジルクロライド,ジメチル
エタノールアミン及びソジウムヘキサフルオロアンチモ
ネートを用いて実施例1と同様の方法により表記化合物
を得た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(d,3H,Me),2.9−3.0ppm(t,6H,Me),3.1ppm
(s,6H,Me),3.3−3.4ppm(q,2H,CH2),3.9ppm(q,2H,C
H2),4.8ppm(q,1H,CH),7.5−7.6ppm(m,4H,Ph) 実施例5 N−p−メチル−α−メチルベンジル−N,N,N−トリメ
チルアンモニウムヘキサフルオロアンチモネートの合成 p−メチル−α−メチルベンジルクロライド,トリメチ
ルアミン及びソジウムヘキサフルオロアンチモネートを
用いて実施例1と同様の方法により表記化合物を得た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(d,3H,Me),2.3ppm(s,3H,Me),3.1ppm(s,9H、
Me),4.8ppm(q,1H,CH),7.5−7.6ppm(m,4H,Ph) 実施例6 N−α−メチルベンジル−N,N,N−トリメチルアンモニ
ウムヘキサフルオロフォスフェートの合成 α−メチルベンジルクロライド,トリメチルアミン及び
ソジウムヘキサフルオロフォスフェートを用いて実施例
1と同様の方法により表記化合物を得た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(d,3H,Me),3.1ppm(s,9H,Me),4.8ppm(q,1H,C
H),7.5−7.6ppm(m,5H,Ph) 実施例7 N−2−ヒドロキシエチル−N−p−クロロ−α−メチ
ルベンジル−N,N−ジメチルアンモニウムテトラフルオ
ロボレートの合成 p−クロロ−α−メチルベンジルクロライド,ジメチル
エタノールアミン及びソジウムテトラフルオロボレート
を用いて実施例1と同様の方法により表記化合物を得
た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(d,3H,Me),2.9−3.0ppm(t,6H,Me),3.1ppm
(s,6H,Me),3.3−3.4ppm(q,2H,CH2),3.9ppm(q,2H,C
H2),4.8ppm(q,1H,CH),7.5−7.6ppm(m,4H,Ph) 実施例8 N−α−ジメチルベンジル−N,N−ジメチルアニリニウ
ムヘキサフルオロアンチモネートの合成 α−ジメチルベンジルクロライド,N,N−ジメチルアニリ
ン及びソジウムヘキサフルオロアンチモネートを用いて
実施例1と同様の方法により表記化合物を得た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(s,6H,Me),3.6ppm(s,6H,Me),7.1−7.6ppm
(m,10H,Ph) 実施例9 N−2−ヒドロキシエチル−N−α−ジメチルベンジル
−N,N−ジメチルアンモニウムヘキサフルオロアンチモ
ネートの合成 α−ジメチルベンジルクロライド,N,N−ジメチルエタノ
ールアミン及びソジウムヘキサフルオロアンチモネート
を用いて実施例1と同様の方法により表記化合物を得
た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(s,6H,Me),2.9−3.0ppm(t,6H,Me),3.1ppm
(s,6H,Me),3.3−3.4ppm(q,2H,CH2),3.9ppm(q,2H,C
H2),7.5−7.6ppm(m,5H,Ph) 実施例10 N−α−ジメチルベンジル−N,N,N−トリエチルアンモ
ニウムヘキサフルオロアンチモネートの合成 α−ジメチルベンジルクロライド,トリエチルアミン及
びソジウムヘキサフルオロアンチモネートを用いて実施
例1と同様の方法により表記化合物を得た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(s,6H,Me),2.9−3.0ppm(t,9H,Me),3.3−3.4p
pm(q,6H,CH2),7.5−7.6ppm(m,5H,Ph) 実施例11 N−α−ジメチルベンジル−N,N,N−トリメチルアンモ
ニウムヘキサフルオロアンチモネートの合成 α−ジメチルベンジルクロライド,トリメチルアミン及
びソジウムヘキサフルオロアンチモネートを用いて実施
例1と同様の方法により表記化合物を得た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(s,6H,Me),3.1ppm(s,9H,Me),7.5−7.6ppm
(m,5H,Ph) 実施例12 N−p−ニトロ−α−ジメチルベンジル−N,N−ジメチ
ルアニリウムヘキサフルオロアンチモネートの合成 p−ニトロ−α−ジメチルベンジルクロライド,N,N−ジ
メチルアニリン及びソジウムヘキサフルオロアンチモネ
ートを用いて実施例1と同様の方法により表記化合物を
得た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(s,6H,Me),3.6ppm(s,6H,Me),7.1−7.6ppm
(m,9H,Ph) 実施例13 N−2−ヒドロキシエチル−N−p−メチル−α−ジメ
チルベンジル−N,N−ジメチルアンモニウムヘキサフル
オロアンチモネートの合成 α−ジメチルベンジルクロライド,N,N−ジメチルエタノ
ールアミン及びソジウムヘキサフルオロアンチモネート
を用いて実施例1と同様の方法により表記化合物を得
た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(s,6H,Me),2.9−3.0ppm(t,6H,Me),3.1−3.2p
pm(s,9H,Me),3.3−3.4ppm(q,2H,CH2),3.9ppm(q,2
H,CH2),7.5−7.6ppm(m,4H,Ph) 実施例14 N−2−ヒドロキシエチル−N−α−ジメチルベンジル
−N,N−ジメチルアンモニウムヘキサフルオロフォスフ
ェートの合成 α−ジメチルベンジルクロライド,N,N−ジメチルエタノ
ールアミン及びソジウムヘキサフルオロフォスフェート
を用いて実施例1と同様の方法により表記化合物を得
た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(s,6H,Me),2.9−3.0ppm(t,6H,Me),3.1ppm
(s,6H,Me),3.3−3.4ppm(q,2H,CH2),3.9ppm(q,2H,C
H2),7.5−7.6ppm(m,5H,Ph) 実施例15 N−α−ジメチルベンジル−N,N,N−トリエチルアンモ
ニウムテトラフルオロボレートの合成 α−ジメチルベンジルクロライド,トリエチルアミン及
びソジウルテトラフルオロボレートを用いて実施例1と
同様の方法により表記化合物を得た。
この化合物のNMRスペクトルを以下に示した。
1.7ppm(s,6H,Me),2.9−3.0ppm(t,9H,Me),3.3−3.4p
pm(q,6H,CH2),7.5−7.6ppm(m,5H,Ph)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08G 65/02 NQE

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 の新規ベンジルアンモニウム塩。 式中、R1,R2,R3は水素,塩素,メチル基またはニトロ基
    から選ばれる基であり、 R4,R5は一方が水素で他方が塩素またはメチル基から選
    ばれる基であるか、または両方が塩素またはメチル基か
    ら選ばれる基であり、 R6,R7,R8はメチル基,エチル基,2−ヒドロキシエチル基
    またはフェニル基から選ばれる基であり、 MはAs,Sb,BまたはPであり、 Xはハロゲンであり、 nはMがBである時は4であり、他の場合は6である。
JP1142541A 1989-06-05 1989-06-05 新規ベンジルアンモニウム塩 Expired - Fee Related JPH0737426B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142541A JPH0737426B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 新規ベンジルアンモニウム塩
AU56126/90A AU627316B2 (en) 1989-06-05 1990-05-31 Antimony, arsenic, boron and phosphorous halide salts of quaternary ammonium compounds
US07/532,716 US5132377A (en) 1989-06-05 1990-06-04 Heat-latent, cationic polymerization initiator and resin compositions containing the same
CA002018173A CA2018173C (en) 1989-06-05 1990-06-04 Heat-latent, cationic polymerization initiator and resin compositions containing the same
EP90110649A EP0401770B1 (en) 1989-06-05 1990-06-05 Heat-latent, cationic polymerization initiator and resin composition containing the same
EP95100720A EP0651002A3 (en) 1989-06-05 1990-06-05 Heat latent, cationic polymerization initiator and resin compositions containing the same.
DE69030600T DE69030600T2 (de) 1989-06-05 1990-06-05 Wärmelatenter, kationischer Polymerisationsinitiator und diesen enthaltende Harzzusammensetzungen
KR1019900008291A KR0157622B1 (ko) 1989-06-05 1990-06-05 잠열형 양이온 중합 개시제 및 이것을 함유하는 수지합성물
AU17227/92A AU640085B2 (en) 1989-06-05 1992-05-28 Antimony, arsenic, boron and phosphorous halide salts of oxazolidinium compounds and resin compositions containing the same
AU17228/92A AU640086B2 (en) 1989-06-05 1992-05-28 Antimony, arsenic, boron and phosphorous halide salts of pyridinium compounds and resin compositions containing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142541A JPH0737426B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 新規ベンジルアンモニウム塩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0311044A JPH0311044A (ja) 1991-01-18
JPH0737426B2 true JPH0737426B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=15317752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142541A Expired - Fee Related JPH0737426B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 新規ベンジルアンモニウム塩

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737426B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994014754A1 (en) * 1992-12-25 1994-07-07 Nippon Soda Co., Ltd. Novel anilinium salt compound and polymerization initiator
DE102005040126A1 (de) * 2005-08-25 2007-03-01 Altana Electrical Insulation Gmbh Überzugsmasse
JP4177867B2 (ja) * 2006-10-30 2008-11-05 日本ペイント株式会社 体積ホログラム記録用感光性組成物、及びそれを用いた記録媒体ならびに体積ホログラム形成方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JournalofOrganicChemistry,vol.36No.7(1971)P.984−991

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0311044A (ja) 1991-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2519480B2 (ja) 新規ベンジルピリジニウム塩
JPS61118407A (ja) 酸型の部分的に中和された強酸カチオン交換樹脂の製造法
JPH0737426B2 (ja) 新規ベンジルアンモニウム塩
US4259259A (en) Preparation of β-aminopropionamides
CA1339983C (en) Polyfluoride sulfonium compounds and polymerization initiator thereof
JPH0348654A (ja) スルホニウム化合物の製造方法
JPH075524B2 (ja) 新規ベンジルアンモニウム塩
JPH0645649B2 (ja) 新規なイソニトリル基含有重合体の製造方法
JPH0699391B2 (ja) α,α―ジ置換ベンジルピリジニウム塩
WO2004072015A1 (ja) 第四級アンモニウム塩
Monecke et al. Thermally and photochemically induced cationic polymerization using 2-methyl-1-(2-phenyl-2-propenyloxy)-pyridinium salts as initiators
JPH04295483A (ja) 新規アンモニウム塩
JPH0742277B2 (ja) 新規複素環式アンモニウム塩
US4537725A (en) Diaryliodosyl salts
JPS5835983B2 (ja) β−アミノプロピオンアミドの製造方法
JPH07110863B2 (ja) 1−メチル−3,5,7−トリアザ−1−アゾニアトリシクロデカンハライドの製造方法
DE69006512T2 (de) Epoxygruppen enthaltende thiuram-disulfide, ihre herstellung und ihre verwendung in der polymerisation.
JP2868877B2 (ja) ランダム共重合体及びその製造方法
US2946757A (en) Quaternary ammonium ion exchange resins of improved properties
Lee et al. Quaternary ammonium salts as useful cationic initiators. Specially enhanced activity by cyano group situated at o-position of pyridine ring of N-benzylpyridinium salts.
US3278462A (en) Ion exchange resins from diphenyl ether polymeric derivatives, process for making same and use in removing alkylbenzene sulfonates
JP3147944B2 (ja) 加湿器用架橋アニオン交換体および加湿器
Crivello Unconventional methods of initiating cationic polymerization using onium salts
JPH082876B2 (ja) 新規ベンジルピリジニウム塩
JPS59189127A (ja) キレ−ト樹脂の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees