JPH0735174U - ずり等の運搬装置 - Google Patents

ずり等の運搬装置

Info

Publication number
JPH0735174U
JPH0735174U JP6582693U JP6582693U JPH0735174U JP H0735174 U JPH0735174 U JP H0735174U JP 6582693 U JP6582693 U JP 6582693U JP 6582693 U JP6582693 U JP 6582693U JP H0735174 U JPH0735174 U JP H0735174U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tractor
trailer
container
fork
transport container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6582693U
Other languages
English (en)
Inventor
修 神戸
光生 渡辺
Original Assignee
東洋運搬機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋運搬機株式会社 filed Critical 東洋運搬機株式会社
Priority to JP6582693U priority Critical patent/JPH0735174U/ja
Publication of JPH0735174U publication Critical patent/JPH0735174U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鉱山やトンネル内などの未整地を走行するの
に適したずり等の運搬装置を提供する。 【構成】 トレーラ2に、運搬用容器を昇降自在に支持
するフォーク12を設け、このトレーラ2を牽引する市販
のトラクタ1を設けた。トンネル内で運搬用容器内にず
り等を入れた後、この運搬用容器をフォーク12で持ち上
げる。この状態でトラクタ1を走行させてトレーラ2を
牽引することにより、運搬用容器はトンネルから搬出さ
れる。 【効果】 高速走行可能である市販のトラクタ1を用い
るため、搬出に要する時間を短縮できるとともにコスト
ダウンを図れる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、鉱山やトンネル工事などの切羽から鉱石,石炭およびずり等を搬出 するための運搬装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の運搬装置としては、例えば実公平1−38159号公報に示さ れるものがある。すなわち、上部開放のバケット内に土砂を入れた後、このバケ ットをフォークで持ち上げ、フォークリフトを走行させて目的場所まで運搬して いた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記の従来形式において、一般に使用されているフォークリフトでは 走行速度が遅いため、バケットの運搬に長時間を要した。また、フォークリフト ではサスペンションを装着していないためピッチングなどが生じ、鉱山やトンネ ル内などの未整地を長距離にわたって走行することには適さなかった。
【0004】 本考案は上記問題を解決するもので、鉱山やトンネル内などの未整地を長距離 にわたって走行するのに適したずり等の運搬装置を提供することを目的とするも のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するために、本考案におけるずり等の運搬装置は、トレーラに 、上部開放の運搬用容器を昇降自在に支持する昇降支持装置を設け、このトレー ラを牽引するトラクタを設けたものである。
【0006】
【作用】
上記構成によると、トンネル内で運搬用容器内にずり等を入れた後、この運搬 用容器を昇降支持装置で持ち上げる。この状態でトラクタを走行させてトレーラ を牽引することにより、運搬用容器はトンネルから搬出される。
【0007】 このように、高速走行可能であるトラクタを用いてトレーラを牽引するため、 高速で長距離にわたって走行できるとともに未整地でも安定して走行できる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図1〜図8に基づいて説明する。 図1,図2に示すように、1はトレーラ2を牽引する市販のトラクタである。 上記トレーラ2は、前フレーム部3と、前フレーム部3から後方に連設された左 右一対の側フレーム部4とにより、平面視でU形状に形成される。両側フレーム 部4の後部には未整地用の車輪5がそれぞれ前後一対設けられる。また、両側フ レーム部4の後部間には、運搬用容器7を後方から収納可能な容器収納部8が形 成されている。
【0009】 上記トレーラ2には、運搬用容器7を昇降自在に支持する昇降支持装置9が設 けられる。この昇降支持装置9は、各側フレーム部4の前部上面に立設されたブ ラケット10を介して左右一対設けられたマスト11と、各マスト11に案内されて昇 降自在なフォーク12とにより構成される。
【0010】 上記マスト11の上部は連結ピン13を介してブラケット10に取付けられ、これに より、各マスト11は左右方向軸心14を中心に回動自在に設けられる。また、各側 フレーム部4の内側面には、上記マスト11を回動駆動させるシリンダ装置15が設 けられる。
【0011】 図2,図3に示すように、フォーク12はそれぞれ、各マスト11の後側に取付け られて容器収納部8内に突出する。各フォーク12の上面には受け台17が一段高く 設けられるとともに、各フォーク12の上面先端には係止爪18が立設されている。 これにより、受け台17と係止爪18との間には凹状の係止溝19が形成される。尚、 20はフォーク12を昇降させるリフトシリンダである。
【0012】 図4に示すように、運搬用容器7は上面開放の箱形状に形成されている。そし て、運搬用容器7の前底部は中央底部23とその両側方に設けた側底部24とから成 り、側底部24は中央底部23に対して段差がつけられ、この段差部をフォーク差込 み溝25としている。これにより、フォーク12は運搬用容器7の前方からフォーク 差込み溝25に差し込まれる。各フォーク差込み溝25の側壁にはそれぞれ、上記フ ォーク12の係止溝19に係脱自在に係合するピン26が左右方向に設けられている。 尚、図3に示すように、各ピン26は運搬用容器7の重心Gよりも前方に偏位して いる。
【0013】 図5に示すように、運搬用容器7の後壁27には排出口28が形成され、この排出 口28を開閉する後部ゲート29が揺動自在に設けられる。すなわち、後部ゲート29 の上端はヒンジ具30を介して後壁27に取付けられている。
【0014】 図6に示すように、フォーク12の上端部には、ロックプレート32がフォーク12 に対して昇降自在に設けられている。すなわち、このロックプレート32の下部は 後方に傾斜しており、シリンダ装置(図示せず)により昇降される。そして、ロ ックプレート32下端部とフォーク12上端部との間には、運搬用容器7の前壁33上 端部が下方から嵌脱自在に嵌め込まれる間隙32が形成されている。この前壁33の 上端部は、ロックプレート32の下端部前面に当接自在な傾斜面33aとして形成さ れている。
【0015】 また、図3に示すように、運搬用容器7には後部ゲート29を閉位置にロックす るゲートロック装置(図示せず)が設けられ、マスト11の下部には、このゲート ロック装置をシャフト(図示せず)などを介してロックおよび解除させるゲート ロック用シリンダ装置34が設けられている。
【0016】 図1に示すように、トラクタ1の後部には、トレーラ2の前フレーム部3下面 と切離し自在に連結するとともにトレーラ2に牽引力および制動力を伝達する第 五輪カプラ37が装着されている。この第五輪カプラ37は重荷重用で2軸式(ロー リング可能)のものが用いられる。
【0017】 トラクタ1は左右一対の前輪38と駆動用後輪39とを有し、各前後輪38,39には 不整地用のタイヤが使用される。図7,図8に示すように、後輪39の後部アクス ルには遊星歯車方式のハブリダクションギヤ装置40が設けられている。すなわち 、41は内部にデファレンシャルギヤを有する差動装置であり、この差動装置41に は左右一対の後部アクスルシャフト42が連結されている。各後部アクスルシャフ ト42はアクスルハウジング43内に収められている。各後部アクスルシャフト42の 先端にはそれぞれ1個のサンギヤ44がスプライン嵌合して設けられ、各サンギヤ 44の周囲には複数のプラネットギヤ45が歯合している。また、各プラネットギヤ 45はリングギヤ46の内周面に歯合自在に設けられる。このリングギヤ46はギヤハ ウジング47内に固定され、このギヤハウジング47はブレーキハウジング50を介し て上記アクスルハウジング43側に取付けられている。各プラネットギヤ45はプラ ネットキャリア48に回動自在に取付けられて互いに連結されており、このプラネ ットキャリア48が後部ホイールハブ49にスプライン嵌合している。これら後部ホ イールハブ49に後輪39が装着されている。
【0018】 尚、上記ハブリダクションギヤ装置40は市販のトラクタ1を改造して取付けら れる。 以下、上記構成における作用を説明する。
【0019】 トンネル内のずり等を運搬用容器7内に積載した後、トラクタ1を後進させる とともに、フォーク12を下限位置まで下降させて運搬用容器7のフォーク差込み 溝25に差し込む。これにより、運搬用容器7はトレーラ2の容器収納部8内に収 納される。
【0020】 そして、図3の実線に示すように、受け台17が運搬用容器7の側底部24下面に 当接するまでフォーク12を少し上昇させ、係止溝19をピン26に係合させる。その 後、図6の仮想線に示すように、ロックプレート32を下降させることにより、運 搬用容器7の前壁33上端部がロックプレート32下端部とフォーク12上端部との間 隙32に嵌まり込んで固定される。これにより、運搬用容器7はフォーク12上で固 定される。この際、前壁33の傾斜面33aがロックプレート32の下端部前面に当接 するため、運搬用容器7はがたつくこと無く強固に固定される。
【0021】 その後、図3の仮想線に示すように、フォーク12を上昇させて運搬用容器7を 運搬高さHまで持ち上げ、トラクタ1を前進させる。これにより、トラクタ1は トレーラ2を牽引して運搬用容器7をトンネルから搬出する。
【0022】 この際、図7に示すように、トラクタ1の動力は、差動装置41から両後部アク スルシャフト42を経て、ハブリダクションギヤ装置40により減速された後、後部 ホイールハブ49に伝わり、両後輪39を駆動させる。したがって、トラクタ1は高 駆動力で走行し得、急勾配の上り坂であっても十分にトレーラ2を牽引走行でき る。また、トラクタ1は高速走行可能であるため、搬出作業の時間短縮が実現で きる。さらに、トラクタ1のサスペンションで走行中の衝撃を和らげることがで きるため、高速で安定した走行が望める。
【0023】 その後、運搬用容器7内からずり等を排出させる場合は、図3の実線に示すよ うに、一旦フォーク12を下降させて運搬用容器7を地上に降ろし、ロックプレー ト32を上昇させる。これにより、図6の実線に示すように、運搬用容器7の前壁 33上端部がロックプレート32下端部とフォーク12上端部との間隙32から下方に脱 抜されるため、運搬用容器7はロック解除される。さらに、ゲートロック用シリ ンダ装置34を作動させてゲートロック装置を解除する。
【0024】 次に、図5に示すように、シリンダ装置15を作動させて、マスト11の下部が後 方に傾斜するように、マスト11を左右方向軸心14を中心にして所定傾斜角度まで 回動させる。このマスト11の回動とともに、ピン26が係止溝19に係合して支持さ れた状態で、フォーク12の先端が後方かつ上方に移動して運搬用容器7の前部を 持ち上げる。この際、ピン26は運搬用容器7の重心Gよりも前方に取付けられて いるため、運搬用容器7の後部下端は自重により接地したままである。このよう に、運搬用容器7の前部を持ち上げることにより、運搬用容器7はピン26を支点 として後方に傾斜し、後部ゲート29が開放されて、運搬用容器7内のずり等が排 出口28から排出される。また、マスト11を逆に回動させて直立姿勢に戻すことに より、運搬用容器7は地上に降ろされる。
【0025】 上記実施例において、トラクタ1の動力をトレーラ2側に伝達して、トレーラ 2の車輪5を強制駆動させてもよい。 上記実施例では、トラクタ1とトレーラ2とを第五輪カプラ37から切り離すこ とにより、トラクタ1のみの走行が可能である。したがって、トラクタ1の車両 点検などの際は、トレーラ2を切り離した状態でトラクタ1のみを運転し点検場 所まで走行させればよい。また、トレーラ2を切り離すことにより、トラクタ1 を他の使用目的にも応用できる。
【0026】
【考案の効果】
以上のように、トレーラに、上部開放の運搬用容器を昇降自在に支持する昇降 支持装置を設け、このトレーラを牽引するトラクタを設けたことにより、高速走 行可能であるトラクタを用いて、運搬用容器を支持したトレーラを牽引するため 、高速で長距離を走行できるとともに未整地でも安定して走行できる。したがっ て、鉱山やトンネル内の走行に適し、ずり等の搬出作業に要する時間を短縮でき る。また、市販のトラクタを使用することによりコストダウンを図ることができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例における運搬装置の側面図で
ある。
【図2】運搬装置の平面図である。
【図3】昇降支持装置と運搬用容器との側面図である。
【図4】運搬用容器の正面図である。
【図5】ずり等を排出する際の、昇降支持装置と運搬用
容器との作動を示す側面図である。
【図6】ロックプレートの側面図である。
【図7】ハブリダクションギヤ装置の分解斜視図であ
る。
【図8】ハブリダクションギヤ装置の構造を示す概略正
面図である。
【符号の説明】
1 トラクタ 2 トレーラ 7 運搬用容器 9 昇降支持装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレーラに、上部開放の運搬用容器を昇
    降自在に支持する昇降支持装置を設け、このトレーラを
    牽引するトラクタを設けたことを特徴とするずり等の運
    搬装置。
JP6582693U 1993-12-10 1993-12-10 ずり等の運搬装置 Withdrawn JPH0735174U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6582693U JPH0735174U (ja) 1993-12-10 1993-12-10 ずり等の運搬装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6582693U JPH0735174U (ja) 1993-12-10 1993-12-10 ずり等の運搬装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0735174U true JPH0735174U (ja) 1995-06-27

Family

ID=13298227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6582693U Withdrawn JPH0735174U (ja) 1993-12-10 1993-12-10 ずり等の運搬装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735174U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021079817A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 トヨタ自動車株式会社 分離型車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021079817A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 トヨタ自動車株式会社 分離型車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020018707A1 (en) Multipurpose all-terrain vehicle launchable by parachute
US5275525A (en) Battery changer on a mobile machine
CN201457503U (zh) 自装卸式集装箱运输半挂车
CN102282042A (zh) 集装箱拖车
CN101208232A (zh) 活节式多用途运货车
US2732088A (en) Aircraft handling devices
US4213726A (en) Container carrier vehicle
US4168930A (en) Rear-loading side-dumping slag pot carrier
CN206954070U (zh) 升降型履带运输车
JPH0735174U (ja) ずり等の運搬装置
EP0629160B1 (fr) Dispositif pour vehicule de transport routier ou de manoeuvre et vehicule equipe d'un tel dispositif
CN216805230U (zh) 一种移动方便的爬坡输送机
CN212604749U (zh) 一种低重心工程用自卸汽车
CN211592648U (zh) 一种工业运输车辆
JP2558960Y2 (ja) 運搬用車両
CN220078513U (zh) 后置铰接式越野叉车
GB2271335A (en) Load handling vehicles
US3363714A (en) Vehicle
FI74661B (fi) Kassettflak och daermed anvaendbar slaepvagn samt kippflak av ett dragfordon.
JP2547251Y2 (ja) 運搬装置
JPH037632A (ja) 運搬車
JP2533583Y2 (ja) 船体移動車用牽引台
CN116620146A (zh) 一种大型设备运输车
CN114701421A (zh) 一种工程机械专用拖车
JPH07360Y2 (ja) 船体移動車

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980305