JPH07336367A - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置

Info

Publication number
JPH07336367A
JPH07336367A JP6151495A JP15149594A JPH07336367A JP H07336367 A JPH07336367 A JP H07336367A JP 6151495 A JP6151495 A JP 6151495A JP 15149594 A JP15149594 A JP 15149594A JP H07336367 A JPH07336367 A JP H07336367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
packet
error correction
length
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6151495A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Izumi
通博 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6151495A priority Critical patent/JPH07336367A/ja
Publication of JPH07336367A publication Critical patent/JPH07336367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高い誤り訂正能力を維持しつつ、高い伝送効
率を保つことができる無線通信装置を提供することを目
的とする。 【構成】 デジタル無線通信装置に、データパケットを
受信する機能と、受信したデータを一定の長さごとに誤
り訂正符号化する機能と、複数の符号語から成るデータ
を回線に送出する機能とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パケット単位でデータ
を送信する無線通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタル無線通信が普及するにしたがっ
て、データ通信を無線回線で行う場合が増加してきた。
また、無線回線でデータ通信に要求されるビット誤り率
を確保するためには、誤り訂正符号が用いられてきた。
【0003】そして、従来は、パケット単位でのデータ
の送信に誤り訂正符号を使用する場合、1符号語を1つ
のパケットとして送信していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、1符号語を1
つのパケットとして送信する場合、以下のような問題点
があった。
【0005】(1)パケット長が長い方がヘッダなどの
オーバーヘッドが減少し、伝送効率は高いが、伝送効率
を上げるために長いパケット長を使用する場合、符号語
長も長くなる。しかし、同じハードウェア規模で比較し
た場合、符号語長が長いと訂正能力が劣ることになる。
【0006】(2)しかしながら、訂正能力を上げるた
めに短い符号語長を使用すると、パケット長が短くなり
伝送効率が落ちてしまう。
【0007】本発明は、高い誤り訂正能力を維持しつ
つ、高い伝送効率を保つことができる無線通信装置を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、デジタル無線
通信装置に、データパケットを受信する手段と、受信し
たデータを一定の長さごとに誤り訂正符号化する手段
と、複数の符号語から成るデータを回線に送出する手段
とを設けたものである。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の実施例におけるデジタル無
線通信装置を構成する無線アダプタ部の内部構成を示す
ブロック図である。
【0010】この無線アダプタ部2は、データ端末1と
イーサネット等のLANコントローラ3を介して接続さ
れ、この無線アダプタ部2を制御するCPU4と、各種
データを格納するRAM5と、誤り訂正符号器・復号器
6と、パケットの組立・分解を行う通信コントローラ7
と、ビット同期回路(DPLL)8と、変調・復調部な
どを含む無線部9と、アンテナ10と、データバス11
とを有する。
【0011】CPU4は、無線部9にチャネル選択信号
13を送出し、無線部9からキャリア検出信号12を受
け取る。
【0012】また、図2は、本実施例における符号化方
式を示す説明図であり、図3は、本実施例で使用するフ
レーム構成の概略を示す説明図である。また、図4は、
無線アダプタ部2内でのデータの流れを示すブロック図
である。
【0013】図示のように、本実施例では、LANコン
トローラ3から受けたデータに対して、2種類の誤り訂
正符号化(C1、C2)を行うものである。
【0014】図5は、本発明の第1実施例における動作
を示すシーケンスチャートであり、図6、図7は、上記
第1実施例の送信側と受信側の動作を示すフローチャー
トである。
【0015】以下、本実施例では、データ端末A(無線
アダプタA)からデータ端末B(無線アダプタB)にデ
ータを送信する場合について説明する。
【0016】まず、データ端末Aにおいて、データの送
信要求が発生した場合、S1において周波数チャネル1
(F1)で待機している無線アダプタAに対し、データ
端末Aはデータを送信する(S2)。データはLANコ
ントローラ3を介してRAM5に転送される。
【0017】この段階で無線アダプタAと無線アダプタ
Bの間で、データを送信する無線チャネルを決める必要
がある。そして、無線アダプタBは、予め定められた周
波数チャネル1(F1)で待機しているので(S2
1)、無線アダプタAはキャリア検出信号を利用して周
波数チャネル1の使用状況の監視を行い(S3)、その
チャネルが空いていれば図2に示す制御パケットを送出
する必要がある。
【0018】この制御パケットには、送信先のアドレ
ス、データ送信に使用する周波数チャネル番号(例え
ば、No.4)、パケット種別(送信要求か受信許可)
など計24バイト分のデータが含まれており、RAM5
に格納されている。この制御パケットを送出する場合に
は、RAM5に書き込まれている制御データに無線ヘッ
ダを付加したデータがそのままパケットとして無線回線
に送出される。すなわち、制御パケットは30バイト以
下と短いため、伝送中に誤りを起こす確率は低く、誤り
訂正符号化の処理は施さない。この送信終了後は、CP
U4がチャネル選択信号によってチャネルを切り替え、
周波数チャネル2で待機する(S5)。
【0019】一方、受信側の無線アダプタBもセレクタ
をRAM5に接続してチャネル1で待機している。ここ
で送られてきた制御パケットのCRCチェック結果、パ
ケット中に誤りがあることが判明した場合は、再送要求
を行う。誤りが検出されない場合には、送信開始を了解
する制御パケットを周波数チャネル2(F2)を介して
送信し、周波数チャネル4に切り替えて待機する(S2
2〜S25)。
【0020】無線アダプタAが無線アダプタBの制御パ
ケットを受信することにより(S6)、お互いの端末は
データパケットを送出する周波数チャネルを決めること
ができたので、無線アダプタはデータパケットの送信を
開始する。このデータパケットは、制御パケットよりも
長く約100バイトから1500バイトの長さを持って
いる。
【0021】そこで、制御パケットの送信時と同様の手
順で、使用する周波数チャネル4の使用状況を監視し、
そのチャネルが使用されている場合は、チャネルが空く
まで待機し、チャネルが空いたところで、データパケッ
ト送出手順にはいるが、このデータパケットの送出の際
は、先に端末から受信し、RAM5に格納されているデ
ータを誤り訂正符号器6に送り、誤り訂正符号化を行
う。
【0022】本実施例では、誤り訂正符号は、図2に示
すような積符号として構成されるリードソロモン符号を
使用し、符号長196バイトの(196、144)符号
を使用する。
【0023】そして、無線アダプタAは、端末Aからデ
ータを受信すると、その受信したデータの長さをカウン
トし、それが144バイトの倍数であるかどうかを判断
する(S8)。
【0024】そして、受信したデータが144バイトの
倍数であれば、そのデータを、そのまま誤り訂正符号器
6に送る(S10)。
【0025】また、受信したデータが144バイト以
下、たとえば100バイトの場合、144バイトとの差
の44バイト分を“FF”データを付加して誤り訂正符
号器6に送る。また、受信したデータの長さが144バ
イト以上の場合、同様にして144の倍数となるように
“FF”データを付加して誤り訂正符号器6に送る(S
9)。たとえば、受信したデータ長が1000バイトの
場合、100以上の最小の144の倍数は1008であ
るので、8バイト分のデータを付加することになる。
【0026】そして、誤り訂正符号器6からは符号化さ
れたデータが196バイトずつ出力され、RAM5に格
納される。次いで、RAM6から通信コントローラ7に
データが送られ、通信コントローラ7において、フラ
グ、端末から受信したデータ長(たとえば1000)を
示すデータ、送信先、送信元のアドレス、エラー検出用
のCRCチェック部などの無線ヘッダを付加した後、無
線回線に送出される(S11)。
【0027】受信側の無線アダプタBにおいては、アド
レスが一致している場合、受信したデータはRAM5に
格納される(S26)。そして、RAM5から誤り訂正
復号器6に196バイト単位でデータを入力し、受信し
たデータの訂正処理を施す(S29)。
【0028】そして、受信したパケット中に訂正不能な
誤りが検出されない場合には(S30)、受信応答パケ
ットを組み立て、チャネル4を使用してそのパケットを
無線アダプタAに対して送出する(S31)。なお、受
信応答パケットは短いため、誤り訂正符号化を行わない
で無線回線に送出する。
【0029】そして、誤り訂正復号器6から出力される
144バイト単位のデータは、再びRAM5に格納され
た後、LANコントローラ3を介して端末1へ送られる
(S32)。つまり、送信時に付加された“FF”デー
タは、ここで削除されることになる。
【0030】また、受信したパケット中に訂正不能な誤
りが検出された場合は(S30)、再送要求を送出して
(S33)、S26のパケット受信待ちとなる。
【0031】送信側で受信応答パケットを受け取ると、
データの送信動作は終了し、電源オフでない場合は(S
13)、端末からの次のデータの受信を待つと同時に、
他の無線アダプタからの制御パケットの受信に備えチャ
ネル1で待機する。
【0032】また、再送要求がある場合は(S12)、
S11に戻ってパケットの再送を行う。
【0033】このように、データパケットを受信する手
段と、受信したデータを一定の長さごとに誤り訂正符号
化する手段と、符号化したデータを回線に送出する手段
を設けることによって、任意の長さのデータに対して高
い訂正能力を保ちながら、同時に高い伝送効率を維持す
ることが可能となる。
【0034】なお、以上の第1実施例においては、予め
決められた符号として(196、144)のリードソロ
モン符号を使用するものとしていたが、BCH符号など
他の異なる符号を使用することも可能である。
【0035】また、回線状況に応じて符号化率(伝送デ
ータ量/パリティデータ量)などを変化することも可能
である。すなわち、回線状況が悪い場合に符号化率を低
めて訂正能力を上げ、回線状況がよい場合には符号化率
を高めて伝送効率をさらに上げることが可能である。な
お、符号化率の変化に伴って、端末から受信するデータ
長が同じ場合でも付加するデータ長は変化することにな
る。
【0036】また、上記第1、第2実施例においては、
スペクトル拡散通信方式、特に低速周波数ホッピング方
式を用いていた。しかし、本発明は、これらの通信方式
に限定されるものではなく、2点間を結ぶ通信回線のあ
るところであれば、どのような通信方式でも同様の効果
を得ることが可能である。例えば、周波数分割多重化方
式(FDMA)、時分割多重化方式(TDMA)などの
システムにおいても実施例で示したものと同じフレーム
フォーマット、同じデータの付加方法を使用すること
で、同様の効果を得ることが可能である。
【0037】さらに、上記各実施例においては、無線ア
ダプタが端末からデータを受信するという構成について
述べた。しかしながら、誤り訂正処理を行う部分はデー
タの発生源と物理的に離れている必要は必ずしもない。
例えば、データ端末自身が誤り訂正処理機能、無線伝送
機能を持つ場合においても、同様の構成で同様の効果を
得ることが可能である。この場合、例えば、計算結果の
出力がデータ発生源となり、出力されたデータ誤り訂正
処理を施された後に、無線回線に送出されることにな
る。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
デジタル無線通信装置において、データパケットを受信
する手段と、受信したデータを一定の長さごとに誤り訂
正符号化する手段と、符号化したデータを回線に送出す
る手段を設けることにより、高い誤り訂正能力を維持し
ながら、高い伝送効率を保つことが可能になる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるデジタル無線システム
を構成する無線アダプタ部の内部構成を示すブロック図
である。
【図2】上記実施例における符号化方式を示す説明図で
ある。
【図3】上記実施例で使用するフレーム構成の概略を示
す説明図である。
【図4】上記実施例における無線アダプタ部内でのデー
タの流れを示すブロック図である。
【図5】上記実施例における動作を示すシーケンスチャ
ートである。
【図6】上記実施例の送信側の動作を示すフローチャー
トである。
【図7】上記実施例の受信側の動作を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1…データ端末、 2…無線アダプタ部、 3…LANコントローラ、 4…CPU、 5…RAM、 6…誤り訂正符号器・復号器、 7…通信コントローラ、 8…ビット同期回路、 9…無線部、 10…アンテナ、 11…データバス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 7/38 H04L 1/00 B H04B 7/26 109 M

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データパケットを受信する受信手段と、
    受信したデータを一定の長さごとに誤り訂正符号化する
    誤り訂正符号化手段と、この符号化したデータを回線に
    送出する送出手段とを有することを特徴とする無線通信
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 回線に送出されるパケットは、複数の符号語から構成さ
    れることを特徴とする無線通信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 受信したデータパケットが誤り訂正符号化する一定の長
    さの倍数でない場合には、任意のデータを付加する付加
    手段と、送信するパケットにはパケット長から付加され
    た任意のデータの長さを除いた長さを示す情報を含むこ
    とを特徴とする無線通信装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 回線からデータを受信する受信手段と、受信したデータ
    を復号化する復号化手段と、データパケット長を示す情
    報を読み取る読取手段と、この読み取った情報にしたが
    って、送信時に付加された任意のデータを削除する削除
    手段とを有することを特徴とする無線通信装置。
JP6151495A 1994-06-09 1994-06-09 無線通信装置 Pending JPH07336367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151495A JPH07336367A (ja) 1994-06-09 1994-06-09 無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151495A JPH07336367A (ja) 1994-06-09 1994-06-09 無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07336367A true JPH07336367A (ja) 1995-12-22

Family

ID=15519755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6151495A Pending JPH07336367A (ja) 1994-06-09 1994-06-09 無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07336367A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000078054A1 (en) * 1999-06-12 2000-12-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Encoding method of multimedia data and device thereof
EP1078497B1 (en) * 1998-05-22 2004-01-21 Innowave ECI Wireless Systems Ltd. Method of and apparatus for communicating data packets in a wireless network of a metropolitan area
EP1078493B1 (en) * 1998-05-22 2004-03-31 Alvarion Israel (2003) Ltd. Terminal and method for transporting data packets via radio frames
AU2003270982B2 (en) * 1999-06-12 2006-12-14 Samsung Electronics Co., Ltd Encoding method of multimedia data and device thereof
JP2007195156A (ja) * 2005-12-21 2007-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誤り制御装置及びプログラム
USRE41497E1 (en) 1998-01-23 2010-08-10 Sony Corporation Radio transmission method and radio transmission device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE41497E1 (en) 1998-01-23 2010-08-10 Sony Corporation Radio transmission method and radio transmission device
USRE43907E1 (en) 1998-01-23 2013-01-01 Sony Corporation Radio transmission method and radio transmission device
USRE45242E1 (en) 1998-01-23 2014-11-11 Thomson Licensing Radio transmission method and radio transmission device
EP1078497B1 (en) * 1998-05-22 2004-01-21 Innowave ECI Wireless Systems Ltd. Method of and apparatus for communicating data packets in a wireless network of a metropolitan area
EP1078493B1 (en) * 1998-05-22 2004-03-31 Alvarion Israel (2003) Ltd. Terminal and method for transporting data packets via radio frames
WO2000078054A1 (en) * 1999-06-12 2000-12-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Encoding method of multimedia data and device thereof
US6895544B1 (en) 1999-06-12 2005-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Encoding method of multimedia data and encoding device therefor
AU2003270982B2 (en) * 1999-06-12 2006-12-14 Samsung Electronics Co., Ltd Encoding method of multimedia data and device thereof
JP2007195156A (ja) * 2005-12-21 2007-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誤り制御装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030023915A1 (en) Forward error correction system and method for packet based communication systems
JPH0767175A (ja) 移動無線通信におけるデータ伝送方式
JP2002508640A (ja) 通信システムにおける識別子情報送信方法及び装置
EP2219314B1 (en) Method and apparatus for packet transmission using CRC and equal length packets
TWI229991B (en) Wireless communication method and wireless communication device
JPH07336331A (ja) デジタル無線通信システム
EP1770942B1 (en) Connection configuration in a wireless telecommunications system using hash values
JPH07336367A (ja) 無線通信装置
JPH10224328A (ja) データ通信方法及びデータ通信機
JPH07336364A (ja) デジタル無線通信システム
JP2003188855A (ja) 移動体通信の誤り訂正制御方式
US6891831B1 (en) Data transmission method
JP3009079B2 (ja) 衛星通信制御装置
JPH11331296A (ja) 回線状態適応型通信方法
JPH06112874A (ja) 衛星通信システム
JPH08130541A (ja) データ伝送方法
JPH05252165A (ja) 衛星通信制御装置
JPH07336368A (ja) 通信装置
JPH0241050A (ja) 通信装置
JP2001045012A (ja) データ送信装置及び方法、データ受信装置及び方法、データ通信システム及びデータ通信方法
JPH09214473A (ja) インタリーブ通信方式及びその装置
JP2001258072A (ja) 情報通信システム
JP3559613B2 (ja) 通信装置および通信方法
JPH0897880A (ja) Hdlc準拠手順による通信方式
JPH0832558A (ja) デジタル無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees