JPH0832558A - デジタル無線通信システム - Google Patents

デジタル無線通信システム

Info

Publication number
JPH0832558A
JPH0832558A JP6186540A JP18654094A JPH0832558A JP H0832558 A JPH0832558 A JP H0832558A JP 6186540 A JP6186540 A JP 6186540A JP 18654094 A JP18654094 A JP 18654094A JP H0832558 A JPH0832558 A JP H0832558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
relay station
data
error
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6186540A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Izumi
通博 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6186540A priority Critical patent/JPH0832558A/ja
Publication of JPH0832558A publication Critical patent/JPH0832558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中継局において、無駄の無い転送動作を行う
ことができるデジタル無線通信システムを提供すること
を目的とする。 【構成】 中継局において、受信したパケットに誤りが
ない場合は、このパケットを他の移動局に送信し、送信
側移動局には次のパケットの送信を要求する。また、受
信したパケットに誤りが発見された場合は、送信側の移
動局に再送要求を行う。これによって、送信パケットに
誤りが発生した場合に、無駄なパケット送出が行われな
いようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パケット単位でデータ
を送出するデジタル無線通信システムに関し、特に中継
機能を有するシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタル無線通信が普及するにし
たがって、データ通信を無線回線で行う場合が増加して
きた。一般に、データ通信はパケット単位で伝送が行わ
れ、パケットが正しく受信されない場合には、そのパケ
ットを再送するなどの処置がとられている。
【0003】また、通信者同士の距離が離れている場合
などは、途中の中継局を経由してパケットを送信するこ
とになる。そして、従来は、中継局では端末から受信し
たパケットをそのまま受信側端末に転送していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、無線回
線においては、パケット中に誤りが発生する可能性は比
較的大きい。そして、送信側端末から受信したパケット
に誤りがありながらも、中継局が受信側端末にパケット
を送った場合、意味のないパケットの伝送に貴重な無線
回線を使用することとなってしまう。その結果、回線の
使用効率が落ちてしまうという欠点があった。
【0005】本発明は、中継局において、無駄の無い転
送動作を行うことができるデジタル無線通信システムを
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、中継局におい
て、受信したパケットに誤りがない場合は、このパケッ
トを他の移動局に送信し、送信側移動局には次のパケッ
トの送信を要求する。また、受信したパケットに誤りが
発見された場合は、送信側の移動局に再送要求を行う。
これによって、送信パケットに誤りが発生した場合に、
無駄なパケット送出が行われないようにしたものであ
る。
【0007】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の全体を示すシス
テム構成図である。
【0008】図示のように、このシステムは、第1の無
線アダプタ1’を備えた第1の移動端末1と、第2の無
線アダプタ2’を備えた第2の移動端末2と、中継局3
とを有する。
【0009】図2は、本実施例の第1の無線アダプタ
1’の内部構成を示すブロック図である。
【0010】なお、第2の無線アダプタ2’および中継
局3についても、同様の構成を有するものとし、ここで
は、第1の無線アダプタ1’について説明する。
【0011】この無線アダプタ部2は、データ端末1と
イーサネット等のLANコントローラ3を介して接続さ
れ、この無線アダプタ部2を制御するCPU4と、各種
データを格納するRAM5と、誤り訂正符号器・復号器
6と、パケットの組立・分解を行う通信コントローラ7
と、ビット同期回路(DPLL)8と、変調・復調部な
どを含む無線部9と、アンテナ10と、データバス11
とを有する。
【0012】CPU4は、無線部9にチャネル選択信号
13を送出し、無線部9からキャリア検出信号12を受
け取る。
【0013】また、図3は、本実施例で使用するパケッ
トフォーマットを示す説明図であり、図5は、本実施例
における中継局の動作を示すシーケンスチャートであ
る。なお、図4は、従来の中継局の再送動作を示すシー
ケンスチャートである。
【0014】さらに、図6、図7は、本実施例における
中継局の動作を示すフローチャートである。以下、これ
らの図に基づいて本実施例の動作について説明する。
【0015】本実施例では、端末1から端末2に中継局
3を介してデータを送信する場合について説明する。
【0016】まず、データの送信要求が発生した場合、
データ端末1は無線アダプタ1’に対してデータを送信
する。端末とアダプタはイーサネット・インタフェース
で接続されており、端末からのデータはLANコントロ
ーラ4を介してアダプタ内のRAMに転送される。
【0017】この段階で無線アダプタ1’と中継局3の
間で、データを送信する無線チャネルを決める必要があ
る。中継局は予め定められた周波数チャネル1(F1)
で待機しているので(S1)、無線アダプタ1’はキャ
リア検出信号11を利用して周波数チャネル1の使用状
況の監視を行い、そのチャネルが空いていれば、図3に
示す制御パケットを送出する。
【0018】この制御パケットには、送信先のアドレ
ス、データ送信に使用する周波数チャネル番号(例え
ば、No.4)、パケット種別(送信要求か受信許可)
などの情報が含まれている。そして、制御パケットの送
信終了後は、CPU5がチャネル選択信号12によって
チャネルを切り替え、周波数チャネル2(F2)で待機
する。
【0019】制御パケットを受信した中継局3は(S
2)、送信開始を了解する制御パケットを周波数チャネ
ル2を介して送信し、先に指定を受けた周波数チャネル
4(F4)で待機する(S3〜S5)。
【0020】以上の手順により、お互いの端末はデータ
パケットを送出する周波数チャネルを決めることができ
たので、無線アダプタはデータパケットの送信を開始す
る。制御パケットの送信時と同様の手順で、使用する周
波数チャネル4の使用状況を監視する。
【0021】ここで、そのチャネルが使用されている場
合には、そのチャネルが空くまで待機する。そして、チ
ャネルが空いたところで、データパケット送出手順に入
る。先に送られてきていたデータ端末1のデータはRA
M6から読み出される。読み出されたデータはフラグ、
送信先、送信元のアドレス、エラー検出用のCRCチェ
ック部を付加したフレームに組み立てられ、無線部9へ
と送られる。無線部9からは、プリアンブル信号に続い
てデータの送出が開始される。
【0022】次に、以上のようなデータパケットを受け
た場合の中継局3の動作について、まず、従来の動作か
ら図4のシーケンスに沿って説明する。
【0023】中継局3では、プリアンブル信号を受信し
ている間にビット同期回路6によってビット同期を確立
する。次に、フラグによってキャラクタ同期を確立し、
以後、キャラクタ単位での処理が可能となる。そして、
送信先アドレスが中継局3のアドレスに一致していない
場合は、それ以降のデータは受け取らない。
【0024】また、アドレスが一致していれば、データ
中の誤りの有無にかかわらず、そのデータ端末2に送信
する動作を開始する。これは、端末1の送信時と同様に
制御チャネルを使用して送信要求を行い、その後、チャ
ネル10を使用してデータを送信する。データを受信し
た端末2はデータ中に誤りを発見すると中継局3に対し
て再送要求を行う。
【0025】再送要求を受けた中継局3は、端末1に対
して再送要求を行い、再送要求を受信した端末1は、先
に送ったデータを再送する。
【0026】このように、データの誤りがあった場合に
は端末間で再送制御を行っていたために、非常に効率の
悪いものであった。
【0027】そこで、本実施例では、図5のシーケンス
に示すように再送処理が単純化される。すなわち、中継
局3は、データパケットを端末1から受信したときに、
そのパケット中のアドレスは一致しているが、CRCチ
ェック部の検査の結果、パケット中に誤りが発見された
場合には(S6)、端末2には転送しないで端末1に対
して再送要求のパケットを送出する(S10)。端末1
は再送要求を受信すると、先の送信手順を再び繰り返
す。
【0028】また、アドレスが一致しており、かつCR
Cチェック部の検査の結果、パケット中に誤りがないと
判明した場合、受信したデータはRAMに一旦格納さ
れ、端末2への転送動作を開始する(S7)。
【0029】この転送動作は、図7に示すように、先の
端末1の送信動作とほぼ同様に行われる(S11〜S1
7)。ただし、端末1から受け取ったパケットの先頭に
送信元アドレスとして中継局のアドレスも付加されたも
のを送出する。
【0030】端末2は、受信したパケットに誤りがない
場合には、受信応答パケットを組み立て、中継局3に対
して送出する。中継局3は受け取ったパケットを端末1
に転送を行う(S8、S18)。中継局3が受信したパ
ケットに誤りがあった場合の処理は、先の端末1からの
送信の場合と同様である。
【0031】以上の手順によって、パケット中に誤りが
あった場合の再送処理を端末と中継局の間で行うことが
可能となり、効率を上昇することが可能である。
【0032】なお、以上の第1実施例においては、移動
端末1は移動端末2から正常受信の応答が戻ってくるま
では次のパケットの送出を開始しないものであった。し
かしながら、正常受信パケットが届くまでの時間は移動
端末1はデータを送信できないため、高速データ伝送に
は適さない。
【0033】そして、この問題は、中継局3を改良する
ことで解決可能である。図8は、この改良された中継局
3の構成を示すブロック図である。
【0034】すなわち、中継局3に複数の無線部9、
9’を設けることにより、図9に示すシーケンスチャー
トにしたがって、効率的なデータ伝送が可能となるので
ある。以下、詳細を説明する。なお、送信側端末から中
継局に送信するまでは第1実施例と同じであるため省略
し、中継局3の受信動作から説明を行う。
【0035】中継局3では、プリアンブル信号を受信し
ている間にビット同期回路8、8’によってビット同期
を確立する。次に、フラグによってキャラクタ同期を確
立し、以後、キャラクタ単位での処理が可能となる。
【0036】ここで送信先アドレスが中継局2のアドレ
スに一致していない場合は、それ以降のデータは受け取
らない。アドレスは一致しているが、CRCチェック部
の検査の結果、パケット中に誤りが発見された場合に
は、端末1に対して再送要求のパケットを送出する。端
末1が再送要求を受信すると、先の送信手順を再び繰り
返す。
【0037】アドレスが一致しており、かつCRCチェ
ック部の検査の結果、パケット中に誤りがないと判明し
た場合、受信したデータはRAM6に格納され、端末2
への転送動作を開始する。
【0038】なお、この転送動作は、先の端末1の送信
動作と同様に行われる。ただし、端末1から受け取った
パケットの先頭に送信元アドレスとして中継局のアドレ
スも付加されたものを送出する。この転送動作と並行し
て、他方の無線部9、9’を使用して端末1に対して仮
の正常受信パケットを送出し、次のパケットの受信を待
機する。
【0039】中継局3は、複数のパケット分のデータを
格納するだけのバッファメモリを持っているので、連続
して端末1からのデータを受信することができる。この
ようにして、より効率の良いデータ転送を実現可能とな
る。
【0040】上記各実施例においては、無線チャネルと
して低速周波数ホッピング方式の使用を想定していた。
しかしながら、本発明は無線チャネルの種別には全く依
存しない。たとえばスペクトル拡散通信の直接拡散方式
を使用することも可能であるし、チャネル数も1チャネ
ルのみであっても何ら差し支えない。ただし、チャネル
数が1チャネルのみの場合には、第2実施例は効果を持
たないものである。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
再送処理を端末間で行う代わりに、中継局と端末の間で
行うことによって、データ誤り確率の高い無線回線にお
いても、効率の良い転送動作が可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるデジタル無線システム
を示す構成図である。
【図2】上記実施例における無線アダプタの構成を示す
ブロック図である。
【図3】上記実施例で使用するパケットフォーマットを
示す説明図である。
【図4】従来の中継局の再送動作を示すシーケンスチャ
ートである。
【図5】上記実施例における中継局の動作を示すシーケ
ンスチャートである。
【図6】上記実施例における中継局の動作を示すフロー
チャートである。
【図7】上記実施例における中継局の動作を示すフロー
チャートである。
【図8】本発明の第2実施例における無線アダプタの構
成を示すブロック図である。
【図9】上記第2実施例における中継局の動作を示すシ
ーケンスチャートである。
【符号の説明】
1…データ端末、 2…無線アダプタ、 3…LANコントローラ、 4…CPU、 5…RAM、 6…誤り訂正符号器・復号器、 7…通信コントローラ、 8…ビット同期回路、 9…無線部、 10…アンテナ、 11…データバス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データの中継機能を有する中継局と、中
    継を行わない移動局とを有して構成されるデジタル無線
    通信システムにおいて、 上記中継局は、受信したパケットに誤りがない場合に、
    このパケットを他の移動局に送信し、送信側移動局には
    次のパケットの送信を要求する手段と、受信したパケッ
    トに誤りが発見された場合に、送信側の移動局に再送要
    求を行う手段とを有することを特徴とするデジタル無線
    通信システム。
JP6186540A 1994-07-15 1994-07-15 デジタル無線通信システム Pending JPH0832558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6186540A JPH0832558A (ja) 1994-07-15 1994-07-15 デジタル無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6186540A JPH0832558A (ja) 1994-07-15 1994-07-15 デジタル無線通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0832558A true JPH0832558A (ja) 1996-02-02

Family

ID=16190294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6186540A Pending JPH0832558A (ja) 1994-07-15 1994-07-15 デジタル無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0832558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038895A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for relaying between a base station and a mobile station, and the base station
US8261147B2 (en) 1998-11-30 2012-09-04 Panasonic Corporation Data transmission method and data transmission apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8261147B2 (en) 1998-11-30 2012-09-04 Panasonic Corporation Data transmission method and data transmission apparatus
US8516326B2 (en) 1998-11-30 2013-08-20 Panasonic Corporation Data transmission method and data transmission apparatus
WO2008038895A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for relaying between a base station and a mobile station, and the base station
WO2008038895A3 (en) * 2006-09-29 2008-10-02 Korea Electronics Telecomm Apparatus and method for relaying between a base station and a mobile station, and the base station
US8275308B2 (en) 2006-09-29 2012-09-25 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for relaying between a base station and a mobile station

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110169093B (zh) 直连通信的重传反馈方法、装置及存储介质
KR100889785B1 (ko) 릴레이 방식을 사용하는 무선통신 시스템에서 재전송 장치및 방법
JP3226140B2 (ja) 無線ローカルエリアネットワーク・システム
EP0521610B1 (en) Digital cellular overlay network
KR100325565B1 (ko) 패킷 데이터 통신 시스템에서 데이터 패킷을 이송하는방법 및 장치
JP3449204B2 (ja) 制御装置、無線伝送装置及び無線伝送方法
US6557134B2 (en) ARQ method for wireless communication
KR101248071B1 (ko) 멀티 홉 기술을 지원하는 광대역 무선 통신 시스템에서재전송 방법 및 장치
JP6878224B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP2010051024A (ja) 無線伝送方法、有線伝送方法、無線伝送装置及び有線伝送装置
JPH08502159A (ja) パケット伝達システム
JPH11163946A (ja) ゲートウェイ装置、無線基地局装置、ルータ装置および無線端末装置
JPH06311160A (ja) 無線通信方式及び無線端末装置
US20060034248A1 (en) Wireless MAC layer throughput improvements
JPH03104335A (ja) 信号伝送方式
JP2001237883A (ja) マルチキャスト通信システム及び方法、並びに、データ通信装置及びデータ通信方法
JPH10173668A (ja) Lanシステム
JPH0832558A (ja) デジタル無線通信システム
JP2004088258A (ja) マルチキャスト通信システム、データ通信装置及びデータ通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7701968B2 (en) Device and method thereof for transmitting a MAC service data unit in a network system
JPH11220459A (ja) 無線ネットワークシステム及び無線端末装置
JP2002064503A (ja) 無線パケット中継方法
EP0726685A2 (en) Packet transmission method without sending serial numbers
JP3950081B2 (ja) 無線中継方法および装置
US20040181597A1 (en) Efficient peer-to-peer transmission in an infrastructure environment