JPH07334830A - 記録媒体及びその製造方法 - Google Patents

記録媒体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07334830A
JPH07334830A JP12491194A JP12491194A JPH07334830A JP H07334830 A JPH07334830 A JP H07334830A JP 12491194 A JP12491194 A JP 12491194A JP 12491194 A JP12491194 A JP 12491194A JP H07334830 A JPH07334830 A JP H07334830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
recording medium
film
diamond
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12491194A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kitaori
典之 北折
Osamu Yoshida
修 吉田
Hirohide Mizunoya
博英 水野谷
Shigemi Wakabayashi
繁美 若林
Akira Shiga
章 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP12491194A priority Critical patent/JPH07334830A/ja
Publication of JPH07334830A publication Critical patent/JPH07334830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 保護機能に優れ、しかも薄くても充分にその
機能が発揮される保護層が設けられた記録媒体を提供す
ることである。 【構成】 支持体と、記録層と、保護層とを具備する記
録媒体であって、前記保護層はN成分を含有するダイヤ
モンドライクカーボンで構成されてなる記録媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録媒体などの記
録媒体、特にN成分を含有するダイヤモンドライクカー
ボンで構成されてなる保護層を有する記録媒体に関する
ものである。
【0002】
【発明の背景】磁気テープ等の磁気記録媒体において
は、高密度記録化の要請から、非磁性支持体上に設けら
れる磁性膜として、バインダ樹脂を用いた塗布型のもの
ではなく、バインダ樹脂を用いない金属薄膜型のものが
提案されていることは周知の通りである。
【0003】すなわち、無電解メッキといった湿式メッ
キ手段、真空蒸着、スパッタリングあるいはイオンプレ
ーティングといった乾式メッキ手段により磁性層を構成
した磁気記録媒体が提案されている。そして、この種の
磁気記録媒体は磁性体の充填密度が高いことから、高密
度記録に適したものである。ところで、この種の金属薄
膜型の磁気記録媒体における金属磁性膜は磁気ヘッドと
の摺動による耐久性に乏しいことから、表面酸化処理を
行い、酸化膜による保護膜を設けることが行われてい
る。
【0004】しかしながら、表面酸化の手段では耐久性
の向上効果が少なく、更なる研究が行われている。この
ような観点から、表面酸化膜ではなく、カーボン、特に
ダイヤモンドライクカーボン等の保護膜を設けることが
提案されている。例えば、プラズマCVD装置に炭素源
としてのC6 6 ガスを供給し、これからのプラズマガ
スを金属磁性膜表面に堆積させることにより、表面にダ
イヤモンドライクカーボンからなる保護膜が設けられた
磁気記録媒体が提案(特開平6−41758号公報)さ
れている。
【0005】しかしながら、この提案のものでも充分な
ものではなかった。すなわち、このダイヤモンドライク
カーボンからなる保護膜でもって目的とする機能を充分
に発揮させようとすると、その厚さが100Å程度は必
要とするものであった。ところで、磁気ヘッドと磁性膜
との間の距離は小さい方が好ましい。これは、磁気ヘッ
ドと磁性膜との間の距離をd、記録波長をλとすると、 −54.6(d/λ) で表される出力低下(単位はdB)がもたらされるから
である。尚、人によっては、この出力低下は、上記の式
で表されるよりも大きく、 −100(d/λ) にもなると言われている。
【0006】従って、磁気ヘッドと磁性膜との間の距離
(スペーシングロス)が小さいことが好ましいことを鑑
みたならば、100Åもの厚さを必要とする保護膜では
決して満足できるものではない。
【0007】
【発明の開示】本発明の目的は、保護機能に優れ、しか
も薄くても充分にその機能が発揮される保護層が設けら
れた記録媒体を提供することである。この本発明の目的
は、支持体と、記録層と、保護層とを具備する記録媒体
であって、前記保護層はN成分を含有するダイヤモンド
ライクカーボンで構成されてなることを特徴とする記録
媒体によって達成される。
【0008】又、支持体と、記録層と、N成分を含有す
るダイヤモンドライクカーボンで構成されてなる保護層
とを具備する記録媒体の製造方法であって、前記保護層
はC成分およびN成分を有する化合物を用いたCVD手
段により構成されることを特徴とする記録媒体の製造方
法によって達成される。又、支持体と、記録層と、N成
分を含有するダイヤモンドライクカーボンで構成されて
なる保護層とを具備する記録媒体の製造方法であって、
前記保護層はC成分を有する化合物とN成分を有する化
合物とを用いたCVD手段により構成されることを特徴
とする記録媒体の製造方法によって達成される。
【0009】又、支持体と、記録層と、N成分を含有す
るダイヤモンドライクカーボンで構成されてなる保護層
とを具備する記録媒体の製造方法であって、前記保護層
はC成分およびN成分を有する化合物、C成分を有する
化合物、及び/又はN成分を有する化合物を用いたCV
D手段により構成されることを特徴とする記録媒体の製
造方法によって達成される。
【0010】尚、上記本発明におけるダイヤモンドライ
クカーボンからなる保護層のN成分は0.01〜10%
の割合であることが好ましい。そして、この本発明にな
るN成分を含むダイヤモンドライクカーボンの膜は、2
0〜500Å厚さであることが好ましい。尚、このN成
分を含むダイヤモンドライクカーボン膜の厚さの下限値
は30Åであることがより好ましく、そして更に好まし
くは40Å、もっと好ましくは50Åである。N成分を
含むダイヤモンドライクカーボン膜の厚さの上限値は3
00Åであることがより好ましく、そして更に好ましく
は200Å、さらに好ましくは150Å、もっと好まし
くは100Å、最も好ましくは90Åである。
【0011】上記本発明におけるCVD(ケミカルベー
パーデポジション)に際して用いられるC成分およびN
成分を有する化合物としては窒素含有環状炭化水素を好
ましいものとして挙げることが出来る。特に、Nを環構
成要素として含む窒素含有環状炭化水素を好ましいもの
として挙げることが出来る。より好ましくは、温度25
℃において蒸気圧が1atm以上あるNを環構成要素と
して含む窒素含有環状炭化水素を挙げることが出来る。
例えば、ピラジン、ピラゾリジン、ピラゾリン、ピラゾ
ール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピペリジ
ン、ピペラジン、イミダゾール、ピロール、あるいはこ
れらの同族体や誘導体のような化合物を好ましいものと
して挙げることが出来る。
【0012】又、窒素含有環状炭化水素のみを用いても
良いが、ベンゼンやシクロヘキサン等の環状炭化水素を
併用しても良く、又、窒素やアンモニア等の窒素化合物
を併用しても良い。あるいは、環状炭化水素と窒素化合
物とのいずれをも併用しても良い。すなわち、ダイヤモ
ンドライクカーボン中のN成分が0.01〜10%の割
合となるように窒素含有環状炭化水素、環状炭化水素、
窒素化合物を用いてCVDにより保護膜を形成すれば良
い。
【0013】又、CVDに際して窒素含有環状炭化水素
のようなC成分およびN成分を有する化合物を用いない
場合、すなわちC成分を有する化合物とN成分を有する
化合物とを用いる場合において、C成分を有する化合物
としては炭化水素が用いられる。特に、環状炭化水素、
例えばベンゼンあるいはこれらの同族体や誘導体を好ま
しいものとして挙げることが出来る。そして、ベンゼン
等の環状炭化水素と共に併用されるN成分を有する化合
物としては、例えばN2 ,NH3 ,NO2 ,NO等の気
体が挙げられる。この場合においても、ダイヤモンドラ
イクカーボン中のN成分が0.01〜10%の割合とな
るようにC成分を有する化合物とN成分を有する化合物
とを所定の割合で混合し、CVDにより保護膜を形成す
れば良い。
【0014】本発明で用いられる磁気記録媒体の支持体
は非磁性のものが好ましく、この支持体はPET等のポ
リエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリスルフォ
ン、ポリカーボネート、ポリプロピレン等のオレフィン
系の樹脂、セルロース系の樹脂、塩化ビニル系の樹脂と
いった高分子材料、ガラスやセラミック等の無機系材料
などが用いられる。
【0015】この支持体上に蒸着手段やスパッタ手段と
いった乾式メッキ手段によって金属薄膜型の磁性膜が設
けられる。尚、蒸着装置などは従来から知られているも
のを用いて差し支えない。金属磁性膜を構成する磁性粒
子の材料としては、例えばFe,Co,Ni等の金属の
他に、Co−Ni合金、Co−Pt合金、Co−Ni−
Pt合金、Fe−Co合金、Fe−Ni合金、Fe−C
o−Ni合金、Fe−Co−B合金、Co−Ni−Fe
−B合金、Co−Cr合金、あるいはこれらにAl等の
金属を含有させたもの等が用いられる。尚、金属磁性膜
の成膜時には酸化性ガスなどが供されていて、磁気特性
の向上が図られる。
【0016】又、必要に応じて、支持体の他面側にバッ
クコート層が設けられる。このバックコート層は蒸着手
段のような乾式メッキ手段によって構成された金属系薄
膜であっても、カーボンブラックやバインダ樹脂を含む
塗料を塗布することによって構成された塗布型のもので
あっても良い。磁性膜上には保護膜が形成される。この
保護膜はN成分を含有するダイヤモンドライクカーボン
で構成されたものであり、この種の保護膜は次のように
して形成される。
【0017】すなわち、図1に示す如く、金属磁性膜が
支持体上に設けられた磁気記録媒体1を真空容器2内に
配設された供給側ロール3aから冷却キャンローラ4を
経て巻取側ロール3bに走行させ、そしてCVD装置5
を作動させ、冷却キャンローラ4に添接されている磁気
記録媒体1の金属磁性膜に対してピペリジンガスのプラ
ズマを吹き付けると、金属磁性膜の表面にN成分を含有
するダイヤモンドライクカーボン膜が形成される。尚、
図1中、6はバイアス電源である。
【0018】このようにして成膜されたダイヤモンドラ
イクカーボン膜をオージェ電子分光やX線光電子分光法
により調べた処、この膜にはN成分を含有していること
が確かめられた。尚、ピペリジンの代わりにベンゼンを
用いてCVD手段により成膜されたダイヤモンドライク
カーボン膜を成膜した処、この膜はNを持たないIIa
型のダイヤモンドライクカーボン膜であり、ピペリジン
を用いて成膜されたダイヤモンドライクカーボン膜とは
異なるものであった。
【0019】以下、具体的な実施例を挙げて本発明を説
明する。
【0020】
【実施例】
〔実施例1〕斜め蒸着手段により厚さが2〜50μmの
PETフィルム等の非磁性の支持体面上に厚さが0.1
5μmのCo−Ni(80%−20%)合金磁性膜を設
けた。
【0021】この合金磁性膜上に、図1に示したような
CVD手段を用いてダイヤモンドライクカーボン膜を6
0Å厚さ堆積させた。尚、このCVD時に導入したガス
は、ピペリジンを加熱し、ガス化したものであって、ガ
ス導入速度は20ml/minである。又、プラズマ化
する為のマイクロ波発振器の出力は1kW、周波数は
2.45GHz、ECR磁場は875G、装置内の真空
度は5mTorrである。
【0022】〔実施例2〕実施例1において同様に行
い、厚さ50Åのダイヤモンドライクカーボン膜を磁性
膜上に設けた。 〔実施例3〕実施例1において同様に行い、厚さ70Å
のダイヤモンドライクカーボン膜を磁性膜上に設けた。
【0023】〔実施例4〕実施例1において、ピペリジ
ン(導入速度は20ml/min)とN2 (キャリアガ
ス、導入速度は3ml/min)とを導入し、厚さ40
Åのダイヤモンドライクカーボン膜を磁性膜上に設け
た。 〔実施例5〕実施例1において、ピペリジン(導入速度
は20ml/min)とN2 (キャリアガス、導入速度
は10ml/min)とを導入し、厚さ40Åのダイヤ
モンドライクカーボン膜を磁性膜上に設けた。
【0024】〔実施例6〕実施例1において、ピペリジ
ン(導入速度は20ml/min)とN2 (キャリアガ
ス、導入速度は100ml/min)とを導入し、厚さ
40Åのダイヤモンドライクカーボン膜を磁性膜上に設
けた。 〔実施例7〕実施例1において、ピペリジン(導入速度
は20ml/min)とベンゼン(導入速度は5ml/
min)とを導入し、厚さ50Åのダイヤモンドライク
カーボン膜を磁性膜上に設けた。
【0025】〔実施例8〕実施例1において、ピペリジ
ン(導入速度は20ml/min)とベンゼン(導入速
度は20ml/min)とを導入し、厚さ50Åのダイ
ヤモンドライクカーボン膜を磁性膜上に設けた。 〔実施例9〕実施例1において、ピペリジン(導入速度
は20ml/min)とN2 (導入速度は3ml/mi
n)とベンゼン(導入速度は100ml/min)とを
導入し、厚さ50Åのダイヤモンドライクカーボン膜を
磁性膜上に設けた。
【0026】〔実施例10〕実施例1において、ピペリ
ジン(導入速度は20ml/min)とN2 (導入速度
は3ml/min)とシクロヘキサン(導入速度は20
ml/min)とを導入し、厚さ50Åのダイヤモンド
ライクカーボン膜を磁性膜上に設けた。 〔実施例11〕実施例1において、ピペリジンの代わり
にピラジン(導入速度は18ml/min)を導入し、
厚さ50Åのダイヤモンドライクカーボン膜を磁性膜上
に設けた。
【0027】〔実施例12〕実施例1において、ピペリ
ジンの代わりにピリジン(導入速度は30ml/mi
n)を導入し、厚さ70Åのダイヤモンドライクカーボ
ン膜を磁性膜上に設けた。 〔実施例13〕実施例1において、ピペリジンの代わり
にベンゼン(導入速度は20ml/min)とN2 (導
入速度は20ml/min)とH2 (導入速度は200
ml/min)とを導入し、厚さ50Åのダイヤモンド
ライクカーボン膜を磁性膜上に設けた。
【0028】〔実施例14〕実施例1において、ピペリ
ジンの代わりにベンゼン(導入速度は20ml/mi
n)とN2 (導入速度は100ml/min)とH
2 (導入速度は200ml/min)とを導入し、厚さ
50Åのダイヤモンドライクカーボン膜を磁性膜上に設
けた。
【0029】〔実施例15〕実施例1において、ピペリ
ジンの代わりにベンゼン(導入速度は20ml/mi
n)とN2 (導入速度は200ml/min)とH
2 (導入速度は200ml/min)とを導入し、厚さ
50Åのダイヤモンドライクカーボン膜を磁性膜上に設
けた。
【0030】〔実施例16〕実施例1において、ピペリ
ジンの代わりにベンゼン(導入速度は20ml/mi
n)とN2 (導入速度は2000ml/min)とH2
(導入速度は200ml/min)とを導入し、厚さ6
0Åのダイヤモンドライクカーボン膜を磁性膜上に設け
た。
【0031】〔比較例1〕実施例1において、ピペリジ
ンの代わりにベンゼン(導入速度は20ml/min)
を導入し、厚さ60Åのダイヤモンドライクカーボン膜
を磁性膜上に設けた。 〔比較例2〕実施例1において、ピペリジンの代わりに
ベンゼン(導入速度は20ml/min)を導入し、厚
さ120Åのダイヤモンドライクカーボン膜を磁性膜上
に設けた。
【0032】〔特性〕上記の各例で得られた磁気テープ
のダイヤモンドライクカーボン膜上にフッ素系の潤滑剤
を塗布し、20Å厚さの潤滑膜を付けた。そして、8m
m幅にスリットし、8mmVTR用カセットに装填し、
再生装置に装着し、7MHzでの再生出力並びにスチル
耐久性(出力低下)を調べたので、その結果を表−1に
示す。
【0033】 表−1 保護膜中のN 7MHzの再生出力 スチル耐久性(dB) (atomic%) (dB) 50時間後 100時間後 実施例1 0.04 0.2 −1.4 −2.5 実施例2 0.04 0.2 −1.5 −2.4 実施例3 0.05 0.0 −1.3 −2.3 実施例4 0.12 0.4 −1.2 −1.9 実施例5 0.14 0.5 −1.5 −2.8 実施例6 0.62 0.5 −1.7 −2.4 実施例7 0.03 0.3 −1.6 −2.6 実施例8 0.02 0.3 −1.3 −2.1 実施例9 0.01 0.3 −1.7 −2.3 実施例10 0.02 0.4 −1.6 −2.5 実施例11 0.04 0.5 −1.8 −2.6 実施例12 0.09 0.0 −1.4 −2.4 実施例13 0.10 0.4 −1.3 −2.5 実施例14 0.52 0.4 −1.3 −2.5 実施例15 1.03 0.3 −1.4 −2.6 実施例16 10.0 0.0 −1.5 −2.6 比較例1 0 0.0 −2.8 −5.7 比較例2 0 −1.5 −1.9 −3.1 *保護膜中のNはオージェ電子分光による。
【0034】*スチル耐久性は50及 100時間後のスチル
再生(7MHz)における出力低下これによれば、磁性
膜表面に設けたダイヤモンドライクカーボン膜にN成分
を含有してなるものは、耐久性に富むことが判る。特
に、その厚さが40Åと言ったような薄いものでも耐久
性に富むものであり、これよりスペーシングロスを少な
く出来るから、それだけ再生出力も大きなものとなる。
【0035】
【効果】本発明によれば、耐久性および再生出力に優れ
た記録媒体が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ダイヤモンドライクカーボン成膜装置の概略図
【符号の説明】
1 磁気記録媒体 2 真空容器 5 CVD装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 若林 繁美 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽2606 花王株 式会社情報科学研究所内 (72)発明者 志賀 章 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽2606 花王株 式会社情報科学研究所内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体と、記録層と、保護層とを具備す
    る記録媒体であって、前記保護層はN成分を含有するダ
    イヤモンドライクカーボンで構成されてなることを特徴
    とする記録媒体。
  2. 【請求項2】 N成分を含有するダイヤモンドライクカ
    ーボンからなる保護層のN成分が0.01〜10%の割
    合であることを特徴とする請求項1の記録媒体。
  3. 【請求項3】 支持体と、記録層と、N成分を含有する
    ダイヤモンドライクカーボンで構成されてなる保護層と
    を具備する記録媒体の製造方法であって、前記保護層は
    C成分およびN成分を有する化合物を用いたCVD手段
    により構成されることを特徴とする記録媒体の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 支持体と、記録層と、N成分を含有する
    ダイヤモンドライクカーボンで構成されてなる保護層と
    を具備する記録媒体の製造方法であって、前記保護層は
    C成分を有する化合物とN成分を有する化合物とを用い
    たCVD手段により構成されることを特徴とする記録媒
    体の製造方法。
  5. 【請求項5】 支持体と、記録層と、N成分を含有する
    ダイヤモンドライクカーボンで構成されてなる保護層と
    を具備する記録媒体の製造方法であって、前記保護層は
    C成分およびN成分を有する化合物、C成分を有する化
    合物、及び/又はN成分を有する化合物を用いたCVD
    手段により構成されることを特徴とする記録媒体の製造
    方法。
  6. 【請求項6】 C成分およびN成分を有する化合物が窒
    素含有環状炭化水素であることを特徴とする請求項3ま
    たは請求項5の記録媒体の製造方法。
  7. 【請求項7】 C成分およびN成分を有する化合物がN
    を環構成要素として含む窒素含有環状炭化水素の群の中
    から選ばれるものであることを特徴とする請求項3、請
    求項5または請求項6の記録媒体の製造方法。
  8. 【請求項8】 C成分を有する化合物が炭化水素である
    ことを特徴とする請求項4または請求項5の記録媒体の
    製造方法。
  9. 【請求項9】 C成分を有する化合物が環状炭化水素で
    あることを特徴とする請求項4、請求項5または請求項
    8の記録媒体の製造方法。
  10. 【請求項10】 N成分を有する化合物がN2 ,N
    3 ,NO2 ,NOの群の中から選ばれるものであるこ
    とを特徴とする請求項4または請求項5の記録媒体の製
    造方法。
JP12491194A 1994-06-07 1994-06-07 記録媒体及びその製造方法 Pending JPH07334830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12491194A JPH07334830A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 記録媒体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12491194A JPH07334830A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 記録媒体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07334830A true JPH07334830A (ja) 1995-12-22

Family

ID=14897170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12491194A Pending JPH07334830A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 記録媒体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07334830A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010020830A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Panasonic Corp 磁気記録媒体の保護層

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010020830A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Panasonic Corp 磁気記録媒体の保護層

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4816341A (en) Magnetic recording medium
JPH07334830A (ja) 記録媒体及びその製造方法
JP2688568B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH08102052A (ja) 記録媒体及びその製造方法
JPH09320031A (ja) 磁気記録媒体
JPH08100266A (ja) 薄膜形成方法及びその装置
JPH071546B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH08193270A (ja) ダイヤモンド状カーボン膜の形成方法及びその装置
JP2843252B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法及び製造装置
JPH08129747A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
EP1271483B1 (en) Metallic thin film type magnetic recording medium and method of manufacturing thereof
JPH06139541A (ja) 磁気記録媒体
JPH08203074A (ja) 薄膜形成装置
JP2002183937A (ja) 磁気記録媒体
JPH08102050A (ja) 磁気記録媒体
JPH08102049A (ja) 磁気記録媒体
JP2003051108A (ja) 磁気テープ
JPH0760523B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH08161726A (ja) 磁気記録媒体
JPH09185821A (ja) 磁気記録媒体
JPH0991688A (ja) 保護膜、及び記録媒体
JPH0727635B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2002183938A (ja) 磁気記録媒体
JPH0798850A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及び製造装置
JPH076353A (ja) 磁気記録媒体