JPH0733416U - 中空形材の曲げ装置 - Google Patents

中空形材の曲げ装置

Info

Publication number
JPH0733416U
JPH0733416U JP6323893U JP6323893U JPH0733416U JP H0733416 U JPH0733416 U JP H0733416U JP 6323893 U JP6323893 U JP 6323893U JP 6323893 U JP6323893 U JP 6323893U JP H0733416 U JPH0733416 U JP H0733416U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
hollow
pressing
core
shape member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6323893U
Other languages
English (en)
Inventor
敬一 杉山
光雄 柘植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP6323893U priority Critical patent/JPH0733416U/ja
Publication of JPH0733416U publication Critical patent/JPH0733416U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中空形材の長さや曲げ型の曲率が異なる曲げ
加工を行う場合であっても曲げ型を取り替えまたはその
取付け位置を変更するだけで対応可能であり、これによ
り作業工数が減少して能率的に曲げ加工を行うことがで
きる中空形材の曲げ装置を提供する。 【構成】 曲げ型に添接された中空形材を固定するため
の固定機構と、中空形材を押圧しつつ当該曲げ型の曲げ
の始端から終端に至る曲げ方向に移動することにより、
中空型材の曲げ加工を行う押圧部およびこの押圧部に曲
げ方向への移動力を付与する上型位置決め部とからなる
曲げ機構と、中子を中空形材の中空内部へ挿入し押圧部
が中空形材を押圧して曲げ型の曲げ方向に移動する際に
押圧部の押圧位置に相対する中空形材の中空内部に前記
中子を順次位置づけるとともに曲げ型の接線方向にその
向きを変えるための中子支持機構とを備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は中空形材の曲げ装置に関し、特に、自動車用バンパー等のように形材 の両端に曲げ加工を施すための中空形材の曲げ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4および図5は、従来例における、中空形材に曲げ加工を施すための中空形 材の曲げ装置および加工方法を示す図である。 図において、この従来例における中空形材の曲げ装置20は、基台部(特に図 示せず)に取付けられた曲げ型2と、この曲げ型2に添接された製品素材として の中空形材3を固定する固定機構Aおよび中空形材3に曲げ加工のための押圧力 を付与する曲げ機構Dから概略構成されている。 このうち、固定機構Aは中空形材3を曲げ型2に挟圧して固定するための押さ え部4aと、この押さえ部4aにロッド4bを介して接続され、押さえ部4aに 挟圧力を付与するための油圧力にて作動する押さえシリンダー4c,この押さえ シリンダー4cを固設するための押さえシリンダー取付けベース5より構成され ている。
【0003】 また、曲げ機構Dは、中空形材3を曲げ型2のアールにそって押圧することに より曲げ加工を行うための上型21aと、この上型21aに押圧力を付与するた めのロッド21bを介して接続される曲げシリンダー21cが曲げ機構の取付け ベース22に固設されている。この曲げシリンダー21cも油圧力にて作動する 。また、この曲げ機構の取付けベース22には、油圧力にて作動する中子スライ ドシリンダー23cにロッド23bを介して接続される中子23aが、前記上型 21aの押圧位置に相対する中空形材3の中空内部に位置するように配設されて いる。すなわちこの中子23aは、曲げ加工時において中空形材3の中空部が潰 れる等、無闇に変形するのを防ぎ、きれいな中空状態を保ったままで曲げ加工が 行われるようにするためのものである。
【0004】 この曲げ機構の取付けベース22は、曲げ型2の下方にて図示しない基台に支 軸24にて回動自在に軸支されている。この支軸24の取付け位置すなわち回転 中心となる軸支位置は、使用する曲げ型2の曲率やその取付け位置に応じてその 都度設定調整される。この曲げ機構の取付けベース22は、さらに図示しない基 台に支軸25にて回動自在に軸支される駆動シリンダー26cにロッド26bを 介して支軸26aにて接続されている。
【0005】 このような構成において、図4に示すように、曲げ型2に添接させた加工すべ き中空形材3を、押さえシリンダー4cを駆動することにより押さえ部4aにて 当該中空形材3を曲げ型2に挟圧して固定する。中子23aは、中子スライドシ リンダー23cの作動によって前記のように上型21aが中空形材3に当接する 位置と相対する中空形材3の中空内部に位置づけられる。この状態にて駆動シリ ンダー26cが駆動されてロッド26bが縮退すると、図5に示すように曲げ機 構の取付けベース22は支軸24を中心として図面上において左方に回転し、こ の回転によって上型21aが中空形材3を曲げ型2のアールに沿って押圧しつつ 滑動することにより曲げ加工が行われる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
このような従来における中空形材の曲げ装置においては、例えば自動車用バン パーの曲げ加工を行う際には、中空形材の両端に同時に加工を行うことが多く、 この場合においては、図4,図5に示す曲げ装置を図の右側にも対称関係に配設 して一行程にて効率よく加工が行われる。しかしながら、このように中空形材両 端の同時加工において、長さの異なる中空形材3を加工する場合や、曲げ型2の 曲率が異なる新たな曲げ型を使用する場合においては、曲げ型2や、この曲げ型 2の取付け位置を単に変更するだけでは対応ができず、装置の主要部を構成する 曲げ機構の取付けベース22の取付け位置、すなわち回転中心軸としての支軸2 4の取付け位置をその都度変更する必要があり、特に前記回転中心軸の設定調整 等は手間のかかる極めて困難な作業となっている。 本考案はこのような問題に鑑みて創案されたものであり、中空形材の長さが異 なり、また曲げ型の曲率が異なる曲げ加工を行う場合であっても、単に曲げ型を 取り替え、またはその取付け位置を変更するだけでよく、面倒な前記回転中心軸 の調整等が不要であり、したがってその分の作業工数が減少して能率的に曲げ加 工を行うことができる中空形材の曲げ装置の提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記の目的を達成するために、中子11aが挿入された中空形材3の 端部を曲げ型2に押圧することにより曲げ加工を行う中空形材の曲げ装置1,1 ′であって、前記曲げ型2に添接された中空形材3を固定するための固定機構A と、この固定機構Aによって固定された前記中空形材3を所定の押圧力にて押圧 しつつ当該曲げ型2の曲げの始端から終端に至る曲げ方向に移動することにより 当該中空型材3の曲げ加工を行う押圧部6,16およびこの押圧部6,16を前 記曲げ方向へ移動させるための上型位置決め部7,17とを有する曲げ機構B, B′と、前記中子11aを前記中空形材3の中空内部へ挿入し前記押圧部6,1 6が中空形材3を押圧して曲げ型2の曲げ方向に移動する際に当該押圧部6,1 6の押圧位置に相対する中空形材3の中空内部に前記中子11aを順次位置づけ るとともに曲げ型2の略接線方向にその向きを変えるための中子支持機構Cとを 備え、 前記曲げ型2と前記押圧部6,16と前記中子支持機構Cとをそれぞれ 別体の取付けベースに配設する構成とするものである。
【0008】 また、前記曲げ機構Bは、前記押圧部6としてその一端のロッド6b先端に回 転自在である上型6aが取付けられその他端が曲げ機構の取付けベース8に回動 自在に軸支された曲げ加工用シリンダー6cと、前記上型位置決め部7としてそ の一端のロッド7b先端部が前記押圧部6,16に回動自在に軸支されその他端 が曲げ機構の取付けベース8に回動自在に軸支された第1の補助シリンダー7c とからなる中空形材の曲げ装置とするものである。
【0009】 また、前記曲げ機構B′は、ガイドレール14a,14bにて平行移動する押 圧部取付けベース15に前記押圧部16としてロッド16b先端に回転自在であ る上型16aが取付けられた曲げ加工用シリンダー16cが固定され、前記上型 位置決め部17としてロッド17b先端部が前記押圧部取付けベース15に接続 された第1の補助シリンダー17cが第1の補助シリンダー取付けベース18に 固定されるものである。
【0010】 また、前記中子支持機構Cは、前記押圧部6,16が中空形材3を押圧して曲 げ型2の曲げ方向に移動する際に当該押圧部6,16の押圧位置に相対する中空 形材3の中空内部に前記中子11aを順次位置づけるために、先端部に前記中子 11aが配設されたロッド11bを有する中子スライドシリンダー11cと、前 記押圧部6,16が中空形材3を押圧して曲げ型2の曲げ方向に移動する際に前 記中子11aを曲げ型2の略接線方向に順次その向きを変えるために、前記中子 スライドシリンダーを回動自在に軸支する中子スライドシリンダー取付けベース 10と、ガイドレール9a,9b上をスライドしてこの中子スライドシリンダー 取付けベースを前記中空形材3の曲げ方向に順次移動させるための第2の補助シ リンダー12cとからなる中空形材の曲げ装置とし、さらには前記中空形材3を 押圧して曲げ加工を行う押圧部6,16が回転自在のローラー状となっているこ とを特徴とする中空形材の曲げ装置とするものである。
【0011】
【作 用】
中子支持機構にて支持された中子を中空形材の中空内部に挿入し、この中空形 材の加工すべき端部を曲げ型に添接して固定機構にて固定する。この固定された 中空形材に曲げ機構の押圧部を当接させ、曲げ加工を行うための所定の押圧力に て押圧する。この中空形材を押圧した状態にある押圧部を同じく曲げ機構の上型 位置決め部にて曲げ型の曲げ方向に滑動させつつ移動する。この押圧部の移動操 作と同時に中子支持機構が作動し、これにより当該中子が前記押圧部の移動位置 に対応する中空形材の中空内部位置に順次移動するとともに曲げ型の略接線方向 にその向きを変化させる。装置のこのような作動が中空形材の端部に至って曲げ 加工が完了する。
【0012】 この場合、曲げ型と押圧部と中子支持機構とがそれぞれ別体の取付けベースに 配設されることから、長さの異なる中空形材を加工する場合や曲率の異なる曲げ 型を使用して加工を行う場合においても単に曲げ型を取り替え、あるいはその取 付け位置を変更するだけでよい。 また、中空形材に当接してこれを押圧する上型は回転自在であり、中空形材上 を滑らかに転動して押圧し曲げ加工を行う。
【0013】
【実施例】
本考案の第1実施例を図面を参照して説明する。 図1は本考案に係る中空形材の曲げ装置の概略構成図であり、図2は曲げ加工 時における装置各部の作動を示す図である。これらの図は、図面上中心部より左 端部に配置される装置のみを図示している。この左端部に配設される装置と同様 な装置がそれぞれ逆位置にて右端部にも配設されているが、以下においては図面 上左端部に配設される装置のみ説明し、右端部に配設される装置の説明は省略す る。装置稼働時においては中空形材の長手方向両端部において同時に加工が行わ れる。
【0014】 図において、この中空形材の曲げ装置1は、基台部(特に図示せず)に取付け られた曲げ型2と、この曲げ型2に添接された加工を行うべき製品素材としての 中空形材3を固定する固定機構Aと、中空形材3を押圧して曲げ加工を行う押圧 部6と後述の上型位置決め部7とよりなる曲げ機構Bおよび中子を支持するとと もにその位置移動を行う中子支持機構Cより概略構成されている。これらの固定 機構Aと曲げ機構B,中子支持機構Cは、基台部に後述するようにそれぞれ独立 した取付けベースにて取付けられる。
【0015】 先ず、固定機構Aは、図4,図5に示す前記従来例における固定機構と同様な 構成であり、中空形材3を曲げ型2に挟圧して固定するための押さえ部4aと、 この押さえ部4aにロッド4bを介して接続され、押さえ部4aに挟圧力を付与 するための油圧力にて作動する押さえシリンダー4c,この押さえシリンダー4 cを固設するための押さえシリンダー取付けベース5より構成されている。
【0016】 曲げ機構Bは、上型6aとこの上型6aにロッド6bを介して接続される曲げ 加工用シリンダー6cとからなる前記押圧部6と、この押圧部6にロッド7bを 介して接続される第1の補助シリンダー7cを有する前記上型位置決め部7とか ら構成されている。
【0017】 このうち、押圧部6の上型6aは、この実施例においてはロッド6bの先端部 に支軸6dにて回転自在に軸支されるローラ状をなしている。また、油圧力にて 作動し、前記上型6aに押圧力を付与する曲げ加工用シリンダー6cは、その上 部にて曲げ機構の取付けベース8に支軸6eにて回動自在に軸支されている。
【0018】 前記上型位置決め部7も取付けベース8に配設され、支軸7dによって回動自 在であって油圧力にて作動する第1の補助シリンダー7cが、ロッド7bを介し て前記曲げ加工用シリンダー6cにその下端部の支軸7aによって回動自在に接 続されている。この場合、曲げ加工用シリンダー6cが作動して上型6aに曲げ 加工のための所要の押圧力を付与している状態において前記第1の補助シリンダ ー7cが作動してロッド7bが縮退することにより、曲げ加工用シリンダー6c が図面上左方に牽引され、これにより上型6aは、中空形材3を押圧した状態に て曲げ型2の曲げ方向に移動し、中空形材3の曲げ加工が行われるようになる。
【0019】 また、中空形材3に曲げ加工を施しながら、曲げ型2に沿って中空形材3に曲 げ加工をある程度以上行った場合に生じる図上左方向の可動押え上型6aに加わ る分力は第1の補助シリンダー7cにて受ける。 尚、上記においては第1の補助シリンダー7cのロッド7b先端を曲げ加工用 シリンダー6cの下端に軸支したが、被加工材の材質,形状または曲げ型2の形 状によっては上型6aに加わる左方向の分力が大きくなる場合、ロッド6bに過 大な図中左方向向きの曲げ応力が加わることになる。したがってこの場合、第1 の補助シリンダー7cのロッド7bの先端は上型の支軸6dに軸支する。
【0020】 中子支持機構Cは、一対のガイドレール9a,9bにて上下に移動可能となっ ている中子スライドシリンダー取付けベース10に、油圧力にて作動する中子ス ライドシリンダー11cが支軸11dにて回動自在に取付けられ、また、この中 子スライドシリンダー11cにロッド11bを介して中子11aが配設されてい る。また、前記中子スライドシリンダー取付けベース10は、ロッド12bを介 して油圧力で作動する第2の補助シリンダー12cにより前記ガイドレール9a ,9bに沿って上下動するようになっている。すなわち、図2に示すように、前 記曲げ機構Bが作動し、曲げ型2に添接された中空形材3が押圧されてその先端 部が曲げ型2の曲げ方向(図面下方)にその位置を変化させるのに同期して第2 の補助シリンダー12cも作動し、中子スライドシリンダー11cの取付けベー ス10を下方に移動させるようにするものである。これにより、中空形材3の中 空内部に配設された前記中子11aを、曲げ型2の略接線方向にその位置を変化 させる。13は第2の補助シリンダー取付けベースである。 前記のように、このような中空形材の曲げ装置1が、図示を省略した右端部に も左右逆位置にて配設されており、装置稼働時においては中空形材3の長手方向 両端にて同時に曲げ加工が行われるようになる。
【0021】 以上のように構成される中空形材の曲げ装置1の作動を図1および図2に基づ いて説明する。 先ず、加工すべき中空形材3を曲げ型2にそれぞれの位置合わせを行って添接 し、固定機構Aの押さえシリンダー4cを作動させて押さえ部4aにて曲げ型2 に挟圧し固定する。押さえシリンダー4cには図示しない圧力調整装置が配設さ れており、この圧力調整装置の作動により、常に一定の挟圧力にて中空形材3を 固定するようになっている。
【0022】 ついで曲げ機構Bの曲げ加工用シリンダー6cを作動させ、上型6aを中空形 材3に当接させて所定の圧力にて押圧するが、この押圧に先立ち、中子スライド シリンダー11cを作動させてロッド11b先端に取付けられた中子11aを中 空形材3の中空内部の前記上型6aの押圧位置に挿入しておく。この状態にて上 型位置決め部7の第1の補助シリンダー7cを作動させてロッド7dを左方に縮 退させることにより、上型6aが図2に示すように、中空形材3を押圧した状態 にて図中左方に牽引され、上型6aが左方にスムーズに作動を開始する。
【0023】 この牽引によって上型6aは支軸6eにて回動して曲げ型2のアールに沿って 中空形材3を押圧しつつ曲げ方向に移動する。この移動にあたっては曲げ加工用 シリンダー6cの作動によってロッド6bが徐々に延出し、ローラ状となってい る上型6aが中空形材3上を転動して曲げ加工が行われるが、曲げ加工用シリン ダー6cに配設されている図示しない圧力調整装置の作動により、ロッド6bの 前記延出に応じて上型6aには常に一定の押圧力が付与されるようになっている 。また、曲げ型2に添って、ある程度曲げ加工が進行すると図中左方への分力が 上型6aに加わるが、この状態では第1の補助シリンダー7cに分力に対向する 右方向への圧力を付与しつつ曲げ加工が進行する。この曲げ加工の進行にともな い前記分力が増大するので、これに合わせて第1の補助シリンダー7c加える前 記圧力も増大させる。
【0024】 中子支持機構Cにおいては、前記曲げ加工のための押圧に先立って、中子スラ イドシリンダー11cのロッド11b先端に配設された中子11aを、曲げ型2 に固定された中空形材3の中空内部に挿入し、前記上型6aの押圧位置に対応す る位置に位置づける。この状態において前記曲げ機構Bの作動によって中空形材 3が直線状態から曲げ型2のアールに沿って徐々に曲線状態に変形してゆくのに 応じるように中子スライドシリンダー11cのロッド11bが縮退しつつ第2の 補助シリンダー12cが作動し、中子スライドシリンダー取付けベース10が徐 々に下方に移動する。
【0025】 この中子スライドシリンダー取付けベース10が下方に移動することにより、 中子スライドシリンダー11cが支軸11dを軸として徐々に回動し、この回動 により中子11aが、図2に示すように曲げ型2のアールに沿って変形する中空 形材3の中空内部にて前記上型6aの押圧位置に対応する位置にて当該曲げ型2 の略接線方向にその位置を変化させていく。この場合、曲げ加工用シリンダー6 cと前記第1の補助シリンダー7cと第2の補助シリンダー12cおよび中子ス ライドシリンダー11cとは図示しない同期装置にて同期して作動するようにな っている。
【0026】 以上のような構成により、例えば曲率の異なる曲げ型2を使用する場合であっ ても単に曲げ型2を交換するだけでよく、また、長さの異なる中空形材3を加工 する場合にも、図1に破線で示すように、曲げ型2を、2a,2bの位置等に前 後させて取り付けるだけよく、曲げ機構Bや中子支持機構Cの取付け位置をその 都度変更する必要がない。
【0027】 次に本考案の第2実施例を説明する。 この第2実施例においては、図3に示すように、ガイドレール14a,14b にて移動可能となっている押圧部取付けベース15に、前記第1実施例の押圧部 6に相応する押圧部16を固設し、これを前記第1実施例における上型位置決め 部7に相応する上型位置決め部17にて曲げ型2の曲げ方向に移動させるように した曲げ機構B′を備える中空形材の曲げ装置1′として構成したものである。 すなわち、押圧部16は、油圧力にて作動する曲げ加工用シリンダー16cと 、この曲げ加工用シリンダー16cにロッド16bを介して支軸16dにて回転 自在に取付けられる上型16aとから構成され、曲げ加工用シリンダー16cは 、支軸6eにて回動自在となっている前記第1実施例の曲げ加工用シリンダー6 cとは異なり、押圧部取付けベース15に固設されている。曲げ加工時において は、上型16aが、図示しない圧力調整装置の作動により所定の押圧力にて中空 形材3上を曲げ型2のアールに沿って押圧しつつ転動することにより曲げ加工が 行われる。符号14a,14bは押圧部取付けベース15を平行移動させるガイ ドレールである。
【0028】 上型位置決め部17は、第1の補助シリンダー取付けベース18に固着されて 油圧力にて作動する第1の補助シリンダー17cが、ロッド17bを介して押圧 部取付けベース15に接続されている。曲げ加工時においてはこの第1の補助シ リンダー17cが作動し、前記押圧部16を、曲げ型2のアールに沿った曲げ方 向へガイドレール14a,14b上を平行移動させる。この場合、曲げ加工用シ リンダー16cと第1の補助シリンダー17c,図1,図2に示す中子支持機構 Cの中子スライドシリンダー11cおよび第2の補助シリンダー12cは、それ ぞれ図示しない同期装置にて同期して作動する点は前記第1実施例と同様であり 、またその他の構成および作動も前記第1実施例と同様である。
【0029】 以上説明の各実施例においては中空形材3を曲げ型2に固定するための押さえ シリンダー4cと、中空形材3を曲げ型2に沿って押圧することにより曲げ加工 を行う曲げ加工用シリンダー6c,16cと、第1の補助シリンダー7c,第2 の補助シリンダー12cとはいずれも油圧力にて作動する油圧シリンダーを用い ているが、この油圧シリンダー以外にも例えば空気圧による空圧シリンダーを用 いてもよく、また、電動モータを使用して本考案を構成することも当然可能であ る。
【0030】
【考案の効果】
以上説明のように、本考案においては、中空形材の長さや曲げ型の曲率が異な る曲げ加工を行う場合であっても、曲げ型を取り替え、またはその取付け位置を 変更するだけで中空形材の両端の曲げ加工を同時に行うことができる。これによ り、中空形材の両端の曲げ加工を同時に行おうとした場合、従来のように面倒な 回転中心軸の調整等が不要であり、したがってその分の作業工数が減少して能率 的に曲げ加工を行うことができる中空形材の曲げ装置を実現することができる。
【0031】 また、中空形材に接して当該中空形材を曲げ型に沿って押圧する上型を回転自 在なローラとして構成することにより、中空形材の押圧移動を滑らかに行うこと ができ、これにより、曲げ加工時において製品素材としての中空形材に傷をつけ ることがない中空形材の曲げ装置を実現できる。
【提出日】平成5年12月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】 この牽引によって上型6aは支軸6eにて回動して曲げ型2のアールに沿って 中空形材3を押圧しつつ曲げ方向に移動する。この移動にあたっては曲げ加工用 シリンダー6cの作動によってロッド6bが徐々に延出し、ローラ状となってい る上型6aが中空形材3上を転動して曲げ加工が行われるが、曲げ加工用シリン ダー6cに配設されている図示しない圧力調整装置の作動により、ロッド6bの 前記延出に応じて上型6aには曲げ型2に沿って中空形材3が曲げ加工されるに 充分な 押圧力が付与されるようになっている。また、曲げ型2に添って、ある程 度曲げ加工が進行すると図中左方への分力が上型6aに加わるが、この状態では 第1の補助シリンダー7cに分力に対向する右方向への圧力を付与しつつ曲げ加 工が進行する。この曲げ加工の進行にともない前記分力が増大するので、これに 合わせて第1の補助シリンダー7c加える前記圧力も増大させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る中空形材の曲げ装置
の概略構成図である。
【図2】曲げ加工時における装置各部の作動を示す図で
ある。
【図3】本考案の第2実施例に係る中空形材の曲げ装置
の要部概略図である。
【図4】従来例における中空形材の曲げ装置の構成を示
す図である。
【図5】従来例における装置各部の作動を示す図であ
る。
【符号の説明】
A・・・固定機構 B・・・曲げ機構 B′・・曲げ機構 C・・・中子支持機構 1・・・中空形材の曲げ装置 1′・・中空形材の曲げ装置 2・・・曲げ型 3・・・中空形材 4a・・押さえ部 4c・・押さえシリンダー 5・・・押さえシリンダー取付けベース 6・・・押圧部 6a・・上型 6c・・曲げ加工用シリンダー 7・・・上型位置決め部 7c・・第1の補助シリンダー 8・・・曲げ機構の取付けベース 9a・・ガイドレール 9b・・ガイドレール 10・・中子スライドシリンダーの取付けベース 11a・中子 11c・中子スライドシリンダー 12c・第2の補助シリンダー 13・・第2の補助シリンダー取付けベース 14a・ガイドレール 14b・ガイドレール 15・・押圧部取付けベース 16・・押圧部 17・・上型位置決め部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中子11aを用いて中空形材3の端部を
    曲げ型2に押圧することにより曲げ加工を行う中空形材
    の曲げ装置1,1′であって、 前記曲げ型2に添接された中空形材3を当該曲げ型2に
    固定するための固定機構Aと、 この固定機構Aによって固定された前記中空形材3を所
    定の押圧力にて押圧しつつ当該曲げ型2の曲げの始端か
    ら終端に至る曲げ方向に移動することにより当該中空型
    材3の曲げ加工を行う押圧部6,16およびこの押圧部
    6,16を前記曲げ方向へ移動させる上型位置決め部
    7,17とを有する曲げ機構B,B′と、 前記中子11aを前記中空形材3の中空内部へ挿入し前
    記押圧部6,16が中空形材3を押圧して曲げ型2の曲
    げ方向に移動する際に当該押圧部6,16の押圧位置に
    相対する中空形材3の中空内部に前記中子11aを順次
    位置づけるとともに曲げ型2の略接線方向にその向きを
    変えるための中子支持機構Cとを備え、 前記曲げ型2と前記押圧部6,16と前記中子支持機構
    Cとをそれぞれ別体の取付けベースに配設したことを特
    徴とする中空形材の曲げ装置。
  2. 【請求項2】 前記曲げ機構Bは、前記押圧部6として
    その一端のロッド6b先端に上型6aが取付けられその
    他端が曲げ機構の取付けベース8に回動自在に軸支され
    た曲げ加工用シリンダー6cと、前記上型位置決め部7
    としてその一端のロッド7b先端部が前記押圧部6,1
    6に回動自在に軸支されその他端が曲げ機構の取付けベ
    ース8に回動自在に軸支された第1の補助シリンダー7
    cとからなることを特徴とする請求項1記載の中空形材
    の曲げ装置。
  3. 【請求項3】 前記曲げ機構B′は、ガイドレール14
    a,14bにて平行移動する押圧部取付けベース15に
    前記押圧部16としてロッド16b先端に上型16aが
    取付けられた曲げ加工用シリンダー16cが固定され、
    前記上型位置決め部17としてロッド17b先端部が前
    記押圧部取付けベース15に接続された第1の補助シリ
    ンダー17cが第1の補助シリンダー取付けベース18
    に固定されてなることを特徴とする請求項1記載の中空
    形材の曲げ装置。
  4. 【請求項4】 前記中子支持機構Cは、前記押圧部6,
    16が中空形材3を押圧して曲げ型2の曲げ方向に移動
    する際に当該押圧部6,16の押圧位置に相対する中空
    形材3の中空内部に前記中子11aを順次位置づけるた
    めに、先端部に前記中子11aが配設されたロッド11
    bを有する中子スライドシリンダー11cと、前記押圧
    部6,16が中空形材3を押圧して曲げ型2の曲げ方向
    に移動する際に前記中子11aを曲げ型2の略接線方向
    に順次その向きを変えるために、前記中子スライドシリ
    ンダー11cを回動自在に軸支する中子スライドシリン
    ダー取付けベース10と、ガイドレール9a,9b上を
    スライドしてこの中子スライドシリンダー取付けベース
    10を前記中空形材3の曲げ方向に順次移動させるため
    の第2の補助シリンダー12cとから成ることを特徴と
    する請求項1ないし請求項3記載の中空形材の曲げ装
    置。
  5. 【請求項5】 前記中空形材3を押圧して曲げ加工を行
    う押圧部6,16は回転自在のローラー状となっている
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項4記載の中空形
    材の曲げ装置。
JP6323893U 1993-11-25 1993-11-25 中空形材の曲げ装置 Pending JPH0733416U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6323893U JPH0733416U (ja) 1993-11-25 1993-11-25 中空形材の曲げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6323893U JPH0733416U (ja) 1993-11-25 1993-11-25 中空形材の曲げ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0733416U true JPH0733416U (ja) 1995-06-20

Family

ID=13223447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6323893U Pending JPH0733416U (ja) 1993-11-25 1993-11-25 中空形材の曲げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733416U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203366A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Daikin Ind Ltd 曲げ加工方法および曲げ加工装置
WO2008096449A1 (ja) * 2007-02-09 2008-08-14 Daikin Industries, Ltd. 曲げ加工方法および曲げ加工装置
JP2009255165A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Jfe Steel Corp パイプの曲げ加工方法および装置
JP2018075621A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 カルソニックカンセイ株式会社 フィン内蔵管の製造方法及び製造装置
US11047629B2 (en) 2016-11-11 2021-06-29 Marelli Cabin Comfort Japan Corporation Fin-assembled tube manufacturing method and double tube manufacturing method
CN114346027A (zh) * 2021-12-30 2022-04-15 重庆市永川区邦威机械制造有限公司 折弯装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203366A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Daikin Ind Ltd 曲げ加工方法および曲げ加工装置
WO2008096449A1 (ja) * 2007-02-09 2008-08-14 Daikin Industries, Ltd. 曲げ加工方法および曲げ加工装置
JP2009255165A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Jfe Steel Corp パイプの曲げ加工方法および装置
JP2018075621A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 カルソニックカンセイ株式会社 フィン内蔵管の製造方法及び製造装置
US11047629B2 (en) 2016-11-11 2021-06-29 Marelli Cabin Comfort Japan Corporation Fin-assembled tube manufacturing method and double tube manufacturing method
CN114346027A (zh) * 2021-12-30 2022-04-15 重庆市永川区邦威机械制造有限公司 折弯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3297214B2 (ja) 金属製長尺形材の曲げ加工方法と曲げ加工機
JP5552264B2 (ja) パイプ、ロッド、形材、およびその他ブランクの曲げ方法および装置
JP3613785B2 (ja) パイプベンダー及びハイドロフォーミング用素材管の製造方法
JP2002192236A (ja) 長尺材の曲げ加工装置
JPH0733416U (ja) 中空形材の曲げ装置
US20170355011A1 (en) Device for manufacturing coil spring and method for manufacturing coil spring
JPH05212451A (ja) 長尺形材を伸張させ屈曲させる方法及び機械
JP2004195484A (ja) パイプの曲げ加工装置
JP2561596Y2 (ja) ヘミング装置
JPH0813377B2 (ja) 管成形プレス装置
US7082798B2 (en) Pipe bending machine
CN116550818A (zh) 一种用于汽车零配件加工的折弯装置
JP3858182B2 (ja) コイルばねの製造方法およびその装置
CN113426859B (zh) 一种金属板卷绕制管装置
JP4610202B2 (ja) 加熱処理可能な軸肥大加工装置
JP3424000B2 (ja) カラー成形装置
JPH0741665B2 (ja) 合成樹脂層プレス材板を熱間成形する方法及び装置
JPH04294945A (ja) パイプ曲げ加工方法、パイプベンダー及びそのシステム
JP3835869B2 (ja) パイプおよび形材の曲げ加工方法
JPS61206528A (ja) ばね板端部の曲げ加工方法及び装置
JP4189947B2 (ja) 成型用プレス
JPS607902B2 (ja) 平板状コイル導体の型付成形法
JP6957780B1 (ja) 異形棒材の把持装置
JP4592843B2 (ja) 曲げ装置
CN114029377B (zh) 金属圆筒端口处理设备