JPH0733410U - コイル先端鼻曲げ装置 - Google Patents

コイル先端鼻曲げ装置

Info

Publication number
JPH0733410U
JPH0733410U JP6274793U JP6274793U JPH0733410U JP H0733410 U JPH0733410 U JP H0733410U JP 6274793 U JP6274793 U JP 6274793U JP 6274793 U JP6274793 U JP 6274793U JP H0733410 U JPH0733410 U JP H0733410U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
stroke
tip
nose
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6274793U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2585171Y2 (ja
Inventor
久良 荒神
一彦 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6274793U priority Critical patent/JP2585171Y2/ja
Publication of JPH0733410U publication Critical patent/JPH0733410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585171Y2 publication Critical patent/JP2585171Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コイルから巻戻した帯材の先端曲げ部を曲げ
戻して平坦化し、下流ラインの通板性を向上させるコイ
ル先端鼻曲げ装置に関するもので、装置の自動化を図る
とともに、部材点数の減少による装置の簡単化を図るこ
とを目的としている。 【構成】 あらかじめ制御盤10の昇降ストローク制御
手段に各種帯材の板厚、材質等の仕様による先端部鼻曲
げに必要な鼻曲げロール31の所要ストロークをプログ
ラムしておく。そして帯鋼コイル45から帯鋼46を巻
戻し、その先端部46aを上下ピンチロール41,33
で挟持し、巻戻しを停止したのち、昇降ストローク制御
手段によって昇降シリンダ3を作動し、鼻曲げロール3
1を上昇させながら、このストロークをストローク検出
器1で検出し、昇降ストローク制御手段に記憶されてい
る所要ストロークと比較する。鼻曲げロール31により
帯鋼先端部46aを上方に曲げ戻して平坦にすると、昇
降装置は停止し該ロール31を元の位置に下降して巻戻
しを再開し、通板性の向上した帯鋼先端部をピンチロー
ルによって下流ラインに送給する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コイルから巻戻した帯材の先端曲り部を曲げ戻して平坦化し、下流 ラインの通板性を向上させる、コイル先端鼻曲げ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4は従来のコイル先端鼻曲げ装置の一例を示す側面図である。
【0003】 図4において、31は鼻曲げロールであり、軸34の両端部の下ピンチロール 33と軸受ブロック35との間に回動自在に枢着されたアーム32に、回転自在 に軸着されている。
【0004】 36は昇降シリンダであり、架台40に揺動自在に枢着され、そのロッド部3 6aはアーム32に連結されている。
【0005】 37はアジャストロッドであり、架台40に揺動自在に枢着されたガイド39 に摺動自在に嵌挿されてその上端部はアーム32に連結され、その下端のねじ部 37aにはアジャストナット38が螺合されている。41は上ピンチロール、4 3は巻戻し機である。
【0006】 次にその作動について説明すると、予め、帯鋼46の板厚、材質等の仕様によ って、鼻曲げロール31の上昇高さを決定し、この高さでアジャストナット38 の位置を設定しておく。
【0007】 そして、巻戻し機43によって、帯鋼コイル45から帯鋼46を巻戻し、この 帯鋼先端部46aを上下ピンチロール41,33によって所要の位置で挟持し、 巻戻しを停止する。
【0008】 次に、2点鎖線で示すように、アーム32を昇降シリンダ36によって軸34 を中心にして回動し、アジャストナット38がガイド39に当接するまでアジャ ストロッド37及び鼻曲げロール31を上昇させて下方に曲っている帯鋼先端部 46aを上方に曲げ戻して平坦にする。
【0009】 次に、昇降シリンダ36によって、鼻曲げロール31、アーム32及びアジャ ストロッド37を元の位置に下降させ、巻戻し機43及び上下ピンチロール41 ,33を作動し、通板性が向上した帯鋼先端部46aを図示しない帯鋼処理ライ ンに送給する。
【0010】 帯鋼46の仕様が変更されると、その仕様によってアジャストナット38の位 置を変更し、前述と同様の手順で帯鋼先端部46aを平坦にする。
【0011】
【考案が解決しようとする課題】
ところで前述のような従来の装置では、帯鋼46の仕様が変更される毎に、作 業員がライン内に入ってアジャストナット38の位置を変更し、鼻曲げロール3 1の上昇高さを調節するので不安全であり、自動化の妨げになっていた不具合が ある。
【0012】 また、アジャストロッド37、アジャストナット38、ガイド39等の部材点 数が多くて、装置が複雑になっていた不具合もあった。
【0013】 本考案はこれら各不具合点を解消し装置の自動化を容易にし、作業者の安全を 図ると共に、部品点数を減少して装置の簡単化を図った新たなコイル先端鼻曲げ 装置を提供することを目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するための構成として本考案のコイル先端鼻曲げ装置は、コイ ルから巻戻した帯材先端部を挟持及び送給する上下一対のピンチロールと、該ピ ンチロールの出側で昇降し、前記ピンチロールによって挟持した前記帯材先端部 の曲りを矯正して平坦化する鼻曲げロールと、該鼻曲げロールを支承するアーム に連結し、該ロールを昇降させる昇降シリンダを有する昇降装置とを具備したコ イル先端鼻曲げ装置において、前記鼻曲げロールの昇降装置に設けた昇降ストロ ーク検出器と、該検出器に接続し、切替弁を介して圧力を昇降シリンダに加え鼻 曲げロールを所要位置に移動する昇降ストローク制御手段とを具備したことを特 徴としている。
【0015】
【作用】
上記のように構成した本考案のコイル先端鼻曲げ装置は、作業開始以前に、昇 降ストローク制御手段に各種帯材の板厚、材質等の各々の仕様による先端部鼻曲 げに必要な鼻曲げロールの所要ストロークを予めプログラムしておき、これから 巻戻す帯材の仕様を昇降ストローク制御手段に入力してその所要ストロークを算 出及び記憶させておく。
【0016】 そして、帯材コイルから帯材を巻戻し、この先端部をピンチロールによって所 要の位置で挟持し、巻戻しを停止する。次に、昇降ストローク制御手段によって 昇降装置を作動させ、鼻曲げロールを上昇(上方に曲っている場合は帯材先端部 の上方から下降)させながらこのストロークを昇降ストローク検出器によって検 出し、昇降ストローク制御手段に記憶されている所要ストロークと比較する。
【0017】 鼻曲げロールが所要ストロークに上昇して下方に曲っている帯材の先端部を上 方に曲げ戻して平坦にすると昇降装置を停止し、鼻曲げロールを元の位置に下降 して巻戻しを再開し、通板性が向上した帯材先端部をピンチロールによって下流 ラインに送給する。
【0018】 帯材の仕様が変更されると、その仕様を昇降ストローク制御手段に入力してそ の所要ストロークを変更し、前述と同様の手順で帯材の先端部を平坦にする。
【0019】
【実施例】
以下図面により本考案の1実施例について説明する。 図1は本考案の一実施例である、コイル先端鼻曲げ装置を示す側面図、図2は 図1の制御盤の構成を示すブロック図、図3は制御手順を示すフロー図である。
【0020】 なお、従来の装置と同一の部材及び部位には同一の符号を付し、重複する説明 を省略する。
【0021】 図1において、1は市販のポテンショメータを利用したストローク検出器であ り、架台9に揺動自在に枢着された昇降シリンダ3に装着され、そのワイヤ1a は昇降シリンダ3のロッド部3aに連結されている。
【0022】 この昇降シリンダ3のロッド部3aは、従来の装置と同様に、下ピンチロール 33の軸34に回動自在に枢着されたアーム2に連結されている。また、昇降シ リンダ3のヘッド側及びロッド側には切替弁5が連結されている。
【0023】 10は制御盤であり、ストローク検出器1及び切替弁5が連結されており、該 制御盤10は、図2に示すようにストローク検出器1が連結されたストローク比 較部11と、ストローク算出・記憶部12と、切替弁5に連結された切替弁作動 指示部13とを具備している。
【0024】 次に本装置の作用について説明すると、まず、ストローク算出・記憶部12に 各種の帯鋼46の板厚、材質等の各々の仕様による帯鋼先端部46aの鼻曲げに 必要な鼻曲げロール31の上昇高さ(昇降シリンダ3の所要ストローク)を予め プログラムしておき、制御手順のフローを示す図3によって示すように、帯鋼4 6の仕様をストローク算出・記憶部12に入力(ステップ51)して前記所要ス トロークを算出及び記憶(ステップ52)させておく。
【0025】 そして、巻戻し機43によって、帯鋼コイル45から帯鋼46を巻戻し、この 帯鋼先端部46aを上下ピンチロール41,33によって所要の位置で挟持し、 巻戻しを停止する。
【0026】 次に、切替弁作動指示部13によって切替弁5を上昇にし、図2に2点鎖線で 示すように、アーム2を昇降シリンダ3によって軸34を中心に回動して鼻曲げ ロール31を上昇(ステップ53)させながらこの上昇ストロークをストローク 検出器1によって検出(ステップ54)し、ストローク比較部11によって所要 ストロークと比較(ステップ55)する。
【0027】 鼻曲げロール31が所要ストロークに上昇して下方に曲っている帯鋼先端部4 6aを上方に曲げ戻して平坦にすると、切替弁5をブロックにしてその上昇を停 止し、さらに切替弁5を下降にして鼻曲げロール31及びアーム2を元の位置に 下降(ステップ56)させ、巻戻し機43及び上下ピンチロール41,33を作 動し、通板性が向上した帯鋼先端部46aを図示しない帯鋼処理ラインに送給す る。
【0028】 帯鋼46の仕様が変更されると、その仕様をストローク算出・記憶部12に入 力してその所要ストロークを変更し、前述と同様の手順で帯鋼先端部46aを平 坦にする。
【0029】 以上本考案の1実施例につき縷々説明したが、本考案は上記実施例に限定され るものでなく、本考案技術思想の範囲内において種々設計変更が可能であり、そ れらは何れも本考案の技術的範囲に属するものである。
【0030】
【考案の効果】
本考案によれば、鼻曲げロールの昇降装置に昇降ストローク検出器と、昇降ス トローク制御手段とを設けたことにより、帯材の仕様が変更されても、鼻曲げロ ールの昇降高さを自動的に調節して帯材先端部の曲りを正確に矯正することがで きる。従って、装置の自動化が容易になり、作業員の安全性が向上する。
【0031】 また、昇降装置の部材点数を減少して装置を簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例に係るコイル先端鼻曲げ装置
の側面図である。
【図2】図1の制御盤の構成を示すブロック図である。
【図3】図1及び図2の装置の制御手順を示すフロー図
である。
【図4】従来のコイル先端鼻曲げ装置の1例を示す側面
図である。
【符号の説明】
1 ストローク検出器 2 アーム 3 昇降シリンダ 5 切替弁 9 架台 10 制御盤 31 鼻曲げロール 33 下ピンチロール 41 上ピンチロール 43 巻戻し機 45 帯鋼コイル 46 帯鋼 46a 帯鋼先端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイルから巻戻した帯材先端部を挟持及
    び送給する上下一対のピンチロールと、該ピンチロール
    の出側で昇降し、前記ピンチロールによって挟持した前
    記帯材先端部の曲りを矯正して平坦化する鼻曲げロール
    と、該鼻曲げロールを支承するアームに連結し、該ロー
    ルを昇降させる昇降シリンダを有する昇降装置とを具備
    したコイル先端鼻曲げ装置において、前記鼻曲げロール
    の昇降装置に設けた昇降ストローク検出器と、該検出器
    に接続し、切替弁を介して圧力を昇降シリンダに加え、
    鼻曲げロールを所要位置に移動する昇降ストローク制御
    手段とを具備したことを特徴とするコイル先端鼻曲げ装
    置。
JP6274793U 1993-10-29 1993-10-29 コイル先端鼻曲げ装置 Expired - Fee Related JP2585171Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274793U JP2585171Y2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 コイル先端鼻曲げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274793U JP2585171Y2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 コイル先端鼻曲げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0733410U true JPH0733410U (ja) 1995-06-20
JP2585171Y2 JP2585171Y2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=13209308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6274793U Expired - Fee Related JP2585171Y2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 コイル先端鼻曲げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585171Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9705219B2 (en) 2014-10-29 2017-07-11 Fujitsu Component Limited Connector in which contact is inserted into hole of housing to separate hole into multiple spaces, and connector unit including connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9705219B2 (en) 2014-10-29 2017-07-11 Fujitsu Component Limited Connector in which contact is inserted into hole of housing to separate hole into multiple spaces, and connector unit including connector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2585171Y2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100952795B1 (ko) 피압연 박판의 권취 장치
JP2009277894A (ja) 巻線装置
US3343762A (en) Uncoiler device
JPH0733410U (ja) コイル先端鼻曲げ装置
US3007239A (en) Method of making springs
JP5435121B2 (ja) コイルオープニング装置及びコイルの巻き戻し方法
US7032420B2 (en) Method for real-time adjustment of a planisher
WO2017126295A1 (ja) コイル材通板装置、およびコイル材通板方法
JP5212191B2 (ja) コイルオープニング装置及びコイルの巻き戻し方法
KR102247449B1 (ko) 코일선단부 자동테이핑장치
JP2669688B2 (ja) クラッド鋼板の反り矯正機
JP2859582B2 (ja) ストリップコイルの鼻曲げ装置およびストリップ処理ライン
JP3342561B2 (ja) 鋼板ストリップコイルのプリパレ−ション装置
CN111299351A (zh) 带钢导向装置及其使用方法、带钢卷取***
KR101421135B1 (ko) 금속판 권취장치
JP2670164B2 (ja) 冷間圧延におけるl反り低減方法
KR20050017273A (ko) 스트립 선단부 통판 유도장치
JP3293877B2 (ja) プレス機械用の材料板供給装置
JPH0649372Y2 (ja) ストリップコイルの処理装置
JPH0871646A (ja) 連続鋼帯の蛇行矯正装置
JPS592893Y2 (ja) 板先端部の曲がり矯正装置
KR102020442B1 (ko) 코일링 장치
JPH0321763Y2 (ja)
JP3263560B2 (ja) ダブルフレームコイラ
JP3774811B2 (ja) 高速プレスの薄板用コイル材供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980804

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees