JPH07321842A - パケット交換ネットワークを複数個のデータ端末にインタフェースする装置、フレームリレーパケットを交換するシステムに複数個のエンドポイントをインタフェースするモジュール、ならびにデータパケットを交換するシステムに端末をインタフェースする方法 - Google Patents

パケット交換ネットワークを複数個のデータ端末にインタフェースする装置、フレームリレーパケットを交換するシステムに複数個のエンドポイントをインタフェースするモジュール、ならびにデータパケットを交換するシステムに端末をインタフェースする方法

Info

Publication number
JPH07321842A
JPH07321842A JP10749595A JP10749595A JPH07321842A JP H07321842 A JPH07321842 A JP H07321842A JP 10749595 A JP10749595 A JP 10749595A JP 10749595 A JP10749595 A JP 10749595A JP H07321842 A JPH07321842 A JP H07321842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
packet
signal
network
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10749595A
Other languages
English (en)
Inventor
Allen Thor
アレン・ソー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JPH07321842A publication Critical patent/JPH07321842A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/324Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/74Address processing for routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3081ATM peripheral units, e.g. policing, insertion or extraction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • H04L49/901Buffering arrangements using storage descriptor, e.g. read or write pointers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/027Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information extracting the synchronising or clock signal from the received signal spectrum, e.g. by using a resonant or bandpass circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フレームリレーおよびセルリレーネットワー
クのためのラインインタフェース装置(LID)を提供
する。 【構成】 フレームリレー交換システムを特定のデータ
端末にインタフェースできるように交換可能なLIDモ
ジュールが提供される。これは受信側で入力ライン上の
情報をクロック信号CLKとHDLCのフレームにされ
たデータに物理的に変換することによって行なわれ、送
信側ではHDLCのフレームにされたデータおよびクロ
ック信号CLKはデータ端末に適したデータに変換され
る。変換のタイプはインタフェースされるラインに特有
である。同期データ端末をサポートするためには、同期
データストリームから有効なデータパターンを抽出する
同期受信機が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は一般にデータパケット交換に関
し、より特定的には、フレームリレーおよびセルリレー
ネットワークのためのラインインタフェース装置(LI
D)に関する。
【0002】
【背景技術】高速パケットネットワークの基本的なコン
セプトは、インテリジェントなエンドユーザシステム、
信頼できるデジタル送信設備、および高速通信システム
に見出される。高速通信を必要とするコンピュータにお
ける応用の成長、インテリジェントなPCおよびワーク
ステーションの急増、ならびにエラーのない高速送信ラ
インの利用可能性の成長が組合わさって、広域ネットワ
ーク交換の新しい形態の必要性が生じている。この新し
い交換技術には、仮想回路を基準としたスピードの速
さ、遅延の少なさ、ポートの共有、および帯域幅の共有
が必要とされる。TDM回路交換は始めの2つの特性を
提供するものであり、X.25パケット交換は後の2つ
を提供する。高速パケット技術は、4つすべての特性を
提供するための「パケットモード」交換の新しい形態と
して開発されたものであって、これらの特性が合わさる
と、高速パケットネットワークはLAN−WANインタ
ネットワーキングに見られるバーストの起こるトラフィ
ックソースに対する理想的な解決策となる。
【0003】高速パケット技術により、ユーザは幾つか
の重要なタイプのネットワークの応用について劇的に性
能(応答時間)を改善し送信コストを下げることができ
るようになる。効果的であるためには、高速パケットネ
ットワークは次の3つの条件が満たされることを要求す
る。すなわち、(1)終端装置はインテリジェントなよ
り高層のプロトコルを実行していなければならない。
(2)送信ラインは事実上エラーのないものでなければ
ならない。(3)この応用は可変遅延に耐えるものでな
ければならない。
【0004】X.25パケット交換およびTDM回路交
換などの、他の広域ネットワーク交換技術は、ラインの
品質がそれほど良くない場合や、ネットワーク自体がエ
ラーのない受け渡しを保証しなければならない場合、ま
たはトラフィック(たとえば映像または音声)が遅延に
耐えるものではない場合には、やはり重要である。
【0005】高速パケットネットワークは、統計的マル
チプレクスおよびポート共有特性を用いる「パケットモ
ード」サービスを提供する。しかしながらX.25とは
違い、高速パケットネットワークは層3におけるすべて
の処理を完全に排除する。さらに、高速パケットネット
ワークは層2の機能の一部、すなわち有効なエラーのな
いフレームに対する検査を含むがエラーが見つかると再
送信を要求しない、いわゆる「コア局面」しか使用しな
い。したがって、高速パケットネットワーク内では、シ
ーケンス番号、ウィンドウ回転、肯定応答および監視パ
ケットなどのプロトコル機能は行なわれない。高速パケ
ットネットワークからそこまで多くの機能を取除いた結
果としては、各パケットが要求する処理がずっと少ない
ために、スループット(すなわちハードウェアの所与の
コストについて1秒当たりの処理され得るフレーム数)
が劇的に増やせるということがある。同じ理由により、
高速パケットネットワークを介しての遅延は、全く何の
処理も行なわないTDMネットワークよりは高いままで
あるとはいえ、X.25のものよりは低くなる。
【0006】高速パケットネットワークからそれほど多
くの機能を取除くことができるようにするためには、終
端間におけるエラーのないデータの送信を確実なものと
するための責任を終端装置が負わなければならない。実
際、ますます多くの終端装置、特にLANに取付けられ
たものが、その機能を果たすための知能および処理能力
を有するようになってきている。
【0007】フレームリレーおよびセルリレーは高速パ
ケット技術の2つの部門である。フレームリレーは、た
だの数個から1000を軽く超える数のキャラクタまで
の範囲に及ぶ可変の長さを有するフレーミング構造を用
いる。X.25と共通するこの特徴は、フレームリレー
をLANや可変のフレームサイズを必要とする他の同期
データトラフィックのソースと良好に動作させるにあた
って非常に重要である。またこのことは、このトラフィ
ックが遭遇する遅延は(常にX.25よりは低いとはい
え)送られているフレームのサイズによって変動すると
いうことを意味する。トラフィックのうち幾つかのタイ
プのものは遅延、特に可変である遅延には耐えられな
い。音声はその一例であり、別の例が映像である。この
理由により、フレームリレーはそのような遅延に敏感な
トラフィックを伝えるにはあまり適していない。一方、
これはLAN間トラフィックなどのバーストの起こるデ
ータソースの要求には非常によく適合している。
【0008】X.25パケットと比較した場合、フレー
ムリレーはフレームの始めのヘッダに付け加えを行なう
ことによってフレーム構造を僅かに変えている。フレー
ムリレーヘッダは、特定の行先に対応するフレームリレ
ーの仮想回路番号である、データリンク接続識別子(D
LCI)を含む。LAN−WANインタネットワーキン
グの場合、DLCIは行先LANが取付けられているポ
ートを示すだろう。DLCIにより、フレームリレーネ
ットワークノードに入ってくるデータは以下に示す3つ
のステップからなるプロセスを用いネットワークをわた
って送ることができるようになる。
【0009】1.フレームチェックシーケンス(FC
S)を用いてフレームの保全性をチェックし、エラーが
示されたならば、そのフレームを廃棄する。
【0010】2.テーブルでDLCIを調べ、DLCI
がこのリンクについては規定されていなければ、フレー
ムを廃棄する。
【0011】3.テーブル中で特定されているポートま
たはトランクからフレームを送り出すことにより、フレ
ームをその行先に向かってリレーする。
【0012】フレームリレーデータが廃棄されるかもし
れない2つの主要な理由は、フレーム内でエラーが検出
されることと、輻輳が起こること(すなわちネットワー
クがオーバロードされていること)である。PC、ワー
クステーション、およびホストなどのエンドポイント装
置にインテリジェンスがあるので、フレームの廃棄が通
信の保全性に干渉することはない。これらのインテリジ
ェントな装置は、ネットワーク内におけるデータの損失
を検出し、回復することができるマルチレベルプロトコ
ルで動作している。終端装置の上層プロトコルは、送ら
れたり受取られたりしている様々なフレームのシーケン
ス番号に絶えず注目する。どのフレーム番号が守備よく
受取られたか送信終端に知らせるべく、肯定応答が送ら
れる。シーケンス番号が失われていれば、受信終端が再
送信を要求する。この態様で、終端装置は確実にすべて
のフレームがやがてエラーなしで受信されるようにす
る。
【0013】図1は、フレームリレー高水準データリン
ク制御(HDLC)フォーマットのフィールド図であっ
て、これはフレームの範囲を定めるために用いられるフ
ラグエリアを含み、これにはフレームリレーのアドレス
指定メカニズムを表わすDLCIエリアが続く。DLC
Iはフレームリレーフレームにおける第2のオクテット
の上位6ビットに第3のオクテットの上位4ビットを加
えたものからなる。第2のオクテットにおけるDLCI
ビットには、コマンド/応答(C/R)表示ビットが続
く。拡張アドレス(EA)ビットの値によって決まる付
加的なビットを、10ビットを超えるようにDLCIを
拡張して完全なDLCIを形成するために用いてもよ
い。図1に示されるDLCIの2オクテットのバージョ
ンは、1024個のアドレスをカバーする。
【0014】フレームリレーのこの実現例では、ANS
I指定毎のDLCI値の割当には幾つかの限定が行なわ
れている。DLCI0はチャネル内呼出し制御信号発生
のために予約される。DLCI1から15および100
8から1022は後に使用するために予約され、DLC
I1023はローカルマネージメントインタフェース
(LMI)通信のために予約される。これにより、99
2個のDLCI16から1007がユーザデータのため
に利用可能なものとして残される。DLCI16〜99
1は論理的接続に割当てられ、DLCI992〜100
7は層2のマネージメントのために用いられる。
【0015】DLCIエリアには順方向明示輻輳通知
(FECN)および逆方向明示輻輳通知(BECN)ビ
ットが続く。FECNビットは、輻輳回避手順がフレー
ム方向(ソース→ネットワーク→エンドポイント)にお
いて開始されるべきであることを示す。このビットは行
先制御された送信機の速度を調節するために受信エンド
ポイントによって用いられてもよい。エンドポイントは
応答/肯定応答をもたらすメッセージの送信を遅くする
筈である。
【0016】BECNビットは輻輳回避手順がフレーム
と逆方向(エンドポイント→ネットワーク→ソース)に
開始されるべきであることを示す。このビットはソース
制御された送信機の速度を調節するために受信エンドポ
イントによって用いられてもよい。ソースはネットワー
クへのすべての送信を遅くする筈である。
【0017】廃棄適格(DE)ビットが、ネットワーク
に輻輳が起きている状況において或るフレームが廃棄に
適していることを示すのに用いられる。示されたフレー
ムは輻輳が起きている間、他のフレームより優先的に廃
棄されるべきである。
【0018】可変長の情報フィールドは、フレームリレ
ーによって解釈されないユーザ制御データおよび情報を
保持する。
【0019】情報フィールドに続く2オクテットのフレ
ームチェックシーケンス(FCS)フィールドは、フレ
ームが送信中に崩れていないということをベリファイす
るのに用いられる。FCSは、巡回冗長検査(CRC)
多項式を、アドレスフィールドの最初のビットから情報
フィールドの最後のビットまでのフレームに適用した結
果である。FCSはソース装置によって計算され、行先
装置によって再計算される。2つのFCSが一致しなけ
れば、その場合そのフレームは廃棄される。FCSには
終了フラグが続く。
【0020】セルリレーは、高速パケット技術における
もう1つの部門である。フレームリレーと同じく、セル
リレーはインテリジェントな終端システム、信頼できる
デジタル送信設備、および広帯域幅の容量を要求する。
フレームリレーとセルリレーとの間の主要な差異は、転
送される情報の単位である。フレームリレーは可変長の
「フレーム」で情報を転送するが、セルリレーは固定長
の「セル」で情報を転送するものである。
【0021】フレームリレープロトコルは表1に列挙し
た規格において規定される。セルリレーはATMおよび
802.6DQDB規格において規定される。
【0022】
【表1】
【0023】典型的な実現例では、フレームリレーおよ
びセルリレープロトコルはソフトウェア内で行なわれ
る。システムのスループットはプロセッサのパワーによ
って制限される。したがって、フレームまたはセルリレ
ーシステムを特定のネットワーキングの解決に限定する
ことなく、フレームリレーおよびセルリレーがハードウ
ェア内において実現されるようにする必要性がある。よ
って、様々なラインインタフェースをサポートし、特定
のネットワーキングの解決とフレームまたはセルリレー
ネットワークとの間に接続をもたらすための交換可能な
ラインインタフェースモジュールを提供することが望ま
しいだろう。
【0024】
【発明の開示】この発明の1つの利点は、フレームまた
はセルリレーの特定のネットワーキングの解決に対応す
る様々なラインインタフェースをサポートすべきモジュ
ラフレームまたはセルリレーネットワークにおいて交換
可能なラインインタフェースモジュールを提供すること
にある。
【0025】この発明の他の利点は、ネットワークが広
範囲のデータ速度においてフレームまたはセルリレーの
要求を扱うことができるようにフレームまたはセルリレ
ーネットワークにおいてラインインタフェース装置を提
供することにある。
【0026】この発明のさらなる利点は、ネットワーク
が様々なシステム相互接続規格に対処することができる
ようにフレームまたはセルリレーネットワークにおいて
ラインインタフェース装置を提供することにある。
【0027】この発明の他の利点は、様々なデータ速度
で将来のネットワークにおける特定のインタフェースを
サポートできる標準的なハードウェアインタフェースを
フレームまたはセルネットワークに提供することにあ
る。
【0028】この発明の上述、および他の利点は、少な
くとも部分的には、パケット交換ネットワークを複数個
の送信および受信データ端末にインタフェースするため
のシステムを提供することによって達成される。このシ
ステムは、送信データ端末に応答して、送信されたデー
タを交換の実現例と互換性のある論理レベルを有する論
理データ信号に変換する、受信ライン回路を含む。ネッ
トワークの制御プロセッサに応答するインタフェース制
御回路が、インタフェースシステムにアドレスフィール
ドを供給して交換を提供する。受信ライン回路およびイ
ンタフェース制御回路に応答する信号形成回路は、交換
ネットワークにクロック信号とデータ信号およびアドレ
スフィールドを含むデータパケットとを供給する。最後
に、交換ネットワークからのデータパケットに応答する
送信ライン回路は、アドレスフィールドを取除き、デー
タ信号を受信データ端末に供給される受信されたデータ
に変換する。
【0029】本発明の1つの局面に従い、データパケッ
トはフレームリレーの要求に対応する可変長のデータフ
レームを含む。
【0030】この発明の他の局面に従い、データパケッ
トはセルリレーの要求に対応する固定長のデータセルを
含む。
【0031】この発明の好ましい実施例に従い、インタ
フェースに同期データ端末を提供するには、受信ライン
回路が送信されたデータを論理データ信号に変換するた
めのデータバッファと送信端末によって送信された同期
パターンから有効なデータを選択するための同期受信機
とを含む。信号形成回路は、アドレスフィールドを有効
データの各バイトとともに送ることができるように選択
された周波数のクロック信号を与え、複数個の有効デー
タバイトをバッファするためのパケットバッファを含ん
でいてもよい。送信ライン回路は同期パターンを交換ネ
ットワークから受信された有効データと置換えるための
同期送信機を含む。
【0032】フレームまたはセルリレーネットワークを
サポートするT1ラインとインタフェースするには、信
号形成回路は送信されたデータからクロック情報を抽出
するための位相同期ループと送信されたデータ内のデー
タ情報から信号送信情報を分離させるための信号送信デ
ータセレクタとを含んでもよい。信号送信データバッフ
ァが、複数個の信号送信ビットを累積して信号送信デー
タパケットを形成する。インタフェース制御回路は信号
送信データパケットに信号送信アドレスフィールドを与
える。信号形成回路は別個になった信号送信ラインを介
して交換ネットワークへ信号送信情報パケットを供給す
る。送信ライン回路は交換ネットワークから受取られた
信号送信データパケットを受信されたデータと混合する
ための信号送信データミキサを含む。
【0033】非同期端末とインタフェースするには、信
号形成回路は送信データ端末から送信された非同期デー
タに応答してパケットアセンブリングを行なうための手
段を含んでいてもよく、送信ライン回路は交換ネットワ
ークからのデータパケットに応答して受信データ端末に
非同期データを供給すべくパケットの逆アセンブリング
を行なうための手段を含んでいてもよい。パケットのア
センブリングおよび逆アセンブリングのための手段は、
パケットアセンブリ−逆アセンブリプロセッサおよびデ
ータパケットを累積するためのメモリを含んでもよい。
また、信号形成回路はパケットアセンブリング手段に非
同期データを供給するための非同期受信機を含み、送信
ライン回路はパケット逆アセンブリング手段からの非同
期データを受信データ端末に送信するための非同期送信
機を含む。
【0034】この発明のさらなる局面に従い、フレーム
リレーネットワークでは、複数個の受信および送信エン
ドポイントをフレームリレーパケットを交換するための
システムにインタフェースするためのモジュールは、そ
のモジュールに送信エンドポイントからの情報信号を供
給し、かつ受信エンドポイントにモジュールからの情報
信号を供給するためのライン適合回路を含む。制御回路
はモジュールにネットワークプロセッサからのフレーム
リレーアドレスデータを供給する。ライン適合回路およ
び制御回路に応答するパケット処理手段は、情報信号に
フレームリレーアドレスデータを加え、交換システムに
供給されるフレームリレーパケットを形成する。交換シ
ステムの受信側では、パケット処理手段はフレームリレ
ーパケットからフレームリレーデータを取除き、受信エ
ンドポイントに供給される情報信号を形成する。
【0035】この発明の方法に従い、高速パケットネッ
トワークでは交換データパケットのためのシステムに送
信および受信端末をインタフェースさせるために以下の
ステップが行なわれる。すなわち、送信端末からの情報
信号をネットワークに適合させて、ネットワークを介し
て転送される内部信号を形成するステップと、ネットワ
ークアドレスソースから供給されるネットワークアドレ
スフィールドをネットワーク信号に加えて、交換システ
ムに供給されるデータパケットを形成するステップと、
交換システムより供給されたデータパケットからネット
ワークアドレスフィールドを取除いてネットワーク信号
を形成するステップと、受信端末に送るためにネットワ
ーク信号を適合させるステップと、である。
【0036】本発明のさらに他の利点が、この後に記載
する詳細な説明から当業者には容易に明らかとなるであ
ろう。ここでは発明の好ましい実施例のみが単にこの発
明を実施するべく企図されているベストモードの例示と
して示されかつ説明されているのみである。認識される
であろうように、この発明には他の異なった実施例が可
能であり、また幾つかの細部は種々の明らかな点におい
て変形が可能であるが、これらすべてはこの発明から逸
脱することなく行なわれるものである。したがって、図
面および説明は本質的に例示的なものとして考えられる
べきであって、限定的なものととられるべきではない。
【0037】
【発明を実施するためのベストモード】この発明は一般
にデータパケット操作の分野における応用性を有するも
のであるが、この発明を実施するためのベストモードは
部分的にパケット交換ネットワークを介して転送される
データパケットが図1に示したフレームリレーHDLC
フォーマットを有するという認識に基づくものである。
したがって、この発明の開示はフレームリレーの分野に
おいて行なわれる一方で、この発明をそのように限定す
るべきではないということが理解されるべきである。
【0038】図2を参照して、フレームリレーネットワ
ークではラインインタフェース装置(LID)LID0
〜LIDN は入力/出力(I/O)通信ラインを介して
終端装置に結合される。開示をより明確にするため、図
2はLIDの受信セクションと送信セクションとを、そ
れぞれ入力通信ライン42−0〜42−Nおよび出力通
信ライン52−0〜52−Nに結合された別個のブロッ
ク40−0〜40−Nおよび50−0〜50−Nとして
示す。しかしながら、LID40および50はI/O通
信バスとの双方向ラインインタフェースを備えた完全な
装置として実現されてもよい。LIDは、受信側で入力
ライン上の情報をクロック信号CLKおよび図1に示し
たフォーマットを有するHDLCのフレームにされたデ
ータへ物理的に変換することによって、ネットワークを
特定のデータ端末、たとえば同期、非同期端末またはT
1ラインにインタフェースさせてもよい。送信側では、
HDLCのフレームにされたデータおよびクロック信号
CLKは終端装置に適したデータに変換される。変換の
タイプはインタフェースをされるべきラインに対して特
定的なものである。LID構造および動作は後により詳
細に説明する。
【0039】交換ネットワークを介して転送されるデー
タフレームは、対応するフレームリレーパケットマネー
ジメント装置(FRYPAM)を介してLIDに結合さ
れるフレームバッファRAM46内にバッファされる。
受信FRYPAMセクション44−0〜44−Nは、受
信LIDセクション40−0〜40−Nからそれぞれ送
信されるフレーム待ち行列のマネージメントを提供す
る。送信FRYPAMセクション54−0〜54−Nは
フレームバッファRAM46から読出されたフレームを
それぞれ送信LIDセクション50−0〜50−Nへ転
送する。
【0040】上に示したように、受信LIDから受信F
RYPAMへの入力はHDLCのフレームにされたデー
タおよびクロックCLKを含む。FRYPAMは巡回冗
長コード(CRC)を含むかもしれないフレームにおけ
るFCSフィールドをチェックする。フレームは、その
CRCにエラーがあれば廃棄される。さらに、FRYP
AMは受信されたフレームにおける10ビットDLCI
フィールドを抽出し、この値を各受信FRYPAMに取
付けられた変換(XLAT)RAM48内へのアドレス
として用いる。
【0041】それぞれFRYPAM44−0〜44−N
に結合されている変換RAM48−0〜48−Nの各々
は、行先アドレスと、接続アクティブビットと、ポート
選択フィールドと、制御フィールドとを含む図3に示し
たルックアップテーブルを備える。フレームがFRYP
AMによって受信されるにつれ、抽出されたDLCIア
ドレスフィールドはテーブル内の新しい行先アドレスに
インデックスを提供する。新しい行先アドレスは変換R
AMから読出されて受信されたフレーム内のアドレスに
とって代わる。同じインデックスが、行先ポートを選択
し、受信されたフレームで行なわれるべき付加的な機能
を決定するために使用される。接続アクティブビットが
DLCIはアクティブでないということを示した場合、
そのフレームは廃棄される。
【0042】フレームがリレーされるべきであれば、そ
のDLCIは新しい行先アドレスと置換えられて、受信
FRYPAMが書込制御信号WR CNTLおよびアド
レス指定信号ADDRを発生して、新しいアドレスを残
りのフレームデータとともにフレームバッファRAMの
位置に書込む。フレームバッファRAM内に完全なフレ
ームがストアされたなら、受信FRYPAMは送信およ
び受信FRYPAMをすべて接続する相互FRYPAM
通信リンク56を介して、行先送信FRYPAMへパケ
ット利用可能メッセージを送る。行先FRYPAMの識
別番号は変換RAM内のルックアップテーブルから読出
される。パケット利用可能メッセージはフレームバッフ
ァRAM内のフレームのアドレスおよびフレームの長さ
を示すバイト数を含む。送信FRYPAMはそれが送信
しなければならないすべてのフレームのための送信待ち
行列を維持する。それは読出制御信号RD CNTLお
よびアドレス指定信号ADDRを発生して、フレームバ
ッファRAM46からのフレームを読出し、それらをク
ロック信号CLKとともにHDLCフォーマット(HD
LCデータ)内の対応する送信LID50に送る。送信
LIDはFRYPAMからのHDLCデータを特定のラ
インインタフェースに適したフォーマットに変換する。
この情報は次に通信ライン52を介して受信終端装置ま
たはデータ端末へ送信される。LIDと同じく、FRY
PAMの受信および送信セクションは完全な装置として
実現されてもよい。受信および送信FRYPAMによっ
て行なわれるフレーム処理手順、およびそれらの構造
が、本出願と同時に米国に提出されここに引用によって
援用される「高速パケットネットワークのためのパケッ
トマネージメント装置(Packet Management Device for
Fast-Packet Network)」と題された本願発明者による
同時係属中の出願連続番号 でより詳細に
開示されている。
【0043】変換RAMにおけるルックアップテーブル
が、受信されたフレームが制御または保守情報を保持し
ていることを示すならば、送信FRYPAMはこのフレ
ームを交換ネットワークにおける制御および保守動作を
扱う制御および保守プロセッサに送る。プロセッサ60
は制御および保守フレームを用いて仮想的な接続が変更
されるにつれて変換RAMの内容をリアルタイムで更新
する。またこれはたとえばループバックまたはエラーカ
ウントなど、ネットワーク全体を通じて交換サービスを
サポートし、保守動作に応答する、または保守動作を開
始させるための呼出し処理機能をも果たすものである。
さらに、制御および保守プロセッサ60は、LIDのす
べてを互いに接続しかつそれらをプロセッサ60に接続
する相互LIDリンク58を介して、DLCIおよびラ
インインタフェースパラメータと通信する。
【0044】上述のように、受信FRYPAMは受信さ
れたフレームをフレームバッファRAM46に書込む。
複数のFRYPAMが複数個のフレームバッファを有す
る共通のフレームバッファRAMに書込みを行なってい
る状態で、RAMにおける利用可能なフレームバッファ
の動的リストを維持するフレームバッファマネージャ6
2が、受信FRYPAM動作のためのフレームバッファ
の割当をもたらす。FRYPAMとフレームバッファマ
ネージャとの間の通信は、FRYPAMのすべてを互い
に接続しかつそれらをフレームバッファマネージャ62
に接続する、フレームバッファ割当リンク64を介して
起こる。このリンクを介して、送信FRYPAMは割当
解除信号を送り、それによりフレームバッファマネージ
ャはデータがライン上に送信されると割当てられたバッ
ファを解放する。フレームバッファは連続的にすべての
受信FRYPAMのためのバッファを維持しようとす
る。利用可能なバッファがなければ、受信されたフレー
ムは廃棄される。すべてのフレームにはフレームバッフ
ァRAM内における同じ量のスペースが割当てられてい
る。このスペースはネットワーク上で利用可能な最も大
きいフレーム(典型的には4キロバイト)をバッファす
るのに十分な大きさのものであってもよい。図2に示さ
れるシステムの構造および動作は、本出願と同時に米国
に提出されここに引用によって援用される「高速パケッ
トネットワークのためのモジュールのアーキテクチャ
(Modular Architecture For Fast-Packet Network)」
と題された本願発明者による同時係属中の出願連続番号
第08/188,873号でより詳細に開示されてい
る。
【0045】ここで、フレームリレー交換システムを同
期データ端末にインタフェースするLIDを示す図4を
参照する。データ端末に結合された物理コネクタ402
はLIDの一部であってもよいし、交換ネットワークに
おけるどこか他の場所に位置していてもよい。受信され
る信号はラインインタフェース受信機404によってバ
ッファされ、このラインインタフェース受信機404は
ラインレベルをシステムの論理レベルに変換する。たと
えばラインインタフェース受信機404としてはRS2
32またはRS422の受信機が用いられてもよい。デ
ータおよびクロックシンボルを含む適合された同期信号
ストリームは、汎用同期/非同期受信機/送信機(US
ART)の1セクションであってよい同期受信機406
によって処理される。同期受信機はデータおよびクロッ
ク信号を総合的な受信されたストリームから抽出する。
実施にあたっては、アイドル状態にある同期端末が、有
効データキャラクタとは考えられない既知の同期パター
ン(典型的には1バイトの長さ)を連続的に送る。端末
がデータバイトを送信すると、これらは同期パターンに
とって代わる。同期受信機406はデータバイトを有効
データパターンとして認識し、それらをHDLCフレー
ム408に送る。同期パターンは無視され、フレーム4
08には転送されない。
【0046】上に示したように、制御および保守プロセ
ッサ60は相互LIDリンク58を介してLIDに適切
なDLCIおよびラインインタフェースパラメータを供
給し、かつループバック動作および他の関連する制御お
よび保守手順を要求してもよい。リンク58はたとえば
直列ポーリング、並列ポーリング、マルチタスクHDL
C、トークンパッシング、CSMA/CD等の全二重通
信をサポートするいかなるプロトコルによって実現され
てもよい。
【0047】相互LIDリンクに結合されたLID制御
装置410はHDLCフレーマ408に入力Cを介して
供給されるHDLCおよび制御情報を与え、受信された
データバイトを適切なDLCIとともにHDLCフレー
ム内に内包する。HDLCのフレームにされたデータは
クロック信号とともにFRYPAMに転送される。フレ
ーミング動作により、受信されたデータの総合的な長さ
が増大するため、FRYPAMに供給されるクロック速
度は、DLCI、CRCおよび他の付加的なHDLCフ
レームのフィールドを受信された各データバイトに付加
できるようにするための同期端末ライン速度の、6倍を
超えるかもしれない。好ましくは、幾つかの受信された
データバイトがFRYPAMに送信される前にバッファ
される。したがってLIDは、FRYPAMにいつデー
タフレームが送られるべきか、またはどれほどの大きさ
で送られるべきかということを決定するためのマイクロ
プロセッサを含んでいてもよい。しかしながら、同じ結
果が当業者には明らかな他の方法によって達成されても
よいということが理解されるべきである。
【0048】送信側では、FRYPAMによって送られ
たフレームは逆アセンブリング回路412に供給され
る。この逆アセンブリング回路412はDLCI、CR
C、および他の付加的なHDLCフィールドを取除き、
データをUSARTユニットの同期送信機414に転送
する。クロック情報はFRYPAMから送信回路に供給
されてもよいし、スイッチS1の接触を閉じることによ
って対応する受信回路から転送されてもよい。LID制
御装置410は入力Dを介して同期パターンおよび保守
情報を同期送信機414に転送する。同期送信機414
はアイドル状態において、データがFRYPAMから供
給されたときに同期データストリームで置換えられる同
期パターンを送信する。データおよびクロック成分を含
む同期データストリームはラインインタフェースドライ
バ416に供給される。これは同期送信機から受信され
る論理レベルを、データストリームを受信する同期端末
に適切なレベルへ変換するものである。RS232また
はRS422の送信機が、このラインインタフェースド
ライバ416の例である。
【0049】フレームリレー交換システムをT1ライン
にインタフェースするLIDを示す図5がここで参照さ
れる。T1ラインを介してフレームリレーに転送される
データストリームは既にHDLCフォーマットとなって
いると仮定される。T1ラインに結合される物理コネク
タ502は、LIDの一部であってもよいし、交換シス
テムのどこか他のところに位置していてもよい。コネク
タ502に結合される保護回路504は、LIDをたと
えば雷やAC電力など外部からの有害な入力から保護す
るために設けられる。そのような保護システムは、広域
ネットワークを顧客の家屋、中央局、または他の何らか
の地点に結合するラインインタフェースには典型的なも
のである。位相同期ループ(PLL)およびフィルタ回
路506が、受信されたデータストリームのフィルタリ
ングを提供し、PLLを用いてそのストリームからクロ
ック情報を抽出して、システムの論理レベルにおけるデ
ータ、クロック、およびフレーム同期信号を形成する。
データ/信号送信分離回路508はこれらの信号を用い
てユーザデータから信号送信データを分離させる。1つ
の信号送信フレームを転送するのに、193ビットのフ
レームが要求される。したがって192ビットのユーザ
データにつき、分離回路508は信号送信データを1ビ
ット形成する。193ビットストリームの長さは、12
5μsに等しいものであってよい。既にHDLCフォー
マットになっているユーザデータは、対応するクロック
信号とともにFRYPAMに転送される。信号送信ビッ
トは信号送信フレームバッファ510内に累積され、信
号送信フレームバッファ510は相互LIDリンクに結
合されるLID制御装置512から制御入力Cを介して
HDLC情報を、分離回路508からクロック信号を受
取る。信号送信フレームバッファ510は割当てられた
DLCI、CRC、および他のHDLCフィールドを信
号送信データに付加して、FRYPAMに送られるべき
HDLCフレームを形成する。信号送信フレームは制御
および保守プロセッサによって扱われてもよい。好まし
くは、ユーザデータと信号送信データとはそれぞれ別個
のデータFRYPAMと信号送信FRYPAMとに転送
される。送信側では、信号送信FRYPAMは信号送信
フレームを信号送信フレームバッファ514に転送し、
信号送信フレームバッファ514はDLCI、CRC、
および信号送信フレームからの他の付加的なフィールド
を取除くために、LID制御装置512から制御入力C
を介してDLCIおよびCRC情報を受信する。データ
/信号送信混合回路516が、バッファ514から供給
された信号送信データをデータFRYPAMから供給さ
れたユーザデータと組合せる。利用可能なデータがない
場合、データFRYPAMはHDLCフラグを供給す
る。
【0050】受信経路内に形成されたクロック信号によ
って制御されるミキサ516は、クロックを送信経路内
のデータおよび信号送信FRYPAMへ供給し、FRY
PAMとフレームバッファRAMとの送信速度を制御す
る。これにより、FRYPAMがオーバフローになるこ
とが回避され、フレームバッファRAMはすべてのデー
タを、それらが送られるまで保持できるようになる。
【0051】混合されたデータおよび対応する同期信号
は、ミキサ516から、送信されるデータをT1ライン
に適合させるエンコードおよび駆動回路518に供給さ
れる。エンコードおよび駆動回路518は対応する規格
に従いT1ラインのフレーミングをサポートする。
【0052】上述のように、LID制御装置512は制
御および保守プロセッサがHDLC情報をLIDに転送
できるようにし、かつループバックや他の関連の制御お
よび保守手順を要求するものである。
【0053】ここで、フレームリレー交換システムをN
ポートX.25ネットワークにインタフェースさせるた
めのLIDを示す図6が参照される。LIDにおける非
同期ポート0からNの各々は、非同期端末0からNへ
の、およびそこからのデータおよび制御ビット(CNT
L)の送信(Tx)および受信(Rx)をサポートす
る。コネクタ602は対応する端末が交換システムに物
理的に接続されるようにするものである。ライントラン
シーバ604は受信された信号のレベルをシステムの論
理レベルに変換し、N個のポートを介して対応する論理
レベル信号をNポート汎用非同期受信機/送信機(UA
RT)606に供給する。UART606は非同期端末
とRAM608との間の受信、送信、およびハードウェ
アのフロー制御動作をサポートする。マイクロプロセッ
サ610はハードウェアおよびソフトウェアのフロー制
御手順を扱い、RAM608およびUART606間で
のデータ交換を提供する。このプログラムはROM61
2またはたとえばフラッシュメモリ、SRAM、DRA
M等の他の何らかのプログラム記憶手段からマイクロプ
ロセッサ610に供給される。マイクロプロセッサは
X.3、X.21、およびX.25勧告に従う各非同期
ポートについてパケットアセンブリ/逆アセンブリ(P
AD)およびバランスのとられたリンク−アクセス手順
をサポートする。したがってRAM608は受信された
データをX.25フォーマットで含む。
【0054】相互LIDリンクに結合されるLID制御
装置614は、X.25データをフレームリレーHDL
Cフレームに内包するのに必要なDLCI、CRC、お
よび付加的なHDLC情報を提供する。この情報に基づ
き、HDLC制御装置616は割当てられたDLCIを
付加し、FRYPAMに送られるHDLCフレームをク
ロック信号とともに形成する。各X.25接続につき、
LID制御装置を介して制御および保守プロセッサによ
って別個になった1つのDLCIフィールドが割当てら
れる。複数のX.25接続が同じエンドポイントについ
て行先を定められる場合、同じDLCIフィールドが各
接続に割当てられる。
【0055】送信側では、FRYPAMからのHDLC
データはHDLC制御装置616に供給される。HDL
C制御装置616は付加的なHDLCフィールドを取除
き、RAM608に転送されるX.25送信データを形
成する。上述のように、マイクロプロセッサ606によ
ってサポートされるUART606は割当てられた非同
期端末に非同期データ送信をもたらす。
【0056】したがって、受信側で入力ライン上の情報
をクロック信号CLKおよびHDLCのフレームにされ
たデータへ物理的に変換することにより、フレームリレ
ー交換システムを特定のデータ端末、たとえば同期、非
同期端末またはT1ラインにインタフェースできるよう
にする交換可能LIDモジュールが説明されてきた。送
信側では、HDLCのフレームにされたデータおよびク
ロック信号CLKはデータ端末に適したデータに変換さ
れる。変換のタイプはインタフェースされるべきライン
に特有である。
【0057】したがって開示された構造は、広い範囲の
ネットワーキングの解決が幾つかの交換可能なモジュー
ルで対処されるようにし、かつ様々なデータ速度での将
来のネットワークにおける特定的なインタフェースをサ
ポートすることのできるフレームまたはセルリレーネッ
トワークに標準的なネットワークインタフェースを提供
する。
【0058】この開示においては、発明の好ましい実施
例のみが示されかつ説明されているが、この発明にはこ
こに表現されている発明的な概念の範囲内で変更および
変形を行なうことができるということが理解されるべき
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】フレームリレーネットワークにおけるフレーム
のフォーマットを示す図である。
【図2】本発明に従う交換ネットワークの一般的なアー
キテクチャを示す図である。
【図3】XLAT RAMにおけるルックアップテーブ
ルを示す図である。
【図4】同期データ送信をサポートするLIDの図であ
る。
【図5】フレームリレー交換ネットワークをT1ライン
とインタフェースさせるLIDの図である。
【図6】複数個の非同期データ端末をサポートするLI
Dの図である。
【符号の説明】
40 受信ラインインタフェース装置(LID) 44 受信フレームリレーパケットマネージメント装置
(FRYPAM) 46 フレームバッファRAM 50 送信ラインインタフェース装置(LID) 54 送信フレームリレーパケットマネージメント装置
(FRYPAM)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (54)【発明の名称】 パケット交換ネットワークを複数個のデータ端末にインタフェースする装置、フレームリレーパ ケットを交換するシステムに複数個のエンドポイントをインタフェースするモジュール、ならび にデータパケットを交換するシステムに端末をインタフェースする方法

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パケット交換ネットワークを複数個の送
    信および受信データ端末にインタフェースする装置であ
    って、 前記送信データ端末に応答して、送信されたデータを前
    記交換ネットワークと互換性のある論理レベルを有する
    論理データ信号に変換するための受信ライン回路と、 前記ネットワークの制御プロセッサに応答してアドレス
    フィールドを供給するためのインタフェース制御回路
    と、 前記受信ライン回路およびインタフェース制御回路に応
    答して、前記交換ネットワークに、クロック信号と、前
    記データ信号および前記アドレスフィールドを前記論理
    レベルにおいて含むデータパケットとを供給するための
    信号形成回路と、 前記交換ネットワークからの前記データパケットに応答
    して、前記アドレスフィールドを取除き、前記データ信
    号を前記受信データ端末に供給される受信されたデータ
    に変換するための送信ライン回路とを備える、装置。
  2. 【請求項2】 前記データパケットは、可変長のデータ
    フレームを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記データパケットは、固定長のデータ
    セルを含む、請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記受信ライン回路は、送信されたデー
    タを前記論理データ信号に変換するためのデータバッフ
    ァを含む、請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記受信ライン回路は、前記送信端末に
    よって送信された同期パターンから有効データを選択す
    るための同期受信機を含む、請求項1に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記信号形成回路は、アドレスフィール
    ドを前記有効データの各バイトとともに送ることができ
    るように選択される周波数においてクロック信号を与え
    る、請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記信号形成回路は、複数個の有効デー
    タバイトをプログラム可能なレベルにおいてバッファす
    るためのパケットバッファを含む、請求項6に記載の装
    置。
  8. 【請求項8】 前記送信ライン回路は、前記同期パター
    ンを交換ネットワークから受信された有効データと置換
    えるための同期送信機を含む、請求項5に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記信号形成回路は、前記送信されたデ
    ータからクロック情報を抽出するための位相同期ループ
    を含む、請求項1に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記信号形成回路は、前記送信された
    データから信号送信データを選択するための信号送信デ
    ータセレクタを含む、請求項1に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記信号形成回路は、複数個のデータ
    パケットを累積して信号送信データパケットを形成する
    ための信号送信データバッファを含む、請求項10に記
    載の装置。
  12. 【請求項12】 前記インタフェース制御回路は、前記
    信号送信データパケットに信号送信アドレスフィールド
    を提供する、請求項11に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記信号形成回路は、信号送信データ
    パケットを送るための別個の信号送信ラインを介して前
    記交換ネットワークに供給する、請求項12に記載の装
    置。
  14. 【請求項14】 前記送信ライン回路は、交換ネットワ
    ークから受取られた信号送信データパケットを受信され
    たデータと混合するための信号送信データミキサを含
    む、請求項12に記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記信号形成回路は、送信データ端末
    から送信された非同期データに応答してパケットアセン
    ブリングを行なうための手段を含み、前記送信ライン回
    路は、交換ネットワークからのデータパケットに応答し
    て受信データ端末に非同期データを供給するためにパケ
    ット逆アセンブリングを行なうための手段を含む、請求
    項1に記載の装置。
  16. 【請求項16】 パケットアセンブリングおよび逆アセ
    ンブリングのための前記手段は、パケットアセンブリ−
    逆アセンブリプロセッサおよびデータパケットを累積す
    るためのメモリを含む、請求項15に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記信号形成回路は、前記パケットア
    センブリング手段に非同期データを供給するための非同
    期受信機を含み、前記送信ライン回路は、前記パケット
    逆アセンブリング手段から前記受信データ端末へ非同期
    データを送信するための非同期送信機を含む、請求項1
    6に記載の装置。
  18. 【請求項18】 フレームリレーネットワークにおいて
    フレームリレーパケットを交換するシステムに複数個の
    受信および送信エンドポイントをインタフェースするモ
    ジュールであって、 前記モジュールに前記送信エンドポイントからの情報信
    号を供給するための、および前記受信エンドポイントに
    前記モジュールからの前記情報信号を供給するためのラ
    イン適合回路と、 モジュールにネットワークプロセッサからのフレームリ
    レーアドレスデータを供給するための制御回路と、 前記ライン適合回路および制御回路に応答して、前記フ
    レームリレーデータを前記情報信号に加え、前記交換シ
    ステムに供給される前記フレームリレーパケットを形成
    するための、および前記フレームリレーデータを前記フ
    レームリレーパケットから取除いて前記受信エンドポイ
    ントに供給される前記情報信号を形成するためのパケッ
    ト処理手段とを含む、モジュール。
  19. 【請求項19】 高速パケットネットワークにおいてデ
    ータパケットを交換するシステムに送信および受信端末
    をインタフェースする方法であって、 前記送信端末からの情報信号を前記ネットワークに適合
    させてネットワーク信号を形成するステップと、 ネットワークアドレスソースから供給されるネットワー
    クアドレスフィールドをネットワーク信号に加えて前記
    交換システムに供給されるデータパケットを形成するス
    テップと、 前記交換システムから供給されるデータパケットから前
    記ネットワークアドレスフィールドを取除きネットワー
    ク信号を形成するステップと、 ネットワーク信号を前記受信端末に送るために適合する
    ステップとを含む、方法。
JP10749595A 1994-05-02 1995-05-01 パケット交換ネットワークを複数個のデータ端末にインタフェースする装置、フレームリレーパケットを交換するシステムに複数個のエンドポイントをインタフェースするモジュール、ならびにデータパケットを交換するシステムに端末をインタフェースする方法 Withdrawn JPH07321842A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US236853 1994-05-02
US08/236,853 US5533017A (en) 1994-05-02 1994-05-02 Line interface device for fast-packet switching network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07321842A true JPH07321842A (ja) 1995-12-08

Family

ID=22891256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10749595A Withdrawn JPH07321842A (ja) 1994-05-02 1995-05-01 パケット交換ネットワークを複数個のデータ端末にインタフェースする装置、フレームリレーパケットを交換するシステムに複数個のエンドポイントをインタフェースするモジュール、ならびにデータパケットを交換するシステムに端末をインタフェースする方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5533017A (ja)
EP (1) EP0685951B1 (ja)
JP (1) JPH07321842A (ja)
KR (1) KR950035218A (ja)
AT (1) ATE202880T1 (ja)
DE (1) DE69521565T2 (ja)
TW (1) TW245861B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2109534A1 (en) * 1993-11-19 1995-05-20 Mauricio Peres Interface device
GB9411357D0 (en) * 1994-06-07 1994-07-27 Newbridge Networks Corp Data transmission system
US5943319A (en) * 1996-04-04 1999-08-24 Lucent Technologies Inc. Packet format interface for telecommunication instruments
US5805595A (en) * 1996-10-23 1998-09-08 Cisco Systems, Inc. System and method for communicating packetized data over a channel bank
JPH10135964A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Fujitsu Ltd ネットワークシステム及びフレームリレー交換機
US5764900A (en) * 1996-11-05 1998-06-09 Multitude, Inc. System and method for communicating digitally-encoded acoustic information across a network between computers
US6229821B1 (en) 1997-04-22 2001-05-08 At&T Corp. Serial data transmission of variable length mini packets using statistical multiplexing
US6301259B1 (en) * 1997-05-26 2001-10-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Switch and switching method
US6055240A (en) * 1997-06-12 2000-04-25 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for message management
KR100251712B1 (ko) 1997-07-11 2000-04-15 윤종용 전전자교환기에서 엑스.25 프로토콜 통신을 위한 엑스.25망정합장치
US6208650B1 (en) * 1997-12-30 2001-03-27 Paradyne Corporation Circuit for performing high-speed, low latency frame relay switching with support for fragmentation and reassembly and channel multiplexing
US6330251B1 (en) * 1998-05-30 2001-12-11 Alcatel Canada Inc. Method and apparatus for data extraction from a bit stream
US6782007B1 (en) * 1999-01-26 2004-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. TDM bus synchronization circuit and protocol and method of operation
US7062574B1 (en) * 1999-07-01 2006-06-13 Agere Systems Inc. System and method for selectively detaching point-to-point protocol header information
US6781956B1 (en) 1999-09-17 2004-08-24 Cisco Technology, Inc. System and method for prioritizing packetized data from a distributed control environment for transmission through a high bandwidth link
ATE310353T1 (de) 2001-10-04 2005-12-15 Cit Alcatel Verfahren zum übertragen von daten über ein kommunikationsnetzwerk an ein terminal und netzwerkknoten
DE10235544B4 (de) * 2002-03-25 2013-04-04 Agere Systems Guardian Corp. Verfahren für eine verbesserte Datenkommunikation aufgrund einer verbesserten Datenverarbeitung innerhalb eines Senders/Empfängers
KR20040046351A (ko) * 2002-11-27 2004-06-05 (주)텔리언 복합 트래픽 처리기능을 갖는 패킷 포워딩 장치
KR100575989B1 (ko) * 2004-04-08 2006-05-02 삼성전자주식회사 동기화 이더넷에서의 비동기 데이터의 분할 전송 방법 및그 방법에 사용되는 데이터 구조
US7450106B2 (en) 2005-02-15 2008-11-11 Research In Motion Limited Handheld electronic device including a variable speed input apparatus and associated method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4488289A (en) * 1982-06-25 1984-12-11 At&T Bell Laboratories Interface facility for a packet switching system
US4783778A (en) * 1986-09-16 1988-11-08 Gte Communication Systems Corporation Synchronous packet manager
US5101404A (en) * 1988-08-26 1992-03-31 Hitachi, Ltd. Signalling apparatus for use in an ATM switching system
IT1231650B (it) * 1989-07-21 1991-12-18 Selenia Ind Elettroniche Circuito per la ricostruzione del clock da un messaggio da utilizzare in sistemi di trasmissione dati
IL95314A0 (en) * 1989-09-29 1991-06-30 Motorola Inc Packet/fast packet switch for voice and data
JP2825961B2 (ja) * 1990-10-18 1998-11-18 富士通株式会社 Hdlc系データのatmセル処理装置
US5251207A (en) 1992-03-10 1993-10-05 International Business Machines Corporation Combined terminal adapter for SMDS and frame relay high speed data services
JP3124647B2 (ja) * 1993-03-19 2001-01-15 富士通株式会社 フレームリレーモジュール制御方式
US5448564A (en) 1994-01-31 1995-09-05 Advanced Micro Devices, Inc. Modular architecture for fast-packet network
US5459723A (en) 1994-03-08 1995-10-17 Advanced Micro Devices Packet management device for fast-packet network

Also Published As

Publication number Publication date
ATE202880T1 (de) 2001-07-15
EP0685951A2 (en) 1995-12-06
DE69521565D1 (de) 2001-08-09
US5533017A (en) 1996-07-02
EP0685951B1 (en) 2001-07-04
DE69521565T2 (de) 2002-05-29
TW245861B (en) 1995-04-21
EP0685951A3 (en) 1998-07-08
KR950035218A (ko) 1995-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0676879B1 (en) Packet management device for fast-packet network
JPH07321842A (ja) パケット交換ネットワークを複数個のデータ端末にインタフェースする装置、フレームリレーパケットを交換するシステムに複数個のエンドポイントをインタフェースするモジュール、ならびにデータパケットを交換するシステムに端末をインタフェースする方法
US5448564A (en) Modular architecture for fast-packet network
EP1454440B1 (en) Method and apparatus for providing optimized high speed link utilization
RU2461140C2 (ru) СПОСОБ РАСШИРЕНИЯ ФИЗИЧЕСКОЙ ОБЛАСТИ ДЕЙСТВИЯ СЕТИ InfiniBand
US7296093B1 (en) Network processor interface system
McAuley Protocol design for high speed networks
EP1481505B1 (en) Atm-port-module with integrated ethernet switch interface
EP0648034A1 (en) Communication network and computer network server and interface modules used therein
EP1435754A1 (en) Converter/bridge and method of operation between Ethernet and ATM interfaces
JPH06268689A (ja) Lan間通信システム
CN101277196B (zh) 一种基于pcie交换网的通信***、通信方法及线卡板
US7912078B2 (en) Credit based flow control in an asymmetric channel environment
US6810424B2 (en) Link layer device and method of translating packets between transport protocols
US20050138238A1 (en) Flow control interface
US6934301B2 (en) Method and apparatus for converting data packets between a higher bandwidth network and a lower bandwidth network
CN100536457C (zh) 一种实现同步数字体系上传送数据包的方法和装置
WO2006068913A2 (en) Communications system with segmenting and framing of segments
Ocheltree et al. A comparison of fibre channel and 802 MAC services
EP1798917A1 (en) Method of passing a constant bit rate digital signal through an ethernet interface and system for carrying out the method
KR100943079B1 (ko) 이더넷 인터페이스 장치
KR100293865B1 (ko) 동기직렬통신시스템에서데이타변환장치
JP2000032058A (ja) 高効率パケットデ―タ伝送ネットワ―クおよびそれに用いられるインタフェ―ス
KR20020069448A (ko) 고속 패킷 버스 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702