JPH07321462A - 多層プリント配線板のターゲットマーク形成方法 - Google Patents

多層プリント配線板のターゲットマーク形成方法

Info

Publication number
JPH07321462A
JPH07321462A JP6129820A JP12982094A JPH07321462A JP H07321462 A JPH07321462 A JP H07321462A JP 6129820 A JP6129820 A JP 6129820A JP 12982094 A JP12982094 A JP 12982094A JP H07321462 A JPH07321462 A JP H07321462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target mark
layer
circuit pattern
lamination plate
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6129820A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoiku Nakagawa
智郁 中川
Tatsuya Oguchi
達也 大口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Avionics Co Ltd
Original Assignee
Nippon Avionics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Avionics Co Ltd filed Critical Nippon Avionics Co Ltd
Priority to JP6129820A priority Critical patent/JPH07321462A/ja
Publication of JPH07321462A publication Critical patent/JPH07321462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子部品の自動実装機に設けた画像認識装置
により読取られ部品実装時の位置決め基準となるターゲ
ットマークを多層プリント配線板に形成する方法におい
て、プリフラックス処理法を適用する場合に、多層プリ
ント配線板のターゲットマークに内層回路パターンが重
なっていてもターゲットマーク上のプリフラックスの皮
膜を削り落すことなくターゲットマークの画像認識を高
精度に行うことができ、部品の実装位置決め精度を向上
できるようにする。 【構成】 ターゲットマークの下の内層回路パターンに
ターゲットマークより大きいクリヤランスを形成してお
き、ターゲットマークにプリフラックス処理を施しても
そのコントラストが大きくなるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動実装機に設けた
画像処理装置により読取られ、部品実装位置を決めるた
めの基準となるターゲットマークを多層プリント配線板
に形成する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年電子部品の小型化、高集積化が急速
に進みつつある。例えばICやLSIにおいては面実装
可能なもの(FIC、PLCCなど)が実用化され、ま
たLSIの高機能化の進展に伴い、パッケージの四辺に
ピン(リード)が設けられたフラットパッケージIC
(QFP)の普及が進行している。
【0003】特にピンの配列ピッチが狭い(例えば0、
5mm位)ICやLSIでは、自動実装機により高精度
に実装できることが必要である。そこで従来よりプリン
ト配線板の部品搭載位置すなわちランドの位置と部品の
ピン(またはリード)位置とを画像認識装置で読取り、
ピン(またはリード)とランドとを高精度に位置合せす
ることが行われている。
【0004】次に自動実装機による実装工程を説明す
る。図4はQFP型ICを搭載するプリント配線板側の
回路パターンを示す図、図5は自動実装機による実装工
程を示す図である。プリント配線板10にはIC搭載用
のランド12が多数形成されると共に、このIC搭載位
置の中心Aを通る対角線B上に、一対のターゲットマー
ク14、16が形成されている。
【0005】これらターゲットマーク14、16はラン
ド12と同一工程で円形に作られている。すなわち、ま
ず銅張積層板に公知のフォトエッチングの手法を用いて
ランド12、ターゲットマーク14、16を含む回路パ
ターンが形成される。なお必要に応じてスルーホールを
形成してもよい。
【0006】IC18は図5に示すようにトレイ20に
より多数供給され、第1のロボット(図示せず)はこの
トレイ20から1つのIC18を選んで粗位置決めステ
ーション22に移す。このステーション22ではIC1
8の外形を4本の爪で挾んで粗位置決めを行う。
【0007】次に第2のロボット(図示せず)がこのI
C18を吸着ヘッド(図示せず)に吸着してプリント配
線板10の搭載位置に運ぶものである。この時第2のロ
ボットは、移送経路に設けた2つのCCDカメラ24、
26によって吸着ヘッドに吸着したIC18のリ−ドを
画像認識しその位置を検出して記憶する。
【0008】また第2のロボットの吸着ヘッドは、ター
ゲットマーク14、16を画像認識するCCDカメラ
(図示せず)を持ち、IC18を搭載位置に運ぶ際に、
マーク14、16を順番に画像認識しそれらの中心を結
ぶ対角線B上の中心Aを計算する。そしてIC18の中
心をこの中心Aに位置合せしつつIC18のリ−ドをラ
ンド12に正確に位置合せするものである。
【0009】ここに従来のターゲットマーク14、16
はランド12などの回路パターンと同一工程で作られ同
一の後処理が行われていた。その後処理の方法には、ソ
ルダーコート処理法とプリフラックス処理法とがある。
ソルダーコート処理法は、溶融はんだ槽に基板を浸漬
し、はんだ槽から引き揚げる際に熱風を当てて不用なは
んだを吹き飛ばす(ホットエアレベリングという)もの
である。またプリフラックス処理法は、基板に銅めっき
を施した後、銅の酸化防止のためにアルキルベンゾイミ
ダゾールなどを主成分とする液(フラックス)を全面に
塗布するものである。
【0010】
【従来の技術の問題点】ソルダーコート処理法では、不
要なはんだを熱風で吹き飛ばすため、均一なはんだ厚と
ならず、ターゲットマーク14、16の表面に凹凸の段
差が発生する。このためCCDカメラでその画像を読取
る際に光の乱反射が発生し、画像の読込みが不正確にな
る。特に円形のターゲットマーク14、16では、読込
んだ画像が真円にならず、その中心座標が不正確にな
る。この結果部品リ−ドの位置ずれが生じるから、位置
合せの修正を作業者の手で行う必要が生じる。
【0011】またプリフラックス処理法では、銅めっき
表面が平滑でありプリフラックス処理膜も透明で十分に
薄い(数μm)ため、ターゲットマーク14、16を含
め基板10全体が極めて平滑になる。このため内層回路
を持たないプリント配線板の場合には、マーク14、1
6の画像認識も良好に行うことができる。
【0012】しかしここに用いるプリント配線板は通常
ガラスエポキシ樹脂などの半透明の絶縁基板を用いてい
るため、多層とした場合には内層の回路パターンの銅箔
がターゲットマークに重なって見える状態になる。また
銅めっきしたターゲットマークはプリフラックス処理を
したことによりその周囲とのコントラストが小さくな
り、内層回路パターンの銅箔との画像コントラスト比も
小さくなる。このためターゲットマークの下に内層回路
パターンが重なっている場合には、CCDカメラで画像
を読取った時にターゲットマークの外形を正確に認識で
きず、部品の正確な実装ができなくなる。
【0013】そこで従来はターゲットマークに付着した
プリフラックスの透明皮膜を削り取って下地の銅めっき
層を露出させ、その周囲とのコントラストを大きくして
から部品の自動実装を行う必要があった。このため部品
の実装能率が悪くなり生産性が悪いという問題があっ
た。
【0014】
【発明の目的】本発明はこのような事情に鑑みなされた
ものであり、プリフラックス処理法を適用する場合に、
多層プリント配線板のターゲットマークに内層回路パタ
ーンが重なっていてもターゲットマーク上のプリフラッ
クスの皮膜を削り落すことなくターゲットマークの画像
認識を高精度に行うことができ、部品の実装位置決め精
度を向上させることができるターゲットマーク形成方法
を提供することを目的とする。
【0015】
【発明の構成】本発明によればこの目的は、電子部品の
自動実装機に設けた画像認識装置により読取られ部品実
装時の位置決め基準となるターゲットマークを多層プリ
ント配線板に形成する方法において、以下の各工程を有
することを特徴とする多層プリント配線板のターゲット
マーク形成方法: a.前記ターゲットマーク直下の内層銅張積層板に前記
ターゲットマークより大きく切欠いたクリヤランスを持
つ内層回路パターンを形成する工程; b.前記工程aで内層回路パターンを形成した内層積層
板に外層積層板を積層し多層積層板とする工程; c.前記多層積層板に外層回路パターンおよび前記ター
ゲットマークを形成する工程; d.前記多層積層板の外層回路パターンおよびターゲッ
トマークに銅めっきを施す工程; e.外層積層板にプリフラックス処理を施す工程、 により達成される。
【0016】
【実施例】図1は本発明の一実施例による処理工程を示
す図、図2は同じく処理流れ図、図3は内層に設けるク
リヤランスの形状例を示す図である。図1(A)におい
て50は外層銅張積層板であり、ガラスエポキシ樹脂の
半透明な絶縁基板52の片面に銅箔54を接着したもの
である。
【0017】図1(B)において56は内層銅張積層板
であり、外層積層板50と同様に半透明な絶縁基板58
の片面に銅箔60を接着したものである。なお外層積層
板50および内層積層板56は、半透明な基板52、5
8の両面に銅箔を張ったものであってもよいのは勿論で
あるが、ここでは説明を簡単にするためにそれぞれ片面
だけに銅箔54、60をはったものを用いる。
【0018】内層積層板56には公知のフォトエッチン
グ法等によって図1(B)に示すように回路パターン6
2が形成される(ステップ100)。ここにこの回路6
2には、後記するように外層積層板50に形成するター
ゲットマーク70Aの直下にこのターゲットマーク70
Aより大きく切欠いたクリヤランス66が形成される。
【0019】すなわち外層積層板50の銅箔54に形成
する予定のランドの位置68およびターゲットマークの
位置70(図1の(A)参照)が予め決まっているか
ら、このターゲットマークの予定位置70の下にクリヤ
ランス66を回路パターン62と同一手順で形成するも
のである。
【0020】この内層積層板56には絶縁層72を挟ん
で外層積層板50が積層され、多層積層板74が形成さ
れる(図1の(C)、ステップ102)。ここに絶縁層
72は絶縁基板52、58と同様に半透明なガラスエポ
キシ樹脂である。次にこの多層積層板74に外層回路パ
ターンを形成する(ステップ104)。この外層回路パ
ターンは、IC搭載用のランド68A(図4、5のラン
ド12に相当する)や、ターゲットマーク70A(同じ
く14、16に相当する)や、他の配線パターン等を含
む。なお必要に応じてスルーホール用の孔明け加工等も
行う(図1の(D)参照)。
【0021】次にこの多層積層板74には銅めっきが施
される(ステップ106)。すなわち無電解銅めっき処
理などにより、ランド68Aやターゲットマーク70A
の上に銅めっき層76を形成する。図1の(E)はこの
状態を示す。
【0022】この多層積層板74にはその後フラックス
のコーティングを行う(ステップ108)。このプリフ
ラックス処理は多層積層板74を搬送装置にクランプし
てフラックス槽に所定時間ディップし、引き上げ時にス
キージローラにより余分のフラックスを除去し、所定量
のフラックスを均一厚さに塗布するものである。
【0023】ここに用いるフラックスとしては、例えば
アルキルベンゾイミダゾールを主成分とするフラックス
が用いられる。図1の(F)で78はこのプリフラック
ス処理層を示す。またクリヤランス66の寸法は、CC
Dカメラでターゲットマーク70Aを読取る時にターゲ
ットマーク70Aを下の内層回路パターン60から区別
して明確に識別できる程度の大きさに決められる。例え
ば図3に示すように、ターゲットマーク70Aを直径1
mmの円形とした場合には、クリヤランス66は一辺2mm
の正方形とすることができる。
【0024】以上の工程で作られた製品は、ターゲット
マーク70Aに銅めっき層76が形成され、その上にプ
リフラックス層78が形成されるが、このプリフラック
ス層78は十分に薄く平面性も良いので、その表面は平
滑である。またターゲットマーク70Aの下方には内層
回路パターン62のクリヤランス66Aがあり、ターゲ
ットマーク70Aに内層回路パターン62が重ならな
い。
【0025】このため前記した自動実装機に適用した場
合には、CCDカメラなどの画像認識装置はターゲット
マーク70Aの形状を正確に検出することができる。従
ってICなどの部品をその搭載位置に高精度に位置決め
できる。
【0026】以上の実施例では内層積層板56と外層積
層板50とを積層した2層の積層板74に本発明を適用
したものである。3層以上の多層積層板に適用する場合
には、ターゲットマークのコントラストに最も大きい影
響を及ぼす第2層すなわち外層に隣接する内層にクリヤ
ランスを設ける。この場合他の内層にクリヤランスを設
けてもよいが設けなくてもよい。
【0027】またターゲットマーク70Aとクリヤラン
ス66の形状もこの実施例に限られるものではなく、タ
ーゲットマークを正方形としたりクリヤランスを円形と
してもよい。要するにターゲットマークの周囲にこのタ
ーゲットマークの外形をCCDカメラで読取るのに十分
な間隔を確保できる形状であればよい。なおターゲット
マークの形状とクリヤランスの形状は一方を円形とした
時には他方を矩形としておけば、CCDカメラで画像認
識する際に混同が発生しにくくなり、好ましい。
【0028】
【発明の効果】請求項1の発明は以上のように、ターゲ
ットマークの下の内層回路パターンにターゲットマーク
より大きいクリヤランスを形成しておくから、ターゲッ
トマークにプリフラックス処理を施してもそのコントラ
ストを大きくできる。このため、画像認識装置でこのタ
ーゲットマークの形状を高精度に読取ることができる。
また実装部品の位置決め精度が向上し、狭ピッチICな
ども正確に実装することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による処理工程を示す図
【図2】同じく処理流れ図
【図3】クリヤランスの形状例を示す図
【図4】回路パターンの一例を示す図
【図5】自動実装機による実装工程を示す図
【符号の説明】
12、68A ランド 14、16、70A ターゲットマーク 18 実装部品としてのIC 50 外層積層板 56 内層積層板 62 内層回路パターン 66 クリヤランス 74 多層積層板 76 はんだ層 78 プリフラックス層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品の自動実装機に設けた画像認識
    装置により読取られ部品実装時の位置決め基準となるタ
    ーゲットマークを多層プリント配線板に形成する方法に
    おいて、以下の各工程を有することを特徴とする多層プ
    リント配線板のターゲットマーク形成方法: a.前記ターゲットマーク直下の内層銅張積層板に前記
    ターゲットマークより大きく切欠いたクリヤランスを持
    つ内層回路パターンを形成する工程; b.前記工程aで内層回路パターンを形成した内層積層
    板に外層積層板を積層し多層積層板とする工程; c.前記多層積層板に外層回路パターンおよび前記ター
    ゲットマークを形成する工程; d.前記多層積層板の外層回路パターンおよびターゲッ
    トマークに銅めっきを施す工程; e.外層積層板にプリフラックス処理を施す工程。
JP6129820A 1994-05-20 1994-05-20 多層プリント配線板のターゲットマーク形成方法 Pending JPH07321462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6129820A JPH07321462A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 多層プリント配線板のターゲットマーク形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6129820A JPH07321462A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 多層プリント配線板のターゲットマーク形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07321462A true JPH07321462A (ja) 1995-12-08

Family

ID=15019037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6129820A Pending JPH07321462A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 多層プリント配線板のターゲットマーク形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07321462A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002176232A (ja) * 2000-09-29 2002-06-21 Sumitomo Bakelite Co Ltd アライメントマーク
JP2014229882A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 東レエンジニアリング株式会社 実装方法および実装装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002176232A (ja) * 2000-09-29 2002-06-21 Sumitomo Bakelite Co Ltd アライメントマーク
JP2014229882A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 東レエンジニアリング株式会社 実装方法および実装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7506437B2 (en) Printed circuit board having chip package mounted thereon and method of fabricating same
JP2001053447A (ja) 部品内蔵型多層配線基板およびその製造方法
CN110708859A (zh) 一种埋铜块及增强埋入式铜块结合力的制作方法
CN104378931B (zh) 一种pcb中金属化沉孔的制作方法
KR100751470B1 (ko) 다층 기판 및 그 제조 방법
CN113597113A (zh) 一种高反射率白油线路板的制作方法
JPH0832225A (ja) 両面実装プリント基板の実装方法
CN110545633A (zh) 一种盲孔插件的线路板的制作方法
JPH07321462A (ja) 多層プリント配線板のターゲットマーク形成方法
US6667090B2 (en) Coupon registration mechanism and method
KR20100088874A (ko) 인쇄회로기판의 노광방법 및 이를 포함하는 인쇄회로기판의제조방법
CN113840466A (zh) 一种led灯板及其制作方法
KR20020085635A (ko) 캐슬형 인쇄회로기판의 외곽 라우팅 방법
JPH07302964A (ja) プリント配線板のターゲットマーク形成方法
JPH08107263A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2797871B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2002111204A (ja) 多層配線基板の製造方法
JP2002176232A (ja) アライメントマーク
JPH05283825A (ja) 認識マーク付きプリント基板
JPS6337515B2 (ja)
KR20030042339A (ko) 인쇄배선기판의 관통 홀 형성방법
JP2006100525A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2002111172A (ja) アライメント方法
JP2712997B2 (ja) プリント配線板の製造におけるソルダーレジスト処理方法
KR200176365Y1 (ko) 인쇄회로기판