JPH07321342A - 接合型電界効果トランジスタ - Google Patents

接合型電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPH07321342A
JPH07321342A JP10542894A JP10542894A JPH07321342A JP H07321342 A JPH07321342 A JP H07321342A JP 10542894 A JP10542894 A JP 10542894A JP 10542894 A JP10542894 A JP 10542894A JP H07321342 A JPH07321342 A JP H07321342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
resistance
conductivity type
concentration
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10542894A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Adachi
一彦 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10542894A priority Critical patent/JPH07321342A/ja
Publication of JPH07321342A publication Critical patent/JPH07321342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ソース配線のレイアウトに関して、配線抵抗
の影響を抑えつつ、少ないパッド数でレイアウト可能に
すること。 【構成】 中濃度の第1の導電型からなる半導体表面
に、高濃度の前記第1の導電型からなる直線状のソース
領域2と高濃度の第2の導電型からなる直線状のゲート
領域3とを交互に複数本配置し、前記半導体裏面側全面
に高濃度の前記第1の導電型からなるドレイン領域を配
置させた縦型の接合型電界効果トランジスタにおいて、
前記ソース領域2からの配線材料のシート抵抗をRS
ソースコンタクトの単位面積当たりのオン時抵抗をρC
としたとき、複数本配置する前記ソース領域2の1本当
たりの長さを√(ρC /RS )=Le以下に設定した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、縦型の接合型電界効果
トランジスタに関する。
【0002】
【従来の技術】高速のスイッチング用デバイスの一つし
て、従来より、電界効果トランジスタ(FET)が知ら
れている。このFETとしては、接合型FET(J‐F
ET)とMOS型(MOS‐FET)とがある。ここ
に、J‐FETはMOS‐FETに比べて、一般に、 オン抵抗(Ron)が低い 入力レベルなどに対するオン抵抗変化が少ない 絶縁破壊の問題がなく取扱が容易である スイッチング速度が速い 等の利点がある。
【0003】ここに、従来のJ‐FETは、同一表面上
にゲート、ソース及びドレインを配置させたプレーナ型
として構成されている。このようなプレーナ型ではゲー
ト領域を不純物拡散で形成するため、小型化することが
難しく、オン時抵抗は数100Ω程度と高いのが一般的
となっている。これに対して、オン時抵抗を下げるた
め、電流を基板厚み方向に流し、かつ、ソースを2次元
的に配置し実効ソース長を長くした縦型のJ‐FETが
考えられている。例えば、B.J.Baliga,“A PowerJuncti
on Gate Field-Effect Transisitor Structure with Hi
gh Blocking Gain”,IEEE Trans.Electron Dev.ED27,pp
368-373,1980 なる文献中に示されるFETでは、高い
ドレイン電圧(400V以上)をスイッチングするた
め、低不純物濃度で厚いエピタキシャル基板を用い、オ
ン時抵抗はソース本数60本で20Ω程度が報告されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、ノー
ト型パソコン或いは携帯電話等のバッテリ駆動の携帯用
電子機器の普及が目覚ましい。これらの携帯用電子機器
は、低消費電力であることが望ましく、使用される電子
デバイスの電源電圧の低電圧化とデバイスのオン時抵抗
onの低減などにより、低消費電力化が図られている。
【0005】ここに、前述した縦型のJ‐FETでは、 ソース‐ドレイン間を短くすることが容易である 電源電圧が低い場合には不純物濃度が高く薄いエピ
タキシャル基板を使用できる 直線状のソース、ゲートを交互に、或いは、セル状
に2次元的に配置して実効的にソース長を長くすること
が容易である ことから、オン時抵抗Ronを低くすることが可能であ
る。
【0006】しかし、上記の実効ソース長は、長けれ
ば長いほど、デバイスのオン時抵抗Ronを低くすること
ができるが、ゲートに起因する入力容量がこのソース長
に比例して大きくなるため、デバイス損失の観点からは
ソース長には限度がある。
【0007】この点、適切な長さの実効ソース長を2次
元的にレイアウトする最も簡単な方法としては、実効ソ
ース長を適当な長さの単位ソース長に分割し、これらの
単位ソース長による複数本のソースを並列に配置し、ソ
ース配線材料により電気的に接続することにより実現で
きる。図6はこの例として、デバイス表面におけるゲー
トGとソースSとの配線のレイアウトを簡略化して示す
ものである。
【0008】しかし、エピタキシャル基板の高濃度化及
び薄層化により、オン時抵抗Ronが小さく設計されたデ
バイスでは、従来問題にならなかったソース領域からパ
ッドまでのソース配線抵抗が無視できなくなり、単位ソ
ース長が長すぎればこの配線抵抗が大きくなり、ソース
長に対応した抵抗の減少を期待できないものとなってし
まう。
【0009】
【課題を解決するための手段】中濃度の第1の導電型か
らなる半導体表面に、高濃度の前記第1の導電型からな
る直線状のソース領域と高濃度の第2の導電型からなる
直線状のゲート領域とを交互に複数本配置し、前記半導
体裏面側全面に高濃度の前記第1の導電型からなるドレ
イン領域を配置させた縦型の接合型電界効果トランジス
タにおいて、前記ソース領域からの配線材料のシート抵
抗をRS 、ソースコンタクトの単位面積当たりのオン時
抵抗をρC としたとき、複数本配置する前記ソース領域
の1本当たりの長さを√(ρC /RS )以下に設定し
た。
【0010】
【作用】縦型の接合型電界効果トランジスタのソース配
線のレイアウトに関して、電気特性を満足するのに必要
なソース長を実現するために、複数本配置するソース領
域の1本当たりの長さを、その長さ当たりの配線抵抗と
デバイスコンダクタンスとから適切な値に設定している
ので、配線抵抗の影響を抑えて、少ないパッド数でレイ
アウトすることができる。
【0011】
【実施例】本発明の一実施例を図1ないし図5に基づい
て説明する。まず、単位縦型J‐FETの断面構成及び
抵抗成分を模式的に示す図2を参照して、縦型J‐FE
Tの概要を前述した問題点を含めて説明する。ここで
は、nチャネルJ‐FETを例にとり説明するものであ
り、第1の導電型はn型、第2の導電型はp型とされて
いる。n型Siエピタキシャル層(中濃度のn型の半導
体)1の表面には、高濃度n型のSi領域によるソース
領域2と、高濃度p型のSi領域によるゲート領域3と
が、直線状に形成されている。また、n型Siエピタキ
シャル層1の裏面側には高濃度n型のSi基板がドレイ
ン領域4として全面的に配置されている。なお、図2で
は、図が煩雑になるのを避けるため、ソース端子やドレ
イン端子からの配線は省略してある。
【0012】これによれば、オン時抵抗Ronは、J‐F
ET抵抗Rj とn型Siエピタキシャル層1の拡がり抵
抗Repi と基板抵抗Rsub とソースコンタクト抵抗Rc1
とドレインコンタクト抵抗Rc2との総和であることが分
かる。一般に、このような縦型J‐FETでは、単位デ
バイスを縮小することでオン時抵抗Ronを低減させる方
法がとられる。しかし、前述したように単位デバイスを
縮小することによりソースコンタクトの面積も減少し、
ソースコンタクト抵抗Rc1が増加してしまう。このよう
に増加するソースコンタクト抵抗Rc1は全体のオン時抵
抗Ronを増加させる一因となるので、デバイス縮小化に
よるオン時抵抗Ronの低減効果は不十分なことも分か
る。
【0013】ところで、実効ソース長は、FETの電力
損失が最小となるように選定される。ここに、スイッチ
ング用のFETでの電力損失は、導通損失とスイッチン
グ損失との和であり、ドレイン電流をId 、入力容量を
i 、ゲート電圧をVg 、スイッチング周波数をf、デ
ューティをDとすれば、電力損失Plossは、 Ploss=Id 2×Ron×D+Ci×Vg 2×f ………………………(1) で表される。さらに、Ron=RL /L、Ci =CL ×
L、L;実効ソース長とすれば、 Ploss=Id 2×(RL /L)×D+CL ×L×Vg 2×f ………(2) となる。
【0014】この結果、例えば、ソースコンタクト幅1
μmで、RL =3.1×104 Ω・μm、CL =3.4
×10~15 F/μm、Id =8A、Vg =7V、D=5
0%、f=3MHzとした場合、ソース長に対するデバ
イス損失の曲線は図3に示すようなものとなり、最小の
損失を与える実効ソース長Lは1.4×106 μmと見
積もることができる。
【0015】このような実効ソース長を2次元的にレイ
アウトするには、直線状のソース及びゲートの繰り返し
パターンとし(図6参照)、アルミニウムなどの配線材
料によって電気的に並列に接続することで容易に実現で
きる。
【0016】しかし、前述したように、ソース及びゲー
トのパッド数を少なくするために単位ソース長を長くす
ればソース配線材料の抵抗に起因するコンタクト抵抗が
大きくなってしまい、また、逆に単位ソース長を短くし
すぎるとパッド数が多くなり実装が煩雑になってしまう
不都合がある。
【0017】ソース1本当たりのデバイス構成を模式的
に示す図4を参照してより詳細に説明する。ソース・パ
ッドの一端からソース領域2にアルミニウム等の金属配
線5で電極を取り出す場合、その電気回路は図4に示す
ような分布定数回路と考えられる。従って、このような
デバイスではオン時抵抗Ronは金属配線5の抵抗Rと半
導体(n型Siエピタキシャル層1)内のコンダクタン
スGとからなる分布定数回路で検討する必要がある。
【0018】いま、ソース電極のシート抵抗をRS 、半
導体(n型Siエピタキシャル層1)内の各抵抗Rj
epi ,Rsub を考慮した単位ソースコンタクト面積当
たりの抵抗をρC とすると、伝送線路モデルから、ソー
ス‐ドレイン抵抗Rは、(3)式で与えられる。なお、
(3)式において、Le=√(ρC /RS )である。
【0019】
【数1】
【0020】例えば、ソース電極を抵抗率2.8×10
~6Ω・cmのアルミニウム製で幅2μm,厚さ0.6μ
m、ソースコンタクト幅W=1μmのものとし、半導体
(n型Siエピタキシャル層1)内部の抵抗を単位ソー
スコンタクト面積当たりの抵抗ρC =3.0Ω・cm2
とした場合のオン時抵抗Ronの1本当たりのソース長依
存性を求めてみたところ、図5中に示すようになったも
のである。この図4では、ソース配線抵抗を考慮しない
場合の計算結果も併せてプロットしてある。この図5に
示す特性によれば、配線抵抗を考慮しない場合にはオン
時抵抗Ronは実効ソース長Lに反比例するのに対して、
配線抵抗を考慮した場合には、Le以上のソース長では
オン時抵抗Ronの減少は飽和してほぼ一定値になってし
まうことが分かる。
【0021】よって、実効ソース長Lを長くしてオン時
抵抗Ronを減少させようとする場合、適切な長さの単位
ソース長で複数本並列にレイアウトすることが必要なこ
とが分かる。その適切な単位ソース長として、Le=√
(ρC /RS )以下であれば、ソース配線抵抗の影響を
抑制し得ることも分かる。
【0022】そこで、本実施例の縦型J‐FETでは、
単位ソース長をソース配線のシート抵抗RS と半導体内
の単位ソースコンタクト面積当たりの抵抗ρC とから、
Le=√(ρC /RS )として求まる値Leを上限とし
て、このLe以下の長さとなるようにしてレイアウトさ
せるようにしたものである。これにより、配線抵抗の影
響を極力抑えつつ低いオン時抵抗Ronのデバイスを提供
できるものとなる。
【0023】このような構成に関して、具体例に基づき
効果を明らかにする。ここでは、n型Siエピタキシャ
ル基板に繰り返しピッチ7μmで縦型J‐FETを試作
した。ここに、n型Siエピタキシャル基板におけるn
型Siエピタキシャル層1の厚さは5μm、濃度Nd
5×1015/cm3 、基板をなすドレイン領域4はその
基板抵抗Rsub が十分小さくなる濃度及び厚さとされて
いる。p型のゲート領域3の拡散深さは約2μm、ゲー
ト領域3間の距離は約1.9μmとされている。また、
ソース領域2に対する金属配線5の材料はアルミニウム
とし、その幅が2μm、厚さが0.6μm、ソース領域
2とのコンタクト幅Wは1μmとされている。また、ソ
ース領域2はイオン注入法により、Asイオンを30k
eVでドーズ量2×1015/cm2 で注入し、金属配線
5のアルミニウムと半導体(n型Siエピタキシャル層
1)表面での接触抵抗が小さくなるように配慮されてい
る。
【0024】このとき、単位ソース長は以下のように設
定した。上述したようなゲート構造とした時の半導体
(n型Siエピタキシャル層1)内部の抵抗は、ソース
コンタクトで単位面積当たりρC =3.54Ω・cm2
であると予想される。また、使用条件は、駆動周波数f
=3MHz、スイッチングするドレイン電流Id =8
A、ゲート電圧Vg =7V、デューティD=50%とし
た。この場合、損失が最小となるソース長を計算すれば
約1.4×106 μmと求まる。次に、このソース長を
複数のソース本数で実現するための最適な単位ソース長
は、上述したような本実施例の方式、即ち、Le以下と
なるように決定した。この場合、Leは1232μmと
なるので、この具体例では、単位ソース長を800μm
に設定した。よって、ソース本数は1760本とし、1
ブロック当たり440本として4ブロック用意したレイ
アウト構成とした。図1はこのようなソース及びゲート
配線のレイアウトを模式的に示すものである。このよう
に設計されたデバイスのオン時抵抗Ronの設計値は34
mΩと小さくなったものである。さらに、このような設
計値に基づき試作されたデバイスの特性を測定した結
果、オン時抵抗Ronの実測値は40mΩと小さくなった
ものである。なお、この実測値は、ソース・パッドに針
を当てて測定したもので、実装された状態のものではな
い。以上、まとめると、オン時抵抗Ronは表1に示すよ
うになったものである。
【0025】
【表1】
【0026】表1に示す結果によれば、配線抵抗を考慮
した設計値と実測値とはほぼ等しく、配線抵抗によるオ
ン時抵抗Ronの増加があることを示している。ソース長
をより長くすれば、さらに配線抵抗の影響が大きくなる
ことは明白である。
【0027】なお、本実施例では、nチャネルJ‐FE
Tを例にとり説明したが、pチャネルJ‐FETの場合
にも同様に適用し得ることはもちろんである。
【0028】ちなみに、ソース・パッドが両端に形成で
きるJ‐FETの場合であれば、その単位ソース長をL
eの2倍とし得ることは明白である。
【0029】
【発明の効果】本発明の接合型電界効果トランジスタに
よれば、中濃度の第1の導電型からなる半導体表面に、
高濃度の前記第1の導電型からなる直線状のソース領域
と高濃度の第2の導電型からなる直線状のゲート領域と
を交互に複数本配置し、前記半導体裏面側全面に高濃度
の前記第1の導電型からなるドレイン領域を配置させた
縦型の接合型電界効果トランジスタにおいて、前記ソー
ス領域からの配線材料のシート抵抗をRS 、ソースコン
タクトの単位面積当たりのオン時抵抗をρC としたと
き、複数本配置する前記ソース領域の1本当たりの長さ
を√(ρC /RS )以下に設定したので、ソース配線の
レイアウトに関して、配線抵抗の影響を抑えつつ、少な
いパッド数でレイアウトすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のゲート及びソース配線のレ
イアウトを示す模式図である。
【図2】縦型J‐FETのオン時抵抗の内訳を含めて示
す断面構造図である。
【図3】その実効ソース長とデバイス損失との関係を示
す特性図である。
【図4】ソース1本当たりの分布定数回路を説明するた
めの斜視図である。
【図5】ソース1本当たりのオン時抵抗Ronの単位ソー
ス長依存性を示す特性図である。
【図6】従来のゲート及びソース配線のレイアウトを示
す模式図である。
【符号の説明】 1 半導体 2 ソース領域 3 ゲート領域 4 ドレイン領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中濃度の第1の導電型からなる半導体表
    面に、高濃度の前記第1の導電型からなる直線状のソー
    ス領域と高濃度の第2の導電型からなる直線状のゲート
    領域とを交互に複数本配置し、前記半導体裏面側全面に
    高濃度の前記第1の導電型からなるドレイン領域を配置
    させた縦型の接合型電界効果トランジスタにおいて、前
    記ソース領域からの配線材料のシート抵抗をRS 、ソー
    スコンタクトの単位面積当たりのオン時抵抗をρC とし
    たとき、複数本配置する前記ソース領域の1本当たりの
    長さを√(ρC /RS )以下に設定したことを特徴とす
    る接合型電界効果トランジスタ。
JP10542894A 1994-05-19 1994-05-19 接合型電界効果トランジスタ Pending JPH07321342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10542894A JPH07321342A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 接合型電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10542894A JPH07321342A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 接合型電界効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07321342A true JPH07321342A (ja) 1995-12-08

Family

ID=14407336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10542894A Pending JPH07321342A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 接合型電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07321342A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008007467A1 (fr) * 2006-07-12 2008-01-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Transistor à effet de champ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008007467A1 (fr) * 2006-07-12 2008-01-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Transistor à effet de champ
US7755112B2 (en) 2006-07-12 2010-07-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Field effect transistor with air bridge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9450091B2 (en) Semiconductor device with enhanced mobility and method
US7122860B2 (en) Trench-gate semiconductor devices
US6906381B2 (en) Lateral semiconductor device with low on-resistance and method of making the same
US7476932B2 (en) U-shape metal-oxide-semiconductor (UMOS) gate structure for high power MOS-based semiconductor devices
KR20090007316A (ko) 에지 종단이 향상된 전력 디바이스
KR20000057854A (ko) 절연 게이트 트랜지스터
JP6356803B2 (ja) 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
KR20110063532A (ko) 금속 기판 상의 반도체 이종구조체 내에 스트레인드 채널을 가지는 전력 모스펫
US20080157193A1 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
TWI455311B (zh) 橫向擴散金屬氧化物半導體元件
CN108231903A (zh) 一种带软恢复体二极管的超结功率mosfet
CN207183281U (zh) 一种可调节开关速度的沟槽栅超结半导体器件
JPS60249367A (ja) 絶縁ゲ−ト形トランジスタ
KR100873419B1 (ko) 높은 항복 전압, 낮은 온 저항 및 작은 스위칭 손실을갖는 전력용 반도체 소자
US20020017682A1 (en) Semiconductor device
CN107845675B (zh) 一种横向双扩散金属氧化物半导体场效应管
JPH0513387B2 (ja)
CN110534558B (zh) 一种栅控双极-场效应复合氮化镓垂直双扩散金属氧化物半导体晶体管
US5291050A (en) MOS device having reduced gate-to-drain capacitance
CN104600067B (zh) 集成电路和制造集成电路的方法
CN216213475U (zh) 屏蔽栅沟槽型功率mosfet器件
JPH07321342A (ja) 接合型電界効果トランジスタ
JP3346076B2 (ja) パワーmosfet
Mena et al. High frequency performance of VDMOS power transistors
CN107958936A (zh) 半导体器件以及用于制造半导体器件的方法