JPH07311647A - 位置検出装置及びそのノイズ除去方法 - Google Patents

位置検出装置及びそのノイズ除去方法

Info

Publication number
JPH07311647A
JPH07311647A JP12575894A JP12575894A JPH07311647A JP H07311647 A JPH07311647 A JP H07311647A JP 12575894 A JP12575894 A JP 12575894A JP 12575894 A JP12575894 A JP 12575894A JP H07311647 A JPH07311647 A JP H07311647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
loop coil
noise
transmission
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12575894A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuto Koo
克人 小尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacom Co Ltd
Original Assignee
Wacom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacom Co Ltd filed Critical Wacom Co Ltd
Priority to JP12575894A priority Critical patent/JPH07311647A/ja
Priority to US08/434,297 priority patent/US5691512A/en
Priority to EP95303051A priority patent/EP0684580A3/en
Publication of JPH07311647A publication Critical patent/JPH07311647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 位置検出装置の受信信号に含まれるノイズ成
分を周波数帯域によらず除去するための手段及び方法を
提供する。 【構成】 多数並設されたループコイル22と位置指示
器30との間の電磁相互作用によりループコイル22上
に発生する受信信号に基づく所定の信号処理により位置
指示器30の座標等を算出する位置検出装置において、
ループコイル22のそれぞれについて、送信手段80が
送信を行う場合の受信信号により得られる信号レベルか
ら、送信手段80が送信を停止する場合の受信信号によ
り得られるノイズレベルを差引くことにより、電磁相互
作用にのみ起因してループコイル22上に発生する信号
に対応する振幅レベルを取出す減算手段60を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、指定位置の座標等を求
める位置検出装置及び方法に関し、特に受信される信号
に大きなノイズを含みやすい入力ペン等の位置指示器を
用いる位置検出装置に適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】位置指示器とループコイルとの電磁作用
により生じる信号を検出し、解析することにより、その
位置指示器の指定した位置の座標等を求める位置検出装
置が、コンピュータの入力装置として広く利用されてい
る。位置検出装置の構成の一例を挙げると、多数のルー
プコイルを位置検出方向に並設してなるセンサ部と同調
回路等の電磁結合手段を内蔵する位置指示器とを有する
ものがある。ループコイルは、一般的に略長方形で一方
の軸方向に長い形状を有する。2軸(例えばX軸とY
軸)についての位置検出を行う場合は、このセンサ部の
構造をそれぞれの軸方向について設ける。この構成の位
置検出装置では、これらのループコイルを適宜選択して
送信装置から交流信号を送って電磁波を発生させ、該電
磁波により位置指示器に内蔵した同調回路を励振させ
る。この際、該同調回路から発信される電磁波を前記ル
ープコイルに受信させて誘導電圧を発生させる。この誘
導電圧を受信信号としてループコイルに接続された受信
装置にて受ける。送信装置と受信装置は、通常、ループ
コイルの長手方向のいずれか一端に設置される。受信さ
れた信号を処理することによりそれぞれの信号中の目的
とする周波数成分の振幅及び位相角を求める。さらに、
選択するループコイルを順次切替えて繰返し、各ループ
コイルについて得られた振幅又は位相角のデータに基づ
いて演算することにより指定位置の座標等を求める。
【0003】受信信号の振幅及び位相角を検出する方法
としては、アナログ位相検波によるもの(特開昭63−
70326号)、高速AD変換と離散フーリエ変換によ
るもの(特開平3−147012号)等が知られてい
る。従来は、一般的に受信信号を前段アンプ部において
適宜増幅しまた適当な帯域フィルタを通して、ノイズを
除去し波形を整えた後、それぞれの位相検波を適用し、
受信信号に含まれる目的の周波数成分の実数部と虚数部
を得ている。その後、これらの実数部及び虚数部の値を
用いて振幅と位相角を算出する。
【0004】別の位置検出装置では、ループコイル側に
送信装置又は受信装置のいずれか一方のみが設置される
場合もある。ループコイル側に送信装置のみが設置され
る場合は、位置指示器側に受信機構が設けられ、送信装
置は、ループコイルの長手方向の一端に設置される。ル
ープコイル側に受信装置のみが設置される場合は、位置
指示器側に送信機構が設けられる。受信装置は、ループ
コイルの長手方向の一端に設置される。さらに、特開平
第5−241722号では、位置指示器が、互いには電
磁的に結合しない2つのループコイルとそれぞれ電磁的
結合をするとき、増幅器の正帰還ループを形成させるこ
とにより自己発振を生じさせ、この発振信号をいずれか
のループコイルの一端にて受信する装置が開示されてい
る。いずれの位置検出においても受信信号に含まれる目
的の周波数成分の実数部と虚数部から振幅と位相角を算
出し、それに基づいて座標等を求める。このような位置
検出装置には、例えば、コンピュータの入力装置として
のタブレット、デジタイザ又はタッチ・ディスプレイが
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の様々な構成例に
おいて、ループコイル側にて信号を受ける構成の場合、
位置指示器との電磁相互作用に起因する信号以外に様々
な信号がノイズとして含まれることが多い。これらのノ
イズ信号の原因としては、組込まれるシステムすなわち
コンピュータ等の各周辺機器のオンオフや駆動又は様々
な電源によって発生する電磁波ノイズが考えられる。こ
れらのノイズ源によってもループコイルが誘導電圧を発
生することから、検出すべき位置指示器との電磁相互作
用による信号にこれらのノイズ信号が加算されて受信さ
れる。これらのノイズ信号は、定常的である場合と、状
況により逐次変化する場合とがあり得る。
【0006】一般的なノイズの除去方法として帯域フィ
ルタが用いられ、信号処理に先立って所定の通過帯域を
設定したフィルタに受信信号を通すことにより、通過帯
域以外の周波数領域にあるノイズ信号はカットすること
ができる。しかしながら、通過帯域に含まれるノイズ信
号すなわち目的とする検出信号の周波数に近い周波数を
もつノイズ信号は、帯域フィルタによって除去すること
ができない。このような受信信号に含まれるノイズ信号
は、座標算出の誤差となる結果、位置検出精度を低下さ
せる原因となる。
【0007】本発明の目的は、位置検出装置において、
受信信号に含まれる目的の周波数に近い周波数をもつノ
イズ信号を除去することにより、検出すべき信号の振幅
レベルを精度良く求めるための手段及び方法を提供する
ことである。さらに本発明の目的は、位置検出装置にお
いて、受信信号に含まれるノイズ信号全体を除去するこ
とにより、検出すべき信号の振幅レベルを精度良く求め
るための手段及び方法を提供することである。さらに本
発明の目的は、位置検出装置において、様々なノイズ環
境に対応可能なノイズ信号除去手段及び方法を提供する
ことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を実現するた
めに本発明は、以下の構成による手段を提供する。 1)位置検出方向に多数並設されたループコイルと位置
指示器とを有し、該ループコイルと該位置指示器との間
の電磁相互作用により該ループコイル上に発生する信号
を検出し、該信号に基づく所定の信号処理により該位置
指示器の座標等を算出する位置検出装置において、前記
電磁相互作用を生じるための信号を選択的に送信し又は
停止することが可能な送信手段と、前記ループコイルか
らの信号を受ける受信手段と、前記受信信号の信号処理
により得られる該受信信号のレベルを記憶する記憶手段
と、前記ループコイルのそれぞれについて、前記送信手
段が送信を行う場合の受信信号により得られる信号レベ
ルから、該送信手段が送信を停止する場合の受信信号に
より得られるノイズレベルを差引く減算処理により、前
記電磁相互作用にのみ起因して該ループコイル上に発生
する信号に対応する振幅レベルを取出す減算手段とを含
むことを特徴とする位置検出装置を提供する。 2)前記送信手段が、前記ループコイルの少なくとも一
端に設置されていることを特徴とする上記1)に記載の
位置検出装置を提供する。 3)前記送信手段が、前記位置指示器に設置されている
ことを特徴とする上記1)に記載の位置検出装置を提供
する。
【0009】4)前記送信手段が1のループコイルに対
して複数回の送信と少なくとも1回の送信停止を含むシ
ーケンスにより送信を実行し、前記信号レベルが1のル
ープコイルへ送信を行うときの受信信号により求めら
れ、前記ノイズレベルが該1のループコイルへの送信を
停止するときの受信信号により得られることを特徴とす
る上記1)乃至3)のいずれかに記載の位置検出装置を
提供する。 5)前記送信手段が送信を停止した状態にて、前記多数
のループコイルの各々から得た受信信号により得られる
各ノイズレベルからなる1つの組を予め格納する第2の
記憶手段をさらに有することを特徴とする上記1)乃至
3)のいずれかに記載の位置検出装置を提供する。 6)前記第2の記憶手段内に前記位置検出装置の異なる
複数のノイズ環境に対応する複数の記憶ブロックを設置
し、各ノイズ環境にて前記多数のループコイルの各々か
ら得た受信信号により得られる各ノイズレベルからなる
組を予め各記憶ブロックに格納し、該異なるノイズ環境
を検知する検知手段と、該検知手段により検知されたノ
イズ環境に応じて該複数の記憶ブロックの中の1つを選
択する選択手段とをさらに有することを特徴とする上記
5)に記載の位置検出装置を提供する。
【0010】7)位置検出方向に多数並設されたループ
コイルと位置指示器とを有し、該ループコイルと該位置
指示器との間の電磁相互作用により該ループコイル上に
発生する信号を検出し、該信号に基づく所定の信号処理
により該位置指示器の座標等を算出する位置検出方法に
おいて、前記電磁相互作用を生じるための信号を選択的
に送信し又は停止し、前記ループコイルからの信号を受
信し、前記受信信号の信号処理により得られる該受信信
号のレベルを記憶し、前記ループコイルのそれぞれにつ
いて、前記送信手段が送信を行う場合の受信信号により
得られる信号レベルから、該送信手段が送信を停止する
場合の受信信号により得られるノイズレベルを差引く減
算処理により、前記電磁相互作用にのみ起因して該ルー
プコイル上に発生する信号に対応する振幅レベルを取出
すことを特徴とする位置検出方法を提供する。 8)前記送信において、1のループコイルに対して複数
回の送信と少なくとも1回の送信停止を含むシーケンス
により送信を実行し、1のループコイルへ送信を行うと
きの受信信号により前記信号レベルが求められ、該1の
ループコイルへの送信を停止するときの受信信号により
前記ノイズレベルが得られることを特徴とする上記7)
に記載の位置検出方法を提供する。
【0011】9)前記送信を停止した状態にて、前記多
数のループコイルの各々から得た受信信号により各ノイ
ズレベルからなる1つの組を求めて第2の記憶手段に予
め格納し、該格納された各ノイズレベルを前記減算処理
に用いることを特徴とする上記7)に記載の位置検出方
法を提供する。 10)前記第2の記憶手段内に前記位置検出装置の異な
るノイズ環境に対応する異なる複数の記憶ブロックを設
置し、各ノイズ環境にて前記多数のループコイルの各々
から得た受信信号により各ノイズレベルからなる組を求
めて各記憶ブロックに予め格納し、該異なるノイズ環境
を検知し、該検知手段により検知されたノイズ環境に応
じて該複数の記憶ブロックの中の1つを選択し、該選択
された記憶ブロック内の各ノイズレベルを前記減算処理
に用いることを特徴とする上記9)に記載の位置検出方
法を提供する。
【0012】
【作用】上記1)の構成では、電磁相互作用を生じるた
めの信号を送信できる送信手段と、ループコイル上に発
生する信号を受ける受信手段とを設けたので、位置指示
器がある場合に送信を行えば、位置指示器とその下に位
置するループコイルとの電磁相互作用が生じる結果、ル
ープコイルに発生する信号を受信することができる。受
信信号には、電磁相互作用に起因する信号の他に電磁相
互作用の有無に関係しないノイズ信号が含まれており、
これらがともに受信される。受信された信号に対して信
号処理を行うことにより信号レベルを得て記憶手段内に
記憶する。さらに、上記送信手段は送信を停止すること
ができるので、送信しない場合におけるループコイルか
らの信号も受信することができる。送信しない場合に得
られた受信信号にはノイズ信号のみが含まれている。こ
のときの受信信号すなわちノイズ信号に対して同様の所
定の信号処理を行うことによりノイズレベルを得て、上
記の信号レベルを記憶した記憶手段とは別の記憶手段内
に記憶する。上記信号レベルには、検出すべき振幅レベ
ル(電磁相互作用にのみ起因する成分)とノイズレベル
とが加算的に含まれ、また上記ノイズレベルにはノイズ
成分のみが含まれているため、信号レベルからノイズレ
ベルを差引くことにより、検出すべき振幅レベルのみを
取出すことができる。(以降、レベルの表現として、真
の信号によるものを「振幅レベル」と、ノイズ信号によ
るものを「ノイズレベル」と、真の信号とノイズ信号を
ともに含むものを「信号レベル」と称する。)
【0013】上記2)の構成では、ループコイルの一端
に設置された送信装置からループコイル上へ送信し、位
置指示器との電磁相互作用により発生する信号を当該ル
ープコイルから受信する。上記3)の構成では、位置指
示器に設置された送信装置から送信し、位置指示器とル
ープコイルとの電磁相互作用により発生する信号をルー
プコイルから受信する。上記4)の構成では、前記送信
手段が、1のループコイルに対して複数回の送信と少な
くとも1回の送信停止を含むシーケンスにより送信を実
行する。1のループコイルへ送信を行うときの受信信号
により信号レベルが得られ、該1のループコイルへの送
信を停止するときの受信信号によりノイズレベルが得ら
れる。従って、検出すべき振幅レベルとノイズレベルの
双方を含む信号レベルから、ノイズレベルを差引くこと
により振幅レベルのみを取出すことができる。この構成
では、1のループコイルに対して位置検出動作を行う毎
に最新のノイズデータをノイズレベルとして取込むこと
ができる。
【0014】上記5)の構成では、さらに第2の記憶手
段を設ける。前記送信手段が送信を停止した状態にて、
前記多数のループコイルの各々から信号を受信し、各ノ
イズレベルからなる1つの組を得て該第2の記憶手段内
に予め格納しておく。その後、通常の位置検出動作を実
行し、受信信号により得られた信号レベルから、該第2
の記憶手段に格納された対応するループコイルのノイズ
レベルを差引くことにより、真の振幅レベルを取出すこ
とができる。
【0015】上記6)の構成では、前記第2の記憶手段
内に前記位置検出装置の異なる複数のノイズ環境に対応
する複数の記憶ブロックを設置する。異なる複数のノイ
ズ環境の1つについて上記5)と同様に、予め前記ルー
プコイルの各々から信号を受信し、各ノイズレベルから
なる1つの組を得て、複数の記憶ブロックのうちの1つ
に記憶しておく。他のそれぞれの環境についても同じ操
作を行いそれぞれの記憶ブロックに対応するノイズレベ
ルの組を予め記憶する。このようにして、複数の環境に
対してノイズレベルの複数の組が用意される。さらに、
異なるノイズ環境を検知する検知手段と、該検知手段に
より検知されたノイズ環境に応じて該複数の記憶ブロッ
クの中の1つを選択する選択手段とを設けたので、各ノ
イズ環境に応じて適切な記憶ブロックを選択した後位置
検出動作を実行し、受信信号により得られた信号レベル
から、選択された記憶ブロック内に記憶されたノイズレ
ベルを差引くことにより、真の振幅レベルを取出すこと
ができる。
【0016】
【実施例】図1は、本発明の一実施例である位置検出装
置10の概略構成図である。図1において、20はセン
サ部を、22はセンサ部に多数並設されるループコイル
の一部を示している。30は位置指示器、40はループ
コイル切換部、50は信号検出部、70は制御部、80
は信号発生部、90は処理部、100はインターフェー
ス部、及び110はホスト・コンピュータである。セン
サ部20は、基板上に、例えばパターン蒸着、エッチン
グ又はスクリーン印刷等の手法を用いて導電性材料によ
り形成される。図1では一方向にのみ設置されたループ
コイルが表されているが、このような多数並設されたル
ープコイルの組をX軸方向とY軸方向に互いに直交させ
て設けることにより2つの軸方向の座標を算出すること
ができる。
【0017】ループコイル切換部40は、各ループコイ
ル22を選択しかつ各ループコイルの送信状態と受信状
態を切換える。この選択及び切換動作は、処理部90か
らの指令に基づいて制御部70がそのタイミングを制御
する。位置指示器30は、いわゆるカーソル又は入力ペ
ンである。筺体の内部に、例えばコイル、コンデンサ等
の電磁結合手段を一体的に組込むことにより、ループコ
イルとの電磁結合を可能にしている。さらにスイッチ機
構を設けて、スイッチのオン時に電磁結合周波数を変化
させることにより位置指示器による選択位置を検出する
ことができる。
【0018】図1の実施例は、ループコイル側から電磁
相互作用のための信号を送る構成であるので、信号発生
部80が設置されている。信号発生部80は、例えば、
交流信号データを記憶したランダムアクセスメモリ(R
AM)又はリードオンリメモリ(ROM)、デジタル・
アナログ(DA)変換器及び低域フィルタを利用して任
意の周波数と位相を持つ交流信号を発生し、出力する。
【0019】信号検出部50は、ループコイル22から
の受信信号に対して所定の処理を適用し、目的の周波数
成分の振幅及び位相角を算出する。受信信号の処理方法
は、先ず前段アンプ52において適宜受信信号のレベル
を調整した後、位相検波部54において位相検波を実行
する。位相検波手段の例としては、アナログ位相検波
(特公平第2−53805号)あるいはデジタルフーリ
エ変換(特公平第3−147012号)等があり、いず
れも受信信号に含まれる目的の周波数成分の実数部(R
e)と虚数部(Im)を得るためのものである。この
後、演算回路56において実数部と虚数部の値を用いて
目的の周波数成分の信号レベルVと位相角θを算出す
る。信号レベルVは、(Re2+Im21/2により、位
相角θは、arctan(Im/Re)により求められ
る。演算処理の関係から振幅をRe2+Im2の値、すな
わち振幅エネルギーの値により評価する場合もある。
【0020】本発明においては、演算回路56において
算出された信号レベルVに含まれるノイズレベルを除去
して、真の振幅レベルVOを得るために記憶素子58及
び減算手段60を用いてさらに処理を行う。前述のよう
に振幅をエネルギー値により扱う場合は、ノイズ成分も
ノイズレベルではなくノイズエネルギーとして扱う。以
下の記述においては、振幅及びノイズをレベル(電圧)
として表現しているがこれらをエネルギーとして扱う場
合も含むものとする。このノイズ除去機構については後
に詳述する。信号検出部50において得られた真の振幅
レベルVO及び位相角θのデータは、処理部90に送ら
れる。処理部90は、これらのデータを基に座標等の計
算を行うとともに、ホスト・コンピュータ110とのデ
ータ伝送及び各部の総合的な制御を行う。
【0021】制御部70は、処理部90からの指令に基
づいて動作し、予め設定されたシーケンスに従って各部
のタイミングを制御する。インターフェース部100
は、ホスト・コンピュータ110とデータの入出力を行
うためのものである。
【0022】次に、本装置による位置検出動作の基本的
な流れを簡単に述べる。先ず、処理部90が、信号発生
部80に対して所定の周波数f0、例えば500kHz
の正弦波を所定の期間、例えば32μS送出する司令を
送り、制御部70に対してループコイルを選択するため
の切換データを送ると、制御部70がループコイル切換
部40における切換えと信号の送受信を実行させる。こ
のとき、選択されたループコイル上に位置指示器30が
位置する場合は、受信信号に電磁相互作用により発生す
る信号が含まれる。次に、信号検出部50において受信
信号の処理が行われ、受信信号中の500kHzの成分
の振幅レベルと位相角のデータが処理部90に送られ
る。以上の動作を選択するループコイルを順次切換えて
繰返し、振幅レベルデータのパターンを得る。処理部9
0は、そのパターンから位置指示器30が位置するルー
プコイルを判別した後、その位置の座標を算出してその
結果を位相情報とともにインターフェース部100へ送
る。ホスト・コンピュータ110は、インターフェース
部100へアクセスすることによりこれらのデータを読
出す。
【0023】以下に、信号検出部50における位相検波
後の信号レベルVからのノイズ成分の除去機能について
説明する。図2は、図1の実施例におけるループコイル
への送信信号及び受信信号の波形を示す図である。横軸
は時間である。図中、ループコイル1と示した期間は、
選択された1つのループコイル1への送受信信号を示し
ている。ループコイル2と示した期間は、次に選択され
た別のループコイル2への送受信信号を示している。図
に示すように、ループコイル1が選択されると、先ず送
信状態に切換えられてT1の信号(f0)が送られる。
この送信期間は、上記のように例えば32μSである。
【0024】次にループコイル1を受信状態に切換えて
S1の信号が受信される。位置指示器がループコイル1
上にある場合は図示のような受信信号が発生する。実際
の位置検出動作においては、図示のように1つのループ
コイルについてこの送信を複数回繰返すことにより受信
信号S1、S2、S3を得てこれらの平均をとることに
より検出精度を上げている。図では簡単のために繰返し
回数を3回として表現している。この送受信シーケンス
を、ループコイルを切換えて全てのループコイルについ
て順次実行する。
【0025】図1の実施例では、上記の1つのループコ
イルについての送信シーケンス中に、図2のT4及びT
4’のように送信可能であるが送信を停止する期間を設
ける。そして、この送信停止期間に応答する受信信号N
及びN’を通常の受信信号S1乃至S3及びS1’乃至
S3’と同様に受信する。図2では、送信停止期間を1
期間のみ設けているが、ノイズ信号のデータについても
精度を上げるべく複数回測定を行ってそれらの平均値を
とるようにしてもよい。
【0026】受信信号S1乃至S3には、前述のように
位置指示器との電磁相互作用により発生する信号ととも
に様々なノイズ源に起因するノイズ信号も含まれてい
る。一方、送信停止期間に応答する受信信号Nには、電
磁相互作用による信号は含まれずノイズ信号のみが含ま
れる。ノイズ信号Nは、その直前の受信信号S1乃至S
3と僅かな時間間隔をおいて観測されたものであるの
で、受信信号S1乃至S3に含まれるノイズ信号成分と
ほぼ同じレベルを有するとみなすことができる。図2の
ような送受信シーケンスにより、各ループコイルについ
て通常の受信信号と、その受信信号に含まれるノイズ信
号とを得ることができる。
【0027】図3は、図1の実施例における1つのルー
プコイルから得られた信号の処理を説明する図である。
図3の受信信号の波形は、図2のループコイル1につい
ての受信信号部分を拡大したものであり、S1乃至S3
の受信信号にノイズ成分が含まれている様子を表してい
る。Nは、ノイズ成分のみを含むノイズ信号である。こ
れらの信号は、信号検出部50の前段アンプ52、位相
検波部54、及び演算回路56により処理され、目的の
周波数成分の信号レベルV1乃至V3及びノイズレベルV
Nがそれぞれ得られる。尚、それぞれの位相角データも
信号レベルと同時に得られる。
【0028】得られた信号レベルのデータV1乃至V3
びノイズレベルVNは、記憶素子58に一時的に記憶さ
れる。この記憶素子58としてRAMを用いることがで
きる。1のループコイルについての送受信シーケンスの
後、記憶素子58内に記憶されたデータを用いて減算手
段60において減算処理が行われる。図のブロック60
内に示した式で、最初の項(V1+V2+V3)/3は、
受信信号の平均値を求める通常の処理である。この平均
値を、測定された信号レベルとする。この信号レベルか
らノイズレベルVNを差し引くことにより信号レベル中
のノイズ成分を除去し、真の振幅レベルVOを取出すこ
とができる。図1の実施例では、逐次変化するノイズ状
況に対応することができる。また、この手段によれば、
ノイズの周波数とは無関係に全てのノイズ成分を除去す
ることが可能である。減算手段60は、ハードウェア又
はソフトウェアのいずれの構成によるものでもよい。
【0029】減算処理により得られた振幅レベルVO
データは、位相角データとともに処理部90に送られ
る。
【0030】図4は、本発明の別の実施例における信号
検出部50の概略構成図である。この実施例において
は、図4a)に示すようにノイズレベルのデータを予め
格納しておくための第2の記憶素子200を設置する。
この実施例における位置検出動作は、ループコイルへの
送信を開始する先立って、全てのループコイルについて
送信停止状態に対する応答を受信する。すなわち、各ル
ープコイルについて図2のT4に対するノイズ信号Nを
予め受信して52乃至56の信号処理を行い、対応する
各ノイズレベルからなる1つの組を第2の記憶素子20
0内に記憶する(破線300)。
【0031】図4b)は、第2の記憶素子200の記憶
内容を示す図である。VN1、VN2、VN3、・・・、VNn
は、予め測定された各ループコイルのノイズレベルのデ
ータである。第2の記憶素子としては、ROM、EPR
OM又はEEPROM等を用いることができる。
【0032】第2の記憶素子に各ループコイルのノイズ
レベルからなる1つの組を格納した後、通常の位置検出
動作を実行する。従って、図2の送信停止期間T4を含
まない通常の送信を行う。選択されたループコイルにつ
いて、図2のS1乃至S3に相当する信号を受信して信
号処理を行い、記憶素子58へ記憶する。これらの信号
の平均値を測定された信号レベルとし、第2の記憶素子
に記憶された当該選択されたループコイルのノイズレベ
ルのデータを呼出して減算手段60において差引くこと
により、ノイズ成分を除去して真の振幅レベルを取出
す。
【0033】図4の実施例では、送信において余分な停
止期間を設ける必要がないため、送信操作を簡易にしか
つ測定期間を短縮するすることができる。しかしなが
ら、図1の実施例と異なり、逐次変化するノイズ環境に
は対応することができない。通常、ノイズ環境はシステ
ムの使用状況により逐次変化する。例えば、ハードディ
スク駆動装置の起動もしくは停止、液晶ディスプレイの
バックライトのオンもしくはオフ等が例として挙げられ
る。
【0034】図5は、図4の実施例における第2の記憶
素子200に対して、ノイズ環境の変化に対応できる手
段をさらに付加した第2の記憶素子の別の実施例202
を示している。図5の第2の記憶素子202は複数の記
憶ブロックA、B、C、・・・から構成されており、1
つの記憶ブロックが図4の第2の記憶素子200に相当
する。各記憶ブロックは、異なる複数の環境の中の1の
ノイズ環境について各ループコイルのノイズレベルから
なる1組のデータを格納している。従って、複数のノイ
ズ環境に対してノイズレベルの複数の組が用意されるこ
とになる。これらの記憶ブロック内のノイズレベルのデ
ータの組は、全て位置検出動作に先立って予め測定され
たデータである。例えば、位置検出装置の製造段階にお
いて測定し格納されたものであってもよいし、システム
とともに使用開始する際に当該システムの状況に従って
測定しデータを格納してもよい。また、新たなノイズ源
が加わった場合には、そのノイズ源の存在する環境に対
応すべく新たな記憶ブロックを追加することも可能であ
る。図5に示す第2の記憶素子202としては、RO
M、EPROM又はEEPROM等を用いることができ
る。
【0035】図6は、図5の第2の記憶素子202を備
えた位置検出装置のシステム内における動作の流れを示
す図である。ステップ500は、各ノイズ環境に対応す
るノイズレベルのデータの組が予め各記憶ブロックに格
納されていることを示す。ステップ502においてノイ
ズ環境を検知する。例えば、ハードディスク駆動装置や
液晶ディスプレイのバックライトの電源に連動するスイ
ッチ等により検知する。その後ステップ504におい
て、検知されたノイズ環境に対応する記憶ブロックが選
択される。そしてステップ506において、位置検出動
作が実行され選択された記憶ブロックを用いてノイズ成
分の除去が行われる。さらに、508の流れで示すよう
にノイズ環境の変化を常に検知可能とすることにより、
もし位置検出動作の途中にノイズ環境の変化が検知され
た場合は、記憶ブロックを適切なものに切換えて位置検
出動作を続行することにより、常に適切なノイズ除去を
行うことができる。図5の第2の記憶素子202を設け
ることにより、送信操作を簡易にし測定時間を短縮する
とともに変化するノイズ環境にも対応することが可能に
なる。
【0036】本発明は、図1に示すようなループコイル
側から送信を行う構成の位置検出装置のみでなく、位置
指示器側から送信を行い、ループコイル側にて受信する
構成の位置検出装置においてもその受信信号に対して有
効に適用することができる。また、ループコイルと位置
指示器との電磁的結合による発振信号を利用して位置検
出を行う構成においても同様に適用することができる。
【0037】
【発明の効果】本発明では、位置検出装置において、ノ
イズを含む受信信号による信号レベル(又は信号エネル
ギー)から、ノイズ信号によるノイズレベル(又はノイ
ズエネルギー)を差引く減算手段を設けたので、ノイズ
の周波数とは無関係に全てのノイズ成分を除去すること
ができる。従って、従来の帯域フィルタよりもノイズ除
去の効果及び効率が顕著に向上する。これにより真の振
幅レベル(又は振幅エネルギー)を取出すことができ、
この真の値に基づいて行われる座標演算の精度を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による位置検出装置の一実施例の概略構
成図である。
【図2】図1の実施例における送信信号と受信信号の波
形を示す図である。
【図3】図1の実施例における受信信号波形と信号検出
部における処理を示す図である。
【図4】本発明による位置検出装置の別の実施例におけ
る信号検出部の構成図である。
【図5】図4の実施例における第2の記憶素子の別の実
施例を示す図である。
【図6】図5の第2の記憶素子を用いる位置検出動作の
流れを示す図である。
【符号の説明】
10 位置検出装置 20 センサ部 22 ループコイル 30 位置指示器 40 ループコイル切換部 50 信号検出部 52 前段アンプ 54 位相検波部 56 演算回路 58 記憶素子 60 減算手段 70 制御部 80 信号発生部 90 処理部 100 インターフェース部 110 ホスト・コンピュータ 200 第2の記憶素子 202 第2の記憶素子

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 位置検出方向に多数並設されたループコ
    イルと位置指示器とを有し、該ループコイルと該位置指
    示器との間の電磁相互作用により該ループコイル上に発
    生する信号を検出し、該信号に基づく所定の信号処理に
    より該位置指示器の座標等を算出する位置検出装置にお
    いて、 前記電磁相互作用を生じるための信号を選択的に送信し
    又は停止することが可能な送信手段と、 前記ループコイルからの信号を受ける受信手段と、 前記受信信号の信号処理により得られる該受信信号のレ
    ベルを記憶する記憶手段と、 前記ループコイルのそれぞれについて、前記送信手段が
    送信を行う場合の受信信号により得られる信号レベルか
    ら、該送信手段が送信を停止する場合の受信信号により
    得られるノイズレベルを差引く減算処理により、前記電
    磁相互作用にのみ起因して該ループコイル上に発生する
    信号に対応する振幅レベルを取出す減算手段とを含むこ
    とを特徴とする位置検出装置。
  2. 【請求項2】 前記送信手段が、前記ループコイルの少
    なくとも一端に設置されていることを特徴とする請求項
    1に記載の位置検出装置。
  3. 【請求項3】 前記送信手段が、前記位置指示器に設置
    されていることを特徴とする請求項1に記載の位置検出
    装置。
  4. 【請求項4】 前記送信手段が1のループコイルに対し
    て複数回の送信と少なくとも1回の送信停止を含むシー
    ケンスにより送信を実行し、前記信号レベルが1のルー
    プコイルへ送信を行うときの受信信号により求められ、
    前記ノイズレベルが該1のループコイルへの送信を停止
    するときの受信信号により得られることを特徴とする請
    求項1乃至3のいずれかに記載の位置検出装置。
  5. 【請求項5】 前記送信手段が送信を停止した状態に
    て、前記多数のループコイルの各々から得た受信信号に
    より得られる各ノイズレベルからなる1つの組を予め格
    納する第2の記憶手段をさらに有することを特徴とする
    請求項1乃至3のいずれかに記載の位置検出装置。
  6. 【請求項6】 前記第2の記憶手段内に前記位置検出装
    置の異なる複数のノイズ環境に対応する複数の記憶ブロ
    ックを設置し、各ノイズ環境にて前記多数のループコイ
    ルの各々から得た受信信号により得られる各ノイズレベ
    ルからなる組を予め各記憶ブロックに格納し、該異なる
    ノイズ環境を検知する検知手段と、該検知手段により検
    知されたノイズ環境に応じて該複数の記憶ブロックの中
    の1つを選択する選択手段とをさらに有することを特徴
    とする請求項5に記載の位置検出装置。
  7. 【請求項7】 位置検出方向に多数並設されたループコ
    イルと位置指示器とを有し、該ループコイルと該位置指
    示器との間の電磁相互作用により該ループコイル上に発
    生する信号を検出し、該信号に基づく所定の信号処理に
    より該位置指示器の座標等を算出する位置検出方法にお
    いて、 前記電磁相互作用を生じるための信号を選択的に送信し
    又は停止し、 前記ループコイルからの信号を受信し、 前記受信信号の信号処理により得られる該受信信号のレ
    ベルを記憶し、 前記ループコイルのそれぞれについて、前記送信手段が
    送信を行う場合の受信信号により得られる信号レベルか
    ら、該送信手段が送信を停止する場合の受信信号により
    得られるノイズレベルを差引く減算処理により、前記電
    磁相互作用にのみ起因して該ループコイル上に発生する
    信号に対応する振幅レベルを取出すことを特徴とする位
    置検出方法。
  8. 【請求項8】 前記送信において、1のループコイルに
    対して複数回の送信と少なくとも1回の送信停止を含む
    シーケンスにより送信を実行し、1のループコイルへ送
    信を行うときの受信信号により前記信号レベルを求め、
    該1のループコイルへの送信を停止するときの受信信号
    により前記ノイズレベルを得ることを特徴とする請求項
    7に記載の位置検出方法。
  9. 【請求項9】 前記送信を停止した状態にて、前記多数
    のループコイルの各々から得た受信信号により各ノイズ
    レベルからなる1つの組を求めて第2の記憶手段に予め
    格納し、該格納された各ノイズレベルを前記減算処理に
    用いることを特徴とする請求項7に記載の位置検出方
    法。
  10. 【請求項10】 前記第2の記憶手段内に前記位置検出
    装置の異なるノイズ環境に対応する異なる複数の記憶ブ
    ロックを設置し、各ノイズ環境にて前記多数のループコ
    イルの各々から得た受信信号により各ノイズレベルから
    なる組を求めて各記憶ブロックに予め格納し、該異なる
    ノイズ環境を検知し、該検知手段により検知されたノイ
    ズ環境に応じて該複数の記憶ブロックの中の1つを選択
    し、該選択された記憶ブロック内の各ノイズレベルを前
    記減算処理に用いることを特徴とする請求項9に記載の
    位置検出方法。
JP12575894A 1994-05-16 1994-05-16 位置検出装置及びそのノイズ除去方法 Pending JPH07311647A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12575894A JPH07311647A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 位置検出装置及びそのノイズ除去方法
US08/434,297 US5691512A (en) 1994-05-16 1995-05-03 Position transducer, and method for eliminating noise therefrom
EP95303051A EP0684580A3 (en) 1994-05-16 1995-05-04 Position sensor and noise reduction method.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12575894A JPH07311647A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 位置検出装置及びそのノイズ除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07311647A true JPH07311647A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14918096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12575894A Pending JPH07311647A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 位置検出装置及びそのノイズ除去方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5691512A (ja)
EP (1) EP0684580A3 (ja)
JP (1) JPH07311647A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067124A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Wacom Co Ltd 位置検出装置
JP2007525761A (ja) * 2004-02-27 2007-09-06 エヌ−トリグ リミテッド デジタイザシステムにおけるノイズ低減
JP2013239171A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Samsung Electronics Co Ltd 座標表示装置及び座標表示装置の入力位置を測定する座標測定装置
JP2017076383A (ja) * 2016-10-06 2017-04-20 Nltテクノロジー株式会社 電子機器、静電容量センサ及びタッチパネル
JPWO2016002300A1 (ja) * 2014-06-30 2017-04-27 シャープ株式会社 タッチパネルシステム及び電子機器
US9823774B2 (en) 2016-02-23 2017-11-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Noise reduction in a digitizer system
JP2018110018A (ja) * 2012-10-12 2018-07-12 Tianma Japan株式会社 電子機器、静電容量センサ及びタッチパネル
US10095361B2 (en) 2015-03-18 2018-10-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Stylus detection with capacitive based digitizer sensor
US10296146B2 (en) 2015-12-22 2019-05-21 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for detecting grip of a touch enabled device
US10423268B2 (en) 2015-12-22 2019-09-24 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for detecting grounding state of a touch enabled computing device
US10616349B2 (en) 2018-05-01 2020-04-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Hybrid sensor centric recommendation engine
US10678348B2 (en) 2018-03-12 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Touch detection on an ungrounded pen enabled device
KR20220060993A (ko) * 2020-11-05 2022-05-12 센젠 후이온 애니메이션 테크놀로지 씨오 엘티디 간섭을 식별하는 전자기 입력 장치 및 전자기 입력 방법

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006032294A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Wacom Corporation Limited An electronic device having a position sensor
JP4346572B2 (ja) * 2005-03-23 2009-10-21 富士通株式会社 タッチパネル装置におけるノイズ除去のための制御方法および装置並びにタッチパネル装置
US9201556B2 (en) 2006-11-08 2015-12-01 3M Innovative Properties Company Touch location sensing system and method employing sensor data fitting to a predefined curve
US8207944B2 (en) 2006-12-19 2012-06-26 3M Innovative Properties Company Capacitance measuring circuit and method
US7956851B2 (en) 2006-12-20 2011-06-07 3M Innovative Properties Company Self-tuning drive source employing input impedance phase detection
US8243049B2 (en) 2006-12-20 2012-08-14 3M Innovative Properties Company Untethered stylus employing low current power converter
US8134542B2 (en) 2006-12-20 2012-03-13 3M Innovative Properties Company Untethered stylus employing separate communication and power channels
US8040329B2 (en) 2006-12-20 2011-10-18 3M Innovative Properties Company Frequency control circuit for tuning a resonant circuit of an untethered device
US8089474B2 (en) 2006-12-28 2012-01-03 3M Innovative Properties Company Location sensing system and method employing adaptive drive signal adjustment
US8040330B2 (en) 2006-12-28 2011-10-18 3M Innovative Properties Company Untethered stylus empolying multiple reference frequency communication
US7787259B2 (en) 2006-12-28 2010-08-31 3M Innovative Properties Company Magnetic shield for use in a location sensing system
US7812827B2 (en) 2007-01-03 2010-10-12 Apple Inc. Simultaneous sensing arrangement
US7876311B2 (en) 2007-06-13 2011-01-25 Apple Inc. Detection of low noise frequencies for multiple frequency sensor panel stimulation
US8493331B2 (en) 2007-06-13 2013-07-23 Apple Inc. Touch detection using multiple simultaneous frequencies
US20090009483A1 (en) * 2007-06-13 2009-01-08 Apple Inc. Single-chip touch controller with integrated drive system
US9927924B2 (en) 2008-09-26 2018-03-27 Apple Inc. Differential sensing for a touch panel
US8614690B2 (en) 2008-09-26 2013-12-24 Apple Inc. Touch sensor panel using dummy ground conductors
US9036650B2 (en) * 2009-09-11 2015-05-19 Apple Inc. Automatic low noise frequency selection
KR101603101B1 (ko) * 2009-10-23 2016-03-14 삼성전자 주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
JP5496735B2 (ja) * 2010-03-30 2014-05-21 株式会社ワコム 指示***置検出装置及び指示***置検出方法
US9164620B2 (en) 2010-06-07 2015-10-20 Apple Inc. Touch sensing error compensation
CN102339168B (zh) * 2010-07-21 2013-10-16 北京汇冠新技术股份有限公司 一种触摸屏及其多路采样的方法
WO2013030966A1 (ja) * 2011-08-30 2013-03-07 Nltテクノロジー株式会社 電子機器、静電容量センサ及びタッチパネル
US8913033B2 (en) * 2012-05-29 2014-12-16 Elo Touch Solutions, Inc. Projected capacitive touch sensor circuit
US11340731B2 (en) 2012-11-27 2022-05-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Detection with a capacitive based digitizer sensor
US10067575B2 (en) * 2012-11-30 2018-09-04 Apple Inc. Noise correction for stylus applications on tablets and other touch devices
WO2023007646A1 (ja) 2021-07-29 2023-02-02 株式会社ワコム ペン信号の検出方法、センサコントローラ、及び位置検出システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4736073A (en) * 1986-02-10 1988-04-05 Sanders Associates, Inc. Noise-canceling system for a digitizing tablet
JPS6370326A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Wacom Co Ltd 位置検出装置
US4837716A (en) * 1987-07-24 1989-06-06 Chia Hui Lin Twin-rate charging and discharging proportional type cursor position determining device
US4859814A (en) * 1988-08-29 1989-08-22 Kurta Corporation Noise cancellation in digitizing system and method
JP2971488B2 (ja) * 1989-11-01 1999-11-08 株式会社ワコム 位置検出装置
US5410750A (en) * 1992-02-24 1995-04-25 Raytheon Company Interference suppressor for a radio receiver
JP2796606B2 (ja) * 1992-03-02 1998-09-10 セイコーインスツルメンツ株式会社 位置入力装置
KR960003070B1 (ko) * 1992-05-22 1996-03-04 샤프 가부시끼가이샤 디스플레이 일체형 태블릿 장치
US5365253A (en) * 1992-11-12 1994-11-15 Wintime Technology Inc. Digitizer device with anti-noise and status display
US5359156A (en) * 1992-11-18 1994-10-25 Tritech Microelectronics International Pte Ltd Integrated circuit for digitizer table with dedicated digital signal processor for improved noise immunity

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4540088B2 (ja) * 2001-08-24 2010-09-08 株式会社ワコム 位置検出装置
JP2003067124A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Wacom Co Ltd 位置検出装置
JP2007525761A (ja) * 2004-02-27 2007-09-06 エヌ−トリグ リミテッド デジタイザシステムにおけるノイズ低減
US7995036B2 (en) 2004-02-27 2011-08-09 N-Trig Ltd. Noise reduction in digitizer system
US8648830B2 (en) 2004-02-27 2014-02-11 N-Trig Ltd. Noise reduction in digitizer system
US9164618B2 (en) 2004-02-27 2015-10-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Noise reduction in digitizer system
US9372575B2 (en) 2004-02-27 2016-06-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Noise reduction in digitizer system
JP2013239171A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Samsung Electronics Co Ltd 座標表示装置及び座標表示装置の入力位置を測定する座標測定装置
JP2018110018A (ja) * 2012-10-12 2018-07-12 Tianma Japan株式会社 電子機器、静電容量センサ及びタッチパネル
JPWO2016002300A1 (ja) * 2014-06-30 2017-04-27 シャープ株式会社 タッチパネルシステム及び電子機器
US10095361B2 (en) 2015-03-18 2018-10-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Stylus detection with capacitive based digitizer sensor
US10296146B2 (en) 2015-12-22 2019-05-21 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for detecting grip of a touch enabled device
US10423268B2 (en) 2015-12-22 2019-09-24 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for detecting grounding state of a touch enabled computing device
US9823774B2 (en) 2016-02-23 2017-11-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Noise reduction in a digitizer system
JP2017076383A (ja) * 2016-10-06 2017-04-20 Nltテクノロジー株式会社 電子機器、静電容量センサ及びタッチパネル
US10678348B2 (en) 2018-03-12 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Touch detection on an ungrounded pen enabled device
US10616349B2 (en) 2018-05-01 2020-04-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Hybrid sensor centric recommendation engine
KR20220060993A (ko) * 2020-11-05 2022-05-12 센젠 후이온 애니메이션 테크놀로지 씨오 엘티디 간섭을 식별하는 전자기 입력 장치 및 전자기 입력 방법
JP2022075512A (ja) * 2020-11-05 2022-05-18 深▲セン▼市絵王動漫科技有限公司 干渉の識別が可能な電磁式入力装置および電磁式入力方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0684580A2 (en) 1995-11-29
US5691512A (en) 1997-11-25
EP0684580A3 (en) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07311647A (ja) 位置検出装置及びそのノイズ除去方法
EP2388770A1 (en) Digitizer stylus
EP1288849B1 (en) Position detector
EP0676713B1 (en) Point detecting device and method of same
JP3517449B2 (ja) 位置検出方法及びその装置
KR20160006345A (ko) 정전용량형 터치 패널 장치 및 구동방법
JP3975812B2 (ja) 電動機制御装置の共振周波数検出装置
JP4330513B2 (ja) 位置検出装置
JPH0675684A (ja) デジタイザ
JP3273669B2 (ja) 位置検出装置
CN114816123A (zh) 减少触摸传感器板的噪声的方法、***、设备和介质
JP2002207563A (ja) 位置検出装置
JP4564680B2 (ja) 位置検出装置
US10606409B2 (en) Method of processing sensing signals and related processor
US5365253A (en) Digitizer device with anti-noise and status display
KR101531652B1 (ko) 디지타이저 및 그의 노이즈 제거 방법
JPH03156629A (ja) 座標入力装置
JP3102708B2 (ja) 位置検出装置
JPS63279315A (ja) 位置検出装置
JP2000200142A (ja) デジタイザ及び位置指示器情報検出方法
JP2592121Y2 (ja) コードレスデジタイザ
JPS63136124A (ja) 位置検出装置およびその位置指示器
JP2966854B2 (ja) 座標入力装置
JPH0816308A (ja) 超音波座標入力装置
JPS63307522A (ja) 位置検出装置