JPH0730242Y2 - 工作機械における油圧式予圧装置付単列型コロ軸受を使用した主軸受装置 - Google Patents

工作機械における油圧式予圧装置付単列型コロ軸受を使用した主軸受装置

Info

Publication number
JPH0730242Y2
JPH0730242Y2 JP1990050279U JP5027990U JPH0730242Y2 JP H0730242 Y2 JPH0730242 Y2 JP H0730242Y2 JP 1990050279 U JP1990050279 U JP 1990050279U JP 5027990 U JP5027990 U JP 5027990U JP H0730242 Y2 JPH0730242 Y2 JP H0730242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
outer ring
groove
mounting hole
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990050279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049203U (ja
Inventor
昭 前川
Original Assignee
昭 前川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭 前川 filed Critical 昭 前川
Priority to JP1990050279U priority Critical patent/JPH0730242Y2/ja
Publication of JPH049203U publication Critical patent/JPH049203U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0730242Y2 publication Critical patent/JPH0730242Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は工作機械における工作物又は刃物用の主軸受装
置に関し、殊に単一コロガリ軸受で工作物や刃物を主軸
として支持する場合に適した主軸受装置に関する。
(従来の技術) 工作機械の主軸の軸受はその軸心を保持するため、普通
複数個で使用されるから、その主軸は工作物に比べて長
くかつ主軸貫通穴は小さい。そして工作物はこの主軸の
端面に取付けられる。
(考案が解決しようとする課題) 複数の軸受を使用する従来の形式では、軸受本来の精度
のほか、軸受ケースの精密加工が要求される。
フライス盤の場合、窪み状の加工物の内面を切削しよう
としても、主軸が長いのでそれができない。
(課題を解決するための手段) 本考案は上記の課題を解決するもので、この軸受装置は
切削頭ケースと、外輪と、内輪と、コロと、刃物の止め
ナットを備えている。切削頭ケースは可動型である。外
輪はその溝部でその軸線方向に二分割され調整間隙を保
って切削頭ケースに収容されている。
内輪は溝部、伝動プーリー部及び刃物の取付孔を備えて
いる。そしてこの溝部は外輪の溝部と対向しており、伝
動プーリー部は内輪の外周面に設けられ、取付孔は内輪
の軸線上に設けられる。
コロは単列で外輪と内輪の溝間に介装されており、フラ
イス刃物の止めナットは取付孔の反対側に突出した刃物
の螺軸に螺合して刃物を内輪に固定している。
そして、外輪の両分割片が調整機構によって、該軸線方
向に、相対的に移動自在で、接近時に内輪に対するその
軸心方向の予圧が調整されることを特徴とする。
既記調整機構が両分割片の軸線方向の対向面の一方に形
成した環状油圧室と、他方に形成したこの環状油圧室に
供給する油路で構成されている。
勿論、バネ調整式とすることもできる。
(作用) 調整機構により外輪の両分割片を近付けてやるとコロが
軸受の中心方向へ押圧され、軸受の予圧が調整される。
フライス盤の場合、窪み形状の工作物の内面切削を行
う。
調整機構が両分割片の軸線方向の対向面の一方に形成し
た環状油圧室と、他方に形成したこの環状油圧室に嵌合
する環状ピストン部と、油圧をこの環状油圧室に供給す
る油路で構成されている場合は、油圧を調整することに
より、予圧が調整される。
(実施例) 以下の説明で、同一符号は同一もしくは相応部分を示
す。
第1図で、1は軸受ケース、2は外輪、3は内輪、4は
コロ、5は工作物の掴み爪である。
軸受ケース1は、図示してないが通常のようにテーブル
上に設置される定置型である。
外輪2は溝部21でその軸線方向に二分割されて分割片22
と23となっており、相互間に調整間隙Sを保って軸受ケ
ース1に収容されている。内輪3は溝部31、伝動プーリ
ー部32及び工作物Kの取付板部33を備えている。この溝
部31は外輪2の溝部21と対向しており、伝動プーリー部
32は内輪3の外周面に設けられ、取付板部33は内輪3の
側面に設けられる。
コロ4は単列となっており、外輪2と内輪3の各溝部21
と31間に介装されている。
掴み爪5は取付板部33に通常のように内輪3の軸心を中
心とする放射軸線上で進退自在に設けられており、軸心
方向へ移動したときに工作物Kを掴む。
而して、外輪2の両分割片22と23は、調整機構6によっ
て、外輪2の軸線方向にかつ相対的に移動自在となって
いる。そして互いが接近したとき、溝部21、31の作用で
コロ4を軸受ケース1の軸心方向へ押圧し、内輪3を軸
受ケース1の軸心位置に保つので、工作物Kも掴み爪5
に掴まれて、正しい軸線を保つことになる。
7はバイトで通常のようにテーブル上に移動自在に載設
される。このバイト7の刃先71を工作物Kの加工面に当
てがって駆動モーター(図示せず)からベルト72を介し
て伝動プーリー部32を回転すれば、掴み爪5に掴まれた
工作物Kも共に回転し、切削される。バイト7を工作物
Kの両端部分に当てがえば、両端部分を同時に切削でき
る。
第2図は本案の軸受装置をフライス盤の主軸に適用した
場合を示してある。構造や作用において第1図の場合と
共通する点が多いので、相違点を主に述べ、共通点につ
いては省略したり、簡略化してある。
1′は切削頭ケース、2は外輪、3は内輪、4はコロ、
5′は刃物の止めナットである。
切削頭ケース1′は、図示してないが通常のように可動
アームに取り付けられる、可能型である。
外輪2の構造は第1図の場合とほぼ同様で、切削頭ケー
ス1′に収容されている。
内輪3は溝部31、伝動プーリー部32及び回転刃物Cの取
付孔33′を備えており、この取付孔33′を除いては第1
図の場合とほぼ同様である。取付孔33′は内輪3の軸線
上にこれを貫通して穿たれる。そしてこの取付孔33′
は、刃物Cを取付孔33′の下方から嵌合したとき、刃物
Cに緊密に合する円錐面33′aを有すると共に、この刃
物Cが上方へ抜け出るのを防ぐ内向鍔33′bを備えた構
造となっている。刃物Cを取付孔33′に緊密に嵌合した
状態で上端の螺軸Caは取付孔33′より上方へ突出する。
止めナット5′は取付孔33′より上方へ突き出た刃物C
の螺軸Caに螺合し、刃物Cの肩Cbと協働して取付孔33′
の内向鍔33′bを緊く挟み、刃物Cと内輪3を一体化す
る。
調整機構6により刃物Cの正しい軸線保持作用は第1図
の場合と同様である。
8は窪み形工作物で窪み部81を有しており、切削頭ケー
ス1′をこの窪み部81に送って適宜移動させ、刃物Cの
刃先Ccによってこの窪み部81の表面を切削する。
第1図及び第2図で、調整機構6は環状油圧室61と、環
状ピストン部62と、油路63で構成されている。環状油圧
室61は両分割片22と23の一方22の軸線方向の対向面に形
成されており、環状ピストン部62は同じく他方23に形成
されてこの環状油圧室61に嵌合している。そして、油路
63は他方23を通って一方22の環状油圧室61に連通して、
油圧の給排をなす。
油圧を油路63を通って環状油圧室61に送れば、分割片22
と23は相対的に軸線方向へかつ調整間隙Sを挟める方向
へ移動するので、コロ4が溝部21の壁面で軸受ケース1
の軸心方向へ押圧され、内輪3を所定の予圧を以って軸
受ケース1の軸心に保持する。
(考案の効果) 本考案によればフライス盤の主軸用として適しており、
主軸の長さを僅少にし得るので窪み状の加工物の内面切
削を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る工作物用の軸受装置の具体例を示
す一部切断側面図、第2図は同じく刃物用の軸受装置の
具体例を示す一部切断側面図である。 1…軸受ケース、2…外輪、3…内輪、4…コロ、5…
掴み爪、6…調整機構、K…工作物、S…調整間隙、21
…溝部、22…分割片、23…分割片、31…溝部、32…伝動
プーリー部、33…取付板部、61…環状油圧室、62…環状
ピストン部、63…油路、1′…切削頭ケース、5′…止
めナット、C…回転刃物、Ca…螺軸、33′…取付孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】切削頭ケース(1′)と、外輪(2)と、
    内輪(3)と、コロ(4)と、刃物(C)の止めナット
    (5′)を備え、 切削頭ケース(1′)は可動型で、 外輪(2)はその溝部(21)でその軸線方向に二分割さ
    れ、各分割片(22)(23)が互いに調整間隙(S)を保
    って切削頭ケース(1′)に収容されており、 内輪(3)は溝部(31)、伝動プーリー部(32)及び刃
    物の取付孔(33′)を備え、 この溝部(31)は外輪(2)の溝部(21)と対向してお
    り、伝動プーリー部(32)は内輪(3)の外周面に設け
    られ、取付孔(33′)は内輪(3)の軸線上に設けら
    れ、 コロ(4)は単列で外輪(2)と内輪(3)の溝部(2
    1)(31)間に介装されており、 止めナット(5′)は取付孔(33′)の反対側に突出し
    た刃物(C)の螺軸(Ca)に螺合して刃物を内輪(3)
    に固定しており、 外輪(2)の両分割片(22)(23)が油圧調整機構
    (6)によって、該軸線方向にかつ相対的に移動自在
    で、接近時に内輪(3)に対するその軸心方向の予圧が
    調整されることを特徴とする工作機械における刃物用の
    主軸受装置。
JP1990050279U 1990-05-16 1990-05-16 工作機械における油圧式予圧装置付単列型コロ軸受を使用した主軸受装置 Expired - Lifetime JPH0730242Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990050279U JPH0730242Y2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 工作機械における油圧式予圧装置付単列型コロ軸受を使用した主軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990050279U JPH0730242Y2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 工作機械における油圧式予圧装置付単列型コロ軸受を使用した主軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH049203U JPH049203U (ja) 1992-01-27
JPH0730242Y2 true JPH0730242Y2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=31568687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990050279U Expired - Lifetime JPH0730242Y2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 工作機械における油圧式予圧装置付単列型コロ軸受を使用した主軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730242Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017007319T5 (de) 2017-03-27 2020-01-02 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung, Leistungsumwandlungsvorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Halbleitervorrichtung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT376385B (de) * 1981-12-24 1984-11-12 Steyr Daimler Puch Ag Drehmaschine
DE3616244A1 (de) * 1986-05-14 1987-11-19 Schaeffler Waelzlager Kg Radial-waelzlager

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017007319T5 (de) 2017-03-27 2020-01-02 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung, Leistungsumwandlungsvorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Halbleitervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049203U (ja) 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE58903244D1 (de) Handwerkzeugmaschine mit einer mehrteiligen handbetaetigbaren schnellspanneinrichtung.
SU795443A3 (ru) Устройство дл обработки кромок
JPH0730242Y2 (ja) 工作機械における油圧式予圧装置付単列型コロ軸受を使用した主軸受装置
JPH0367601A (ja) 木製ワークの表面加工装置
US3037409A (en) Center adjusting device
US6536129B2 (en) Centering device for a saw blade
JPH0811010A (ja) 工作物取付治具
JPH10193202A (ja) 心押し台
JPS61197108A (ja) 円筒体の中ぐり切削方法
JP2589647Y2 (ja) 転造盤
JPS586648Y2 (ja) 脚立兼用梯子
US2435451A (en) Headstock and centering rest assembly
JPS6031851Y2 (ja) ロ−レツト駒ホルダ−
US4596168A (en) Axially-located bar puller
JPH0634920Y2 (ja) 油孔付工具用チャック
JPH0347768Y2 (ja)
JPS6210011Y2 (ja)
KR900003548Y1 (ko) 가압력을 자동제한하는 바이스장치
JP2540584Y2 (ja) 工作機械へのワーク取付位置決め装置
JPS5936327Y2 (ja) 両端加工機
US2618997A (en) Antifriction pressure stop for lathes and the like
JPH0222193Y2 (ja)
JPH01252302A (ja) 開先カッタ
JPH0524414Y2 (ja)
JPH0243612Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term