JPH0730199A - 半導体レーザ素子 - Google Patents

半導体レーザ素子

Info

Publication number
JPH0730199A
JPH0730199A JP5348149A JP34814993A JPH0730199A JP H0730199 A JPH0730199 A JP H0730199A JP 5348149 A JP5348149 A JP 5348149A JP 34814993 A JP34814993 A JP 34814993A JP H0730199 A JPH0730199 A JP H0730199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
laser device
layer
active layer
clad layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5348149A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Ijichi
哲朗 伊地知
Masanori Irikawa
理徳 入川
Esu Mando Ranjitsuto
エス マンド ランジット
Suu Jimii
スー ジミー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Publication of JPH0730199A publication Critical patent/JPH0730199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安定した横モードを得ることのできる半導体
レーザ素子を提供する。 【構成】 リッジ型半導体レーザ素子においてレーザ動
作時に基本横モードを発振させるために、厚さ(d)=
0.25〜0.50μmの上部クラッド層15が活性層
13の上部に残されており、底部幅(W)=2.0〜
3.5μmのリブ型クラッド層16が活性層13の発光
領域と対応して上部クラッド層15の上面より突出して
いる。 【効果】 dおよびWが上記の範囲内にあるので、安定
した横モードを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信、光増幅、光計
測などの光技術分野において、波長0.9〜1.1μm
帯の光源として用いることのできる半導体レーザ素子に
関する。
【0002】
【従来の技術】波長0.9〜1.1μm帯の光源として
期待されている半導体レーザ素子の一つに、GaAs半
導体基板上の活性層がInGaAs歪量子井戸層からな
るものがある。この半導体レーザ素子の場合、希土類イ
オンがドープされた光増幅ファイバの励起光源として実
用化が進められているほか、非線型光学素子と組み合わ
される0.45〜0.55μm帯の短波長光源としても
実用化が進められている。これらのうち、最も実用化が
近いとされているのは、エルビウムイオンをドープされ
た光増幅ファイバ(波長1.5μm帯)用の励起光源
(波長0.98μm帯)である。
【0003】上述した半導体レーザ素子と光ファイバの
ような小口径の光導波路とは、半導体レーザ素子から出
射した数十ミリワットの高出力を光導波路に入射させる
ために、これらが光学的に結合される。この場合の半導
体レーザ素子は、安定した単峰性の出射ビームすなわち
基本横モードを発振するものでなければならない。基本
横モード発振させるためのレーザ構造としては、種々の
ものがすでに提案されており、InGaAs歪量子井戸
型の半導体レーザ素子においては、リッジ型レーザ構造
がよく用いられる。上記においてリッジ型レーザ構造が
多用される理由は、歪の入った活性層を露出させたり、
露出した活性層を他の半導体層で埋めこむ必要がなく、
既述の用途に適しているからである。
【0004】最近、InGaAs歪量子井戸型の半導体
レーザ素子において、AlGaAsクラッド層に代え、
InGaPクラッド層を用いた報告例が多くみられる。
この半導体レーザ素子においてInGaPクラッド層を
用いた場合の利点は、下記の文献1〜4に詳しく記載さ
れており、このようなクラッド層をもつ半導体レーザ素
子も、特開平3−222488号公報に開示されてい
る。 文献1:J. P. Wittkc and I. Ladany, J. Appl. phy
s., 48(1977)3122. 文献2:J. Buns, IEEE J-QE QE-19(1983)953. 文献3:T. Ohtoshi et al., Solid-State Electron.,
30(1987)627. 文献4:R. Lang, IEEE J-QE QE-15(1979)718-726. これらの文献から明らかなように、InGaPクラッド
層をもつInGaAs歪量子井戸型半導体レーザ素子の
場合は、InGaPとInGaAsとをきわめて高い選
択比でウエットエッチングすることができる。したがっ
て、かかるレーザ素子をつくるとき、InGaPクラッ
ド層の一部に極薄膜のGaAs層を挿入しておき、その
上部のInGaPクラッド層を選択的にエッチングする
ことにより、高精度のリッジ型レーザ構造が得られる。
【0005】図1は上記に基づいて作製された半導体レ
ーザ素子の一例を示している。かかる半導体レーザ素子
の場合は、n−GaAs半導体基板11上において、n
−InGaP下部クラッド層12と、InGaAs歪量
子井戸層からなる活性層13と、GaAsエッチングス
トップ層14と、p−InGaP上部クラッド層15
と、リッジ用のp−InGaPリブ型クラッド層16
と、p−GaAsコンタクト層17と、ポリイミド樹脂
クラッド層18a、18bとが順次形成されたものであ
る。上記において、金属導体製のp電極19はコンタク
ト層17から樹脂クラッド層18a、18bにわたる上
面に設けられており、金属導体製のn電極20は半導体
基板11の下面に設けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図1に例示された半導
体レーザ素子の場合、その発光領域LZ から出射される
ビームの水平横モード(FFP‖)、垂直横モード(F
FP⊥)が図3のような分布を呈する。このような半導
体レーザ素子において単峰性の出射ビームを得ようとす
るときは、リッジたるリブ型クラッド層16の底部幅W
を小さくするのが有効であるとされている。ちなみに、
W=3μmの場合は図6(a)のごとく基本横モード発
振するが、W=6μmの場合は、図6(b)のごとく高
次モードが発生するために、これと小口径光導波路とを
集光レンズにより結合するのが困難になる。単峰性の横
モードを得るためのWの値(Wc)が水平方向の屈折率
分布により変化することは、この種の技術分野で知られ
ており、リッジとその他部との実効屈折率差が1%以下
であるリッジ型レーザ構造の場合は、W<4μmにおい
て単峰性横モードが得られる。しかし、リッジ型レーザ
構造において、レーザ構成材料の発振波長に対応する屈
折率を用いてWcの値を計算することは、これが可能で
あるとしても実際的には容易でなく、その計算値の妥当
性も問題になる。
【0007】さらに、図1のごとき半導体レーザ素子に
おいては、閾値電流を注入した直後に単峰性のビームが
得られたとしても、その後の注入電流が増すことにより
水平横モードが変化する。これは本発明者らの実験にお
いて判明した事象であり、この際の実験では、図1の半
導体レーザ素子として、つぎのような仕様のものが用い
られた。p−InGaP上部クラッド層15は、これの
厚さdが0.2μmをわずかに下回り、p−InGaP
リブ型クラッド層16は、これの底部幅Wが3.5μm
となっている。共振器長は1000μmであり、後部共
振器ミラーとして反射率95%のコーティング反射膜が
用いられ、前部共振器ミラーとして反射率10%のコー
ティング反射膜が用いられた。
【0008】図8(a)、図8(b)は上記実験例にお
ける半導体レーザ素子の水平横モード(FFP‖)、垂
直横モード(FFP⊥)について、これらの電流依存特
性を示したものである。かかる半導体レーザ素子の場
合、出射ビームの単峰性を保持しながらも、注入電流1
10〜140mA間において、ビームの中心が図8
(a)のように約5度変化している。図7は上記実験例
における半導体レーザ素子の光出力−電流(I−L)特
性図である。図7において、実線はフリースペースでの
I−Lを示し、点線は、当該半導体レーザ素子と光導波
路(コア直径8μmφの光ファイバ)とが水平および垂
直の2レンズ系を介して結合された場合の光ファイバ端
の出力を示している。図8を参照して明らかなように、
上記実験例の半導体レーザ素子は、フリースペースでも
水平横モードの変化にともなってキンクがあらわれ、し
かも、光ファイバ端の出力までが水平横モードの変化後
に大きく低下している。これはレンズ集光した像が水平
横モードの変化に起因して動き、半導体レーザ素子と光
導波路との結合効率が低下したからである。ゆえに、こ
の種の半導体レーザ素子として、閾値電流の注入直後は
もちろんのこと、その後に注入電流を増した場合でも水
平横モードの単峰性を保持することができ、かつ、ビー
ム中心の動かないものが要求される。
【0009】[発明の目的]本発明はこのような技術的
課題に鑑み、安定した横モードを得ることのできる半導
体レーザ素子を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、半導体基板の
上に下部クラッド層と上部クラッド層とで覆われた活性
層を備えた半導体レーザ素子において、レーザ動作時に
基本横モードを発振させるために、厚さ0.25〜0.
50μmの上部クラッド層が活性層の上部に残されてい
るとともに、底部幅2.0〜3.5μmのリブ型クラッ
ド層が活性層の発光領域と対応して上部クラッド層の上
面より突出していることを特徴として、所期の目的を達
成する。
【0011】上記における一例として、半導体基板はG
aAsからなり、下部クラッド層と上部クラッド層とリ
ブ型クラッド層は、それぞれInGaPからなる。上記
における一例として、活性層はInGaAs歪量子井戸
層からなる。この場合の活性層は、SCH構造、GRI
N−SCH構造のいずれか、および/または、QW構
造、MQW構造のいずれかを含んでいることがある。
【0012】
【作用】周知のとおり、リッジ型レーザ構造をもつ半導
体レーザ素子においては、注入電流の増加にともなって
光出力が増大するときに、活性層内のキャリアが消費さ
れるが、これに際して、フーリエ変化である水平横モー
ドが変化する。これの原因としては、光密度の高いメサ
中央部において特にキャリアが減少しやすく、その両側
での利得が高くなるためにホールバーニングが生じるこ
と、および、このような利得分布の変化にともない、高
次モードが励起されて光密度分布が変化することが考え
られる。
【0013】本発明に係る半導体レーザ素子は、厚さ
0.25〜0.50μmの上部クラッド層が活性層の上
部に残されており、底部幅2.0〜3.5μmのリブ型
クラッド層が活性層の発光領域と対応して上部クラッド
層の上面より突出している。
【0014】上部クラッド層の厚さが0.25〜0.5
0μmの場合、これが水平方向の実効屈折率差を減少さ
せることとなり、高次モードがカットオフされやすくな
るので、光密度が減少し、ホールバーニングも起こりが
たくなる。
【0015】リブ型クラッド層の底部幅が2.0〜3.
5μmの場合、高次モードがカットオフになるだけでな
く、キャリアの消費に対して拡散によるキャリアの注入
が追従するために、ホールバーニングが起こりがたくな
る。したがって、本発明に係る半導体レーザ素子の場合
は、水平横モードが変化せず、安定した横モードを得る
ことができる。
【0016】
【実施例】本発明に係る半導体レーザ素子の基本的な構
成は、図1に例示されたものと同様である。すなわち、
本発明に係る半導体レーザ素子は、n−GaAs半導体
基板11上において、n−InGaP下部クラッド層1
2と、InGaAs歪量子井戸層からなる活性層13
と、GaAsエッチングストップ層14と、p−InG
aP上部クラッド層15と、p−InGaPリブ型クラ
ッド層16と、p−GaAsコンタクト層17と、ポリ
イミド樹脂クラッド層18a、18bとが順次形成され
てたものであり、かつ、コンタクト層17から樹脂クラ
ッド層18a、18bにわたる上面には金属導体製のp
電極19が設けられ、半導体基板11の下面には金属導
体製のn電極20が設けられている。上記における活性
層13は、図2を参照して明らかなように、InGaP
からなるGRIN−SCH構造13a、13bを含んで
いる。
【0017】本発明に係る半導体レーザ素子は、既述の
とおり、上部クラッド層15の厚さdが0.25〜0.
50μmの範囲内にあり、リブ型クラッド層16の底部
幅Wが2.0〜3.5μmの範囲内にある。ちなみに、
d=0.3μm、W=2.7μmである半導体レーザ素
子の水平横モードについて、これの電流依存特性を示す
と図4のようになる。d=0.3μm、W=2.7μm
の半導体レーザ素子は、図4を参照して明らかなよう
に、これのビームが単峰性を保持しており、ビームの中
心も変動していない。
【0018】つぎに、本発明に係る半導体レーザ素子の
有効性を確認するための実験例について説明する。下記
の表は、図1のごとき半導体レーザ素子として、dとW
とをパラメータにして種々のものをつくり、それぞれ評
価素子数50以上においてビームの安定した半導体レー
ザ素子が得られる確率、より具体的には、注入電流20
0mAまでにおいてビーム中心に変動のない素子が得ら
れる確率を示したものである。
【0019】 W\d 0.10μm 0.15μm 0.20μm 0.25μm 0.30μm 2.0μm 0.05 0.05 0.20 0.80 0.75 2.5μm 〜 0 〜 0 0.05 0.80 0.80 3.0μm 〜 0 〜 0 〜 0 0.50 0.60 3.5μm −− −− 〜 0 0.30 0.40 4.0μm −− −− −− 0.10 0.10
【0020】上記の表を参照して明らかなように、d>
0.25μm、W≦3.5μmを満足させる半導体レー
ザ素子の場合は、高い確率で安定した横モードを得るこ
とができる。
【0021】本発明に係る半導体レーザ素子は、エピタ
キシャル成長法のごとき結晶成長技術、メサ形成のため
の選択エッチング工程を含むフォトリソグラフィ技術な
どを利用して作製することができる。この場合、結晶成
長の膜厚制御レベル(±3%程度)でdを制御すること
ができ、かつ、フォトマスクの制度レベル(±0.1μ
m程度)でWを制御することができるために、前記表に
示すデータの信頼性は高い。
【0022】図5は本発明に係る半導体レーザ素子のI
−L特性図であり、実線はフリースペースでのI−Lを
示し、点線は、前記図7で述べたと同様、光ファイバ端
の出力を示している。図5を参照して明らかなように、
本発明に係る半導体レーザ素子は、フリースペース、光
ファイバ端とも、キンクがあらわれておらず、半導体レ
ーザ素子と光ファイバとの高結合状態が得られている。
【0023】本発明に係る半導体レーザ素子は、図1に
例示されたものに限定されない。たとえば、活性層がS
CH構造、MQW構造を含む半導体レーザ素子でも、本
発明の技術は有効である。その他、本発明半導体レーザ
素子におけるクラッド層18a、18bは、絶縁体(誘
電体)でInGaPよりも屈折率が小さいものであれ
ば、ポリイミド樹脂以外のものも採用することができ
る。これの具体例として、SiO2 、SiNx 、Al2
3 、合成樹脂一般、さらに、AlInGaPのごとき
化合物半導体をあげることができる。
【0024】
【発明の効果】本発明は、リッジ型半導体レーザ素子に
おいてレーザ動作時に基本横モードを発振させるため
に、厚さ0.25〜0.50μmの上部クラッド層が活
性層の上部に残されているとともに、底部幅2.0〜
3.5μmのリブ型クラッド層が活性層の発光領域と対
応して上部クラッド層の上面より突出しているから、安
定した横モードを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明半導体レーザ素子の一実施例を示した断
面図である。
【図2】本発明半導体レーザ素子における活性層のGR
IN−SCH構造を、これのバンドギャップエネルギ、
膜厚と共に略示した図である。
【図3】本発明半導体レーザ素子におけるレーザビーム
の横モード分布図である。
【図4】本発明半導体レーザ素子における水平横モード
の電流依存特性図である。
【図5】本発明半導体レーザ素子の光出力−電流特性図
である。
【図6】W=3μm、W=6μmの各半導体レーザ素子
について、閾値電流注入直後の水平横モードを示した図
である。
【図7】既存の半導体レーザ素子における光出力−電流
特性図である。
【図8】既存の半導体レーザ素子における水平横モー
ド、垂直横モードについて、これらの電流依存特性を示
した図である。
【符号の説明】 11 半導体基板 12 下部クラッド層 13 活性層 14 エッチングストップ層 15 上部クラッド層 16 リブ型クラッド層 17 コンタクト層 18a 樹脂クラッド層 18b 樹脂クラッド層 19 p電極 20 n電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ランジット エス マンド アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95060サンタクララ ラファイエットスト リート900 スイート401 ザフルカワエレ クトリックテクノロジーインコーポレイテ ッド内 (72)発明者 ジミー スー カナダ エル6ジェイ7ピー1 オンタリ オ州 オークビル ビーチナットロード 1073

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板の上に下部クラッド層と上部
    クラッド層とで覆われた活性層を備えた半導体レーザ素
    子において、レーザ動作時に基本横モードを発振させる
    ために、厚さ0.25〜0.50μmの上部クラッド層
    が活性層の上部に残されているとともに、底部幅2.0
    〜3.5μmのリブ型クラッド層が活性層の発光領域と
    対応して上部クラッド層の上面より突出していることを
    特徴とする半導体レーザ素子。
  2. 【請求項2】 半導体基板がGaAsからなる請求項1
    記載の半導体レーザ素子。
  3. 【請求項3】 下部クラッド層、上部クラッド層、およ
    び、リブ型クラッド層がそれぞれInGaPからなる請
    求項1記載の半導体レーザ素子。
  4. 【請求項4】 活性層がInGaAs歪量子井戸層から
    なる請求項1記載の半導体レーザ素子。
  5. 【請求項5】 活性層がSCH構造を含んでいる請求項
    1記載の半導体レーザ素子。
  6. 【請求項6】 活性層がGRIN−SCH構造を含んで
    いる請求項1記載の半導体レーザ素子。
  7. 【請求項7】 活性層がQW構造を含んでいる請求項1
    記載の半導体レーザ素子。
  8. 【請求項8】 活性層がMQW構造を含んでいる請求項
    1記載の半導体レーザ素子。
JP5348149A 1993-07-14 1993-12-25 半導体レーザ素子 Pending JPH0730199A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/091,719 US5394424A (en) 1993-07-14 1993-07-14 Semiconductor laser device
US08/091719 1993-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0730199A true JPH0730199A (ja) 1995-01-31

Family

ID=22229326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5348149A Pending JPH0730199A (ja) 1993-07-14 1993-12-25 半導体レーザ素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5394424A (ja)
JP (1) JPH0730199A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10112566A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ
US6560260B1 (en) 1998-11-30 2003-05-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ridge waveguide semiconductor laser diode
US6618417B2 (en) 1998-11-30 2003-09-09 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ridge waveguide semiconductor laser diode
US7072373B2 (en) 1998-11-30 2006-07-04 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ridge waveguide semiconductor laser diode

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246654A (ja) * 1996-03-01 1997-09-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
US6731663B1 (en) 2000-03-28 2004-05-04 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ridge waveguide type semiconductor laser device
JP2002083999A (ja) * 2000-06-21 2002-03-22 Sharp Corp 半導体発光素子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10112566A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ
US6560260B1 (en) 1998-11-30 2003-05-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ridge waveguide semiconductor laser diode
US6618417B2 (en) 1998-11-30 2003-09-09 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ridge waveguide semiconductor laser diode
US7072373B2 (en) 1998-11-30 2006-07-04 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ridge waveguide semiconductor laser diode

Also Published As

Publication number Publication date
US5394424A (en) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6928097B2 (en) Edge emitting semiconductor laser and semiconductor laser module
US5400353A (en) Tapered semiconductor laser gain structure with cavity spoiling grooves
US20040151222A1 (en) Distributed feedback semiconductor laser
US6594297B1 (en) Laser apparatus in which surface-emitting semiconductor is excited with semiconduct laser element and high-order oscillation modes are suppressed
JP2002124733A (ja) 半導体レーザダイオード
JP3468612B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH08330671A (ja) 半導体光素子
JPH0818160A (ja) 半導体レーザ素子及びその設計方法
US6846685B2 (en) Vertical-cavity surface-emitting semiconductor laser
JPH0730199A (ja) 半導体レーザ素子
US5953358A (en) Semiconductor laser device
US7081643B2 (en) Gain-clamped semiconductor optical amplifier having horizontal lasing structure and manufacturing method thereof
JP3037111B2 (ja) 半導体レーザおよび複合半導体レーザ
JP2702871B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3053139B2 (ja) 歪量子井戸半導体レーザ
JPH11330607A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
US6707835B2 (en) Process for producing semiconductor laser element including S-ARROW structure formed by etching through mask having pair of parallel openings
JP5163355B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2613975B2 (ja) 周期利得型半導体レーザ素子
JP2001358405A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2001148541A (ja) 半導体発光装置およびその半導体発光装置を励起光源に用いた固体レーザ装置
JP3408247B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH05275800A (ja) 歪量子井戸半導体レーザ
JPH07111363A (ja) 半導体レーザ装置
JPS63211786A (ja) 半導体レ−ザ素子