JPH07294877A - 表示バックライト制御装置 - Google Patents

表示バックライト制御装置

Info

Publication number
JPH07294877A
JPH07294877A JP6104298A JP10429894A JPH07294877A JP H07294877 A JPH07294877 A JP H07294877A JP 6104298 A JP6104298 A JP 6104298A JP 10429894 A JP10429894 A JP 10429894A JP H07294877 A JPH07294877 A JP H07294877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backlight
light
lighting
level
light amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6104298A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Hirota
俊弘 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP6104298A priority Critical patent/JPH07294877A/ja
Publication of JPH07294877A publication Critical patent/JPH07294877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外部光を検出して自動的にバックライトの点
灯/消灯を制御できる他、周囲環境等によって外部光の
当たり具合が複雑に変化したとしてもバックライトの点
灯状態を適切に維持する。 【構成】 しきい値設定部4はバックライト5の点灯用
として設定された第1の光量レベルと、消灯用として設
定された第2の光量レベルとを記憶する。バックライト
制御部3は光センサ1によって検出された外部光量とし
きい値設定部4内の各光量レベルとを比較し、その比較
結果に応じてバックライト5の点灯/消灯を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ハンディターミナル
等の電子機器において、液晶表示パネル等の受光型表示
部を照明するためのバックライトを点灯/消灯させる表
示バックライト制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、表示バックライト制御装置として
は、電子機器をパワーオンさせると同時にバックライト
を点灯させる方式あるいは使用者が必要に応じて特定ス
イッチを操作することによってバックライトを点灯/消
灯させる方式が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者に
あってはパワーオン中にバックライトを点灯し続けるた
め、バックライトや電源電池の寿命を短めるという欠点
があり、また後者にあっては暗い場所でのスイッチ操作
が困難である等の欠点があった。そこで、光センサを設
け、外部光を検出して自動的にバックライトを点灯/消
灯させることも考えられるが、複雑な周囲環境の変化や
光の当たり具合等によって暗いか明るいかの二値状態で
バックライトを点灯/消灯させると、場合によっては点
灯/消灯が著しく繰り返されてバックライトが点滅する
ことになり、視読性が極めて悪くなるという問題を生ず
る。この発明の課題は、外部光を検出して自動的にバッ
クライトの点灯/消灯を制御できる他、周囲環境等によ
って外部光の当たり具合が複雑に変化したとしてもバッ
クライトの点灯状態を適切に維持できるようにすること
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の手段は次の通
りである。 (1)レベル設定手段は受光型表示部を照明するバック
ライト点灯用としての第1の光量レベルおよびこの第1
の光量レベルよりも高くバックライト点灯用としての第
2の光量レベルをそれぞれ設定するもので、光量レベル
は予め固定的に設定されたものであっても、使用者によ
って任意に設定されたものであってもよい。 (2)検出手段は外部光の光量を検出光センサである。 (3)比較手段は検出手段で検出された光量とレベル設
定手段に設定されている各光量レベルとをそれぞれ比較
する。 (4)制御手段は比較手段の比較結果に応じてバックラ
イトの点灯/消灯を制御する。
【0005】
【作用】この発明の手段の作用は次の通りである。い
ま、第1および第2の光量レベルが設定されている状態
において、外部光の光量が第1の光量レベルに達すると
(周囲が暗くなると)、バックライトは点灯され、また
第2の光量レベルに達する程、周囲が明るくなると、バ
ックライトは消灯される。したがって、外部光を検出し
て自動的にバックライトの点灯/消灯を制御できる他、
周囲環境等によって外部光の当たり具合が複雑に変化し
たとしてもバックライトの点灯状態を適切に維持するこ
とができる。
【0006】
【第1実施例】以下、図1および図2を参照して第1実
施例を説明する。図1は表示バックライト制御装置のブ
ロック構成図である。光センサ1は例えば、cdsホト
・センサ等によって構成され、外部光の光量を検出す
る。データ変換部2はA/D変換器で、光センサ1から
の光量検出信号をデジタル量の数値データに変換してバ
ックライト制御部3に与える。バックライト制御部3は
データ比較機、ドライバ等を有する構成で、データ変換
部2から取り込んだ光量としきい値設定部4に予め設定
されている設定値とを比較し、その比較結果に応じてバ
ックライト5の点灯/消灯を制御する。なお、バックラ
イト制御部3はCPU6から一定時間毎に出力される動
作指令信号にしたがって動作する。
【0007】しきい値設定部4は光センサ1に当たる外
部光量に応じてバックライト5を点灯/消灯させるため
のしきい値を記憶するもので、CPU6は使用者等によ
って任意に入力された値を取り込んでしきい値設定部4
に書き込む。ここで、しきい値設定部4にはバックライ
ト5を点灯させる第1の光量レベルを表わすしきい値
と、バックライト5を消灯させる第2の光量レベルを表
わすしきい値とが設定されており、各光量レベルは第2
の光量レベル>第1の光量レベルの関係にある。この
際、使用者は実際の使用環境等を考慮に入れて各光量レ
ベルを設定すると共に、バックライト5の点灯による影
響をも考慮して第2の光量レベルを設定する必要があ
る。なお、バックライト5は液晶表示部7を照明する小
型螢光管であり、CPU6からの表示データを出力する
液晶表示部7の表示画面全体を照明する。
【0008】次に、本実施例の動作を図2を参照して説
明する。図2は外部光量に応じてバックライト5を点灯
/消灯させる制御タイミングを示した図で、図中光量
はバックライト5を点灯させる第1の光量レベル、光量
はバックライト5を消灯させる第2の光量レベルを示
し、使用者等によって予めしきい値設定部4に任意に設
定されたものである。いま、CPU6は一定時間毎にバ
ックライト制御部3を動作させる。すると、バックライ
ト制御部3はデータ変換部2からの外部光量としきい値
設定部4内の各設定値とを比較し、外部光量が第1の光
量レベル以下になったか、あるいは第2の光量レベル
以上になったかのレベル検出を行う。この結果、周囲
が暗くなり、外部光量が第1の光量レベル以下になる
と、バックライト制御部3はバックライト5を点灯させ
る。この場合、バックライト制御部3は外部光量が第1
の光量レベル1以下の間、バックライト5を点灯させ
る他、周囲が明るくなても外部光量が第2の光量レベル
未満であれば、そのままバックライト5を点灯し続
け、第2の光量レベル以上になった時点でバックライ
ト5を消灯させる。したがって、外部光量が周囲環境等
によって激しく変動したとしてもバックライト点灯期間
はその変動に影響されず、図示の如くとなる。
【0009】
【第2実施例】以下、図3および図4を参照して第2実
施例を説明する。本実施例はバックライト5の点灯/消
灯をCPU6がソフトウェア的に制御するようにしたも
ので、その他は上記第1実施例と略同様である。この場
合、CPU6は、一定時間毎に光センサ1、データ変換
部2、バックライト駆動部8を動作させると共に、デー
タ変換部2からの外部光量と、しきい値設定部4内に設
定されている第1および第2の光量レベルに対応する各
しきい値とを比較し、その比較結果に応じてバックライ
ト駆動部8にバックライトON/OFF信号を与える。
図4はバックライト制御処理を示したフローチャート
で、一定時間毎に光センサ1、データ変換部2を動作さ
せて外部光量を取り込み(ステップS1)、しきい値設
定部4の内容を参照し、外部光量が第1の光量レベル
以下か(ステップS2)、第2の光量レベル以上かを
チェックする(ステップS3)。この結果、第1の光量
レベル以下を検出するとバックライトON信号をバッ
クライト駆動部8に与え(ステップS4)、また第2の
光量レベル以上を検出すると、バックライトOFF信
号をバックライト駆動部8に与える(ステップS5)。
このようにしてCPU6の制御下でバックライト5の点
灯/消灯が制御される。
【0010】なお、上記実施例はバックライト5の制御
を外部光量に応じて制御する場合のみを示したが、勿
論、外部スイッチを操作することによってバックライト
5を点灯/消灯させる機能を併用するようにしてもよ
い。この場合、外部光量に応じた制御よりもスイッチ操
作の方を優先させるようにすれば、必要に応じてバック
ライト5をいつでも点灯させることができると共に、外
部光量に応じてバックライト5を点灯させた状態で、外
部光量が第2の光量レベル未満であっても表示内容を
確認後、直ちにバックライト5を消灯させることができ
る。
【0011】また、外部光量に応じてバックライト5を
点灯させたのち、タイマの計時動作を開始させると共
に、このタイマの設定時間経過後にバックライト5を自
動的に消灯させるようにすれば、第2の光量レベル未
満の状態が長く続くような場合でも、バックライト5を
その点灯から一定時間経過後に自動的に消灯させること
ができる。更に、液晶表示部に限らず、その他の受光型
表示部を照明するものであても勿論、適用可能である。
【0012】
【発明の効果】この発明によれば、外部光を検出して自
動的にバックライトの点灯/消灯を制御できる他、周囲
環境等によって外部光の当たり具合が複雑に変化したと
してもバックライトの点灯状態を適切に維持することが
でき、ハンディターミナル等の携帯用電子機器に有効な
ものとなり、実用性の高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る表示バックライト制御装置のブロ
ック構成図。
【図2】外部光量に応じたバックライトの点灯/消灯タ
イミングを示した図。
【図3】第2実施例に係る表示バックライト制御装置の
ブロック構成図。
【図4】第2実施例の動作を示したフローチャート。
【符号の説明】
1 光センサ 2 データ変換部 3 バックライト制御部 4 しきい値設定部 5 バックライト 6 CPU 7 液晶表示部 8 バックライト駆動部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受光型表示部を照明するバックライト点灯
    用としての第1の光量レベルおよびこの第1の光量レベ
    ルよりも高くバックライト点灯用としての第2の光量レ
    ベルをそれぞれ設定するレベル設定手段と、 外部光の光量を検出する検出手段と、 この検出手段で検出された光量と前記レベル設定手段に
    設定されている各光量レベルとをそれぞれ比較する比較
    手段と、 この比較手段の比較結果に応じてバックライトの点灯/
    消灯を制御する制御手段と、 を具備したことを特徴とする表示バックライト制御装
    置。
JP6104298A 1994-04-20 1994-04-20 表示バックライト制御装置 Pending JPH07294877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6104298A JPH07294877A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 表示バックライト制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6104298A JPH07294877A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 表示バックライト制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07294877A true JPH07294877A (ja) 1995-11-10

Family

ID=14377024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6104298A Pending JPH07294877A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 表示バックライト制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07294877A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041379A1 (en) * 1998-12-31 2000-07-13 Nokia Mobile Phones Limited A portable device
WO2000041378A1 (en) * 1998-12-31 2000-07-13 Nokia Mobile Phones Limited Backlight for a portable device
US8610659B2 (en) 2008-05-12 2013-12-17 Blackberry Limited Method and apparatus for automatic brightness adjustment on a display of a mobile electronic device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041379A1 (en) * 1998-12-31 2000-07-13 Nokia Mobile Phones Limited A portable device
WO2000041378A1 (en) * 1998-12-31 2000-07-13 Nokia Mobile Phones Limited Backlight for a portable device
US8610659B2 (en) 2008-05-12 2013-12-17 Blackberry Limited Method and apparatus for automatic brightness adjustment on a display of a mobile electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004312742A (ja) 携帯端末機の画面明るさ調節装置及びその方法
US5894580A (en) Display control method and display control apparatus adapted to portable data processing equipment provided with a battery-drivable flat panel display
JPH07294877A (ja) 表示バックライト制御装置
JPH11284712A (ja) バックライトon/off機能付き携帯電話機
JP4771839B2 (ja) 電源制御装置、電源制御方法および映像表示装置
KR940022174A (ko) 액정투사기의 화면크기 제어방법
JPH1084408A (ja) 携帯型電子機器
JP3603780B2 (ja) 携帯端末及びバックライト用ledの制御方法
JPH07327004A (ja) 携帯端末装置
KR970049104A (ko) 전자사진현상방식 화상형성장치 및 그 전원절약방법
JP2003337319A (ja) 光センサを利用した表示部の照明光制御装置
JP3717126B2 (ja) 照明制御システム
KR960043608A (ko) 이동무선전화기의 백라이트(Backlight) 제어 장치 및 그 방법
JPH1114962A (ja) バックライト制御回路
JP2837765B2 (ja) 移動無線機の照明装置
JP4627338B2 (ja) 情報端末機器
JP2000111869A (ja) 表示装置、及び記憶媒体
JPH10304465A (ja) 照明制御システム
JPH07140438A (ja) 液晶表示装置
KR940022236A (ko) 모니터의 전원절약장치 및 제어방법
JPH0738695A (ja) 液晶表示パネル付き装置
KR20000013243A (ko) 정보표시장치의 백라이트 밝기 자동 조정장치
JPH1152930A (ja) バックライト制御装置およびそのプログラム記録媒体
JPH0696866A (ja) 照明制御システム
KR940010442A (ko) 셀룰라폰의 후광조명 자동조절에 의한 배터리 절약회로 및 방법