JPH07281689A - 音声信号伝送装置 - Google Patents

音声信号伝送装置

Info

Publication number
JPH07281689A
JPH07281689A JP6070993A JP7099394A JPH07281689A JP H07281689 A JPH07281689 A JP H07281689A JP 6070993 A JP6070993 A JP 6070993A JP 7099394 A JP7099394 A JP 7099394A JP H07281689 A JPH07281689 A JP H07281689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
audio signal
time
voice
silence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6070993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ebara
宏幸 江原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6070993A priority Critical patent/JPH07281689A/ja
Priority to US08/415,618 priority patent/US5706393A/en
Priority to DE69505586T priority patent/DE69505586T2/de
Priority to EP95105216A priority patent/EP0676868B1/en
Publication of JPH07281689A publication Critical patent/JPH07281689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/78Detection of presence or absence of voice signals
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/04Time compression or expansion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching
    • H04B1/46Transmit/receive switching by voice-frequency signals; by pilot signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 有音・無音を判定し、有音部のみを伝送する
系において、有音と判定された時点よりも時間的に前の
データを伝送することにより、語頭の欠落を防止し、こ
の際生じる遅延時間を時間軸を圧縮することによって解
消する。 【構成】 過去の音声信号データ列を保存する音声信号
バッファ11と、スイッチ14を介して音声信号バッフ
ァ11から取り出された音声信号とスイッチ15を介し
て入力された音声信号とを時間軸上で圧縮する時間軸圧
縮手段12と、有音・無音を判定してスイッチ14、1
5を動作させる有音・無音判定手段13と、送出する信
号を符号化する手段16とを備える。有音判定時点より
前の音声信号データ列を遅延時間を生じさせることなく
伝送することにより、摩擦音や破裂音の子音で始まる単
語の語順の欠落を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有音・無音を判定し、
有音部のみを伝送する系において用いる音声信号伝送装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ディジタル移動通信の需要の増加
により音声符号化の低ビットレート化が必要とされてお
り、数々の音声符号化方式が提案されている。その中の
1つに無音区間では伝送する情報量を減らし、有音の区
間のみ必要な情報を送ることによって、平均の伝送ビッ
トレートを減らそうとする可変レート音声符号化方式が
提案されている。また、携帯電話、自動車電話において
は消費電力低減のため、無音時には情報の送信を行なっ
ていない。このような有音・無音の区間を異なるビット
レートで情報を伝送する系では、有音・無音の判別を行
なう必要がある。しかし、背景雑音が存在する場合や、
子音の立ち上がり時などでは判別が必ずしも正確に行な
われず、摩擦音や破裂音の子音で始まる単語の語頭が欠
落する場合がある。
【0003】図2は従来の有音・無音判定手段を用いた
音声信号伝送装置を示したものである。入力された音声
信号は、有音・無音判定手段1によって有音区間か無音
区間かが判定され、有音区間ならばスイッチ2を接続し
て、音声信号をそのまま符号化手段3によって符号化
し、伝送パラメータを出力する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の音声信号伝送装置では、背景雑音が存在する場合な
どにおいて、子音の立ち上がり時、特に摩擦音や破裂音
の子音で始まる単語の語頭においては、正確な判定が行
なわれない場合があり、このとき語頭の欠落を生じる問
題があった。
【0005】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
で、語頭の欠落を防止することのできる優れた音声信号
伝送装置を提供することを目的とする。
【0006】本発明はまた、このとき生じる時間遅延を
解消することのできる優れた音声信号伝送装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、入力された音声信号を保存する音声信号
バッファと、入力された音声信号が有音区間か無音区間
かを判定する有音・無音判定手段と、送出する信号を符
号化する符号化手段と、有音・無音判定手段により有音
と判定された時点より時間的に前の音声信号を音声信号
バッファから取り出して符号化手段へ送出するスイッチ
とを備えている。
【0008】本発明はまた、上記構成に加え、音声信号
バッファから取り出された音声信号を時間軸上で圧縮す
る時間軸圧縮手段を備えたものである。
【0009】
【作用】本発明は、上記構成によって、入力された音声
信号は音声信号バッファに逐次保存され、有音・無音判
定手段によって有音と判定されたときにその内容が取り
出され、有音と判定された時点よりも前の音声信号デー
タ列を得ることにより、語頭の欠落を防止することがで
きる。
【0010】本発明はまた、得られた音声信号データ列
を時間軸圧縮手段によって圧縮することにより、バッフ
ァリングによって生じる時間遅延を解消することができ
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図1を参
照しながら説明する。図1において、11は入力された
音声信号を保存する音声信号バッファ、12は音声信号
バッファ11から取り出された音声信号を時間軸上で圧
縮する時間軸圧縮手段、13は入力された音声信号が有
音区間か無音区間かを判定する有音・無音判定手段、1
4および15は有音・無音判定手段13の判定結果によ
り切り替わるスイッチ、16は送出する信号を符号化す
る符号化手段である。音声信号バッファ11および有音
・無音判定手段13には音声信号が入力され、音声信号
バッファ11から取り出された音声信号は、スイッチ1
4を介して時間軸圧縮手段12に出力される。また音声
信号は、スイッチ15を介して時間軸圧縮手段12また
は符号化手段16の入力となり、時間軸圧縮手段12
は、符号化手段16の入力となる。また、有音・無音判
定手段13の出力は、スイッチ14、15を切り替える
情報である。最後に、符号化手段16の出力が伝送パラ
メータとして送出される。
【0012】以上のように構成された音声信号伝送装置
について、以下その動作を説明する。図1において、音
声信号は、音声信号バッファ11と有音・無音判定手段
13に入力される。音声信号バッファ11には過去の音
声信号データ列が保存されている。音声信号バッファ1
1に保存されたデータ列は、有音・無音判定手段13の
判定結果が有音となったときのみスイッチ14がオンと
なって、時間軸圧縮手段12に出力される。このとき、
同時にスイッチ15も時間軸圧縮手段12側に接続され
るように切り替わる。時間軸圧縮手段12においては、
スイッチ14を介して入力される過去の音声データ列
と、スイッチ15を介して入力される現在の音声データ
列を用いて時間軸方向に圧縮された音声信号データを生
成する。時間軸圧縮手段12で圧縮された音声信号は、
符号化手段16で符号化され、伝送パラメータとして出
力される。また、有音・無音判定手段13の判定結果に
よっては、スイッチ14はオフとなり、スイッチ15が
符号化手段16側に接続されるので、音声信号がスイッ
チ15を介して直接符号化手段16の入力となる。符号
化手段16で符号化されたデータは、伝送パラメータと
して出力される。
【0013】スイッチ14、15の切り替え条件は以下
の通りである。 有音・無音判定手段13において判定結果が無音か
ら有音に変わった後から遅延時間分を時間軸圧縮によっ
て解消するまでは、スイッチ14はオン、スイッチ15
は時間軸圧縮手段12側に接続。
【0014】 の後、有音・無音判定手段13にお
いて判定結果が有音となった場合、スイッチ14はオ
フ、スイッチ15は符号化手段16側に接続。
【0015】 有音・無音判定手段13において判定
結果が無音となった場合、スイッチ14、15ともにオ
フ。
【0016】このように、上記実施例によれば、音声信
号バッファ11と時間軸圧縮手段12を設けることによ
り、語頭の欠落および時間遅延を生じることなく、音声
信号の伝送を行なうことが可能になる。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明は、有音・無音判
定を行ない、有音と判定された区間のみ音声信号を符号
化してそのデータを伝送する系において、入力された音
声信号を音声信号バッファに逐次保存し、有音・無音判
定手段により有音と判定されたときにその内容を取り出
し、有音と判定された時点よりも時間的に前のデータを
伝送することにより、語頭の欠落を防止することができ
る。
【0018】本発明はまた、得られた音声信号データ列
を時間軸圧縮手段によって圧縮することにより、バッフ
ァリングによって生じる遅延時間を解消することがで
き、優れた音声信号伝送装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す音声信号伝送装置のブ
ロック図
【図2】従来の音声信号伝送装置のブロック図
【符号の説明】
11 音声信号バッファ 12 時間軸圧縮手段 13 有音・無音判定手段 14、15 スイッチ 16 符号化手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された音声信号を保存する音声信号
    バッファと、入力された音声信号が有音区間か無音区間
    かを判定する有音・無音判定手段と、送出する信号を符
    号化する符号化手段と、前記有音・無音判定手段により
    有音と判定された時点より時間的に前の音声信号を前記
    音声信号バッファから取り出して前記符号化手段へ送出
    するスイッチとを備えた音声信号伝送装置。
  2. 【請求項2】 音声信号バッファから取り出された音声
    信号を時間軸上で圧縮する時間軸圧縮手段を備えた請求
    項1記載の音声信号伝送装置。
JP6070993A 1994-04-08 1994-04-08 音声信号伝送装置 Pending JPH07281689A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6070993A JPH07281689A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 音声信号伝送装置
US08/415,618 US5706393A (en) 1994-04-08 1995-04-03 Audio signal transmission apparatus that removes input delayed using time time axis compression
DE69505586T DE69505586T2 (de) 1994-04-08 1995-04-06 Vorrichtung zur Übertragung von Audiosignalen
EP95105216A EP0676868B1 (en) 1994-04-08 1995-04-06 Audio signal transmission apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6070993A JPH07281689A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 音声信号伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07281689A true JPH07281689A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13447588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6070993A Pending JPH07281689A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 音声信号伝送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5706393A (ja)
EP (1) EP0676868B1 (ja)
JP (1) JPH07281689A (ja)
DE (1) DE69505586T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007036890A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Nec Corp 音声入力装置、方法、プログラム及び無線通信装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6029127A (en) * 1997-03-28 2000-02-22 International Business Machines Corporation Method and apparatus for compressing audio signals
US7016850B1 (en) 2000-01-26 2006-03-21 At&T Corp. Method and apparatus for reducing access delay in discontinuous transmission packet telephony systems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909532A (en) * 1974-03-29 1975-09-30 Bell Telephone Labor Inc Apparatus and method for determining the beginning and the end of a speech utterance
US4130739A (en) * 1977-06-09 1978-12-19 International Business Machines Corporation Circuitry for compression of silence in dictation speech recording
US4110560A (en) * 1977-11-23 1978-08-29 Gte Sylvania Incorporated Communication apparatus
FR2437744A1 (fr) * 1978-09-29 1980-04-25 Thomson Csf Dispositif de traitement des signaux vocaux de modulation et emetteur comportant un tel dispositif
US4860359A (en) * 1984-10-15 1989-08-22 Rockwell International Corporation Method of voice operated transmit control
JPS6481460A (en) * 1987-09-22 1989-03-27 Nec Corp Telephone set
US5157728A (en) * 1990-10-01 1992-10-20 Motorola, Inc. Automatic length-reducing audio delay line
JP3167385B2 (ja) * 1991-10-28 2001-05-21 日本電信電話株式会社 音声信号伝送方法
US5230089A (en) * 1992-02-03 1993-07-20 Motorola Automated voice operated transmitter control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007036890A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Nec Corp 音声入力装置、方法、プログラム及び無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0676868A1 (en) 1995-10-11
DE69505586D1 (de) 1998-12-03
EP0676868B1 (en) 1998-10-28
US5706393A (en) 1998-01-06
DE69505586T2 (de) 1999-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5809472A (en) Digital audio data transmission system based on the information content of an audio signal
EP0785541B1 (en) Usage of voice activity detection for efficient coding of speech
US5251261A (en) Device for the digital recording and reproduction of speech signals
WO2003069873A2 (en) Audio enhancement communication techniques
JPH09152894A (ja) 有音無音判別器
JP2856185B2 (ja) 音声符号化復号化システム
JP2001242896A (ja) 音声符号化/復号装置およびその方法
JP2728122B2 (ja) 無音圧縮音声符号化復号化装置
JPH09116571A (ja) 音声パケット伝送システム
JPH07281689A (ja) 音声信号伝送装置
US6240383B1 (en) Celp speech coding and decoding system for creating comfort noise dependent on the spectral envelope of the speech signal
JPH0236628A (ja) 音声信号の送信方式及び送受信方式
JP2611728B2 (ja) 動画像符号化復号化方式
JP3055608B2 (ja) 音声符号化方法および装置
JP3487158B2 (ja) 音声符号化伝送システム
JP2002536693A (ja) 可変率音声符号化に基づいた音声合成装置
JP3954288B2 (ja) 音声符号化信号変換装置
JP2002252644A (ja) 音声パケット通信装置及び音声パケット通信方法
JPH0997098A (ja) 無音圧縮音声符号化復号化装置
JP2885225B2 (ja) 音声符号化復号化装置
JP3235526B2 (ja) 音声圧縮伸長方法及びその装置
JP3001584B2 (ja) 音声信号送信方法
JPH0736497A (ja) 音声復号装置
JPH05323996A (ja) 有音無音判定法
JPH0969000A (ja) 音声パラメータ量子化装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 13