JPH07267938A - アルキルモルホリノンの接触合成方法 - Google Patents

アルキルモルホリノンの接触合成方法

Info

Publication number
JPH07267938A
JPH07267938A JP5028485A JP2848593A JPH07267938A JP H07267938 A JPH07267938 A JP H07267938A JP 5028485 A JP5028485 A JP 5028485A JP 2848593 A JP2848593 A JP 2848593A JP H07267938 A JPH07267938 A JP H07267938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
alkyldiethanolamine
morpholinone
hydrogen
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5028485A
Other languages
English (en)
Inventor
Wei-Yang Su
ウェイ−ヤン・スー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntsman Corp
Original Assignee
Texaco Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texaco Chemical Co filed Critical Texaco Chemical Co
Publication of JPH07267938A publication Critical patent/JPH07267938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • C07D265/321,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 N−アルキルジエタノールアミンを水素の存
在下に、酸化亜鉛で活性化された銅触媒と接触させ、そ
の反応によって形成された4−アルキル−2−モルホリ
ノンを回収することを含む4−アルキル−2−モルホリ
ノンの製法。 【効果】 N−アルキルジエタノールアミンから、高収
率、高選択率で4−アルキル−2−モルホリノンを製造
することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、N−アルキルジエタノ
ールアミンからアルキルモルホリノンを製造する方法に
関する。より詳細には、本発明は、N−アルキルジエタ
ノールアミンを水素の存在下に酸化亜鉛活性化銅触媒と
接触させることにより、4−アルキル−2−モルホリノ
ンを良好な収率および選択率で製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】4−アルキル−2−モルホリノンは、た
とえば米国特許第4,228,096号明細書に示され
ているような、界面活性剤の製造に用いる中間体として
有用であり、また溶剤としても有用である。
【0003】Cenkerの米国特許第3,324,123号
明細書は、置換ジエタノールアミンを、CuO40〜8
5重量%およびCr23 60〜15重量%を含む亜ク
ロム酸銅触媒のような還元銅水素化/脱水素触媒と接触
させることによって、置換モルホロンを製造する方法を
開示している。
【0004】Laurent およびBearn は、「The Reaction
s of Glyoxal with Amino-Alcohols」(Bull. Soc. Chi
m. Fr. 83 (1978 II)pp.83-88)と題する文献におい
て、グリオキサールとN−アルキルアミノエタノールと
の反応を開示している。彼らは、N−アルキル−2−モ
ルホロンおよびN−アルキル−2,3−エポキシモルホ
リンを付随的に形成するために、予想していた2−ホル
ミルオキサゾリジンの代りにN,N′−ジ置換−3,
3′−ジオキサゾリジンを約40%の収率で得たことを
報告している。
【0005】Schultz らの米国特許第3,078,82
2号明細書は、気相のN−置換−ジアルカノールアミン
を触媒の存在下に水素化することによって、4−置換−
2−モルホロンを製造する方法に関している。
【0006】Haasの米国特許第4,695,630号明
細書は、不活性溶媒中の2,3−ジヒドロキシジオキサ
ンと1,2−アミノアルコールとの反応による、多環式
アセタールの製法に関している。
【0007】Jankowski およびBerse は、「Preparatio
n of Novel Derivatives of Morpholone-2」(Can. J.
of Chem., Vol. 46, 1968, pp.1939-1942 )と題する文
献において、アミノ酸をエポキシドと反応させてモルホ
ロン−2化合物を得る方法を開示している。
【0008】VielesおよびGalsomias は、フランス化学
会報に発表された文献(Bull. Soc.Chim. Fr., 1970, p
p.2529-2534)において、アミノアルコールをハロゲン
化エステルと反応させる方法を開示している。
【0009】「High-Yield Syntheses of N-(2-Hydroxy
ethyl)-N-alkylglycine Derivatives by Reaction of E
thanolamines with Glyoxal」(Synthesis, 927-929, 19
87)と題する文献において、 Farfan らは、N−アルキ
ルアミノエタノールを約70℃の高温でグリオキサール
と反応させて、N−(2−ヒドロキシエチル)−N−ア
ルキルグリシン誘導体を高収率で得ることを開示してい
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、N−
アルキルジエタノールアミンから、高収率、高選択率で
4−アルキル−2−モルホリノンを製造する方法を提供
することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】N−アルキルジエタノー
ルアミンを、240〜400℃の範囲の温度および0〜
2,070kPa ゲージ圧(0〜300psig)の圧力を含
む反応条件のもと、水素の存在下に、酸化亜鉛で活性化
された銅触媒と接触させると、収率および選択率を大幅
に改善しうるということが、本発明によって見出され
た。
【0012】本発明に用いる出発原料は、アルキル基が
1〜4個の炭素原子を含有するN−アルキルジエタノー
ルアミンである。
【0013】本発明の方法に出発原料として使用するこ
とができる代表的なN−アルキルジエタノールアミン
は、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタ
ノールアミンおよびN−イソプロピルジエタノールアミ
ンなどの化合物を包含する。
【0014】本発明の方法を実施するのに使用される反
応条件は、240〜400℃の範囲の温度および0〜
2,070kPa ゲージ圧(0〜300psig)の圧力を包
含する。より好ましくは、反応は、260〜約330℃
の範囲およびほぼ大気圧で実施する。
【0015】酸化亜鉛で活性化された銅触媒は、粒状触
媒の固定床の形態で使用することが好ましく、N−アル
キルジエタノールアミン供給原料は、毎時触媒1mlあた
り0.5〜3g の空間速度で触媒床に通すことが好適で
ある。
【0016】水素を使用すべきである。たとえば、水素
を、毎時触媒1容量部あたり5〜200容量部、より好
ましくは毎時触媒1容量部あたり25〜150容量部の
空間速度で、触媒床に通すことができる。
【0017】代表的には、N−アルキルジエタノールア
ミンの転換率は95%を越え(たとえば97%〜100
%)、N−アルキルジエタノールアミンの相当するN−
アルキルモルホリノンへの選択率もまた90%を越える
(たとえば97〜99%)。
【0018】本発明によって使用する触媒は、酸化亜鉛
で活性化された銅触媒である。酸化亜鉛で活性化された
銅触媒は市販されている。
【0019】アルミナのような他の金属酸化物担体を、
酸化亜鉛と組み合わせて使用することもできる。たとえ
ば、触媒は、アルミナ0〜20重量%、酸化亜鉛5〜5
0重量%および酸化銅40〜85重量%からなるもので
もよい。
【0020】
【発明の効果】本発明によって、N−アルキルジエタノ
ールアミンから、高収率、高選択率で4−アルキル−2
−モルホリノンを製造することが可能である。
【0021】
【実施例】以下の具体的な例によって、本発明をさらに
説明する。なお、これらの例は、説明のために記すもの
であり、本発明の範囲に限定を加えるものではない。
【0022】試験は、550mlのDowtherm(登録商標)
で加熱されたステンレススチール製管状下降流反応器中
で実施した。この反応器は、内径が34mmであり、外径
6.35mmの管でできたサーモウェルが上に延びて、触
媒床に達している。触媒約200mlを反応器の底に仕込
み、ガラスビーズ300mlを触媒区域の上に詰めて予熱
域の役割をさせた。触媒は、標準条件のもとで還元した
ものであった。
【0023】例1 CuO−ZnO触媒 N−メチルジエタノールアミン(MDEA)を、毎時触
媒1mlあたり0.91g のWHSV、大気圧および30
0℃(Dowtherm温度)で供給した。水素を毎時20リッ
トルの速度で供給した。生成物を捕集した。GLC分析
は、4−メチル−2−モルホリノンの選択率が98%で
あり、N−メチルジエタノールアミンの転換率が>99
%であることを示した。
【0024】例2 CuO−ZnO−Al23 触媒 CuO−ZnO−Al23 触媒を使用し、温度を28
0℃に設定したことを除き、例1の手順を踏襲した。G
LC分析は、4−メチル−2−モルホリノンの選択率が
95%であり、MDEAの転換率が>99%であること
を示した。
【0025】例3 Engelhard Cu−1107触媒 Engelhard Cu−1107触媒を使用したことを除き、
例3の手順を踏襲した。この触媒は、CuO75重量
%、ZnO10重量%およびAl23 15重量%を含
むものであった。GLC分析は、4−メチル−2−モル
ホリノンの選択率が96%であり、MDEAの転換率が
>99%であることを示した。
【0026】例4 例2の手順を踏襲した。約8kgの粗4−メチル−2−モ
ルホリノンを捕集した。この生成物を分別蒸留して(沸
点80℃/0.42mmHg)4−メチル−2−モルホリノ
ンを90%の収率で得た。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N−アルキルジエタノールアミンを水素
    の存在下に、酸化亜鉛で活性化された銅触媒と接触さ
    せ、その反応によって形成された4−アルキル−2−モ
    ルホリノンを回収することを含む4−アルキル−2−モ
    ルホリノンの製造方法。
  2. 【請求項2】 N−アルキルジエタノールアミンがN−
    メチルジエタノールアミンである請求項1記載の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 反応を240〜400℃の範囲の温度お
    よび0〜2,070kPa ゲージ圧(300psig)の範囲
    の圧力で実施する請求項1または2記載の製造方法。
JP5028485A 1992-01-27 1993-01-26 アルキルモルホリノンの接触合成方法 Pending JPH07267938A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US825907 1992-01-27
US07/825,907 US5136035A (en) 1992-01-27 1992-01-27 Catalytic synthesis of alkyl morpholinones

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07267938A true JPH07267938A (ja) 1995-10-17

Family

ID=25245211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5028485A Pending JPH07267938A (ja) 1992-01-27 1993-01-26 アルキルモルホリノンの接触合成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5136035A (ja)
EP (1) EP0554007B1 (ja)
JP (1) JPH07267938A (ja)
CA (1) CA2073795A1 (ja)
DE (1) DE69318738T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136035A (en) * 1992-01-27 1992-08-04 Texaco Chemical Company Catalytic synthesis of alkyl morpholinones
US5203879A (en) * 1992-09-01 1993-04-20 Texaco Inc. Fuel composition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3073822A (en) * 1960-05-10 1963-01-15 Gen Aniline & Film Corp Process of preparing 4-substituted-2-morpholones
US3324123A (en) * 1965-08-05 1967-06-06 Wyandotte Chemicals Corp Process for preparing n-substituted-2-morpholones
US5136035A (en) * 1992-01-27 1992-08-04 Texaco Chemical Company Catalytic synthesis of alkyl morpholinones

Also Published As

Publication number Publication date
DE69318738D1 (de) 1998-07-02
CA2073795A1 (en) 1993-07-28
DE69318738T2 (de) 1998-09-24
US5136035A (en) 1992-08-04
EP0554007A1 (en) 1993-08-04
EP0554007B1 (en) 1998-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108698964B (zh) 制备萜品烯-4-醇的方法
EP3170807B1 (en) New method for synthesis of fenfluramine
JP2009522350A (ja) 脱水環化を使用して3−ヒドロキシテトラヒドロフランを製造する方法
JPH0481978B2 (ja)
US20080177100A1 (en) Method For Producing Saturated Nitriles
US4978793A (en) Novel process for the preparation of serinol
EP0129528A1 (en) Process for the preparation of nitro-substituted benzotrifluoride compounds
GB2067193A (en) Process for the preparation of n-cyclo-propylmethyl-n-propylamine
JPH07267938A (ja) アルキルモルホリノンの接触合成方法
JP4619783B2 (ja) 中間体としてのアミノアルコキシベンジルアミンおよびアミノアルコキシベンゾニトリルの製造方法
EP0524216B1 (en) Process for the preparation of high-purity tetrahydrofuran
US4105669A (en) Manufacture of 2-amino-1-alcohols
KR100529763B1 (ko) 벤젠디메탄올 화합물의 제조방법
US6156941A (en) Process for producing 1,2-propanediol
KR20000062670A (ko) 비스트리플루오로메틸벤질아민의 제조 방법
US4910343A (en) Nitroamines
JP4562989B2 (ja) 5−ベンジル−3−フルフリルアルコールの製造方法
US20180208543A1 (en) New method for synthesis of fenfluramine, and new compositions comprising it
JP4001380B2 (ja) アミノアゾビシクロアルカンのオキシムからの製法
JPH02131449A (ja) 6―ヒドロキシカプロン酸エステルの製造方法
US4496762A (en) Process for the preparation of N-(2-(cyclo-hexen-1-yl)ethyl)-4-methoxybenzeneacetamide
JP3644811B2 (ja) 4’−メチル−2−シアノビフェニルの製法
JP2727359B2 (ja) 4,4′―ジフルオロジベンジルアミンおよびその製法
JPH10506380A (ja) O−(2−ヒドロキシアルキル)オキシムの製造方法
HU224039B1 (hu) Eljárás 2-(trifluor-metoxi)-benzolszulfonamid előállítására