JPH07254865A - ダブルスーパーチューナ - Google Patents

ダブルスーパーチューナ

Info

Publication number
JPH07254865A
JPH07254865A JP4294394A JP4294394A JPH07254865A JP H07254865 A JPH07254865 A JP H07254865A JP 4294394 A JP4294394 A JP 4294394A JP 4294394 A JP4294394 A JP 4294394A JP H07254865 A JPH07254865 A JP H07254865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
local oscillation
mutual interference
mhz
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4294394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3490493B2 (ja
Inventor
Takeya Kudo
雄也 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP04294394A priority Critical patent/JP3490493B2/ja
Publication of JPH07254865A publication Critical patent/JPH07254865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3490493B2 publication Critical patent/JP3490493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、相互干渉妨害によって受信信号に
悪影響が及ぼされることを防止し得るダブルスーパーチ
ューナを提供することを目的としている。 【構成】略一定のチャンネル間隔で周波数分割された複
数の入力信号と、この複数の入力信号のうち所望の周波
数の入力信号に対応させて周波数が可変される第1局部
発振信号とを混合して、固定周波数の第1中間周波数信
号を得る第1の周波数変換手段と、この第1の周波数変
換手段から出力される第1中間周波数信号と、固定周波
数の第2局部発振信号とを混合して第2中間周波数信号
を得る第2の周波数変換手段とを有するダブルスーパー
チューナにおいて、第1局部発振信号及び第2局部発振
信号の周波数を、複数の入力信号のチャンネル間隔の整
数倍に設定するように構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばCATV(ケ
ーブルテレビジョン)放送等のように多チャンネルの放
送電波を受信するダブルスーパーチューナの改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知のように、首記の如きダブルスーパ
ーチューナは、一般に図4に示すように構成されてい
る。すなわち、入力端子11に供給されたRF信号は、
RF回路12を介して第1の混合回路13に供給され、
可変局部発振回路14から出力される第1局部発振信号
と混合されることにより、第1中間周波数信号に変換さ
れる。
【0003】第1の混合回路13から出力された第1中
間周波数信号は、第1中間周波数回路15により帯域制
限及び増幅された後、第2の混合回路16に供給され、
固定局部発振回路17から出力される第2局部発振信号
と混合されることで、第2中間周波数信号に変換され
る。第2の混合回路16から出力された第2中間周波数
信号は、第2中間周波数回路18により帯域制限及び増
幅された後、出力端子19から取り出される。
【0004】図5は、入力端子11に供給されるRF信
号の周波数スペクトラムを示している。RF信号は、5
0〜550MHzまたはそれ以上の広帯域に渡ってほぼ
一定のチャンネル間隔aで周波数分割されて伝送されて
いる。可変局部発振回路14から出力される第1局部発
振信号の周波数は、RF信号の周波数よりも第1中間周
波数だけ高い側に設定されるように、受信チャンネルに
対応して可変され、これにより、固定周波数の第1中間
周波数信号が得られる。つまり、可変局部発振回路14
から出力される第1局部発振信号の周波数は、RF信号
のチャンネル間隔aと同じ間隔で可変されることにな
る。
【0005】以上に述べた構成のダブルスーパーチュー
ナにおいて、最も一般的な周波数関係の一例は、以下の
通りである。RF信号の周波数fRFは55.25MH
z,61.25MHz,67.25MHz,……(以下
省略)であり、第1中間周波数fIF1 は612.75M
Hz(固定)であり、第2中間周波数fIF2 は61.2
5MHz(固定)であり、第1局部発振信号の周波数f
LO1 は668MHz,674MHz,680MHz,…
…(以下省略)であり、第2局部発振信号の周波数f
LO2 は674MHz(固定)であり、RF信号のチャン
ネル間隔aつまり第1局部発振信号の周波数間隔は6M
Hzである。
【0006】ところで、ダブルスーパーチューナは、2
つの局部発振回路14,17のそれぞれの基本波及び高
調波による相互干渉妨害が発生することがある。上記し
た周波数関係において、例えばRF信号の周波数fRF
367.25MHzのとき、第1局部発振信号の周波数
LO1 は980MHzとなり、このときの相互干渉妨害
周波数fSPは、fSP=3×fLO1 −2×fLO2 =3×9
80−2×674=62MHzとなる。この例の場合、
相互干渉妨害周波数fSP=62MHzは、第2中間周波
数fIF2 =61.25MHzからわずか0.75MHz
しか離れていないため、妨害レベルを十分に抑圧するこ
とができない場合には、復調後の映像信号に悪影響が及
ぼされるという問題が生じることになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
ダブルスーパーチューナでは、各局部発振回路のそれぞ
れの基本波及び高調波による相互干渉妨害によって復調
される信号に悪影響が及ぼされるという問題を有してい
る。
【0008】そこで、この発明は上記事情を考慮してな
されたもので、相互干渉妨害によって受信信号に悪影響
が及ぼされることを防止し得る極めて良好なダブルスー
パーチューナを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係るダブルス
ーパーチューナは、略一定のチャンネル間隔で周波数分
割された複数の入力信号と、この複数の入力信号のうち
所望の周波数の入力信号に対応させて周波数が可変され
る第1局部発振信号とを混合して、固定周波数の第1中
間周波数信号を得る第1の周波数変換手段と、この第1
の周波数変換手段から出力される第1中間周波数信号
と、固定周波数の第2局部発振信号とを混合して第2中
間周波数信号を得る第2の周波数変換手段とを有するも
のを対象としている。そして、第1局部発振信号及び第
2局部発振信号の周波数を、複数の入力信号のチャンネ
ル間隔の整数倍に設定するように構成したものである。
【0010】
【作用】上記のような構成によれば、第1局部発振信号
及び第2局部発振信号の周波数を、複数の入力信号のチ
ャンネル間隔の整数倍に設定するようにしたので、相互
干渉妨害周波数の間隔も入力信号のチャンネル間隔と同
様になる。すると、1つのチャンネルの受信帯域幅は、
入力信号のチャンネル間隔未満であるため、相互干渉妨
害周波数を受信帯域外に設定することができ、相互干渉
妨害によって受信信号に悪影響が及ぼされることを防止
することができるようになる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して詳細に説明する。すなわち、前記可変局部発振回
路14から出力される第1局部発振信号の周波数fLO1
と、固定局部発振回路17から出力される第2局部発振
信号の周波数fLO2 とを、RF信号のチャンネル間隔a
の整数倍になるように設定したことが、従来と異なる部
分である。
【0012】このように設定することにより、2つの局
部発振回路14,17のそれぞれの基本波及び高調波に
よる相互干渉妨害周波数fSPは、 fSP=|m×fLO1 −n×fLO2 | =|m×a×x−n×a×y| =a×|mx−ny| (m,n,x,yは自
然数) となる。換言すれば、相互干渉妨害周波数fSPの間隔
は、入力RF信号のチャンネル間隔と同様にaとなる。
【0013】すると、1つのチャンネルの受信帯域幅
は、入力RF信号のチャンネル間隔a未満であるため、
相互干渉妨害周波数fSPを受信帯域外に設定することが
でき、相互干渉妨害によって受信信号に悪影響が及ぼさ
れることを防止することができるようになる。なお、入
力RF信号のチャンネル間隔が一定でない場合には、受
信帯域内に最も多く存在するチャンネル間隔をaとし
て、第1及び第2局部発振信号の周波数fLO1 ,fLO2
を、その整数倍に設定すればよい。
【0014】具体的に言えば、RF信号の周波数fRF
55.25MHz,61.25MHz,67.25MH
z,……(以下省略)であり、第2中間周波数fIF2
61.25MHz(固定)であり、RF信号のチャンネ
ル間隔aつまり第1局部発振信号の周波数間隔は6MH
zのままであるが、第1中間周波数fIF1 を610.7
5MHz(固定)とし、第1局部発振信号の周波数f
LO1 を666MHz,672MHz,678MHz,…
…(以下省略)とし、第2局部発振信号の周波数fLO2
を672MHz(固定)としている。
【0015】このようにすれば、第1局部発振信号の周
波数fLO1 及び第2局部発振信号の周波数fLO2 は、共
にRF信号のチャンネル間隔a(6MHz)の整数倍に
なっているため、前述したように、2つの局部発振回路
14,17のそれぞれの基本波及び高調波による相互干
渉妨害周波数fSPも6MHzの整数倍になっている。こ
のとき、第2中間周波数fIF2 (61.25MHz)に
最も近い相互干渉妨害周波数fSP1 は60MHzであ
り、次に近い相互干渉妨害周波数fSP2 は66MHzで
ある。
【0016】図1は、第2中間周波数fIF2 の受信帯域
と相互干渉妨害周波数fSP1 ,fSP2 との関係を示して
いる。第2中間周波数fIF2 の受信帯域は、映像キャリ
ア周波数fP =61.25MHz及び音声キャリア周波
数fS =65.75MHzであるから、残留側波帯まで
含んでも、 60MHz<第2中間周波数fIF2 の受信帯域<66M
Hz となる。つまり、相互干渉妨害周波数fSP1 =60MH
zとfSP2 =66MHzとは、完全に第2中間周波数f
IF2 の受信帯域外となり、相互干渉妨害によって映像や
音声信号に悪影響が及ぼされることを防止することがで
きる。
【0017】以上の例は、第2中間周波数fIF2 が入力
RF信号の周波数fRFの1つ(61.25MHz)と一
致している場合を示したが、第2中間周波数fIF2 が入
力RF信号の最低周波数fRFmin.(55.25MHz)
よりも低く、かつ、第2中間周波数帯域内において映像
キャリア周波数fP が音声キャリア周波数fS よりも高
い場合についても、上記の例と同様のことが考えられ
る。具体的に言えば、RF信号の周波数fRF,第1中間
周波数fIF1 ,第1局部発振信号の周波数fLO1及びチ
ャンネル間隔aは上記の例と同じで、第2中間周波数f
IF2 が46.75MHzであり、第2局部発振信号の周
波数fLO2 が564MHzである場合が考えられる。
【0018】この場合も、第1局部発振信号の周波数f
LO1 及び第2局部発振信号の周波数fLO2 は、共にRF
信号のチャンネル間隔a(6MHz)の整数倍になって
いるため、前述したように、2つの局部発振回路14,
17のそれぞれの基本波及び高調波による相互干渉妨害
周波数fSPも6MHzの整数倍になっている。このと
き、第2中間周波数fIF2 (46.75MHz)に最も
近い相互干渉妨害周波数fSP2 は48MHzであり、次
に近い相互干渉妨害周波数fSP1 は42MHzである。
【0019】図2は、第2中間周波数fIF2 の受信帯域
と相互干渉妨害周波数fSP1 ,fSP2 との関係を示して
いる。第2中間周波数fIF2 の受信帯域は、映像キャリ
ア周波数fP =46.75MHz及び音声キャリア周波
数fS =42.25MHzであるから、残留側波帯まで
含んでも、 42MHz<第2中間周波数fIF2 の受信帯域<48M
Hz となる。つまり、相互干渉妨害周波数fSP1 =42MH
zとfSP2 =48MHzとは、完全に第2中間周波数f
IF2 の受信帯域外となり、相互干渉妨害によって映像や
音声信号に悪影響が及ぼされることを防止することがで
きる。
【0020】なお、上述した実施例では、第2中間周波
数fIF2 の受信帯域と相互干渉妨害周波数fSP1 ,f
SP2 との関係で説明したが、これは、第1中間周波数f
IF1 の受信帯域と相互干渉妨害周波数との関係で考えて
も、周波数の絶対値が異なるのみで同様の相対関係が成
立することはもちろんである。
【0021】次に、図3は、2つのダブルスーパーチュ
ーナA,Bが並設されている場合を示している。ダブル
スーパーチューナAは、図4と同一部分に同一番号を付
し添字aを付している。ダブルスーパーチューナBは、
図4と同一部分に同一番号を付し添字bを付している。
この場合、合計4つの局部発振回路14a,17a,1
4b,17bの基本波及び高調波による相互干渉妨害が
発生することになるが、この発明によれば、相互干渉妨
害周波数を受信帯域外に設定することができるようにな
る。なお、この発明は上記各実施例に限定されるもので
はなく、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形し
て実施することができる。
【0022】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
相互干渉妨害によって受信信号に悪影響が及ぼされるこ
とを防止し得る極めて良好なダブルスーパーチューナを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るダブルスーパーチューナの一実
施例を示すもので、第2中間周波数の受信帯域と相互干
渉妨害周波数との関係を示す図。
【図2】同実施例の変形例を示すもので、第2中間周波
数の受信帯域と相互干渉妨害周波数との関係を示す図。
【図3】この発明の他の実施例を示すブロック構成図。
【図4】一般的なダブルスーパーチューナを示すブロッ
ク構成図。
【図5】同チューナに対する入力RF信号のチャンネル
間隔を説明するための図。
【符号の説明】
11…入力端子、12…RF回路、13…第1の混合回
路、14…可変局部発振回路、15…第1中間周波数回
路、16…第2の混合回路、17…固定局部発振回路、
18…第2中間周波数回路、19…出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略一定のチャンネル間隔で周波数分割さ
    れた複数の入力信号と、この複数の入力信号のうち所望
    の周波数の入力信号に対応させて周波数が可変される第
    1局部発振信号とを混合して、固定周波数の第1中間周
    波数信号を得る第1の周波数変換手段と、 この第1の周波数変換手段から出力される第1中間周波
    数信号と、固定周波数の第2局部発振信号とを混合して
    第2中間周波数信号を得る第2の周波数変換手段とを有
    するダブルスーパーチューナにおいて、 前記第1局部発振信号及び第2局部発振信号の周波数
    を、前記複数の入力信号のチャンネル間隔の整数倍に設
    定するように構成してなることを特徴とするダブルスー
    パーチューナ。
JP04294394A 1994-03-15 1994-03-15 ダブルスーパーヘテロダインチューナ Expired - Fee Related JP3490493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04294394A JP3490493B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 ダブルスーパーヘテロダインチューナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04294394A JP3490493B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 ダブルスーパーヘテロダインチューナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07254865A true JPH07254865A (ja) 1995-10-03
JP3490493B2 JP3490493B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=12650102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04294394A Expired - Fee Related JP3490493B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 ダブルスーパーヘテロダインチューナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3490493B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6094236A (en) * 1996-04-26 2000-07-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Tuner circuit
JP2006261858A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Fujitsu Ltd 受信装置及び受信信号の処理方法
JP2011055202A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Sharp Corp フロントエンド回路、チューナおよびテレビ放送受信機
US8954020B2 (en) 1997-02-20 2015-02-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Radio transceiver on a chip

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6094236A (en) * 1996-04-26 2000-07-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Tuner circuit
US8954020B2 (en) 1997-02-20 2015-02-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Radio transceiver on a chip
JP2006261858A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Fujitsu Ltd 受信装置及び受信信号の処理方法
JP4674103B2 (ja) * 2005-03-15 2011-04-20 富士通セミコンダクター株式会社 受信装置及び受信信号の処理方法
JP2011055202A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Sharp Corp フロントエンド回路、チューナおよびテレビ放送受信機
US8319899B2 (en) 2009-09-01 2012-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Front-end circuit, tuner, and television broadcasting receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JP3490493B2 (ja) 2004-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1224529A (en) Shf receiver
JPH0678227A (ja) 放送信号の受信方法及び装置
JP2000513896A (ja) マルチチューナ型受信機
US7002639B2 (en) Dual digital television tuner
JP3725402B2 (ja) テレビジョンチューナ
JPH07254865A (ja) ダブルスーパーチューナ
US6272312B1 (en) Satellite broadcasting receiving tuner which inhibits interference caused by satellite broadcast signals having one octave higher frequency band
US7343142B2 (en) Tuner
JP3592159B2 (ja) テレビジョン信号送信機
JP2002101032A (ja) 地上波デジタル放送用ギャップフィラー
KR900010965Y1 (ko) Catv용 콘버터
JPH10304262A (ja) デジタルテレビジョン放送受信機
JP3038280B2 (ja) 受信装置
JP3495661B2 (ja) 受信装置
KR200144593Y1 (ko) 케이블 티브이 선국장치
JPS6337533B2 (ja)
KR900006436B1 (ko) 다중튜너시스템
JP3495656B2 (ja) 受信装置
JP3617513B2 (ja) 受信装置
JP3596760B2 (ja) 受信装置
JP3495657B2 (ja) 受信装置
JPH0779473B2 (ja) 受信装置
JPH1056598A (ja) チューナのトラップ回路
JP2003249866A (ja) 受信装置
JPS61216528A (ja) 音声選局装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees