JPH07252333A - 耐摩耗性塗料 - Google Patents

耐摩耗性塗料

Info

Publication number
JPH07252333A
JPH07252333A JP7020030A JP2003095A JPH07252333A JP H07252333 A JPH07252333 A JP H07252333A JP 7020030 A JP7020030 A JP 7020030A JP 2003095 A JP2003095 A JP 2003095A JP H07252333 A JPH07252333 A JP H07252333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
component
acrylate
substrate
silane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7020030A
Other languages
English (en)
Inventor
John D Blizzard
ドナルド ブリザード ジョン
James Steven Tonge
スチーブン トング ジェイムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JPH07252333A publication Critical patent/JPH07252333A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/06Unsaturated polyesters having carbon-to-carbon unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/42Introducing metal atoms or metal-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/06Unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/06Unsaturated polyesters having carbon-to-carbon unsaturation
    • C09D167/07Unsaturated polyesters having carbon-to-carbon unsaturation having terminal carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2467/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2467/06Unsaturated polyesters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐汚染性、接着性および柔軟性を含む種々の
性質が優れた放射線硬化性塗料を提供すること。 【構成】 放射線硬化性耐摩耗性塗料は、多官能アクリ
レート重合体(A)とシランを主成分とした組成物
(B)から配合される。その多官能アクリレート重合体
はポリエステルアクリレート、エポキシアクリレート、
ウレタンアクリレートおよびそれらの混合物から選択す
る。前記シランを主成分とした組成物は、多官能アクリ
レート単量体とアミノ官能性シランから生成したマイケ
ル付加物;およびコロイドシリカの混合物である。本発
明の組成物は、請求項に規定した組成の範囲内で優れた
耐汚染性、特定基材への接着性および柔軟性を含む種々
の性質を示す床塗料用材料を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に耐摩耗性被膜、
特に(A)エポキシアクリレート、ウレタンアクリレー
ト、ポリエステルアクリレートおよびそれらの混和物か
ら選んだ多官能アクリレート重合体;および(B)アミ
ノ官能性シラン、多官能アクリレート単量体から生成さ
れたマイケル付加物およびコロイドシリカを含むシラン
を主成分とした組成物を含む塗料に関する。
【0002】
【従来の技術】種々の基材上に耐摩耗性被膜を形成する
多数の組成物は技術的に周知である。この種のシリコー
ン組成物は1984年6月19日付のオルソンら(Ol
son et al.)の米国特許−A第4,455,
205号に記載されている。それらの塗料は極性溶媒中
の多官能アクリレート単量体、アクリルオキシ官能性シ
ランおよび水性コロイドシリカから調製した紫外線硬化
性(UV硬化性)組成物からなる。それらの成分を混合
後、溶媒と残留水を真空中でゆるやかに加熱することに
よって除去する(その工程はストリッピングと呼ばれ
る)。光開始剤を添加しその組成物を紫外線硬化させ
る。
【0003】同様に、1984年12月4日付けチヤン
グ(Chung)による米国特許−A第4,486,5
04号は、アクリルオキシ官能性シランおよび/グリシ
ドオキシ官能性シランと水性コロイドシリカの混合体に
多官能性アクリレート単量体を添加することによって調
製した紫外線硬化性組成物を開示している。ストリッピ
ング後、その組成物は光開始剤の添加と共に紫外線硬化
される。
【0004】かかる耐摩耗性塗料は、自動車ヘッドラン
プ用レンズの場合のようにガラスの代用品として使用さ
れるポリカーボネート基材上にしばしば塗布される。
【0005】しかしながら従来の塗料は一般に床仕上材
の保護用に使用されない。これらの組成物は製造コスト
が高く、一般に床仕上材に必要な柔軟性(可とう性)に
欠ける。例えば、ビニルシート床仕上材はしばしばロー
ルの形で貯蔵され、ローリングによって生じる応力が脆
い被膜に割れをもたらす。
【0006】従って、床仕上材は放射線硬化性多官能ア
クリレート重合体で被覆される。この用途に一般に使用
される多官能アクリレート重合体はエポキシアクリレー
ト、脂肪族ウレタンアクリレート、芳香族ウレタンアク
リレートおよびポリエステルアクリレートを含む。これ
らの重合体は比較的安価で、ビニル床仕上材の上に軟質
保護被膜を提供できる。
【0007】用語「オリゴマー」と「ポリマー(重合
体)」はしばしば混同して用いられる。用語「オリゴマ
ー」は一般に比較的短い重合体を記載するために用いら
れるが、該用語は一般に反復単量体単位に関して許容さ
れた定義はない。従って、ここで用いるように、「ポリ
マー(重合体)」は、「オリゴマー」とも呼べる分子を
含むことを意味する。
【0008】ビニル床仕上材に対して、脂肪族ウレタン
アクリート系の被膜は、かかる材料をロールの形で貯蔵
することによってかかる変形に容易に耐えうるが、この
種の被膜は耐汚染性および耐摩耗性の点で劣る。
【0009】木製床仕上材の場合には、被膜にとって柔
硬性は重要な特徴ではないが、ポリエステルアクリレー
ト系のような塗料は接着性および耐摩耗性の点で劣る。
【0010】対照的に、多官能アクリレート重合体系の
塗料は実質的に全ての場合に、耐汚染性の点で劣る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】我々は、硬化時に透明
で接着性の被膜を生成する組成物を導入することによっ
て、従来技術の欠点を解決した。さらに、我々の塗料は
従来技術の多官能アクリレート重合体より優れた耐汚染
性および耐摩耗性を与える。さらに、本発明の塗料は、
ロールの形状で貯蔵されるビニルシート床仕上材に塗布
したとき割れに抵抗する十分な柔軟性を与えるように配
合できる。さらに、本発明の塗料は従来技術のシリコー
ン組成物に伴う高コストを回避できる。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明により、(A)ポ
リエステルアクリレート、エポキシアクリレート、ウレ
タンアクリートおよびそれらの混合物からなる群から選
んだ多官能アクリレート重合体;および (B)(a)多官能アクリレート単量体;および次式 〔式中、Rは炭素原子数が1〜4のアルコキシ基又はア
ルキル基であって、R基は同一又は異なる;R′はアル
コキシ基であり;Qは二価の炭化水素基であり;Zは水
素又は一価の炭化水素基である〕を有する一官能シラン
から生成されたマイケル付加物〔前記多官能アクリート
単量体は、前記一官能シランに関して2:1以上のマイ
ケル付加物当量の量で存在する〕;および(b)コロイ
ドシリカ、からなるシランを主成分とした組成物からな
り;成分(A)が、成分(A)と成分(B)の合計の1
00重量部当り少なくとも5重量部存在し;前記組成物
は、硬化したときにテーバー摩耗抵抗がT−100に対
して10以下そしてT−500に対して15以下を示
し;前記組成物が、少なくとも1つの基材上で硬化した
ときにクロス・ハッチ接着試験で100%の接着性を示
すことを特徴とする。少なくとも1つの基材上に耐摩耗
性被膜を形成する放射線硬化性組成物が提供される。
【0013】
【実施例】シランを主成分とした組成物(B)は、多官
能アクリレート重合体(A)と混合する前に配合する。
望ましい実施態様における成分(B)の配合において、
最初に極性溶媒中でマイケル付加物(a)を生成させ
て、コロイドシリカの添加前にアミノ官能性シランの残
留アルカリ性を酸の添加によって中和する。かかる中和
は氷錯酸又はアクリル酸で行なう。アミノ官能性シラン
の残留アルカリ性は、中和さないままであると、系をゲ
ル化させたり、懸濁液からコロイドシリカが沈殿する。
【0014】多官能アクリレート重合体(A)と混合す
る前に、シリコーンを主成分とした組成物(B)はさら
に、アクリレートを末端基とするポリオキシアルキレン
を添加し、次にそれから揮発分(すなわち、水および他
の極性溶媒をストリッピングすることによって処理する
ことが望ましい。アクリレートを末端基とするポリオキ
シアルキレンの添加は、ストリッピング中にシランを主
成分とする組成物のゲル化防止を助けて、本発明の組成
物をさらに柔軟性にさせる。
【0015】本塗料は基材へ浸し塗、噴霧塗、ロール塗
又はブラッシングのような従来の方法で塗布する。本組
成物は技術的に既知の種々の均展剤を添加して、実質的
に均一厚さの被膜の提供を助けることができる。3〜5
μmの被膜厚さが一般に望ましい。
【0016】最後に、紫外線硬化系が必要な場合には、
本発明の組成物に光開始剤を添加する。光開始剤を使用
しない硬化は、本発明の組成物を電子ビーム放射を含む
他の放射形態にさらすことによって実施できる。
【0017】概説したパラメータ−の範囲内で本組成物
の成分を変えることよって、本発明の塗料の性質を調節
して従来の塗料の問題点を解決することができる。ビニ
ルシート床仕上基材用には、本組成物の組成を変えて柔
軟性、耐汚染性および耐摩耗性を提供することができ
る。木材およびビニルタイル床仕上基材の場合には、組
成を変えて優れた耐汚染性および耐摩耗性と共に良好な
接着性を与えることができる。
【0018】該耐摩耗性被膜は従来技術の多官能アクリ
レート重合体被膜に比べて優れた基材への接着性を有す
ることが本発明の新しい特徴である。
【0019】本発明の実施例は2、3の基材、特に床仕
上材として有効な基材に耐摩耗性被膜を形成することに
関するが、本発明はそれに限定されない。実際に、本発
明は所定の基材上の硬化被膜がクロス・ハッチ接着試験
によって測定して100%の接着性およびテーバー試験
値が最小の耐摩耗性を示すという条件およびその組成に
よってのみ限定される。
【0020】従って、本発明の放射線硬化性組成物は、
(A)ポリエステルアクリレート、エポキシアクリレー
ト、ウレタンアクリレートおよびそれらの混合物から選
択した多官能アクリレート重合体;および(B)シラン
を主成分とした組成物からなり、多官能アクリレート重
合体が成分(A)と成分(B)の合計の100重量部当
り少なくとも5重量部存在する。
【0021】本発明は成分(A)と成分(B)の両方か
ら最高の性質を得ることに関するので、本組成物は成分
(A)と成分(B)の和の100部当り最少5部の成分
(A)を含む組成物に限定される。
【0022】ここでの用語「ウレタンアクリレート」は
脂肪族と芳香族の両方のウレタンアクリレートを含む。
また、用語「多官能アクリレート重合体」は、アクリル
オキシ基およびメタクリルオキシ基から選択した2つ以
上の官能基を含む基である。その多官能アクリレート重
合体は単独又は所定の群から他の多官能アクリレート重
合体と組み合せて使用する。
【0023】選択した群の望ましい特定のアクリレート
重合体のいくつかの例は次の通りである:エポキシアクリレート : ビスフエノールAエポキシジ
アクリレート(米国ペンシルベニア州エクストンのサル
トマー(Sartomer)社から入手でき、商品名C
N104で販売されている)。このCN104は65℃
で3500cps(mPa・s)の粘度と1.15の比
重を有する。
【0024】ウレタンアクリレート: アクリル化ポリ
オール希釈剤と共に六官能性芳香族ウレタンアクリレー
ト(米国ケンタッキー州ルイスビレイのUBCラドキュ
ア(Radcure)社によって商品名Ebecryl
220で販売されている)。Ebecryl 220
は数平均分子量が1,000で粘度が25℃で28,0
00cps(mPa・s)である。脂肪族ウレタンジア
クリレートは前記UBCラドキュア社から商品名Ebe
cryl 230で入手できる。このEbecryl
230は数平均分子量が5,000で25℃の粘度が4
0,000cps(mPa・s)である。
【0025】ポリエステルアクリレート: 上記UBC
ラドキュア社によって商品名Ebecryl 80で販
売されている四官能性ポリエステルアクリレートであ
る。このEbecryl 80は数平均分子量が1,0
00で25℃の粘度が3,500cpsである。
【0026】本発明の成分(B)はシランを主成分とし
た組成物であって、 (a)(1)少なくとも1つの多官能アクリレート単量
体;および(2)次式 〔式中、Rは炭素原子数が1〜4のアルコキシ基又はア
ルキル基であって、R基は同一又は異なる;R′はアル
コキシ基であり;Qは二価の炭化水素基であり;Zは水
素又は一価の炭化水素基である〕を有するアミノ官能性
シランから生成されたマイケル付加物〔前記多官能性ア
クリレート単量体は、アミノ官能性シランに関して2:
1以上のマイケル付加物当量の量で存在する〕;および (b)コロイドシリカ、からなるシランを主成分とした
組成物である。
【0027】成分(B)の実施態様の調製法およびその
改良点は、それぞれ米国特許−A第5,260,350
号および米国特許−A第5,368,941号に教示さ
れている。
【0028】成分(B)のマイケル付加物(a)は、
(1)少なくとも1つの多官能アクリレート、およびア
ミノ官能性シランから生成される。成分(B)に対して
用いたように、用語「多官能アクリレート単量体」は、
アクリルオキシ基およびメタクリルオキシ基から選んだ
2つ以上の官能基を含有することを意味する。
【0029】多官能性アクリレート単量体(1)は、単
独又はアミノ官能性シランと共に使用してマイケル付加
物(a)を生成する。多官能アクリレート単量体
(1):アミノ官能性シラン(2)のモル比は、アクリ
レート(1)が2:1のマイケル付加物当量を生成する
のに少なくとも十分な量で存在するようにしなければな
らない。1つのアミノ基が1つのアクリレート基と反応
してマイケル付加物を生成し、かつそのマイケル付加物
に少なくとも1つの未反応アクリレートを有して本発明
の組成物を硬化させる必要があるために、ジアクリレー
ト:モノアミノ官能性シランが1:1のモル比は2〜1
のマイケル付加物当量を与える。
【0030】本発明の望ましい組成物において、成分
(1)と成分(2)間のマイケル付加物当量は10:1
又はそれ以上と高い。換言すると、アミノ官能性シラン
(2)と反応してマイケル付加物(a)を生成する量よ
り実質的に過剰の量の多官能アクリレート単量体(1)
の使用は本発明の組成物に悪影響を与えない。
【0031】成分(1)として有効ないくつかの望まし
い多官能性アクリレート単量体は、次のものを含む;
1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,4−ブ
タンジオールジアクリレート、エチレングリコールジア
クリート、ジエチレングリコールジアクリレート、テト
ラエチレングリコールジアクリレート、トリプロピレン
グリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジ
アクリレート、1,4−ブタンジオールジメタクリレー
ト、ポリ(ブタンジオール)ジアクリレート、テトラエ
チレングリコールジメタクリレート、1,3−ブチレン
グリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジ
アクリレート、トリイソプロピレングリコールジアクリ
レート、ポリエチレングリコールジアクリレートおよび
ビスフエノールAジメタクリレートのようなジアクリレ
ート;トリメチロールプロパントリアクリレート、トリ
メチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリト
リロールモノヒドロキシトリアクリレートおよびトリメ
チロールプロパントリエトキシトリアクリレートのよう
なトリアクリレート;ペンタエリトリトールテトラアク
リレートおよびジートリメチロールプロパンテトラアク
リレートのようなテトラアクリレート;ジペンタエリト
リトール(モノヒドロキシ)ペンタアクリレートとして
知られるペンタアクリレート。
【0032】上記多官能アクリレート単量体はアルドリ
ッヒ・ケミカル社(米国ウイスコンシン州ミルウオーキ
ー)によって市販されている。
【0033】シランを主成分とした組成物(B)のマイ
ケル付加物(a)の第2成分(2)は前記一般式のアミ
ノ官能性シランである。マイケル付加物(a)の配合に
有用なアミノ官能性シラン(2)の例は3−アミノプロ
ピルトリエトキシシラン;3−アミノプロピルトリメト
キシシラン;および3−アミノプロピルメチルジメトキ
シシランを含む。これらのアミノ官能性シランはハルス
・アメリカ社(Huls America,Inc.,
米国ペンシルベニア州ブリストル)から市販されてい
る。
【0034】シランを主成分とした組成物(B)の第2
の成分(b)はコロイド分散の形のシリカからなる。コ
ロイドシリカは、水と混合できるアルコールや他の有機
溶媒や水性媒体中の1μm以下の大きさのシリカ(Si
2 )粒子の分散体である。コロイドシリカは酸性又は
塩基性の形で入手できる。いずれの形でも利用できる
が、塩基性コロイドシリカは、シランを主成分とした組
成物(B)がゲル化しないように又はシリカがコロイド
分散液から沈殿しないように、有機酸によって最初に酸
性にしなければなない。
【0035】本発明の組成物に使用するのに満足なコロ
イドシリカの例は、商品名Nalco 1034A,N
alco 1057およびNalco 1129を含む
(これらは全て米国イリノイ州のNaperville
に在るナルコ・ケミカル社から入手できる。)Nalc
o 1034Aは平均粒径が20nm,水中のSiO2
含量が約34重量%そしてpHが約3.1である。Na
lco 1057は平均粒径が20nm、プロポキシエ
タノール溶液中のSiO2 含量が約30重量%である。
Nalco 1129は平均粒径が20nm、40%の
2−プロパノール(IPA)と30%の水の溶液中のS
iO2 含量が約30重量%である。特にことわらない限
り、本発明の組成物におけるコロイドシリカの重量%又
は部は液体分散剤の重量を含まない。
【0036】本発明の望ましい実施例におけるシランを
主成分とした組成物(B)は1種以上のアクリレートを
末端基とするポリオキシアルキレンを含む。アクリレー
トを末端基とするポリオキシアルキレンはシランを主成
分とした組成物(B)のストリッピングを助けて、耐摩
耗性を犠牲にすることなく柔軟性を増す。適当なアクリ
レートを末端基とするポリオキシアルキレンはジエチレ
ングリコールジアクリレート(DEGDA);テトラエ
チレングリコールジアクリレート(TEGDA)および
ポリエチレングリコールジアクリレート(PEGDA)
を含む。上記のDEGDA,TEGDA およびPEG
DA単量体は全てサルトマ−社(Sartomer C
ompany,Inc,米国ペンシルベニア州エクスト
ン)から入手でき、それぞれ商品名Sartomer
230,268および344で販売されている。DEG
DA,TEGDAおよびPEGDAは全て、単量体のア
クリレート末端間のオキシエチレン基の数が異なる。従
って、単量体の長さを示す便利な方法はアクリレート末
端間の炭素原子の数に関係する。DEGDA,TEGD
A,およびPEGDAはそれぞれCn=4、8および1
6を有する。
【0037】本発明に従ってシランを主成分とした組成
物(B)は次のように調製する:イソプロピルアルコー
ルのような極性溶媒に多官能アクリレート(1)を溶解
させる。次にその溶液に定かくはん条件下でアミノ官能
性シラン(2)を徐々に添加する。成分(1)と成分
(2)との間のマイケル付加反応は室温で行ってアクリ
レート官能価の熱劣化を防止することが望ましい。成分
(1)と(2)は実質的に平衡まで反応させる必要があ
り、それは室温で1時間から72時間あたりを要する。
【0038】成分(2)のアミンは実質的に平衡まで反
応させても、マイケル付加物(a)のアミノ基が溶液に
残留アルカリ性を示される。この残留アカリ性は適当な
酸、例えば錯酸やアクリル酸の適量添加によって中和さ
せることができる。かかる酸中和をしないと、次のコロ
イドシリカ(b)の添加によってシランを主成分とした
組成物(B)のゲル化、又は分散液からシリカ微粒子の
沈殿が生じる。
【0039】酸化コロイドシリカ分散系(例えば、商品
名Nalcoag 1034A(pH=3.1)を使用
する場合には、マイケル付加物(a)と極性溶媒との溶
液はpHを7以下、望ましくは5〜6の範囲内に酸−中
和して前記のゲル化又は沈殿を回避すべきである。酸−
中和後に、そのpHを調節したマイケル付加物(a)の
溶液に定かくはん条件下で液体分散系におけるコロイド
シリカ(b)を徐々に添加する。
【0040】最後に、その溶液から揮発分(すなわち、
極性溶媒とコロイドシリカ分散剤)を除去する前に、前
記1種以上のアクリレートを末端基とするポリオキシア
ルキレン(C)をシランを主成分とした組成物(B)へ
添加することが望ましい。ストリッピングの前にアクリ
レートを末端基とするポリオキシアルキレンを添加する
ことによって、ストリッピング時の組成物のゲル化傾向
が著しく少なくなる。我々の実験組成物において、種々
の量の成分(B)(シランを主成分とした組成物)を種
々の多官能アクリレート重合体(成分(A))と混合し
て本発明の範囲内の組成物のいくつかを生成した。
【0041】アミノプロピルトリエトキシシランおよび
トリメチロールプロパントリアクリレートとヘキサンジ
オールジアクリレートの混合物から生成したマイケル付
加物を利用することになる成分(B)の調製法を以下に
示す。ここで部として示す量は特にことわらない限り全
て重量部であって、反応のための添加および時間は全て
一定の混合条件下である。成分(B)は次のように調製
した: 1.イソプロパノール(IPA)650部、トリメチロ
ールプロパントリアクリレート(TMPTA)239
部、1,6−ヘキサンジオールジアクリート(HDD
A)86部およびフエノチアジン(PTZ,これはアク
リレートの自動重合化を防ぐ抑制剤として知られてい
る)をガラス容器内で15分間混合した。
【0042】2.次に前記溶液へアミノプロピルトリエ
トキシシラン(APTES)69部を徐々に添加した。
TMPTAとHDDAをAPTESと1時間反応させ
て、マイケル付加物の成分(a)を生成させた。
【0043】3.その後、上記の溶液にアクリル酸75
部を添加して、溶液のpHを9から5〜6に下げた。
【0044】4.コロイドシリカ(Nalco 103
4A,241部のシリカ固体分を有する)709部をI
PA 220部と予め混合し、それを工程3で得た溶液
に添加した。混合をさらに1時間続けた、得られた組成
物のpHは5であった。
【0045】5.次に、ジエチレングリコールジアクリ
レート142部を添加して、混合をさらに15分間続け
た。
【0046】6.最後に、シランを主成分とした組成物
の揮発分(すなわち、IPAおよび水)を除去した。そ
のストリッピングは70℃の温度、83.7mmHg
(11.2kPa)の圧力下で行った。そのストリッピ
ング工程中、4%酸素と96%窒素の混合ガスを組成物
に通してPTZ抑制剤の効能を維持させた。
【0047】ストリッピング後、構成物質を基準にして
シランを主成分とした組成物(B)を構成する「固体
分」は次の通りであった。
【0048】 構 成 成 分 重量% トリメチロールプロパントリアクリレート 28.4 1,6−ヘキサンジオールジアクリレート 10.2 アミノプロピルトリエトキシシラン 8.2 アクリル酸 9.0 シリカ 27.5 ジエチレングリコールジアクリレート 16.9 フエノチアジン 0.05 後記の長に示した実験組成物に使用した種々の多官能ア
クリレート重合体は、数平均分子量が1,000、粘度
が25℃で28,000cps(mPa・s)で前記U
BCラドキュア社にって商品名Ebecryl 220
(表1−1、1−2、2−1および2−2に「E22
0」として示す)で販売されているアクリートポリオー
ル希釈剤を含有する六官能芳香族ウレタンアクリレー
ト;粘度が65℃で3500cps(mPa・s)、比
重が1.15で前記サルトマー(Sartomer)社
によって商品名CN104(表3−1および3−2で
「CN104」として示す)で販売されているビスフエ
ノールAエポキシジアクリレート;数平均分子量が1,
000、25℃での粘度が3,500cps(mPa・
s)で前記UBCラドキュア社によって商品名Eber
cyl 80(表4−1、4−2に「E80」として示
す)で販売されている四官能ポリエステルアクリレー
ト;数平均分子量が1,000、粘度が65℃で450
cps(mPa・s)でUBCラドキュア社によって商
品名Ebecryl 8301(以後、場合によって
「E8301」と呼ぶ)で販売されているアクリートポ
リオール希釈剤を含有する六官能脂肪族ウレタンジアク
リレート;およびそれらの混合物を含む。
【0049】成分(A)と成分(B)の混合物からなる
実験組成物は、成分の相対量が10重量%の間隔で変わ
るように作った。従って実験の組成物は実質的に純粋な
(A)から純粋な(B)に及んだ。用語「実質的に純
粋」のAは成分が添加希釈剤と共に販売されている場合
があるし、希釈剤を意図的に成分(A)に添加した場合
(以下に説明する)もあるために用いる。かかる場合に
報告する(A)は希釈された成分を意味する。
【0050】必要なとき、少量のイソボニルアクリレー
ト(表では「IBA」で示す)を添加して成分(A)の
粘度を下げ、それによってそれの成分(B)との混合を
著しく助けた。多官能アクリレート重合体75部にIB
A 25重量部を添加すれば十分である。
【0051】成分(A)と成分(B)の混合物に光開始
剤を添加した、この光開始剤は補助溶媒と相溶性であっ
た(後で説明する)、成分(A)と成分(B)の合計重
量の100部当り4部のダルコキュア(Darcocu
re)1173(シバガイギイ(Ciba Geig
y)社の製品)を使用した。
【0052】実験組成物は、次にポリカーボネートシー
ト(タルケット(Tarkett)社によって商品名
(Ceramiqueで販売されている厚さ0.028
cm、表では「pc」と記す)、シートビニル床仕上材
(厚さ0.14cm、表では「SV」と記す)およびテ
ーバー試験パネルに塗布した。コーティングは、ワイヤ
を巻いたロッドを使用して行った、そして被塗工試料は
ベルト送り紫外線オーブン(ハノビア(Hanovi
a)社から入手したものでベルト速度が1.83m/分
で300ワットに設定した)内で紫外線硬化させた。最
終の硬化被膜の厚さは約3〜5μmであった。
【0053】硬化された被膜は、以下に記載するように
耐摩耗性、柔軟性、接着性および耐汚染性を試験した。
【0054】実験組成物の柔軟性は、被膜が基材からは
く離したり割れる徴候を示すことなく耐えうる伸びに直
接関係する。塗工したポリカーボネートおよびビニルシ
ートから幅2.8375cmのストリップを切断した。
それらのストリップは次に順次小直径となる円筒形マン
ドレルの回りに逐次180°曲げた。その曲げはマンド
レル表面と接触する非塗工表面で行った。それぞれの曲
げの後、被膜を10倍のジユエラーのループで割れの徴
候を視覚検査した。視覚割れを示さなかった最小直径マ
ンドレル曲げが報告されている。
【0055】曲げ試験の結果として実験被膜によって示
された%伸びは次の式で評価することができる。その式
は、被膜の厚さが下にあるポリカーボネート試料の厚さ
に比べて無視できる;試料とマンドレル間の接触は摩擦
がない;そして試料の厚さの1/2の所に中心応力面が
あると仮定している。
【0056】%伸び=100×T/(D+T) 〔式中のTはポリカーボネートの厚さ、Dはマンドレル
の直径である〕実験組成物の曲げ試験に使用したマンド
レルの直径は下記の通りである。
【0057】D インチ (cm) 1.00 (2.54) 0.875(2.22) 0.750(1.91) 0.612(1.55) 0.563(1.43) 0.500(1.27) 0.437(1.11) 0.375(0.953) 0.313(0.792) 0.250(0.635) 0.187(0.475) 0.154(0.391) 0.125(0.318) 以下の表には、曲げ試験を受けた試料に割れを与えれな
かった最小直径のマンドレルを示す。最大(すなわち、
1インチ(2.54cm))のマンドレルでも割れをも
たらした場合には、その結果は「1.0+」と報告す
る。最小のマンドル(すなわち、0.318cm)での
曲げ試験後でも試料が割れの徴候を示さなかった場合お
よび試料を折り曲げたときにも割れの徴候を示さなかっ
た場合の結果は「−0.125」と報告する。
【0058】耐摩耗性はASTM法のD−1044に従
って測定した。使用した計器は商品名がテレダイン(T
eledyne)503型テーバー摩耗試験機であっ
て、CS10F摩耗ホイールの各々に対して250gの
おもり2個(500g荷重)を備えた。そのASTM法
において、塗工したポリカーボネートのテーバーパネル
に回転可能の摩耗試験機上で100および500サイク
ル(それぞれT−100およびT−500)を与えた。
被膜の耐摩耗性を決定する基準であるくもりの変化パー
セントを未摩耗被膜と摩耗被膜のくもりにおける差を測
定することによって決定した。くもりは、試料を通る際
に前方散乱によって入射ビームからそれる透過光のパー
セントとして定義する。この方法では、平均して2.5
度以上それる光束のみをくもりと見なす。被膜のくもり
%はASTM法D−1003によって決定した。ガード
ナー・ヘイズメーター(Gardner Haze M
eter)を使用して、拡散光の量を測定し透過光量で
割り100を掛けることによってくもりを計算した。
【0059】この型式のテーバー摩耗試験はポリカーボ
ネート試験パネルの使用に限定されるものではない。所
定の組成物がポリカーボネート基板に接着しない場合に
は、その組成物が接着する限り他の実質的に透明な、望
ましくはプラスチック基板は全て使用できる。
【0060】接着性はクロス・ハッチ接着試験によって
測定した。硬化実験組成物を塗布した基材の表面1イン
チ(2.54cm)四方に一連の交差線をつけた。それ
らの線は片側に約2.5mm間隔で100個の正方形〃
形成した。交差線をつけた表面は接着テープ(商品名N
O.600スコッチ・ブランド)でカバーし、それをク
ロスハッチド部分の上に強く押し付けた。そのテープは
次に基材の表面から90度の角度で1度に迅速に除去し
た。テープの付加および除去の動作は3回行ない、その
後試料を観察した。基材にそのまま残る正方形の数が実
験組成物の接着性の目安であって、格子上の正方形の合
計数の%として報告する。
【0061】汚染試験は、実験塗料を塗布して厚さ3〜
5μmの硬化被膜を形成した厚さ0.1232cmの白
いビニルシート床仕上材について行った。試料は寸法が
7.62cm×11.4cmであって、試験前に十分に
きれいにした。その試料の中心に5.1cm平方の単層
吸収紙(白い美顔用ティッシュ又はトイレットペーパ
ー)を置いた。0.5%染料(Yellow N,#4
957)のケロシン溶液を薬用スポイトでその紙の上に
滴下させた。5滴の溶液を使用して過剰の染料を試料に
接触させることなく紙に浸透させた。吸収紙の下の気泡
は全てガラスやへらで除去して、染料を試料と30分間
接触したまましさせた。
【0062】30分後に、その部分の染料溶液をぬぐっ
て乾燥させて、視覚的に未処理試料と比較した。試験試
料上の汚染量を0〜5段階に分けて、0は無汚染に対応
し、5は汚染用染料自身と実質的に同じ暗さの汚染に対
応する。
【0063】 表1−1.(A)=E220六官能芳香族ウレタンアクリレート 試料No. (B) (A) LT HAZE VISC 1−1* 100 0 92.0 0.13 1,110 1−2 90 10 91.6 0.50 1,360 1−3 80 20 91.8 0.37 1,510 1−4 70 30 91.3 0.37 1,950 1−5 60 40 92.3 0.37 2,720 1−6 50 50 91.7 0.47 3,360 1−7 40 60 91.7 0.57 5,460 1−8 30 70 91.9 0.80 8,200 1−9 20 80 91.6 0.80 12,400 1−10* 10 90 91.3 0.83 18,900 1−11* 0 100 91.6 1.1 27,900 表1−2.(A)=E220六官能芳香族ウレタンアクリレート 試料No. T-100 T-500 FLEXpc ADHpc FLEXsv ADHsv STAINsv 1-1* 2.57 9.20 0.125 100 0.500 100 0 1-2 2.53 8.20 0.375 100 0.500 100 0 1-3 2.60 9.10 0.375 100 0.750 100 0 1-4 2.70 10.3 0.500 100 0.750 100 0 1-5 2.53 9.10 0.750 100 0.750 100 0 1-6 2.20 9.10 0.563 50 0.875 100 0 1-7 2.46 9.96 0.563 80 0.875 100 0 1-8 1.87 13.3 0.75+ 0 1.0+ 100 1 1-9 2.10 15.5 0.75+ 90 1.0+ 100 2 1-10* 2.47 17.4 - 0 1.0+ 95 2 1-11* 2.80 15.0 - 0 1.0+ 100 2 表2−1.(A)=25部のIBAと75部のE220六官能芳香族ウレタン アクリレート 試料No. (B) (A) LT HAZE VISC 2−1* 100 0 92.0 0.13 1,110 2−2 90 10 91.9 0.70 910 2−3 80 20 92.1 0.27 1,000 2−4 70 30 91.8 0.40 741 2−5 60 40 92.0 0.67 591 2−6* 50 50 91.8 0.40 681 2−7* 40 60 92.0 0.30 882 2−8* 30 70 91.9 0.43 1,110 2−9* 20 80 91.8 0.30 842 2−10* 10 90 91.8 0.43 1,040 2−11* 0 100 91.7 1.17 1,320 表2−2.(A)=25部のIBAと75部のE220六官能芳香族ウレタン アクリレート 試料No. T-100 T-500 FLEXpc ADHpc FLEXsv ADHsv STAINsv 2-1* 2.57 9.20 0.125 100 0.500 100 0 2-2 3.97 9.13 0.375 100 -0.125 100 0 2-3 4.06 11.6 0.375 100 -0.125 100 0 2-4 6.65 15.9 0.375 100 -0.125 100 0 2-5 4.50 15.2 0.313 100 0.375 100 1 2-6* 5.90 16.0 0.313 100 0.562 100 1 2-7* 7.60 20.5 0.250 100 0.562 100 1 2-8* 5.97 17.1 0.250 90 0.313 100 1 2-9* 6.93 26.4 − 5 0.375 60 2 2-10* 7.37 31.0 − 0 0.375 75 2 2-11* 7.20 28.3 − 0 -0.125 70 4 *:比較試料表3−1.(A)=25部のIBAと75部のCN104ビスフエノールA エポキシジアクリレート 試料No. (B) (A) LT HAZE VISC 3−1* 100 0 92.0 0.13 1,110 3−2 90 10 91.8 0.53 942 3−3 80 20 91.6 0.37 952 3−4* 70 30 91.8 0.83 1,320 3−5* 60 40 91.3 0.70 1,990 3−6* 50 50 91.3 0.47 2,820 3−7* 40 60 91.5 0.97 4,060 3−8* 30 70 91.7 1.2 6,210 3−9* 20 80 91.3 0.73 9,690 3−10* 10 90 91.1 0.40 14,500 3−11* 0 100 91.5 1.57 19,700表3−2.(A)=25部のIBAと75部のCN104ビスフエノールA エポキシジアクリレート 試料No. T-100 T-500 FLEXpc ADHpc FLEXsv ADHsv STAINsv 3-1* 2.57 9.20 0.125 100 0.500 100 0 3-2 7.64 13.9 0.313 100 -0.125 100 0 3-3 7.30 15.7 -0.125 50 0.313 100 0 3-4* 10.9 17.4 -0.125 0 0.313 100 0 3-5* 9.73 23.8 -0.125 0 0.250 95 0 3-6* 14.5 31.5 0.313 0 0.500 20 0 3-7* 15.2 40.1 0.313 0 0.562 0 0 3-8* 19.0 42.6 0.375 0 1.0+ 0 0 3-9* 27.9 - 0.750 0 1.0+ 0 0 3-10* 28.6 - 1.00 0 1.0+ 0 0 3-11* 32.3 - 1.00 0 1.0+ 0 0表4−1.(A)=E80四官能ポリエステルアクリレート 試料No. (B) (A) LT HAZE VISC 4−1 100 0 92.0 0.13 1,110 4−2 90 10 92.2 1.13 2,490 4−3 80 20 92.1 0.53 2,910 4−4 70 30 2 層 に 分 離 4−5 60 40 2 層 に 分 離 4−6 50 50 2 層 に 分 離 4−7 40 60 2 層 に 分 離 4−8 30 70 2 層 に 分 離 4−9* 20 80 91.7 1.20 4,740表4−2.(A)=E80四官能ポリエステルアクリレート 試料No. T-100 T-500 FLEXpc ADHpc FLEXsv ADHsv STAINsv 4-1 2.57 9.20 0.125 100 0.500 100 0 4-2 4.40 13.9 -0.125 100 -0.125 100 0 4-3 4.14 11.3 -0.125 10 -0.125 100 0 4-4 2 層 に 分 離 4-5 2 層 に 分 離 4-6 2 層 に 分 離 4-7 2 層 に 分 離 4-8 2 層 に 分 離 4-9 15.5 50.4 0.250 0 -0.125 0 1 4-10 13.1 47.2 -0.125 0 -0.125 0 1 4-11 16.3 47.5 -0.125 0 -0.125 0 2 表1−1および表1−2から、本発明のシランを主成分
とした組成物(B)と(A)220六官能芳香族ウレタ
ンアクリレートを混合する場合に、硬化被膜の物理的性
質に2、3の傾向がある。その傾向は成分(A)と成分
(B)の相対量に依存する。
【0064】表1−1と表1−2は、硬化被膜の耐摩耗
性、柔軟性および耐汚染性が実験組成物が純粋成分
(B)から純粋成分(A)へと変わると伴い低下するこ
とを明示している。換言すると、実験の組成物が純粋ウ
レタンアクリレートの従来被膜へ近付く程、性能が低下
する。確かに、純粋なウレタンアクリレート被膜(試料
No.1−11)はポリカーボネート・フイルムに全く
接着しない。
【0065】従って、試料No.1−2〜1−9の組成
物だけが本発明の塗料範囲内にあると思われる。それら
の試料において、硬化組成物は特許請求の範囲内、すな
わち、T−100で10以下、T−500で15以下の
耐摩耗性を示した。特許請求したこれらの組成物の全て
をポリカーボネート・シート又はロールド・シートビニ
ル上への使用に推挙できないが、全てビニルタイルの基
材上には有用と考えられる。
【0066】表2−1および表2−2は、表1−1およ
び表1−2の試料と同じ成分(A)の使用を示すが、成
分(A)をイソボニルアクリレート(IBA)で希釈し
ている。粘度が高過ぎると、均一な被膜を必要な厚さに
塗布することが困難になる。表を参照すると、IBAが
粘度に劇的な影響を与えるとを示している。その上、I
BAの使用は耐摩耗性および耐摩耗性を実質的に犠牲に
することなく塗料組成物の柔軟性を高めているように見
える。従って、試料No.2−2〜2−5は本発明の範
囲内にあると考えられる。
【0067】表3−1および表3−2は、成分(A)と
してIBAで希釈したCN104ビスフエノールAエポ
キシアクリレートを示す。この系においては、成分
(B)のシランを主成分とした組成物に富む組成物だけ
が本発明の範囲内にあると考えられる必要な耐摩耗性を
与えることがわかる。従って、試料NO.3−2と3−
3が本発明の限度を満たす。
【0068】表4−1および4−2は成分(A)として
E80四官能ポリエステルアクリレ−トの使用を示す。
この系では、成分(A)又は成分(B)が比較的濃い組
成物だけが補助溶媒を使用することなく比較的均質な塗
料に混合することができる。ポリエステルアクリレート
が濃い試料No.4−9および4−10は、耐摩耗性が
低く、従って本発明の範囲外である。しかしながら、試
料No.4−2および4−3は、優れた耐摩耗性を示
し、従って本発明の範囲内にある。さらに、試料No.
4−2および4−3は、優れた柔軟性、耐汚染性並びに
ビニルシートへの優れた接着性を示す。
【0069】表4−1および表4−2の結果から、試料
No.4−4〜4−8が本発明の範囲内にあるか否かを
決定することはできない。本発明者らは、見かけ上不相
溶性量の特定多官能アクリレ−ト重合体(A)とシラン
を主成分とした組成物(B)を補助溶媒の添加で均質塗
料配合物に混合できることを見出した。ジエチレングリ
コールアクリレート(DEGDA)とヘキサンジオール
ジアクリレート(HDDA)がかかる補助溶媒の2つの
例である。
【0070】該補助溶媒の利点を示すために、6部のE
80と14部の成分(B)(表の試料No.4−4に対
応する)を混合して、前記2相の混合物を生成した。H
DDA又はDEGDA補助溶媒2部の添加は、単相溶液
として、所定量における成分(A)と成分(B)の不相
溶性を排除した。
【0071】本発明の組成物のさらに別の実施態様を調
製(4重量%の光開始剤(商品名Darocure 1
173)を含む)し、ポリカーボネート・シート、テー
バーパネルおよびシートビニル基材の上に塗工し、紫外
線放射で硬化させた。
【0072】その第1の実施態様は、シランを主成分と
した組成物(B)と共に、成分(A)としてアクリレー
トポリオール希釈剤を含有するE8301六官能脂肪族
ウレタンジアクリレートを利用した。この系は、表4−
1と表4−2について記載したものに類似した挙動を
し、E8301はシランを主成分とした組成物との相溶
性が限定されている。30部のE8301と70部の成
分(B)では2相の混合物が観察された。成分(A)と
成分(B)の合計重量の100部当り40〜80部の8
031を含有する組成物はゲル化の傾向があつた。90
部のE8301と10部の(B)成分との組成物は比較
的低い耐摩耗性(T−500で20以上の値)を有し
た、従って本発明の範囲外であった。10〜30部のE
8301を有する組成物はポリカーボネート基材への接
着性が100%の硬化被膜を生成した。硬化被膜はテー
バー摩耗値がT−100で5以下そしてT−500で9
以下であった。従って、これらの後者の被膜は明らかに
本発明の範囲内にある。
【0073】次に、シランを主成分とした組成物(B)
と共に、成分(A)としてE220、CN104および
E80の種々の混合物を利用して本発明の4つの組成物
を調製した。これらの組成物は、前記のポリカーボネー
トおよびシート・ビニル試料の塗工に使用した。その組
成物は次に試験した、得られた結果を表5−1および表
5−2に示す。
【0074】 表5−1.(A)=E220,CN104及びE80 (A) 試料No. (B) E220 CN104 E80 LT HAZE VISC 5−1 80 10 10 0 91.9 0.83 1,870 5−2 60 20 20 0 91.8 1.5 3,740 5−3 80 0 10 10 92.0 0.57 2,840 5−4 80 10 0 10 92.0 1.27 3,060 表5−2.(A)=E220,CN104及びE80の混合物 試料No. T-100 T-500 FLEXpc ADHpc FLEXsv ADHsv STAINsv 5−1 3.04 11.6 0.250 100 1.00 100 0 5−2 4.10 12.9 0.125 0 1.00 100 0 5−3 3.46 13.1 0.250 100 0.875 100 0 5−4 3.13 11.2 0.250 100 1.00 100 0 表5−1および表5−2示した試験結果は、本発明のシ
ランを主成分とした組成物(B)と組み合せたポリエス
テルアクリレート、エポキシアクリレート、芳香族ウレ
タンアクリレートおよび脂肪族ウレタンアクリートの混
合物から極めて有用な塗料を配合できることを明示して
いる。試料No.5−1〜5−4の各々において、硬化
組成物はシートビニル基材への優れた接着剤および優れ
た耐汚染性および耐摩耗性を示した。試料No.5−2
のみがポリカーボネートへの接着に失敗した。
【0075】前記UBCラドキュア社の脂肪酸変性ポリ
エステルヘキサアクリレート(商品名Ebecryl樹
脂450、以下E450と記す)は、UBCの製品カタ
ログに透明ワニスに有用であると記載されている。さら
にUBCの製品カタログは、E220(多官能芳香族ウ
レタンアクリレート)が木材塗料として有用であると記
載している。
【0076】前記の方法に従って、本発明者らはストロ
ーブ松の木基材にE220(HDDA21部で希釈した
E220 75部)およびE450(81部のE450
と15部のHDDA)を塗工した。各配合物は4%のラ
ドキュア1173(商品名)を含有した、そして塗工し
た木基材は紫外線で硬化させた。その塗工木基材につい
てクロス・ハッチ接着試験を行ったが、E450および
E220の被膜のそれぞれ10%および15%しか残ら
なかった。
【0077】次に、最終配合物が26%の成分(B)と
なるよう上記配合物の各々へ適量のシランを主成分とし
た組成物(成分(B))を添加した、光開始剤の重量%
および多官能アクリレート重合体とHDDA希釈剤との
比はそのまま一定に保った。これらの配合物をストロー
ブ松の基材に塗布して硬化させたとき、クロス・ハッチ
接着試験結果はE220およびE450の被膜はそれぞ
れ85%および100%残った。耐摩耗性において実質
的な相違は見られなかったけれども、これらの組成物は
耐摩耗性が低く本発明の範囲外にある。
【0078】次に、E80(前記UBC社の製品カタロ
グにワニスおよび上塗塗料として有用であると記載され
ている商品名がEbecryl 80の六官能ポリエス
テルアノリレート)およびE8301(前記UBC社の
製品カタログ耐引かき性および耐摩耗性を有する被膜と
して記載されている六官能脂肪族ウレタンジアクリレー
ト)を試験した。85部のE80を11部のIBAで希
釈し、78部のE8301を18部のトリメチロールプ
ロパントリアクリレート(TMPTA)で希釈した。そ
の各々に4重量%の光開始剤を添加した。
【0079】次に、最終配合物が26%の成分(B)か
らなるように上記配合物の各々に適量のシランを主成分
とした組成物(成分(B))を添加した、そして光開始
剤の重量%および多官能アクリレート重合体と希釈剤と
の比は一定のままにした。
【0080】これら4つの配合物をストローブ松基材に
塗布して硬化さたとき、クロス・ハッチ接着試験は成分
(B)を含むおよび含まない配合物において実質的な相
違はなかった(E8301を主成分とした組成物だけが
100%の接着性を有した。同様に、E80の多官能ア
クリート重合体を含有する硬化被膜は成分(B)を含有
するものと含有しないものにおいて耐摩耗性が実質的に
相違しなかった。しかし、E8301多官能アクリレー
ト重合体を含有した硬化被膜は、26重量%の成分
(B)の添加で耐摩耗性が顕著に増した。成分(B)を
含有しないE8301の被膜はT−100で4.4そし
てT−500で43.7を有した。成分(B)を含有す
るE8301はT−100で2.6そしてT−500で
9.7を有した。この最終の組成物は明らかに本発明の
範囲内にある。
【0081】ここに報告した耐摩耗性試験(テーバ−試
験)の結果は全てポリカーボネート・テーバーパネルで
行ったということに留意する必要がある。これは、試験
が未摩耗および摩耗試料の光透過(表において「LT」
として未摩耗状態で報告した)の差について行っている
ためである。従って、このテーバー法による耐摩耗性の
試験は基材が透明である必要がある。従って、上記の耐
摩耗性はストローブ松の基材について実施されなかっ
た。
【0082】以上本発明の組成物の実施例は、保護すべ
き基材の性質に依存して、特定の用途に対して特定の実
施態様を選ぶ必要があることを明らかにしている。前記
のように、塗料を木材やタイルの床材の基材の上に塗布
する場合には、被膜の柔軟性は重要な特徴ではない。し
かしながら、塗料をシート・ビニル床材(それはロール
の形で貯蔵される)の上に塗布する場合には、柔軟性は
極めて重要である。しかし、全ての場合に、本発明の特
定の実施態様は耐摩耗性および所定の基材への接着性を
示す必要がある。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ポリエステルアクリレート、エポ
    キシアクリレート、ウレタンアクリレートおよびそれら
    の混合物;および (B)(a)(1)多官能アクリレート単量体;および
    (2)次式 〔式中、Rは炭素原子数が1〜4のアルコキシ基又はア
    ルキル基であって、R基は同一又は異なる;R′はアル
    コキシ基であり;Qは二価の炭化水素基であり;そして
    Zは水素又は一価の炭化水素基である〕を有するアミノ
    官能性シラン、から生成されたマイケル付加物(前記多
    官能アクリレート単量体は前記多官能シランに関して
    2:1マイケル付加物当量以上の量で存在する);およ
    び (b)コロイドシリカ、 からなるシランを主成分とした組成物からなり、 前記成分(A)が、成分(A)と成分(B)の合計の1
    00重量部当り少なくとも5部存在し、前記組成物が、
    硬化したとき、T−100に対して10以下そしてT−
    500に対して15以下のテーバー耐摩耗性を示し、 前記組成物が、前記少なくとも1つの基材上で硬化した
    とき、クロス・ハッチ接着試験で100%の接着性を示
    す、ことを特徴とする少なくとも1つの基材上に耐摩耗
    性被膜を形成する放射線硬化性組成物。
  2. 【請求項2】 前記少なくとも1つの基材が木材、シー
    トビニル、ビニルタイルまたはポリカ−ボネートである
    ことを特徴とする請求項1の組成物。
  3. 【請求項3】 さらに、光開始剤からなることを特徴と
    する請求項1の組成物。
  4. 【請求項4】 さらに、成分(A)と成分(B)の両方
    が溶ける補助溶媒からなることを特徴とする請求項1の
    組成物。
  5. 【請求項5】 前補助溶媒がアクリレート単量体である
    ことを特徴とする請求項4の組成物。
  6. 【請求項6】 前記成分(A)が希釈剤で希釈されてそ
    の粘度を下げることを特徴とする請求項1の組成物。
  7. 【請求項7】 前記アクリレート単量体はジエチレング
    リコール、イソボニルアクリレートおよびヘキサンジオ
    −ルジアクリレートから選択することを特徴とする請求
    項5の組成物。
  8. 【請求項8】 さらに、黄色染料汚染試験を受けたとき
    に1以下の値を示す前記硬化被膜からなることを特徴と
    する請求項1の組成物。
  9. 【請求項9】 請求項1の耐摩耗性硬化被膜を被覆され
    た基材からなる製品。
  10. 【請求項10】 前記基材がシート・ビニルであって、
    該基材上の硬化被膜が、直径6.4mm以下のマンドレ
    ルの回りに180°の案内曲げを受けたときに割れの徴
    候を示さないことを特徴とする請求項9の製品。
  11. 【請求項11】 前記基材上の被膜が3〜5μmの厚さ
    を有することを特徴とする請求項10の製品。
JP7020030A 1994-02-08 1995-02-08 耐摩耗性塗料 Withdrawn JPH07252333A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19333594A 1994-02-08 1994-02-08
US08/193335 1994-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07252333A true JPH07252333A (ja) 1995-10-03

Family

ID=22713226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7020030A Withdrawn JPH07252333A (ja) 1994-02-08 1995-02-08 耐摩耗性塗料

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0666290A1 (ja)
JP (1) JPH07252333A (ja)
KR (1) KR950032533A (ja)
CN (1) CN1112594A (ja)
AU (1) AU1159695A (ja)
BR (1) BR9500458A (ja)
CA (1) CA2141515A1 (ja)
CO (1) CO4440429A1 (ja)
TW (1) TW305868B (ja)
ZA (1) ZA95911B (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169028A (ja) * 2002-11-08 2004-06-17 Mitsubishi Chemicals Corp 放射線硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JP2007016145A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP2007517935A (ja) * 2003-12-23 2007-07-05 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ Uv硬化性コーティング組成物及びその使用
JP2008156387A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Toyo Ink Mfg Co Ltd 硬化性組成物、硬化膜及び積層体
JP2008544070A (ja) * 2005-06-20 2008-12-04 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 窓ガラス用保護被覆
US7569619B2 (en) 2002-11-08 2009-08-04 Mitsubishi Chemical Corporation Radiation-curable resin composition and cured product thereof
JP2009541196A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 被覆ガラス製品
JP2010513699A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド コーティング組成物を改善するための接着促進添加剤および方法
KR20100103828A (ko) * 2007-12-18 2010-09-28 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 유리 결합용 접착제에 대한 접착성이 개선된 창 유리용 보호 코팅
JP2010274572A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Dic Corp 木質床材
JP2011523963A (ja) * 2008-05-30 2011-08-25 レッド・スポット・ペイント・アンド・ヴァーニッシュ・カンパニー・インコーポレーテッド 脂肪族ウレタンアクリレート樹脂を含むuv硬化性被覆組成物
WO2015072532A1 (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、硬化膜の製造方法、硬化膜および表示装置
KR20150087804A (ko) * 2014-01-22 2015-07-30 제이엔씨 주식회사 열경화성 수지 조성물 및 그 경화막
TWI553082B (zh) * 2011-08-12 2016-10-11 漢高股份有限公司 光學透明之雙固化黏合劑
JP2016216740A (ja) * 2016-08-25 2016-12-22 レッド・スポット・ペイント・アンド・ヴァーニッシュ・カンパニー・インコーポレーテッド 脂肪族ウレタンアクリレート樹脂を含むuv硬化性被覆組成物
US9988556B2 (en) 2008-05-30 2018-06-05 Red Spot Paint & Varnish Co., Inc. UV curable coating compositions containing aliphatic urethane acrylate resins
JP2018142029A (ja) * 2005-03-11 2018-09-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低分子量有機成分を含む重合性組成物
JP2020517496A (ja) * 2017-04-26 2020-06-18 コーニング インコーポレイテッド ハードコートを有する透明複合フィルム、それを形成するための方法及びそれを含むフレキシブルディスプレイ素子

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726244A (en) * 1995-08-10 1998-03-10 Basf Corporation Aqueous coating compositions for environmental etch resistant coatings
US5626964A (en) * 1995-10-24 1997-05-06 Dow Corning Corporation Radiation-curable silicone resins formulated from amine alcohols, tetra-alkoxysilanes and multifunctional acrylates
GB9700905D0 (en) 1997-01-17 1997-03-05 Dow Corning Reactive silicone/alkylenimine barrier coatings and applications thereof
US6686008B1 (en) 1997-01-17 2004-02-03 Eg Technology Partners, L.P. Silicone/multifunctional acrylate barrier coatings
MY124157A (en) * 1997-01-17 2006-06-30 Innovia Films Ltd Alkylenimine/ organic barrier coatings method of manufacture and applications thereof
JP3972347B2 (ja) * 1997-03-28 2007-09-05 Jsr株式会社 液状硬化性樹脂組成物
US6281321B1 (en) 1997-11-27 2001-08-28 Akzo Nobel N.V. Coating compositions
CN1078228C (zh) * 1997-12-22 2002-01-23 黎燕 耐磨型聚酯树脂组合物
DE19959916A1 (de) 1998-12-30 2000-07-20 Henkel Chile Sa Füllstoffhaltige Polymerdispersion, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
EP1153028A1 (de) * 1999-02-09 2001-11-14 Cognis Deutschland GmbH Aminosilanester
DE60020592T2 (de) 1999-11-08 2006-05-04 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Feuchtigkeitshärtende schmelzverarbeitbare ethylenpfropfcopolymere
DE19961632A1 (de) * 1999-12-14 2001-06-28 Inst Oberflaechenmodifizierung Kit zur Beschichtung von Oberflächen, strahlenhärtbares Beschichtungsmittel und Verfahren zur Erzeugung von kratz-, abrieb- und haftfesten Beschichtungen
WO2002067026A1 (fr) 2001-02-23 2002-08-29 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Film a dephasage contenant un film polymere d'une composition de resine durcie par ultraviolets destinee a un film d'alignement et compose critallin liquide
US6673851B2 (en) * 2001-10-12 2004-01-06 Ashland Inc. Self-photoinitiating multifunctional acrylates
US6838536B2 (en) 2002-08-30 2005-01-04 Ucb, S.A. Reactive and gel-free compositions for making hybrid composites
JP4646497B2 (ja) 2003-03-06 2011-03-09 東レ・ダウコーニング株式会社 高エネルギー線硬化性アクリロキシ官能シリコーン組成物
NO322724B1 (no) 2004-04-15 2006-12-04 Sinvent As Fremgangsmåte til fremstilling av polyforgrenet organisk/uorganisk hybridpolymer
US7183353B2 (en) 2004-04-29 2007-02-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. UV curable coating composition
US7196136B2 (en) 2004-04-29 2007-03-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. UV curable coating composition
US7686878B2 (en) * 2005-03-10 2010-03-30 Momentive Performance Materials, Inc. Coating composition containing a low VOC-producing silane
US7786183B2 (en) 2005-06-20 2010-08-31 Dow Global Technologies Inc. Coated glass articles
US7868120B2 (en) 2006-09-21 2011-01-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature, moisture curable coating compositions and related methods
US8168738B2 (en) 2006-09-21 2012-05-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature, moisture curable coating compositions and related methods
US8349066B2 (en) 2006-09-21 2013-01-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature, moisture curable coating compositions and related methods
WO2009064282A2 (en) * 2006-11-01 2009-05-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Compositions and methods of promoting adhesion between a substrate and a polyurea/polyurethane coating
US7955696B2 (en) 2006-12-19 2011-06-07 Dow Global Technologies Llc Composites and methods for conductive transparent substrates
WO2008077042A1 (en) 2006-12-19 2008-06-26 Dow Global Technologies, Inc. Encapsulated panel assemblies and method for making same
CN101563383B (zh) * 2006-12-20 2012-08-15 3M创新有限公司 具有侧链甲硅烷基的含氟氨基甲酸酯化合物
JP5270561B2 (ja) 2007-04-24 2013-08-21 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー オキサゾラジンを含む一液型ガラスプライマー
JP5666294B2 (ja) 2007-04-24 2015-02-12 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 一般的なプライマー組成物及び方法
BRPI0812634A2 (pt) 2007-07-12 2015-02-24 Dow Global Technologies Inc "método para ligar um substrato substancialmente transparente em uma abertura de uma estrutura, artigo revestido e método para revestir um substrato"
US8268907B2 (en) * 2008-06-13 2012-09-18 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Photocurable acrylic coating compositions having good adhesion properties to a subsequent coating and corresponding coated substrates
KR101637619B1 (ko) 2008-10-29 2016-07-07 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 긴 개방 시간을 갖는 하도제를 함유하는 저 표면 에너지 결합 시스템
EP2228414A1 (en) 2009-03-13 2010-09-15 Bayer MaterialScience AG UV-curable, wear resistant and antistatic coating filled with carbon nanotubes
WO2014152428A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Curatolo Benedict S Dual curable composition
GB2515337A (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Benedict S Curatolo Dual curable composition
KR101501499B1 (ko) * 2014-04-07 2015-03-12 윤학중 자외선 경화 수지 조성물
US9688873B2 (en) * 2014-07-09 2017-06-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable film-forming compositions and method of mitigating dirt build-up on a substrate
CN104910809A (zh) * 2015-06-24 2015-09-16 深圳职业技术学院 金属表面用低表面能紫外光混合固化的涂料
CN110446760B (zh) * 2017-05-22 2021-12-24 乐金华奥斯株式会社 耐污染性优异的低光泽固化物及其制备方法
CN115572524B (zh) * 2022-11-05 2023-06-13 上海立邦长润发涂料有限公司 一种uv真空喷涂防裂透明底漆

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2018237C (en) * 1989-07-14 2000-05-09 Antony P. Wright Radiation curable acryloxyfunctional silicone coating composition
EP0423713A3 (en) * 1989-10-18 1991-12-18 Takeda Chemical Industries, Ltd. Photocurable adhesive and production of laminated articles using the same

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169028A (ja) * 2002-11-08 2004-06-17 Mitsubishi Chemicals Corp 放射線硬化性樹脂組成物及びその硬化物
US7569619B2 (en) 2002-11-08 2009-08-04 Mitsubishi Chemical Corporation Radiation-curable resin composition and cured product thereof
JP2007517935A (ja) * 2003-12-23 2007-07-05 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ Uv硬化性コーティング組成物及びその使用
JP2018142029A (ja) * 2005-03-11 2018-09-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低分子量有機成分を含む重合性組成物
JP2008544070A (ja) * 2005-06-20 2008-12-04 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 窓ガラス用保護被覆
JP2007016145A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP2009541196A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 被覆ガラス製品
JP2010513699A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド コーティング組成物を改善するための接着促進添加剤および方法
JP2008156387A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Toyo Ink Mfg Co Ltd 硬化性組成物、硬化膜及び積層体
KR20100103828A (ko) * 2007-12-18 2010-09-28 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 유리 결합용 접착제에 대한 접착성이 개선된 창 유리용 보호 코팅
JP2011506755A (ja) * 2007-12-18 2011-03-03 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ガラス接着性接着剤への接着の強化された、窓ガラスのための保護コーティング
US9988556B2 (en) 2008-05-30 2018-06-05 Red Spot Paint & Varnish Co., Inc. UV curable coating compositions containing aliphatic urethane acrylate resins
JP2011523963A (ja) * 2008-05-30 2011-08-25 レッド・スポット・ペイント・アンド・ヴァーニッシュ・カンパニー・インコーポレーテッド 脂肪族ウレタンアクリレート樹脂を含むuv硬化性被覆組成物
US11840640B2 (en) 2008-05-30 2023-12-12 Red Spot Paint & Varnish Co., Inc. UV curable coating compositions containing aliphatic urethane acrylate resins
US11180675B2 (en) 2008-05-30 2021-11-23 Red Spot Paint & Varnish Co., Inc. UV curable coating compositions containing aliphatic urethane acrylate resins
US10308834B2 (en) 2008-05-30 2019-06-04 Red Spot Paint & Varnish Co., Inc. UV curable coating compositions containing aliphatic urethane acrylate resins
JP2010274572A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Dic Corp 木質床材
TWI553082B (zh) * 2011-08-12 2016-10-11 漢高股份有限公司 光學透明之雙固化黏合劑
JPWO2015072532A1 (ja) * 2013-11-15 2017-03-16 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、硬化膜の製造方法、硬化膜および表示装置
WO2015072532A1 (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、硬化膜の製造方法、硬化膜および表示装置
JP2015157935A (ja) * 2014-01-22 2015-09-03 Jnc株式会社 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化膜
KR20150087804A (ko) * 2014-01-22 2015-07-30 제이엔씨 주식회사 열경화성 수지 조성물 및 그 경화막
JP2016216740A (ja) * 2016-08-25 2016-12-22 レッド・スポット・ペイント・アンド・ヴァーニッシュ・カンパニー・インコーポレーテッド 脂肪族ウレタンアクリレート樹脂を含むuv硬化性被覆組成物
JP2020517496A (ja) * 2017-04-26 2020-06-18 コーニング インコーポレイテッド ハードコートを有する透明複合フィルム、それを形成するための方法及びそれを含むフレキシブルディスプレイ素子
US11414527B2 (en) 2017-04-26 2022-08-16 Corning Incorporated Transparent composite film with hard coating, method for forming the same and flexible display device including the same

Also Published As

Publication number Publication date
CA2141515A1 (en) 1995-08-09
AU1159695A (en) 1995-08-17
EP0666290A1 (en) 1995-08-09
CN1112594A (zh) 1995-11-29
BR9500458A (pt) 1995-10-31
KR950032533A (ko) 1995-12-22
CO4440429A1 (es) 1997-05-07
TW305868B (ja) 1997-05-21
ZA95911B (en) 1995-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07252333A (ja) 耐摩耗性塗料
EP0687713B1 (en) Radiation-curable oligomer-based coating composition
US5840428A (en) Organically-modified, radiation-curable siloxane resin and method of making the same
AU706438B2 (en) Room temperature, moisture-curable abrasion-resistant coating composition having enhancable weatherability
US5368941A (en) Deformable, abrasion-resistant silicone coating and method of producing the same
CA2575294C (en) Coating composition, coating and an object coated with the coating composition
JP6943865B2 (ja) 光学用途向けナノコンポジット配合物
US8748506B2 (en) Flexible UV curable coating compositions
WO2005066287A1 (en) Uv curable coating compositions and uses thereof
JP4249815B2 (ja) フロストコーティング用組成物およびフロスト調ガラス容器
JP2001302734A (ja) シリコアクリル組成物、及び製造方法及び用途
JP2007182530A (ja) 硬化性組成物、硬化膜、反射防止膜積層体及び硬化膜の製造方法
JPH11246789A (ja) 熱又は放射線によって硬化可能な被覆を得るためのシリコアクリル組成物、製造方法及び用途
US6335380B1 (en) Silico-acrylic compositions, method of preparation and application to the obtaining of coatings resistant to abrasion and scratching
WO2004076566A1 (en) Organic-inorganic hybrid composite, preparation thereof and anti-fogging coating composition comprising same
KR20150120440A (ko) 조사 중합가능한 내마모성 수성 도료
CN113943530B (zh) 水性uv固化涂料组合物
JP6470498B2 (ja) 透明被膜形成用の塗布液および透明被膜付基材の製造方法
KR102409048B1 (ko) 광경화성 수지 조성물, 경화 피막, 피막을 갖는 기재 및 그것의 제조방법과, 기재에 대한 방담 처리방법
JP2023528503A (ja) 易接着層形成用組成物及びこれを用いたハードコーティングフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507