JPH07251268A - 自動溶接装置 - Google Patents

自動溶接装置

Info

Publication number
JPH07251268A
JPH07251268A JP33169694A JP33169694A JPH07251268A JP H07251268 A JPH07251268 A JP H07251268A JP 33169694 A JP33169694 A JP 33169694A JP 33169694 A JP33169694 A JP 33169694A JP H07251268 A JPH07251268 A JP H07251268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
work
robots
robot
positions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33169694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2650094B2 (ja
Inventor
Kenichiro Otsuka
健一郎 大塚
Kenichi Fujimoto
健一 藤本
Toshiaki Ueda
敏明 上田
Kenji Mimori
健次 三森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP6331696A priority Critical patent/JP2650094B2/ja
Publication of JPH07251268A publication Critical patent/JPH07251268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650094B2 publication Critical patent/JP2650094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の溶接箇所をより少ない溶接ロボットに
よって溶接するようにすること。 【構成】 ワ−クWの移送経路に沿って移動自在に列設
した複数の溶接ロボット1、2、3、4を、配列順を変
えることなく溶接行程(ステーション)I、II、III、IV
毎に指定された溶接作業位置(破線位置)へ移動させ
て、ワークWの必要箇所を溶接するようにしたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の多関節ロボットを
用いた自動溶接装置に関する。
【0002】
【従来技術】自動車の車体のように複数の溶接箇所を有
するワークに対してその個々の溶接個所を溶接するに
は、溶接ラインに沿わせて複数の多関節ロボットを配置
した上、これらに予めティチングした通りの三次元的な
動きをさせて、ワーク上の指定した溶接箇所にそれぞれ
の溶接を行なわせるようにしている。
【0003】すなわち、これまでの溶接手法では、例え
ば第3図(a)に示したように、溶接箇所が7箇所ある
ワークWに対しては、第1の溶接ステーションIで第
1、第2の溶接ロボット1’、2’を用いて溶接し、ま
た第2の溶接ステーションIIでは第3、第4の溶接ロボ
ット3’、4’を用いて溶接していくといったように、
溶接ステーションI〜IVに配設した7台の溶接ロボット
1’〜7’を用いてそれぞれの溶接個所を溶接し、また
第3図(b)に示したように、溶接箇所が10箇所ある
ワークWに対しては、4箇所の溶接ステーションI〜IV
に配設した10台の各溶接ロボット1’〜10’を用い
て溶接するようにしている。
【0004】このため、これまでの溶接手法では、溶接
箇所に相当する数の溶接ロボットと、溶接作業を行う各
ステーションが必要になって、設備費が嵩むばかりでな
く多大のスペースを要するといった問題を抱えている。
【0005】これに対して特開昭60−240388号
公報に開示された装置は、溶接ラインに沿わせて複数の
溶接ロボットを配設し、2つの溶接ステーション間に配
設された溶接ロボットを両方に作用させながら、この溶
接ロボットによって2つの溶接箇所を溶接させるように
したもので、この装置は、2つの溶接箇所を1台の溶接
ロボットで溶接するようにした分、溶接ロボットの数を
僅かに減らすことはできるが、溶接するための作業スペ
−スを減らすことができないばかりでなく、溶接箇所に
よっては直接溶接することができない場合も生じるた
め、人手による溶接作業が必要になったり、あるいはワ
ークを支持する治具を回転させる機構を設けなければな
らないなどの問題を有している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、
可能な限り少ない溶接ロボットとをもって、ワーク上の
複数の要溶接箇所をより単純な動作によって溶接するこ
とのできる新たな自動溶接装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明はかか
る課題を達成するための自動溶接装置として、溶接作業
部署に施設したガイドレ−ル上に複数の多関節溶接ロボ
ットを移動可能に列設するとともに、溶接作業において
必要とする1つもしくは複数の溶接ロボットを、配列順
を変えることなく溶接工程毎に指定された各溶接作業位
置へ移動させて、ワークの要溶接部位を溶接させるよう
にしたものである。
【0008】
【実施例】そこで以下に本発明の実施例について説明す
る。図1は本発明の一実施例を示したもので、図中符号
11は2つの溶接ゾーンA、Bを跨ぐようにして1の溶
接ステ−ションに敷設されたガイドレールで、2本の支
柱12、12によって支持されたこのガイドレール11
には、溶接工程(ステーション)あるいは溶接態様に応
じて決められる数台の多関節溶接ロボット、この実施例
においては4台の溶接ロボット1、2、3、4が、走行
自在に取付けられていて、各溶接ゾーンA、Bの一方も
しくは両方に投入されたワークWに対して予めティーチ
ングされた通りに走行させた上、決められた各位置でワ
ークWの溶接箇所に溶接を行なわせるように構成されて
いる。
【0009】図2はこの溶接装置を用いた溶接作業につ
いて示したもので、はじめに3台の溶接ロボット1、
2、3を用いて溶接ゾーンAにおいて溶接工程(ステー
ション)I、II、III、IVにより溶接作業を行う例を図2
(a)によって説明する。
【0010】例えば溶接ゾーンAに投入されたワークW
が第1の溶接工程(ステーション)Iに送られてくる
と、実線で示した定位置に待機していた第1ロボット1
と第2ロボット2は、それぞれ予めティーチングされた
通りにワークW上の指定された溶接箇所を溶接するのに
適した破線位置へとガイドレール11上を走行し、ここ
で第1の溶接工程(ステーション)Iで指定された動作
に従った溶接作業を行い、ついで第2の溶接工程(ステ
ーション)IIで、同じく第1、第2のロボット1、2を
定位置から指定された溶接作業位置へ移動した上、ワー
クW上の必要な溶接箇所に溶接を行う。
【0011】このようにして、第3の溶接工程(ステー
ション)IIIと第4の溶接工程(ステーション)IVでも
同様に、第2のロボット2と第3のロボット3をそれぞ
れの工程(ステーション)毎に指定された溶接作業位
置、つまり図の破線位置へ移動させた上、それぞれの工
程に従ってワークWの要溶接箇所を溶接する。
【0012】図2(b)は、ワークW上の10箇所の溶
接箇所を4台の溶接ロボット1、2、3、4を用いて4
工程(ステーション)で行う溶接作業を示したもので、
第1の工程(ステーション)Iでは、第1、第2のロボ
ット1、2をそれぞれ破線位置へ移動させて指定した箇
所への溶接を、同様に第2の工程(ステーション)IIで
は、第1、第2、第3のロボット1、2、3を破線位置
へ、第3の工程(ステーション)IIIでは、第2、第3
のロボット2、3を破線位置へ、第4の工程(ステーシ
ョン)IVでは、第2、第3、第4のロボット2、3、4
を破線位置へと、それぞれ配列順を換えることなく予め
ティーチングされた通りにワークW上の指定した溶接箇
所へ移動させた上、それらの各位置で各工程(ステーシ
ョン)に従った溶接作業を行なわせるようにする。
【0013】また、溶接ゾーンBにも同様の溶接工程を
設けて他のワークを混合して生産することもできる。
【0014】なお、上述した実施例は、溶接ロボットを
吊り掛け式として構成したものであるが、基板面にレー
ルを敷設して、その上に溶接ロボットを移動させるよう
に構成することもできる。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、溶接
作業部署に配列した複数の溶接ロボットを、配列順を変
えることなく溶接工程(ステーション)毎に指定された
各溶接作業位置へ移動させて溶接させるようにしたの
で、同じ溶接ロボットに複数の溶接作業を行わせて、そ
の分溶接ロボットの数を少なくし、かつ、複数の溶接作
業を同一作業部署で行うことをも可能となして、作業ス
ペ−スの削減と設備費の軽減を図ることができる。
【0016】しかも、複数の溶接ロボットを、配列順を
変えることなく移動させることによって、多数の溶接箇
所を、より少ない工程(ステーション)でかつより単純
な二次元的な動きによって溶接処理することができるほ
か、設置式の溶接ロボットでは入り込むことができない
ような部位の溶接箇所をも溶接可能となして、この種の
溶接作業をより自動化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例を示す装置の斜視図で
ある。
【図2】(a)(b)はいずれも上記装置における各工
程(ステーション)毎の溶接ロボットの動きを示した図
である。
【図3】従来装置による溶接作業を示した図である。
【符号の説明】
1、2、3、4 溶接ロボット 11 ガイドレール I、II、III、IV 溶接工程(ステーション) W ワーク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶接作業部署に施設したガイドレ−ル上
    に複数の多関節溶接ロボットを移動可能に列設するとと
    もに、溶接作業において必要とする1つもしくは複数の
    溶接ロボットを、配列順を変えることなく溶接工程毎に
    指定された各溶接作業位置へ移動させて、ワークの要溶
    接部位を溶接させるようにしたことを特徴とする自動溶
    接装置。
JP6331696A 1994-12-09 1994-12-09 自動溶接装置 Expired - Fee Related JP2650094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6331696A JP2650094B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 自動溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6331696A JP2650094B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 自動溶接装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1086338A Division JP2549355B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 自動溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07251268A true JPH07251268A (ja) 1995-10-03
JP2650094B2 JP2650094B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=18246567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6331696A Expired - Fee Related JP2650094B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 自動溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2650094B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104014901A (zh) * 2014-06-10 2014-09-03 浙江名震机械制造有限公司 多工位环缝自动焊机及其焊接方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768271A (en) * 1980-10-15 1982-04-26 Mazda Motor Corp Carriage circulation type welding system
JPS6050133A (ja) * 1983-08-29 1985-03-19 Toshiba Corp ジルコニウム合金製原子炉炉心部材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768271A (en) * 1980-10-15 1982-04-26 Mazda Motor Corp Carriage circulation type welding system
JPS6050133A (ja) * 1983-08-29 1985-03-19 Toshiba Corp ジルコニウム合金製原子炉炉心部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104014901A (zh) * 2014-06-10 2014-09-03 浙江名震机械制造有限公司 多工位环缝自动焊机及其焊接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2650094B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4548346A (en) Dual line production system and method
EP0355454A3 (en) Method of fabricating sheet metal parts and the like
EP0109201A3 (en) A self-propelled robot platform and system and method of moving a tool over a support surface
EP3733561A1 (en) Matrix-type track system, associated loop-type production line and production method therefor
EP1286880B1 (en) A method and a plant for assembly
US20050230374A1 (en) Multi-architecture flexible assembly structure and method
JPH07251268A (ja) 自動溶接装置
JPH0141463B2 (ja)
JP3308625B2 (ja) 溶接ライン
JPH02263576A (ja) 自動溶接方法
JPH0566822A (ja) 複数のマニピユレーターに対する動き制御方法および装置
CN110244653A (zh) 工件的加工轨迹规划方法
JP3308190B2 (ja) シャトル搬送装置
JP4626043B2 (ja) タスク割付方法およびこれを適用した制御装置
JP2945786B2 (ja) 産業用ロボットによる作業方法
JPH09174371A (ja) パレットプール式機械加工装置
JPH0981214A (ja) 作業用マニピュレータの制御方法
JP2002116816A (ja) 制御装置および制御方法
JPS62136327A (ja) 自動加工方法及びその装置
JPH05123936A (ja) 工作機械における被加工物の移送装置と移送方法
JPH04187383A (ja) 車体スポット溶接増し打ち方法およびその方法に用いられる車体スポット溶接装置
JPS61125785A (ja) ロボツト共用システム
KR0126297B1 (ko) 공작물 가공방법 및 동장치
JPH04360758A (ja) パレット分配システム
JPH06134658A (ja) 自立分散運転による無人加工設備

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970408

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees