JPH07249902A - ストリップ線路フィルタおよびストリップ線路フィルタとマイクロストリップ線路の接続手段 - Google Patents

ストリップ線路フィルタおよびストリップ線路フィルタとマイクロストリップ線路の接続手段

Info

Publication number
JPH07249902A
JPH07249902A JP6038704A JP3870494A JPH07249902A JP H07249902 A JPH07249902 A JP H07249902A JP 6038704 A JP6038704 A JP 6038704A JP 3870494 A JP3870494 A JP 3870494A JP H07249902 A JPH07249902 A JP H07249902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
dielectric substrate
conductors
strip line
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6038704A
Other languages
English (en)
Inventor
Moriyasu Miyazaki
守▲やす▼ 宮▲ざき▼
Tamotsu Nishino
有 西野
Hideki Asao
英喜 浅尾
Norio Takeuchi
紀雄 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6038704A priority Critical patent/JPH07249902A/ja
Publication of JPH07249902A publication Critical patent/JPH07249902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製作が容易で共振周波数の調整が可能であ
り、且つ、マイクロストリップ線路との接続の容易なス
トリップ線路フィルタを得る。 【構成】 2個の誘電体基板1a、1bの、それぞれの
一方の面に外導体2a、2bを形成し、誘電体基板1
a、1bの少なくとも1枚の他方の面に複数の内導体3
を略平行に配置し、内導体3と同一面内において内導体
3と垂直な向きに延在し、且つ、1つあるいは複数の内
導体3の端部から連続して形成される略長方形のアース
導体8を設け、アース導体8と誘電体基板1a、1bと
を貫通しアース導体8の長手方向に1/4波長以下の間隔
で配置され、外導体2a、2bとアース導体8bとを電
気的に接続するスルーホール9を設け、誘電体基板1a
と1bを外導体2a、2bが露出し、且つ、内導体3が
挟み込まれるように重ね合せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主としてVHF帯、UHF
帯、およびマイクロ波帯で用いられるストリップ線路フ
ィルタの構造およびその接続方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図18は、Microwave Jou
rnal,Nov.1990,pp.187−188に
示された従来のストリップ線路フィルタを示す概略構成
図、図19は内導体パターンの形状を示す図であり、図
において、1a、1bは誘電体基板、2aは誘電体基板
1aの一方の面全面に導体膜を密着して形成された外導
体、2bは誘電体基板1bの一方の面全面に導体膜を密
着して形成された外導体、3、6、および7は誘電体基
板1aの他方の面に導体膜を密着して形成された内導
体、9は誘電体基板1a、1b、外導体2a、2b、お
よび内導体3を貫通する貫通孔の内周面に外導体2a、
2b、および内導体3と連続する導体膜を密着して形成
されるスルーホール、30は誘電体基板1a、1bと外
導体2a、2bと内導体3とで構成されるストリップ線
路共振器、60は誘電体基板1a、1bと外導体2a、
2bと内導体6とで構成されるストリップ線路の入力線
路、70は誘電体基板1a、1bと外導体2a、2bと
内導体7とで構成されるストリップ線路の出力線路、P
1は入力端、P2は出力端である。誘電体基板1aと1
bは、内導体3、6、および7を挟み込むように重ね合
されている。複数の内導体3はそれぞれ長さが略1/4波
長に設定されており、一端がスルーホール9により外導
体2a、2bに接続され短絡されている。このため、共
振器30は一端短絡他端開放の1/4波長共振器となって
いる。複数の共振器30は全てが平行に配置され、隣接
するもの同志は交互に逆側の一端がスルーホール9によ
って短絡されている。
【0003】次に動作について説明する。隣接する共振
器30は短絡端と開放端が対向するように配置されてい
るため、相互に電界により結合する。その結合量は内導
体3の間隔あるいは内導体3の幅によって調整される。
【0004】今、内導体3それぞれの長さが1/4波長付
近で所定長さに設定され、全ての共振器30が同一の周
波数、例えばf0 で共振しているものとすれば、その周
波数f0 では、共振状態にある共振器6は相互に強く結
合しており、入力線路60への入射波は初段の共振器3
0へ導かれ、隣接する共振器へ電界により結合すること
を繰返して入出力線路70より出力される。しかしなが
ら、f0 以外の周波数では、共振器30相互の結合は非
常に弱く、入力線路60への入射波はその電力のほとん
どが反射される。このように、図18および図19に示
したストリップ線路フィルタは帯域通過フィルタとして
の機能を有する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のストリップ線路
フィルタは以上のように構成されているので、内導体3
を短絡するスルーホール9の有するインダクタンス成分
が共振器の共振周波数に影響を及ぼす。このため、加工
誤差によりスルーホール形状や導体膜の付き具合にばら
つきを生じるとスルーホールのインダクタンス成分もば
らつき、共振器の共振周波数が変化してフィルタの通過
および反射特性が劣化する。したがって、スルーホール
の加工を高精度に行う必要があり、フィルタの製作が難
しいという問題点があった。
【0006】また、第1の誘電体基板と第2の誘電体基
板を、内導体3、6、および7を挟み込むように重ね合
わせるフィルタ構造の場合には、内導体3が露出してい
ないため内導体3のトリミングができない。このため、
共振器30の周波数調整が難しいという問題点があっ
た。
【0007】さらに、第1の誘電体基板と第2の誘電体
基板を、内導体3、6、および7を挟み込むように重ね
合わせるフィルタ構造の場合には、外部のマイクロスト
リップ線路とフィルタを接続する場合にモードの不連続
を生じて反射特性が劣化するという問題点があった。
【0008】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、製作が容易で共振周波数の調整
が可能であり、且つ、マイクロストリップ線路との接続
の容易なストリップ線路フィルタを得ることを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るス
トリップ線路フィルタは、第1の誘電体基板と、第2の
誘電体基板と、上記第1の誘電体基板の一方の面に形成
された第1の外導体と、上記第2の誘電体基板の一方の
面に形成された第2の外導体と、所定の間隔で互いに略
平行に配置された所定の寸法の複数の内導体と、上記内
導体の所定の端部に電気的に接続されて延在するアース
導体と、上記アース導体の上記延在方向に共振周波数の
波長の1/4波長以下の間隔で設けられ、上記アース導体
を上記第1の外導体および第2の外導体と電気的に接続
する接続手段と、上記複数の内導体の両端に位置する内
導体にそれぞれ結合する入出力結合手段とを備え、上記
第1の誘電体基板と上記第2の誘電体基板を、上記第1
の外導体と第2の外導体をそれぞれ外側にし、上記内導
体とアース導体を挟むように対向させて形成したもので
ある。
【0010】請求項2の発明に係るストリップ線路フィ
ルタは、第1の誘電体基板と、第2の誘電体基板と、上
記第1の誘電体基板の一方の面に形成された第1の外導
体と、上記第2の誘電体基板の一方の面に形成された第
2の外導体と、所定の間隔で互いに略平行に配置された
所定の寸法の複数の内導体からなる第1の内導体と、所
定の間隔で互いに略平行に配置された所定の寸法の複数
の内導体からなり、上記第1の内導体と隣接配置された
第2の内導体と、上記第1の内導体の複数の内導体の所
定の端部または第2の内導体の複数の内導体の所定の端
部に電気的に接続されて延在するアース導体と、上記第
1の内導体の複数の内導体の所定の端部および第2の内
導体の複数の内導体の所定の端部に電気的に接続されて
延在する上記第1の内導体と第2の内導体で共有する共
通アース導体と、上記アース導体および共通アース導体
の上記延在方向に共振周波数の波長の1/4波長以下の間
隔で設けられ、上記第1の誘電体基板および第2の誘電
体基板を貫通して上記アース導体を上記第1の外導体お
よび第2の外導体と電気的に接続する接続手段と、上記
第1の内導体および第2の内導体のそれぞれの複数の内
導体の両端に位置する内導体にそれぞれ結合する入出力
結合手段とを備え、上記第1の誘電体基板と上記第2の
誘電体基板を、上記第1の外導体と第2の外導体をそれ
ぞれ外側にし、上記第1の内導体および第2の内導体と
アース導体を挟むように対向させて形成したものであ
る。
【0011】請求項3の発明に係るストリップ線路フィ
ルタは、誘電体基板と、上記誘電体基板の一方の面に形
成された外導体と、上記誘電体基板の他方の面に、所定
の間隔で互いに略平行に配置された所定の寸法の複数の
内導体と、上記誘電体基板の他方の面に、上記内導体の
所定の端部に電気的に接続されて延在するアース導体
と、上記アース導体の上記延在方向に共振周波数の波長
の1/4波長以下の間隔で設けられ、上記誘電体基板を貫
通して上記アース導体を上記外導体と電気的に接続する
接続手段と、上記複数の内導体の両端に位置する内導体
にそれぞれ結合する入出力結合手段とを備えたものであ
る。
【0012】請求項4の発明に係るストリップ線路フィ
ルタは、誘電体基板と、上記誘電体基板の一方の面に形
成された外導体と、上記誘電体基板の他方の面に、所定
の間隔で互いに略平行に配置された所定の寸法の複数の
内導体からなる第1の内導体と、上記誘電体基板の他方
の面に、所定の間隔で互いに略平行に配置された所定の
寸法の複数の内導体からなり、上記第1の内導体と隣接
配置された第2の内導体と、上記誘電体基板の他方の面
に、上記第1の内導体の複数の内導体の所定の端部また
は第2の内導体の複数の内導体の所定の端部に電気的に
接続されて延在するアース導体と、上記誘電体基板の他
方の面に、上記第1の内導体の複数の内導体の所定の端
部および第2の内導体の複数の内導体の所定の端部に電
気的に接続されて延在する上記第1の内導体と第2の内
導体で共有する共通アース導体と、上記アース導体およ
び共通アース導体の上記延在方向に共振周波数の波長の
1/4波長以下の間隔で設けられ、上記誘電体基板を貫通
して上記アース導体を上記外導体と電気的に接続する接
続手段と、上記第1の内導体および第2の内導体のそれ
ぞれの複数の内導体の両端に位置する内導体にそれぞれ
結合する入出力結合手段とを備えたものである。
【0013】請求項5の発明に係るストリップ線路フィ
ルタは、上記接続手段が、上記アース導体の上記内導体
の所定の端部からの距離が共振周波数の波長の1/4波長
以下の位置に設けられているものである。
【0014】請求項6の発明に係るストリップ線路フィ
ルタは、上記接続手段が、上記アース導体および共通ア
ース導体の上記第1の内導体の複数の内導体の所定の端
部および第2の内導体の複数の内導体の所定の端部から
の距離が共振周波数の波長の1/4波長以下の位置に設け
られているものである。
【0015】請求項7の発明に係るストリップ線路フィ
ルタは、第1の誘電体基板と、弾性を有する第2の誘電
体基板と、上記第1および第2の誘電体基板それぞれの
一方の面に形成された第1および第2の外導体と、上記
第1および第2の誘電体基板のうち少なくとも1枚の他
方の面に形成され略平行に配置された複数の内導体と、
入出力結合手段とを備え、上記第1の誘電体基板と上記
第2の誘電体基板を上記第1および第2の外導体が露出
し、且つ、上記内導体が挟み込まれるように重ね合せて
成るストリップ線路フィルタにおいて、上記第1あるい
は第2の外導体表面の上記内導体と対向する位置から上
記内導体に向けて上記第1あるいは第2の誘電体基板に
金属棒あるいは金属ネジを挿入したものである。
【0016】請求項8の発明に係るストリップ線路フィ
ルタは、第1の誘電体基板と、弾性を有する第2の誘電
体基板と、上記第1および第2の誘電体基板それぞれの
一方の面に形成された第1および第2の外導体と、上記
第1および第2の誘電体基板のうち少なくとも1枚の他
方の面に形成され略平行に配置された複数の内導体と、
入出力結合手段とを備え、上記第1の誘電体基板と上記
第2の誘電体基板を上記第1および第2の外導体が露出
し、且つ、上記内導体が挟み込まれるように重ね合せて
成るストリップ線路フィルタにおいて、上記第1あるい
は第2の外導体表面の上記内導体と対向する位置から上
記内導体に向けて上記第1あるいは第2の誘電体基板に
上記誘電体基板と誘電率のことなる誘電体ネジを挿入し
たものである。
【0017】請求項9の発明に係るストリップ線路フィ
ルタは、第1の誘電体基板と、第2の誘電体基板と、上
記第1および第2の誘電体基板それぞれの一方の面に形
成された第1および第2の外導体と、上記第1および第
2の誘電体基板のうち少なくとも1枚の他方の面に形成
され略平行に配置された複数の内導体と、入出力結合手
段とを備え、上記第1の誘電体基板と上記第2の誘電体
基板を上記第1および第2の外導体が露出し、且つ、上
記内導体が挟み込まれるように重ね合せて成るストリッ
プ線路フィルタにおいて、上記第1あるいは第2の外導
体表面の上記内導体と対向する位置から上記内導体に向
けて上記第1あるいは第2の誘電体基板に穴を設けたも
のである。
【0018】請求項10の発明に係るストリップ線路フ
ィルタとマイクロストリップ線路の接続手段は、第1の
誘電体基板と、第2の誘電体基板と、上記第1および第
2の誘電体基板それぞれの一方の面に形成された第1お
よび第2の外導体と、上記第1および第2の誘電体基板
のうち少なくとも1枚の他方の面に形成され略平行に配
置された複数の内導体と、内導体を有する入出力結合手
段と、上記入出力結合手段の内導体を延長して形成され
た入出力端子とを含み、上記第1の誘電体基板と上記第
2の誘電体基板を上記第1および第2の外導体が露出
し、且つ、上記内導体が挟み込まれるように重ね合せて
成るストリップ線路フィルタと、第3の誘電体基板と上
記第3の誘電体基板の一方の面に形成された第3の外導
体と、上記第3の誘電体基板の他方の面に形成されたス
トリップ導体とから成るマイクロストリップ線路と、基
台とを備え、上記基台上に上記ストリップ線路フィルタ
と上記マイクロストリップ線路を上記ストリップ線路フ
ィルタの入出力端子付近に上記マイクロストリップ線路
の端部が近接するように配置して固定し、上記ストリッ
プ線路フィルタの入出力端子を上記マイクロストリップ
線路のストリップ導体に接続し、且つ、上記ストリップ
線路フィルタと上記マイクロストリップ線路の隙間に金
属のシムを挿入したものである。
【0019】請求項11の発明に係るストリップ線路フ
ィルタとマイクロストリップ線路の接続手段は、第1の
誘電体基板と、第2の誘電体基板と、上記第1および第
2の誘電体基板それぞれの一方の面に形成された第1お
よび第2の外導体と、上記第1および第2の誘電体基板
のうち少なくとも1枚の他方の面に形成され略平行に配
置された複数の内導体と、内導体を有する入出力結合手
段と、上記入出力結合手段の内導体を延長して形成され
た入出力端子とを含み、上記第1の誘電体基板と上記第
2の誘電体基板を上記第1および第2の外導体が露出
し、且つ、上記内導体が挟み込まれるように重ね合せて
成るストリップ線路フィルタと、第3の誘電体基板と上
記第3の誘電体基板の一方の面に形成された第3の外導
体と、上記第3の誘電体基板の他方の面に形成されたス
トリップ導体とから成るマイクロストリップ線路と、基
台とを備え、上記基台上に上記ストリップ線路フィルタ
と上記マイクロストリップ線路を上記ストリップ線路フ
ィルタの入出力端子付近に上記マイクロストリップ線路
の端部が近接するように配置して固定し、上記ストリッ
プ線路フィルタの入出力端子を上記マイクロストリップ
線路のストリップ導体に接続し、且つ、上記ストリップ
線路フィルタと上記マイクロストリップ線路の隙間に導
電性接着剤を充填したものである。
【0020】請求項12の発明に係るストリップ線路フ
ィルタは、第1の誘電体基板と、第2の誘電体基板と、
上記第1および第2の誘電体基板それぞれの一方の面に
形成された第1および第2の外導体と、上記第1および
第2の誘電体基板のうち少なくとも1枚の他方の面に形
成され略平行に配置された複数の内導体と、内導体を有
する入出力結合手段と、上記入出力結合手段の内導体を
延長して形成された入出力端子とを備え、上記第1の誘
電体基板と上記第2の誘電体基板を上記第1および第2
の外導体が露出し、且つ、上記内導体が挟み込まれるよ
うに重ね合せて成るストリップ線路フィルタにおいて、
上記第1および第2の誘電体基板側面の上記入出力端子
の近傍に上記第1の外導体と上記第2の外導体を接続す
る接続導体を設けたものである。
【0021】
【作用】この発明においては、ストリップ線路フィルタ
内に、略平行に設けられた内導体と同一面内において上
記内導体と垂直な向きに延在し、且つ、1つあるいは複
数の上記内導体の端部から連続して形成される略長方形
のアース導体を設け、さらに上記アース導体と第1およ
び第2の誘電体基板とを貫通し上記アース導体の長手方
向に1/4波長以下の間隔で設けられ第1および第2の外
導体と上記アース導体とを電気的に接続する接続手段を
設けることにより上記内導体の短絡部を形成したので、
上記内導体に比べて上記アース導体は低インピーダンス
となり、上記内導体を伝搬する電波はほとんどが上記ア
ース導体で反射され上記接続手段に到達する量は少な
い。このため上記接続手段のサセプタンス変化による共
振器の共振周波数変化は小さくなる。
【0022】また、第1の誘電体基板と、第2の誘電体
基板と、上記第1および第2の誘電体基板それぞれの一
方の面に形成された第1および第2の外導体と、上記第
1および第2の誘電体基板のうち少なくとも1枚の他方
の面に形成され略平行に配置された複数の内導体と、上
記内導体と同一面内において上記内導体と垂直な向きに
延在し、且つ、1つあるいは複数の上記内導体の端部か
ら連続して形成されるアース導体と、上記アース導体と
上記第1および第2の誘電体基板とを貫通し上記アース
導体の長手方向に1/4波長以下の間隔で設けられ上記第
1および第2の外導体と上記アース導体とを電気的に接
続する接続手段と、入出力結合手段とを備え、上記第1
の誘電体基板と上記第2の誘電体基板を上記第1および
第2の外導体が露出し、且つ、上記内導体が挟み込まれ
るように重ね合せて成る複数のストリップ線路フィルタ
を上記アース導体が平行配置されるように近接配置し、
且つ、隣接する2つの上記ストリップ線路フィルタ間で
上記アース導体および上記接続手段を共用して配置した
ので、2つのストリップ線路フィルタを同一基板上に小
形に形成できる。
【0023】また、マイクロストリップ線路フィルタ内
に、略平行に設けられた内導体と同一面内において上記
内導体と垂直な向きに延在し、且つ、1つあるいは複数
の上記内導体の端部から連続して形成される略長方形の
アース導体を設け、さらに上記アース導体と誘電体基板
とを貫通し上記アース導体の長手方向に1/4波長以下の
間隔で設けられ外導体と上記アース導体とを電気的に接
続する接続手段を設けることにより上記内導体の短絡部
を形成したので、上記内導体に比べて上記アース導体は
低インピーダンスとなり上記内導体を伝搬する電波はほ
とんどが上記アース導体で反射され上記接続手段に到達
する量は少ない。このため上記接続手段のサセプタンス
変化による共振器の共振周波数変化は小さくなる。
【0024】また、誘電体基板と、上記誘電体基板の一
方の面に形成された外導体と、上記誘電体基板の他方の
面に形成され略平行に配置された複数の内導体と、上記
内導体と同一面内において上記内導体と垂直な向きに延
在し、且つ、1つあるいは複数の上記内導体の端部から
連続して形成されるアース導体と、上記アース導体およ
び上記誘電体基板を貫通し上記アース導体の長手方向に
1/4波長以下の間隔で設けられ上記外導体と上記アース
導体を電気的に接続する接続手段と、入出力結合手段と
を備えた複数のストリップ線路フィルタを上記アース導
体が平行配置されるように近接配置し、且つ、隣接する
2つの上記ストリップ線路フィルタ間で上記アース導体
および上記接続手段を共用して配置したので、2つのマ
イクロストリップ線路フィルタを同一基板上に小形に形
成できる。
【0025】また、ストリップ線路フィルタ内に、略平
行に設けられた内導体と同一面内において上記内導体と
垂直な向きに延在し、且つ、1つあるいは複数の上記内
導体の端部から連続して形成される略長方形のアース導
体を設け、さらに上記アース導体と第1および第2の誘
電体基板とを貫通し上記アース導体の長手方向に1/4波
長以下の間隔で設けられ第1および第2の外導体と上記
アース導体とを電気的に接続する接続手段を設けること
により上記内導体の短絡部を形成し、かつ、上記接続手
段を中心から上記アース導体の上記内導体側側面までの
距離が1/4波長以下の範囲となる位置に設けたので、上
記内導体に比べて上記アース導体は低インピーダンスと
なり上記内導体を伝搬する電波はほとんどが上記アース
導体で反射され上記接続手段に到達する量は少ない上
に、上記接続手段の位置変化に対して上記アース導体の
上記内導体側側面から見た上記接続手段のサセプタンス
の変化量は小さくなる。このため上記接続手段のサセプ
タンス変化および位置変化による共振器の共振周波数変
化は小さくなる。
【0026】また、マイクロストリップ線路フィルタ内
に、略平行に設けられた内導体と同一面内において上記
内導体と垂直な向きに延在し、且つ、1つあるいは複数
の上記内導体の端部から連続して形成される略長方形の
アース導体を設け、さらに上記アース導体と第1および
第2の誘電体基板とを貫通し上記アース導体の長手方向
に1/4波長以下の間隔で設けられ第1および第2の外導
体と上記アース導体とを電気的に接続する接続手段を設
けることにより上記内導体の短絡部を形成し、かつ、上
記接続手段を中心から上記アース導体の上記内導体側側
面までの距離が1/4波長以下の範囲となる位置に設けた
ので、上記内導体に比べて上記アース導体は低インピー
ダンスとなり上記内導体を伝搬する電波はほとんどが上
記アース導体で反射され上記接続手段に到達する量は少
ない上に、上記接続手段の位置変化に対して上記アース
導体の上記内導体側側面から見た上記接続手段のサセプ
タンスの変化量は小さくなる。このため上記接続手段の
サセプタンス変化および位置変化による共振器の共振周
波数変化は小さくなる。
【0027】また、第1の誘電体基板と、弾性を有する
第2の誘電体基板と、上記第1および第2の誘電体基板
それぞれの一方の面に形成された第1および第2の外導
体と、上記第1および第2の誘電体基板のうち少なくと
も1枚の他方の面に形成され略平行に配置された複数の
内導体と、入出力結合手段とを備え、上記第1の誘電体
基板と上記第2の誘電体基板を上記第1および第2の外
導体が露出し、且つ、上記内導体が挟み込まれるように
重ね合せて成るストリップ線路フィルタにおいて、上記
第1あるいは第2の外導体表面の上記内導体と対向する
位置から上記内導体に向けて上記第2の誘電体基板に金
属棒あるいは金属ネジを挿入したので、上記金属棒ある
いは金属ネジと上記内導体の間に上記金属棒あるいは金
属ネジの挿入量に応じた静電容量を生じる。このため、
共振器の共振周波数は上記金属棒あるいは金属ネジの挿
入量に応じて変化する。また、上記金属棒あるいは金属
ネジは、上記弾性を有する第2の誘電体基板に開けられ
直径がそれぞれの直径より小さな下穴に押し込むかある
いはねじ込むことにより、上記第2の誘電体基板の弾性
力のみで固定される。
【0028】また、第1の誘電体基板と、弾性を有する
第2の誘電体基板と、上記第1および第2の誘電体基板
それぞれの一方の面に形成された第1および第2の外導
体と、上記第1および第2の誘電体基板のうち少なくと
も1枚の他方の面に形成され略平行に配置された複数の
内導体と、入出力結合手段とを備え、上記第1の誘電体
基板と上記第2の誘電体基板を上記第1および第2の外
導体が露出し、且つ、上記内導体が挟み込まれるように
重ね合せて成るストリップ線路フィルタにおいて、上記
第1あるいは第2の外導体表面の上記内導体と対向する
位置から上記内導体に向けて上記第2の誘電体基板に上
記第2の誘電体基板と誘電率のことなる誘電体ネジを挿
入した。このため、共振器の共振周波数は上記誘電体ネ
ジの誘電率および挿入量に応じて変化する。さらに、上
記誘電体ネジは、上記弾性を有する第2の誘電体基板に
開けられ直径がそれぞれの直径より小さな下穴にねじ込
むことにより、上記第2の誘電体基板の弾性力のみで固
定される。
【0029】さらに、第1の誘電体基板と、第2の誘電
体基板と、上記第1および第2の誘電体基板それぞれの
一方の面に形成された第1および第2の外導体と、上記
第1および第2の誘電体基板のうち少なくとも1枚の他
方の面に形成され略平行に配置された複数の内導体と、
入出力結合手段とを備え、上記第1の誘電体基板と上記
第2の誘電体基板を上記第1および第2の外導体が露出
し、且つ、上記内導体が挟み込まれるように重ね合せて
成るストリップ線路フィルタにおいて、上記第1あるい
は第2の外導体表面の上記内導体と対向する位置から上
記内導体に向けて上記第1あるいは第2の誘電体基板に
穴を設けたので、上記内導体近傍の誘電体が取除かれて
共振器の共振周波数が高くなる。
【0030】また、マイクロストリップ線路を上記スト
リップ線路フィルタの入出力端子付近に上記マイクロス
トリップ線路の端部が近接するように配置して固定し、
上記ストリップ線路フィルタの入出力端子を上記マイク
ロストリップ線路のストリップ導体に接続し、且つ、上
記ストリップ線路フィルタと上記マイクロストリップ線
路の隙間に金属のシムを挿入したので、上記入出力端子
と地導体の間隔が狭くなり、上記入出力端子の特性イン
ピーダンスが低くなる。さらに、弾性を有する上記シム
を用いることにより、上記ストリップ線路フィルタと上
記マイクロストリップ線路の間隔が変化しても対応でき
る。
【0031】また、マイクロストリップ線路をストリッ
プ線路フィルタの入出力端子付近に上記マイクロストリ
ップ線路の端部が近接するように配置して固定し、上記
ストリップ線路フィルタの入出力端子を上記マイクロス
トリップ線路のストリップ導体に接続し、且つ、上記ス
トリップ線路フィルタと上記マイクロストリップ線路の
隙間に導電性接着剤を充填したので、上記入出力端子と
地導体の間隔が狭くなり、上記入出力端子の特性インピ
ーダンスが低くなる。さらに、上記導電性接着剤を用い
ることにより上記ストリップ線路フィルタと上記マイク
ロストリップ線路の隙間形状が複雑名場合でも充填が可
能である。
【0032】さらに、第1の誘電体基板と、第2の誘電
体基板と、上記第1および第2の誘電体基板それぞれの
一方の面に形成された第1および第2の外導体と、上記
第1および第2の誘電体基板のうち少なくとも1枚の他
方の面に形成され略平行に配置された複数の内導体と、
内導体を有する入出力結合手段と、上記入出力結合手段
の内導体を延長して形成された入出力端子とを備え、上
記第1の誘電体基板と上記第2の誘電体基板を上記第1
および第2の外導体が露出し、且つ、上記内導体が挟み
込まれるように重ね合せて成るストリップ線路フィルタ
において、上記第1および第2の誘電体基板側面の上記
入出力端子の近傍に上記第1の外導体と上記第2の外導
体を接続する接続導体を設けたので、上記ストリップ線
路フィルタをマイクロストリップ線路と接続する場合に
上記マイクロストリップ線路の地導体を流れる電流が上
記接続導体を通って上記ストリップ線路フィルタの上側
外導体に最短距離で流れ込むため、この接続点での反射
は少なくなる。
【0033】
【実施例】
実施例1.図1は実施例1を示す概略構成図、図2は内
導体パターンの形状を示す図であり、図において、1
a、1bは誘電体基板、2aは誘電体基板1aの一方の
面全面に導体膜を形成した外導体、2bは誘電体基板1
bの一方の面全面に導体膜を形成した外導体、3、6、
および7は誘電体基板1aの他方の面に形成した導体膜
から成る内導体、8は誘電体基板1aの他方の面に形成
され内導体3と垂直な向きに配置された長方形のアース
導体、9は誘電体基板1a、1b、外導体2a、2b、
および内導体3を貫通する貫通孔の内周面に外導体2
a、2b、およびアース導体8と連続する導体膜を密着
して形成されるスルーホール、30は誘電体基板1a、
1bと外導体2a、2bと内導体3とで構成されるスト
リップ線路共振器、60は誘電体基板1a、1bと外導
体2a、2bと内導体6とで構成されるストリップ線路
の入力線路、70は誘電体基板1a、1bと外導体2
a、2bと内導体7とで構成されるストリップ線路の出
力線路、P1は入力端、P2は出力端である。誘電体基
板1aと1bは、内導体3、6、および7を挟み込むよ
うに重ね合されている。複数の内導体3はそれぞれ長さ
が略1/4波長に設定されており、一端がアース導体8と
スルーホール9により外導体2a、2bに接続され短絡
されている。このため、共振器30は一端短絡他端開放
の1/4波長共振器となっている。複数の共振器30は全
てが平行に配置され、隣接するもの同志は交互に逆側の
一端がアース導体8とスルーホール9によって短絡され
ている。スルーホール9はアース導体8の長手方向に1/
4波長以下の間隔で配置されている。
【0034】次に動作について説明する。隣接する共振
器30は短絡端と開放端が対向するように配置されてい
るため、相互に電界により結合する。その結合量は内導
体3の間隔あるいは内導体3の幅によって調整される。
【0035】今、内導体3それぞれの長さが1/4波長付
近で所定の長さに設定され、全ての共振器30が同一の
周波数、例えばf0 で共振しているものとすれば、その
周波数f0 では、共振状態にある共振器6は相互に強く
結合しており、入力線路60への入射波は初段の共振器
30へ導かれ、隣接する共振器へ電界により結合するこ
とを繰返して入出力線路70より出力される。しかしな
がら、f0 以外の周波数では、共振器30相互の結合は
非常に弱く、入力線路60への入射波はその電力のほと
んどが反射される。このように、図1および図2に示し
たストリップ線路フィルタは帯域通過フィルタとしての
機能を有する。
【0036】共振器30の内導体パタ−ンと等価回路を
図3に示す。図においてYoは共振器30の特性アドミ
タンス、Y1はアース導体8の特性アドミタンス、jB
はスルーホール9のサセプタンス、θはスルーホール9
の中心からアース導体8の内導体3側側面までの電気長
を表す。このとき内導体3とアース導体8の接続面から
スルーホール9側を見た入力アドミタンスYiは次式で
与えられる。
【0037】
【数1】
【0038】アース導体8は幅が広いため特性アドミタ
ンスY1は大きくなる。このため、式1よりスルーホー
ル9のサセプタンスjBの変化にたいする入力アドミタ
ンスYiの変化は小さくなる。従って、図1のストリッ
プ線路フィルタでは、スルーホール9の加工ばらつき等
によってjBの値がばらついた場合でも共振器30の共
振周波数のばらつきを小さくでき、安定した特性が得ら
れる。
【0039】図4はスルーホール9の中心からアース導
体の内導体側側面までの距離hと共振器の共振周波数と
の関係を示す図であり、境界要素法による数値計算結果
である。図からわかるように、hが大きくなるほど、ス
ルーホール9の位置変化に対する共振周波数の変化量は
小さくなる。一方、hが1/4波長以上になるとアース導
体の長手方向に電波の伝搬が可能となる。従って、h≦
(1/4波長)となる範囲でhが大きくなるようにスルー
ホール9の位置を設定することにより、スルーホール9
の位置変化によるフィルタの特性劣化を小さくできる。
【0040】実施例2.図5は実施例2を示す概略構成
図であり、複数の内導体3の同じ側の端部を短絡し、開
放端にアース導体8を突出させて形成したコンデンサ1
0を設けた場合である。
【0041】隣接する共振器30は短絡端同志、開放端
同志が対向するように配置され、かつ、コンデンサ10
の効果で共振器長が1/4波長より短く設定されているた
め、相互に磁界により結合する。その結合量は内導体3
の間隔あるいは内導体3の幅によって調整される。
【0042】今、内導体3それぞれの長さが1/4波長よ
り短い所定の長さに設定され、全ての共振器30が同一
の周波数、例えばf0 で共振しているものとすれば、そ
の周波数f0 では、共振状態にある共振器30は相互に
強く結合しており、入力線路60への入射波は初段の共
振器30へ導かれ、隣接する共振器30へ電界により結
合し、さらに第3の隣接する共振器へ磁界により結合
し、第4の隣接する共振器へ電界により結合して入出力
線路70より出力される。しかしながら、f0 以外の周
波数では、共振器30相互の結合は非常に弱く、入力線
路60への入射波はその電力のほとんどが反射される。
このように、図5に示したストリップ線路フィルタは図
1のフィルタと同様の動作原理および利点を有する。
【0043】実施例3.図6は実施例3を示す概略構成
図であり、2つの図1あるいは図5のフィルタが同一の
誘電体基板1a、1b上に形成された場合である。2つ
のフィルタの間に設けられたアース導体8およびスルー
ホール9は2つのフィルタで共用されている。
【0044】図6の実施例は、図1および図5の場合と
同様の動作原理および利点を有する他、複数のフィルタ
を同一基板上に小形に形成できるという利点を有する。
【0045】実施例4.図7は実施例4を示す概略構成
図であり、ストリップ線路の共振器30の代わりにマイ
クロストリップ線路の共振器300を用いた場合であ
る。
【0046】図7の実施例は、図1の場合と同様の動作
原理および利点を有する他、内導体3が露出しているた
め、トリミング等により内導体3の長さを短縮すること
で、共振器300の共振周波数の調整が容易であるとい
う利点を有する。
【0047】実施例5.図8は実施例5を示す概略構成
図であり、2つの図7のフィルタが同一の誘電体基板1
a上に形成された場合である。2つのフィルタの間に設
けられたアース導体8およびスルーホール9は2つのフ
ィルタで共用されている。
【0048】図8の実施例は、図6の場合と同様の動作
原理および利点を有する他、内導体3が露出しているた
め、トリミング等により内導体3の長さを短縮すること
で、共振器300の共振周波数の調整が容易であるとい
う利点を有する。
【0049】実施例6.図9は実施例6を示す概略構成
図であり、図において1bは弾性を有する誘電体基板、
11は外導体2b表面の内導体3の開放端と対向する位
置から誘電体基板1bに挿入された金属ネジ、90aお
よび90bは誘電体基板1aおよび1bの側面に設けら
れて外導体2a、2b、およびアース導体8を相互に接
続する短絡導体、その他は図1の場合と同一である。金
属ネジ11はそれ自体より直径の小さな下穴に捩込まれ
ており、誘電体基板1bの弾性のみで十分固定されてい
る。
【0050】金属ネジ11と、これに対向する内導体3
の開放端との間には電界が集中してコンデンサが形成さ
れ、このコンデンサの静電容量は金属ネジと内導体3の
間隔が狭まるほど大きくなる。このため、フィルタの外
部から金属ネジの挿入量を調整することにより共振器3
0の共振周波数を連続的に変化せることができる。
【0051】図9に示したストリップ線路フィルタは図
1のフィルタと同様に帯域通過フィルタとしての機能を
有する他、金属ネジにより共振器の共振周波数を容易に
調整でき、かつ、共振周波数調整機構を小形に構成でき
る利点を有する。
【0052】実施例7.図10は実施例7を示す概略構
成図であり、金属ネジ11の代わりに金属のリベット2
3を用いて構成した場合である。
【0053】図10の実施例は、図8の場合と同様の動
作原理および利点を有する他、外導体2bとの接触面を
広く取れ、接触が十分得られるため低損失化を図れると
いう利点を有する。
【0054】実施例8.図11は実施例8を示す概略構
成図であり、金属ネジ11の代わりに誘電体基板1bと
は誘電率の異なる誘電体ネジ24を用いて構成した場合
である。内導体3の開放端は電界が集中しているため、
ここに誘電体ネジ24を挿入すると誘電体ネジの誘電率
や挿入長に応じて共振器30の共振周波数が変化する。
このため、フィルタの外部から誘電体ネジ24の挿入量
を調整することにより共振器30の共振周波数を連続的
に変化せることができる。
【0055】図11に示したストリップ線路フィルタは
図1のフィルタと同様に帯域通過フィルタとしての機能
を有する他、誘電体ネジ24により共振器の共振周波数
を容易に調整でき、かつ、共振周波数調整機構を小形に
構成できる利点を有する。
【0056】実施例9.図12は実施例9を示す概略構
成図であり、金属ネジ11を挿入する代わりに誘電体基
板1bに穴25を設けた場合である。穴25は波長に比
べて十分小さいため電波の漏洩等はほとんど生じない。
【0057】図12に示したストリップ線路フィルタは
図1のフィルタと同様に帯域通過フィルタとしての機能
を有する他、穴25により内導体3付近の誘電体が取除
かれ波長短縮率を変化させるため、共振器の共振周波数
を容易に高く設定でき、共振周波数調整機構を小形に構
成できる利点を有する。
【0058】実施例10.図13は実施例10を示す概
略構成図であり、図において、12は金属のシム、13
はスルーホール、14はストリップ導体、15は誘電体
基板、16は金属の基台、17は入出力端子、100は
トリプレート線路で構成されるフィルタ、140はスト
リップ導体14と誘電体基板15と基台16とで構成さ
れるマイクロストリップ線路、P1,P2は端子であ
る。入出力端子17はフィルタ100の入出力線路の内
導体を延長して形成されている。スルーホール13は入
出力端子17の近傍に設けられ、フィルタ100の外導
体2bと基台16を接続している。1つのフィルタ10
0と2つのマイクロストリップ線路140が基台16上
にフィルタ100の入出力端子17とマイクロストリッ
プ線路140の一端が近接するように配置され、固定さ
れている。入出力端子の先端はマイクロストリップ線路
140のストリップ導体14に接続されている。シム1
2は図14に示す形状であり、フィルタ100とマイク
ロストリップ線路140の間の隙間に挿入されている。
【0059】図13のような構成では一般にフィルタ1
00に用いる誘電体基板とマイクロストリップ線路14
0に用いる誘電体基板では厚みが異なるため、入出力端
子17とストリップ導体が同一面上にくるように基台に
段差を設けている。この段差の加工精度およびフィルタ
100と基台16の温度による膨脹係数の異いを考慮す
ると、基台16の段差とフィルタ100の間に隙間を予
め設ける必要がある。このとき、入出力端子17は、こ
の隙間をまたぐように配置されるため周りに誘電体が存
在せず、線路としての特性インピーダンスが大きくな
り、回路の反射特性劣化の要因となる。この隙間にシム
12を挿入することにより、等価的に基台16が入出力
端子17に近付き、特性インピーダンスは低くなるの
で、回路の反射特性は改善される。シム12は図14に
示すように板バネ形状を有するため、加工誤差とうによ
り隙間幅が変化した場合にも挿入が可能である。
【0060】実施例11.図15は実施例11を示す概
略構成図であり、図13におけるシム12の代わりに導
電性接着剤18を充填した場合である。
【0061】図15の実施例は図13の実施例の場合と
同様の動作原理および利点を有する他、フィルタ100
とマイクロストリップ線路の間隔が複雑な形状を有する
場合にも充填可能であるという利点を有する。
【0062】実施例12.図16は実施例12を示す概
略構成図であり、図において13は入力線路60および
出力線路70の近傍に設けられたスルーホール、19は
接続導体、20は金属キャップ、21は導体板、100
は例えば図1の実施例に示されたストリップ線路フィル
タ、その他の符号は図1の場合と同じものである。な
お、出力線路70の側は入力線路60の側と同様であ
り、図示を省略した。スルーホール13は誘電体基板1
aを貫通して設けられ、外導体2aとアース導体8を接
続している。接続導体19は誘電体基板1aの側面のう
ちの入出力端子17近傍に側面メッキにより形成され、
アース導体8と連続している。金属キャップ20は誘電
体基板1bをくりぬいて露出させた入力線路60および
出力線路70の内導体を覆い、且つ、上側表面が外導体
2bの表面と同一面になるように設けられている。導体
板21は金属キャップと外導体2bを跨ぐように密着し
て設けられている。
【0063】図16のストリップ線路フィルタは外部の
マイクロストリップ線路と接続する場合、マイクロスト
リップ線路の地導体を流れる電流が外導体2a、接続導
体19、アース導体8、金属キャップ20、および導体
板21を介して外導体2bに最短距離で伝わるため、マ
イクロストリップ線路を伝搬する電波のモードからトリ
プレート形ストリップ線路を伝搬する電波のモードへ容
易に変換される。このため、ほとんど反射を生じずにマ
イクロストリップ線路との接続が可能である。
【0064】実施例13.図17は実施例13を示す概
略構成図であり、金属キャップ20および導体板21の
代わりに、接続導体22を用いた場合である。接続導体
22は誘電体基板1aおよび1bの側面のうちの入出力
端子17近傍に側面メッキにより形成され外導体2aと
2bを接続している。また、スルーホール13は誘電体
基板1aおよび1bを貫通して設けられ、外導体2aと
2bを接続している。
【0065】図17のストリップ線路フィルタは外部の
マイクロストリップ線路と接続する場合、マイクロスト
リップ線路の地導体を流れる電流が外導体2aから接続
導体22を介して外導体2bに最短距離で伝わるため、
マイクロストリップ線路を伝搬する電波のモードからト
リプレート形ストリップ線路を伝搬する電波のモードへ
容易に変換される。このため図15の実施例と同様に、
ほとんど反射を生じずにマイクロストリップ線路との接
続が可能である。
【0066】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、接続手段のサセプタンス変化による共振器の共振周
波数変化は小さく、接続手段の加工精度が緩和され、製
作の容易なストリップ線路フィルタが得られる効果があ
る。
【0067】請求項2の発明によれば、第1の内導体と
第2の内導体を隣接配置し、第1の内導体と第2の内導
体で共有する共通アース導体を設けたので、複数のスト
リップ線路フィルタを同一基板上に小形に形成できる効
果がある。
【0068】請求項3の発明によれば、内導体が露出し
ているため、トリミング等ができ、共振器の共振周波数
の調整が容易なストリップ線路フィルタを得られる効果
がある。
【0069】請求項4の発明によれば、複数のストリッ
プ線路フィルタを同一基板上に小形に形成でき、また、
内導体が露出しているため、トリミング等ができ、共振
器の共振周波数の調整が容易なストリップ線路フィルタ
を得られる効果がある。
【0070】請求項5および請求項6の発明によれば、
接続手段がアース導体の内導体の所定の端部からの距離
が共振周波数の波長の1/4波長以下の位置に設けられて
いるので、アース導体を伝搬する電波が阻止低減され、
損失の低減されたストリップ線路フィルタが得られる効
果がある。
【0071】請求項7の発明によれば、弾性を有する誘
電体基板に金属棒あるいは金属ネジを挿入して共振器の
共振周波数を調整するので、金属棒あるいは金属ネジが
誘電体基板の弾性力のみで固定され、共振周波数の調整
が容易なストリップ線路フィルタを小形に構成できる効
果がある。
【0072】請求項8の発明によれば、誘電体基板と誘
電率の異なる誘電体ネジを挿入して共振器の共振周波数
を調整するので、共振周波数の調整が容易なストリップ
線路フィルタを小形に構成できる効果がある。
【0073】請求項9の発明によれば、誘電体基板の所
定の内導体と対向する位置に穴を設けたので、共振器の
共振周波数を容易に高くできる効果がある。
【0074】請求項10の発明によれば、ストリップ線
路フィルタとマイクロストリップ線路の隙間に金属のシ
ムを挿入したので、入出力端子の特性インピーダンスを
低くでき、回路の反射特性を改善できる効果がある。
【0075】請求項11の発明によれば、ストリップ線
路フィルタとマイクロストリップ線路の隙間に導電性接
着剤を充填したので、隙間の形状が複雑な場合にも容易
に入出力端子の特性インピーダンスを低くでき、回路の
反射特性を改善できる効果がある。
【0076】請求項12の発明によれば、入出力端子の
近傍に第1の外導体と第2の外導体を接続する接続導体
を設けたので、マイクロストリップ線路の地導体を流れ
る電流が第1の外導体から第2の外導体へ接続導体を介
して最短距離で伝わるため、マイクロストリップ線路を
伝搬する電波のモードからトリプレート形ストリップ線
路を伝搬する電波のモードへの変換を容易にし、反射の
低減されたストリップ線路フィルタを得られる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す概略構成図である。
【図2】図1の実施例1の内導体パターンを示す図であ
る。
【図3】図1の実施例1の共振器の等価回路を示す図で
ある。
【図4】図3の共振器のスルーホール位置寸法hと共振
周波数の関係を示す図である。
【図5】この発明の実施例2を示す概略構成図である。
【図6】この発明の実施例3を示す概略構成図である。
【図7】この発明の実施例4を示す概略構成図である。
【図8】この発明の実施例5を示す概略構成図である。
【図9】この発明の実施例6を示す概略構成図である。
【図10】この発明の実施例7を示す概略構成図であ
る。
【図11】この発明の実施例8を示す概略構成図であ
る。
【図12】この発明の実施例9を示す概略構成図であ
る。
【図13】この発明の実施例10を示す概略構成図であ
る。
【図14】この発明の実施例10の詳細部を示す構成図
である。
【図15】この発明の実施例11を示す概略構成図であ
る。
【図16】この発明の実施例12を示す概略構成図であ
る。
【図17】この発明の実施例13を示す概略構成図であ
る。
【図18】従来のストリップ線路フィルタを示す概略構
成図である。
【図19】従来のストリップ線路フィルタの内導体パタ
ーンを示す図である。
【符号の説明】
1a、1b、15 誘電体基板 2a、2b 外導体 3 内導体 6、60 入力線路 7、70 出力線路 8 アース導体 9、13 スルーホール 30 ストリップ線路の共振器 300 マイクロストリップ線路の共振器 600 マイクロストリップ線路の入力線路 700 マイクロストリップ線路の出力線路 11 金属ネジ 23 リベット 24 誘電体ネジ 25 穴 12 シム 14 ストリップ導体 16 基台 17 入出力端子 18 導電性接着剤 140 マイクロストリップ線路 100 ストリップ線路フィルタ 19、22 接続導体 20 金属キャップ 21 導体板 P1、P3 入力端 P2、P4 出力端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹内 紀雄 尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電機 株式会社通信機製作所内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の誘電体基板と、第2の誘電体基板
    と、上記第1の誘電体基板の一方の面に形成された第1
    の外導体と、上記第2の誘電体基板の一方の面に形成さ
    れた第2の外導体と、所定の間隔で互いに略平行に配置
    された所定の寸法の複数の内導体と、上記内導体の所定
    の端部に電気的に接続されて延在するアース導体と、上
    記アース導体の上記延在方向に共振周波数の波長の1/4
    波長以下の間隔で設けられ、上記アース導体を上記第1
    の外導体および第2の外導体と電気的に接続する接続手
    段と、上記複数の内導体の両端に位置する内導体にそれ
    ぞれ結合する入出力結合手段とを備え、上記第1の誘電
    体基板と上記第2の誘電体基板を、上記第1の外導体と
    第2の外導体をそれぞれ外側にし、上記内導体とアース
    導体を挟むように対向させて形成したことを特徴とする
    ストリップ線路フィルタ。
  2. 【請求項2】 第1の誘電体基板と、第2の誘電体基板
    と、上記第1の誘電体基板の一方の面に形成された第1
    の外導体と、上記第2の誘電体基板の一方の面に形成さ
    れた第2の外導体と、所定の間隔で互いに略平行に配置
    された所定の寸法の複数の内導体からなる第1の内導体
    と、所定の間隔で互いに略平行に配置された所定の寸法
    の複数の内導体からなり、上記第1の内導体と隣接配置
    された第2の内導体と、上記第1の内導体の複数の内導
    体の所定の端部または第2の内導体の複数の内導体の所
    定の端部に電気的に接続されて延在するアース導体と、
    上記第1の内導体の複数の内導体の所定の端部および第
    2の内導体の複数の内導体の所定の端部に電気的に接続
    されて延在する上記第1の内導体と第2の内導体で共有
    する共通アース導体と、上記アース導体および共通アー
    ス導体の上記延在方向に共振周波数の波長の1/4波長以
    下の間隔で設けられ、上記第1の誘電体基板および第2
    の誘電体基板を貫通して上記アース導体を上記第1の外
    導体および第2の外導体と電気的に接続する接続手段
    と、上記第1の内導体および第2の内導体のそれぞれの
    複数の内導体の両端に位置する内導体にそれぞれ結合す
    る入出力結合手段とを備え、上記第1の誘電体基板と上
    記第2の誘電体基板を、上記第1の外導体と第2の外導
    体をそれぞれ外側にし、上記第1の内導体および第2の
    内導体とアース導体を挟むように対向させて形成したこ
    とを特徴とするストリップ線路フィルタ。
  3. 【請求項3】 誘電体基板と、上記誘電体基板の一方の
    面に形成された外導体と、上記誘電体基板の他方の面
    に、所定の間隔で互いに略平行に配置された所定の寸法
    の複数の内導体と、上記誘電体基板の他方の面に、上記
    内導体の所定の端部に電気的に接続されて延在するアー
    ス導体と、上記アース導体の上記延在方向に共振周波数
    の波長の1/4波長以下の間隔で設けられ、上記誘電体基
    板を貫通して上記アース導体を上記外導体と電気的に接
    続する接続手段と、上記複数の内導体の両端に位置する
    内導体にそれぞれ結合する入出力結合手段とを備えたこ
    とを特徴とするストリップ線路フィルタ。
  4. 【請求項4】 誘電体基板と、上記誘電体基板の一方の
    面に形成された外導体と、上記誘電体基板の他方の面
    に、所定の間隔で互いに略平行に配置された所定の寸法
    の複数の内導体からなる第1の内導体と、上記誘電体基
    板の他方の面に、所定の間隔で互いに略平行に配置され
    た所定の寸法の複数の内導体からなり、上記第1の内導
    体と隣接配置された第2の内導体と、上記誘電体基板の
    他方の面に、上記第1の内導体の複数の内導体の所定の
    端部または第2の内導体の複数の内導体の所定の端部に
    電気的に接続されて延在するアース導体と、上記誘電体
    基板の他方の面に、上記第1の内導体の複数の内導体の
    所定の端部および第2の内導体の複数の内導体の所定の
    端部に電気的に接続されて延在する上記第1の内導体と
    第2の内導体で共有する共通アース導体と、上記アース
    導体および共通アース導体の上記延在方向に共振周波数
    の波長の1/4波長以下の間隔で設けられ、上記誘電体基
    板を貫通して上記アース導体を上記外導体と電気的に接
    続する接続手段と、上記第1の内導体および第2の内導
    体のそれぞれの複数の内導体の両端に位置する内導体に
    それぞれ結合する入出力結合手段とを備えたことを特徴
    とするストリップ線路フィルタ。
  5. 【請求項5】 上記接続手段が、上記アース導体の上記
    内導体の所定の端部からの距離が共振周波数の波長の1/
    4波長以下の位置に設けられていることを特徴とする請
    求項1又は請求項3記載のストリップ線路フィルタ。
  6. 【請求項6】 上記接続手段が、上記アース導体および
    共通アース導体の上記第1の内導体の複数の内導体の所
    定の端部および第2の内導体の複数の内導体の所定の端
    部からの距離が共振周波数の波長の1/4波長以下の位置
    に設けられていることを特徴とする請求項2又は請求項
    4記載のストリップ線路フィルタ。
  7. 【請求項7】 弾性を有する第1の誘電体基板および第
    2の誘電体基板と、上記第1および第2の誘電体基板そ
    れぞれの一方の面に形成された第1および第2の外導体
    と、上記第1および第2の誘電体基板のうち少なくとも
    1枚の他方の面に形成され略平行に配置された複数の内
    導体と、入出力結合手段とを備え、上記第1の誘電体基
    板と上記第2の誘電体基板を上記第1および第2の外導
    体が露出し、且つ、上記内導体が挟み込まれるように重
    ね合せて成るストリップ線路フィルタにおいて、上記第
    1あるいは第2の外導体表面の上記内導体と対向する位
    置から上記内導体に向けて上記第1あるいは第2の誘電
    体基板に金属棒あるいは金属ネジを挿入したことを特徴
    とするストリップ線路フィルタ。
  8. 【請求項8】 弾性を有する第1の誘電体基板および第
    2の誘電体基板と、上記第1および第2の誘電体基板そ
    れぞれの一方の面に形成された第1および第2の外導体
    と、上記第1および第2の誘電体基板のうち少なくとも
    1枚の他方の面に形成され略平行に配置された複数の内
    導体と、入出力結合手段とを備え、上記第1の誘電体基
    板と上記第2の誘電体基板を上記第1および第2の外導
    体が露出し、且つ、上記内導体が挟み込まれるように重
    ね合せて成るストリップ線路フィルタにおいて、上記第
    1あるいは第2の外導体表面の上記内導体と対向する位
    置から上記内導体に向けて上記第1あるいは第2の誘電
    体基板に上記誘電体基板と誘電率の異なる誘電体ネジを
    挿入したことを特徴とするストリップ線路フィルタ。
  9. 【請求項9】 第1の誘電体基板と、第2の誘電体基板
    と、上記第1および第2の誘電体基板それぞれの一方の
    面に形成された第1および第2の外導体と、上記第1お
    よび第2の誘電体基板のうち少なくとも1枚の他方の面
    に形成され略平行に配置された複数の内導体と、入出力
    結合手段とを備え、上記第1の誘電体基板と上記第2の
    誘電体基板を上記第1および第2の外導体が露出し、且
    つ、上記内導体が挟み込まれるように重ね合せて成るス
    トリップ線路フィルタにおいて、上記第1あるいは第2
    の外導体表面の上記内導体と対向する位置から上記内導
    体に向けて上記第1あるいは第2の誘電体基板に穴を設
    けたことを特徴とするストリップ線路フィルタ。
  10. 【請求項10】 第1の誘電体基板と、第2の誘電体基
    板と、上記第1および第2の誘電体基板それぞれの一方
    の面に形成された第1および第2の外導体と、上記第1
    および第2の誘電体基板のうち少なくとも1枚の他方の
    面に形成され略平行に配置された複数の内導体と、内導
    体を有する入出力結合手段と、上記入出力結合手段の内
    導体を延長して形成された入出力端子とを含み、上記第
    1の誘電体基板と上記第2の誘電体基板を上記第1およ
    び第2の外導体が露出し、且つ、上記内導体が挟み込ま
    れるように重ね合せて成るストリップ線路フィルタと、
    第3の誘電体基板と上記第3の誘電体基板の一方の面に
    形成された第3の外導体と、上記第3の誘電体基板の他
    方の面に形成されたストリップ導体とから成るマイクロ
    ストリップ線路と、基台とを備え、上記基台上に上記ス
    トリップ線路フィルタと上記マイクロストリップ線路を
    上記ストリップ線路フィルタの入出力端子付近に上記マ
    イクロストリップ線路の端部が近接するように配置して
    固定し、上記ストリップ線路フィルタの入出力端子を上
    記マイクロストリップ線路のストリップ導体に接続し、
    且つ、上記ストリップ線路フィルタと上記マイクロスト
    リップ線路の隙間に金属のシムを挿入したことを特徴と
    するストリップ線路フィルタとマイクロストリップ線路
    の接続手段。
  11. 【請求項11】 第1の誘電体基板と、第2の誘電体基
    板と、上記第1および第2の誘電体基板それぞれの一方
    の面に形成された第1および第2の外導体と、上記第1
    および第2の誘電体基板のうち少なくとも1枚の他方の
    面に形成され略平行に配置された複数の内導体と、内導
    体を有する入出力結合手段と、上記入出力結合手段の内
    導体を延長して形成された入出力端子とを含み、上記第
    1の誘電体基板と上記第2の誘電体基板を上記第1およ
    び第2の外導体が露出し、且つ、上記内導体が挟み込ま
    れるように重ね合せて成るストリップ線路フィルタと、
    第3の誘電体基板と上記第3の誘電体基板の一方の面に
    形成された第3の外導体と、上記第3の誘電体基板の他
    方の面に形成されたストリップ導体とから成るマイクロ
    ストリップ線路と、基台とを備え、上記基台上に上記ス
    トリップ線路フィルタと上記マイクロストリップ線路を
    上記ストリップ線路フィルタの入出力端子付近に上記マ
    イクロストリップ線路の端部が近接するように配置して
    固定し、上記ストリップ線路フィルタの入出力端子を上
    記マイクロストリップ線路のストリップ導体に接続し、
    且つ、上記ストリップ線路フィルタと上記マイクロスト
    リップ線路の隙間に導電性接着剤を充填したことを特徴
    とするストリップ線路フィルタとマイクロストリップ線
    路の接続手段。
  12. 【請求項12】 第1の誘電体基板と、第2の誘電体基
    板と、上記第1および第2の誘電体基板それぞれの一方
    の面に形成された第1および第2の外導体と、上記第1
    および第2の誘電体基板のうち少なくとも1枚の他方の
    面に形成され略平行に配置された複数の内導体と、内導
    体を有する入出力結合手段と、上記入出力結合手段の内
    導体を延長して形成された入出力端子とを備え、上記第
    1の誘電体基板と上記第2の誘電体基板を上記第1およ
    び第2の外導体が露出し、且つ、上記内導体が挟み込ま
    れるように重ね合せて成るストリップ線路フィルタにお
    いて、上記第1および第2の誘電体基板側面の上記入出
    力端子の近傍に上記第1の外導体と上記第2の外導体を
    接続する接続導体を設けたことを特徴とするストリップ
    線路フィルタ。
JP6038704A 1994-03-09 1994-03-09 ストリップ線路フィルタおよびストリップ線路フィルタとマイクロストリップ線路の接続手段 Pending JPH07249902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6038704A JPH07249902A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 ストリップ線路フィルタおよびストリップ線路フィルタとマイクロストリップ線路の接続手段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6038704A JPH07249902A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 ストリップ線路フィルタおよびストリップ線路フィルタとマイクロストリップ線路の接続手段

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07249902A true JPH07249902A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12532709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6038704A Pending JPH07249902A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 ストリップ線路フィルタおよびストリップ線路フィルタとマイクロストリップ線路の接続手段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07249902A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10200304A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ
JP2006352277A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Tdk Corp 広帯域誘電体フィルタ
JP2007274119A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Tdk Corp 電子部品およびその製造方法
JP2009182903A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Tdk Corp 高周波モジュール
WO2014136595A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 日本電気株式会社 構造体、配線基板及び電子装置
US9634369B2 (en) 2008-06-24 2017-04-25 Nec Corporation Waveguide structure and printed-circuit board
JP2019117970A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 Tdk株式会社 バンドパスフィルタ
JP2019117971A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 Tdk株式会社 バンドパスフィルタ
CN114583424A (zh) * 2022-01-26 2022-06-03 中国电子科技集团公司第十三研究所 悬置带线滤波器及其制备方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10200304A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ
JP2006352277A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Tdk Corp 広帯域誘電体フィルタ
JP2007274119A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Tdk Corp 電子部品およびその製造方法
JP2009182903A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Tdk Corp 高周波モジュール
JP4492708B2 (ja) * 2008-01-31 2010-06-30 Tdk株式会社 高周波モジュール
US9634369B2 (en) 2008-06-24 2017-04-25 Nec Corporation Waveguide structure and printed-circuit board
US9634370B2 (en) 2008-06-24 2017-04-25 Nec Corporation Waveguide structure and printed-circuit board
WO2014136595A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 日本電気株式会社 構造体、配線基板及び電子装置
US9674942B2 (en) 2013-03-08 2017-06-06 Nec Corporation Structure, wiring board and electronic device
JP2019117970A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 Tdk株式会社 バンドパスフィルタ
JP2019117971A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 Tdk株式会社 バンドパスフィルタ
CN114583424A (zh) * 2022-01-26 2022-06-03 中国电子科技集团公司第十三研究所 悬置带线滤波器及其制备方法
CN114583424B (zh) * 2022-01-26 2024-04-16 中国电子科技集团公司第十三研究所 悬置带线滤波器及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4578656A (en) Microwave microstrip filter with U-shaped linear resonators having centrally located capacitors coupled to ground
US5905420A (en) Dielectric filter
US7183882B2 (en) Microstrip band pass filter using end-coupled SIRs
JPH0443703A (ja) 対称型ストリップライン共振器
EP0383300A2 (en) LC-type dielectric filter
JPS638641B2 (ja)
US7355496B2 (en) Finline type microwave band-pass filter
US5097237A (en) Microstrip line type resonator
JPH07249902A (ja) ストリップ線路フィルタおよびストリップ線路フィルタとマイクロストリップ線路の接続手段
JPH1188009A (ja) 積層誘電体フィルタ
US7403085B2 (en) RF module
KR100322458B1 (ko) 고주파 모듈
JPH0793523B2 (ja) 誘電体帯域阻止フィルタ
JP2630387B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP4105017B2 (ja) 導波管型誘電体フィルタ
Minnis Classes of sub-miniature microwave printed circuit filters with arbitrary passband and stopband widths
JP3464820B2 (ja) 誘電体積層共振器および誘電体フィルタ
KR100295411B1 (ko) 평판형 듀플렉스 필터
JP4105011B2 (ja) 導波管型誘電体フィルタ
KR100233265B1 (ko) 내전력 특성을 갖는 폐루프공진기 필터
JPS6055702A (ja) 高周波ろ波器
JP3374254B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH05191103A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP2002246808A (ja) 誘電体フィルタ
JP2666094B2 (ja) 誘電体帯域阻止フィルタ