JPH07249825A - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ

Info

Publication number
JPH07249825A
JPH07249825A JP3971094A JP3971094A JPH07249825A JP H07249825 A JPH07249825 A JP H07249825A JP 3971094 A JP3971094 A JP 3971094A JP 3971094 A JP3971094 A JP 3971094A JP H07249825 A JPH07249825 A JP H07249825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
current
semiconductor laser
electrode
gaas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3971094A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sawano
博之 沢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3971094A priority Critical patent/JPH07249825A/ja
Publication of JPH07249825A publication Critical patent/JPH07249825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 閾値電流の低い逆SAS構造のレーザを実現
する。 【構成】 n−GaAs基板1上に、MOVPE法によ
ってn−AlGaInPクラッド層2、GaInP活性
層3、p−AlGaInPクラッド層4、p−GaIn
Pエッチングストッパ層5、p−AlGaInPクラッ
ド層6を順次形成する。次に、フォトリソグラフィ技
術、およびエッチング技術を用い、メサ形成プロセスに
よりメサ22を形成する。その後MOVPE法によりn
−第1電流ブロック層30、p−第2電流ブロック層3
1を形成する。さらにn電極10、p電極9を形成し、
各チップに分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体レーザの構造に関
し、特に動作電流の低い半導体レーザの構造に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体レーザは情報機器、光通信
など幅広く使われている。特にAlGaInP半導体レ
ーザは発振波長600から700nmと短く、可視域にあ
ることが特徴である。この特徴を活かし、光ディスク、
ポインタ、バーコードリーダ等の光源としての応用が期
待され、一部実用化されている。
【0003】図4は逆SAS構造の半導体レーザの構造
図である。この図において1はn−GaAs基板、2は
n−AlGaInPクラッド層、3はGaInP活性
層、4はp−AlGaInPクラッド層、5はp−Ga
InPエッチングストッパ層、6はp−AlGaInP
クラッド層、7はn−GaAs電流ブロック層、8はp
−GaAsキャップ層、9はp電極、10はn電極、2
3はpクラッド層n型反転領域、40、41、42はい
ずれも電流経路である。
【0004】ここで動作について説明する。p電極9、
n電極10に順バイアス方向に電圧を印加すると電流経
路40に沿って電流が流れ、活性層3において注入キャ
リアの発光再結合が生じレーザ光が出射される。ここ
で、電流ブロック層7は導電型がn型であるため、電流
ブロック層を通る電流経路41の導電型はn−p−nと
なり、この経路に沿った電流はほとんど流れない。一
方、電流ブロック層7を通らない電流経路40の導電型
はp−nであって順バイアス状態では容易に電流が流れ
る。すなわち、n−電流ブロック層7は注入した電流を
効率的に電流経路40に集める働きをしており、半導体
レーザの低電流動作を実現している。
【0005】次にその製造方法について説明する。ま
ず、基板1上に、例えばMOVPE法によってn−Al
GaInPクラッド層2、GaInP活性層3、p−A
lGaInPクラッド層4、p−GaInPエッチング
ストッパ層5、p−クラッド層6を順次形成する。次
に、メサ側部をエッチングストッパ層5直上まで選択的
にエッチングしメサ22を形成する。このうえで、n−
GaAs電流ブロック層7、p−GaAsキャップ層8
を形成する。さらにn電極10、p電極9を形成し、各
チップに分離する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、例えば前記
製造工程におけるメサ形成工程において、例えばヒロッ
クの存在等何らかの理由でエッチングストッパ層の一部
にピンホールが生じると、このピンホール下部のp−ク
ラッド層4は容易にエッチングされてしまう。これに続
くn−電流ブロック層の形成において、前記エッチング
された領域にp−クラッドn型反転領域23が形成され
る。このときp電極9からp−クラッドn反転領域23
を通りn電極10にいたる電流経路42の導電型はn型
となって通常のオーミック抵抗と同じ振る舞いを示す。
これが電流短絡経路となり、無効電流が流れ、半導体レ
ーザの低閾値動作が困難となる。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した問題点を解決す
るため、本発明の半導体レーザの構造は電流ブロック層
の導電型の一部に基板の導電型と逆の導電型の領域を含
む。
【0008】
【作用】この発明においては電流ブロック層の一部に基
板の導電型と逆の導電型の領域を含んでいるため、電流
ブロック層下のクラッド層に導電型反転領域が存在して
も、半導体レーザの低電流な動作が実現される。
【0009】
【実施例】以下、この発明の第1の実施例を図1を用い
て説明する。図1(a)は本発明の半導体レーザの構造
の第1の実施例を説明するための断面図、図1(b)は
図1(a)の要部拡大図である。この図において、図4
と同一符号のものは同一のものを示し、30はn−Ga
As第1電流ブロック層、31はp−GaAs第2電流
ブロック層、43、44はいずれも電流経路である。
【0010】まず製造方法について説明する。まず図1
(a)に示すように、基板1上に、MOVPE法によっ
てn−AlGaInPクラッド層2、GaInP活性層
3、p−AlGaInPクラッド層4、p−GaInP
エッチングストッパ層5、p−AlGaInPクラッド
層6を順次形成する。次に、フォトリソグラフィ技術、
およびエッチング技術を用い、メサ形成プロセスにより
メサ22を形成する。その後MOVPE法によりn−第
1電流ブロック層30、p−第2電流ブロック層31を
形成する。さらにn電極10、p電極9を形成し、各チ
ップに分離する。
【0011】次に、作用について説明する。基本的な動
作は従来のレーザと同様である。しかし、本発明のレー
ザでは、従来例の電流経路42に対応した電流経路43
には、p−n接合が存在し、単一導伝型のオーミック抵
抗に比べ、漏れ電流が低減される。なお、電流経路44
に示すようなn型単一の電流経路も存在するが、この経
路は極めて細く、漏れ電流は小さい。
【0012】次に、第2の実施例を図2を用いて説明す
る。図2(a)は本発明の半導体レーザの構造の第2の
実施例を説明するための断面図、図2(b)は図2
(a)の要部拡大図である。この図において、図1と同
一符号のものは同一のものを示し、32はn−GaAs
第3電流ブロック層、45、46はいずれも電流経路で
ある。
【0013】基本的な製造方法は実施例1と同じであ
る。実施例1との違いは、実施例1におけるn−GaA
s第1電流ブロック層30、p−GaAs第2電流ブロ
ック層31形成の後、さらにn−GaAs第3電流ブロ
ック層32を形成することである。本実施例の場合、実
施例1における電流経路43に対応した電流経路45の
導電型がn−p−nとなるため、p−n型の電流経路に
比べ、漏れ電流をさらに低減できる。なお、電流経路4
6に示すようなp−n型の電流経路も存在するがこの経
路は極めて細く、漏れ電流は小さい。
【0014】次に、第3の実施例を図3を用いて説明す
る。図3(a)は本発明の半導体レーザの構造の第3の
実施例を説明するための断面図、図3(b)は図3
(a)の要部拡大図である。この図において、図1と同
一符号のものは同一のものを示し、8はp−GaAsキ
ャップ層、47は電流経路である。
【0015】基本的な製造方法は実施例1と同じであ
る。実施例1との違いは、実施例1におけるn−GaA
s第1電流ブロック層30、p−GaAs第2電流ブロ
ック層の形成の後、さらにp−GaAsキャップ層を形
成することである。本実施例の場合、実施例1における
電流経路44に対応した電流経路47の導電型がp−n
となるため、n型単一の経路に比べ、漏れ電流をさらに
低減できる。
【0016】また以上の実施例の他にも、例えば実施例
2と実施例3を組み合わせるなど、ブロック層の導電型
を制御することによって漏れ電流を低減する方法は様々
にあり、これによって閾値電流の低減を実現できること
はもちろんである。
【0017】また、量子井戸の活性層や、多重量子障壁
を用いたレーザ、またAlGaInP以外の材料で作成
したレーザでも効果は同様である。
【0018】また、以上n型基板上に作成するレーザの
場合について説明したが、p型基板上に作製するレーザ
の場合、導電型を全て逆にすれば全く同じ効果が得られ
ることも明らかである。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明の半導体レーザの
構造は電流ブロック層の導電型の一部に基板の導電型と
逆の導電型の領域を含むため電流ブロック層を通る漏れ
電流を低減できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の第1の実施例を説明するため
の半導体レーザの断面図で、(b)は(a)の要部拡大
図である。
【図2】(a)は本発明の第2の実施例を説明するため
の半導体レーザの断面図で、(b)は(a)の要部拡大
図である。
【図3】(a)は本発明の第3の実施例を説明するため
の半導体レーザの断面図で、(b)は(a)の要部拡大
図である。
【図4】従来の実施例を説明するための半導体レーザの
断面図である。
【符号の説明】
1 n−GaAs基板 2 n−AlGaInPクラッド層 3 GaInP活性層 4 p−AlGaInPクラッド層 5 p−GaInPエッチングストッパ層 6 p−AlGaInPクラッド層 7 n−GaAs電流ブロック層 8 p−GaAsキャップ層 9 p電極 10 n電極 22 メサ 23 pクラッド層n型反転領域 30 n−GaAs第1電流ブロック層 31 p−GaAs第2電流ブロック層 32 p−GaAs第3電流ブロック層 40 電流経路 41 電流経路 42 電流経路 43 電流経路 44 電流経路 45 電流経路 46 電流経路 47 電流経路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】活性層上面におけるクラッド層に形成され
    たメサ構造と、該メサ構造の両脇に形成された電流狭窄
    のためブロック層を有する半導体レーザにおいて、前記
    電流ブロック層の導電型の一部に基板の導電型と逆の導
    電型の領域を含むことを特徴とする半導体レーザ。
JP3971094A 1994-03-10 1994-03-10 半導体レーザ Pending JPH07249825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3971094A JPH07249825A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3971094A JPH07249825A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07249825A true JPH07249825A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12560554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3971094A Pending JPH07249825A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07249825A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766685A (en) * 1980-06-03 1982-04-22 Nec Corp Rib structure semiconductor laser
JPH04142093A (ja) * 1990-10-02 1992-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可視光半導体レーザ
JPH07202336A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766685A (en) * 1980-06-03 1982-04-22 Nec Corp Rib structure semiconductor laser
JPH04142093A (ja) * 1990-10-02 1992-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可視光半導体レーザ
JPH07202336A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06112594A (ja) 面発光型半導体発光装置およびその製造方法
JP3718952B2 (ja) 半導体レーザ
US6888870B2 (en) Semiconductor laser and method for manufacturing the same
JP2815769B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH09205249A (ja) 半導体レーザ
JP2812273B2 (ja) 半導体レーザ
JPH0927651A (ja) 半導体レーザ
US7173273B2 (en) Semiconductor laser device
JPH07249825A (ja) 半導体レーザ
JPH02116187A (ja) 半導体レーザ
JPH08125281A (ja) 半導体レーザ
JP2003031901A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3360937B2 (ja) 半導体レーザ
JP2909133B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2794743B2 (ja) 量子井戸型半導体レーザ素子
JPH0697589A (ja) 半導体レーザアレイ素子とその製造方法
JP2000228564A (ja) 自励発振型半導体レーザ
JP2001077475A (ja) 半導体レーザ
JP2877096B2 (ja) 半導体レーザー及びその製造方法
JPH07106687A (ja) 半導体レ−ザ
JPH05145171A (ja) 半導体レーザ
JP2000261098A (ja) 自励発振型半導体レーザ
JPH07142808A (ja) 半導体レーザ素子
JPH0575204A (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JPH0878789A (ja) 半導体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981110