JPH07245645A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH07245645A
JPH07245645A JP5827894A JP5827894A JPH07245645A JP H07245645 A JPH07245645 A JP H07245645A JP 5827894 A JP5827894 A JP 5827894A JP 5827894 A JP5827894 A JP 5827894A JP H07245645 A JPH07245645 A JP H07245645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
telephone
registered
call
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5827894A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Sanpei
勝 三瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5827894A priority Critical patent/JPH07245645A/ja
Publication of JPH07245645A publication Critical patent/JPH07245645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 着信時にオフフックする前に発信者を確認で
きるようにする。 【構成】 着信先に発信者側の電話番号情報を送信でき
る電話網に対応する電話装置において、表示手段と、1
又は複数の電話番号を登録名を付して登録しておくこと
ができる登録メモリ手段と、着信時に発信者側の電話番
号情報が送られてきた場合に、その電話番号情報と一致
する電話番号を登録メモリ手段内で検索し(F103〜F105)
、一致する電話番号が登録されていた場合は、その登
録名が表示手段に表示されるように制御を行なう(F107,
F108) 制御手段とを設ける。また一致する電話番号が登
録されていなかった場合は、その電話番号が表示手段に
表示されるように制御を行なうようにする(F109)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家庭用電話機、携帯電
話機、自動車電話機などの各種電話装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】アナログ電話回線網やISDNによるデ
ジタル回線網等を用いた電話装置は広く普及しており、
また電話装置としても近年、単なる通話だけでなく各種
の機能が搭載されるようになっている。例えば電話装置
に表示部が設けられ、ダイヤル入力した番号を表示する
ようにしたものも知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかってき
た電話にでる場合において、オフフックする前に発信者
が誰であるか分かると都合がよいことが多い。例えば電
話に出たくない相手からの電話であることがわかった
り、或は家族のうちの誰に対する電話であるかなどがわ
かることなどによって、呼出中に着信側では各種対応が
とれることになる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような要望
を実現するため、着信時にオフフックする前に発信者を
確認できるようにした電話装置を提供するものである。
【0005】即ち、着信先に発信者側の電話番号情報を
送信できる例えばデジタル電話網に対応する電話装置に
おいて、表示手段と、1又は複数の電話番号を登録名を
付して登録しておくことができる登録メモリ手段と、着
信時に発信者側の電話番号情報が送られてきた場合に、
その電話番号情報と一致する電話番号を登録メモリ手段
内で検索し、一致する電話番号が登録されていた場合
は、その登録名が表示手段に表示されるように制御を行
なう制御手段とを設ける。
【0006】また、制御手段は、登録メモリ手段内で検
索した結果、一致する電話番号が登録されていなかった
場合は、その電話番号が表示手段に表示されるように制
御を行なうようにする。
【0007】
【作用】例えばユーザーが登録メモリ手段に、各種の電
話番号を登録名を付して登録しておけば、着信時に発信
者側の電話番号情報が送られてきた場合、その電話番号
情報と登録電話番号の一致検索を行なって相手先(登録
名)を読み出すことで、その登録名をユーザーに提示で
きる。また、発信者の電話番号が登録してない電話番号
であった場合は、その電話番号を表示することで、ユー
ザーはある程度、電話の相手を推測できる。
【0008】
【実施例】以下、図1,図2により本発明の電話装置の
一実施例を説明する。図1は実施例としての携帯電話装
置の要部の構成を示している。1はアンテナ、2はアン
テナ切換スイッチであり、受信電波の受信系3への供給
動作と、送信系4からの送信信号のアンテナ1側への供
給動作を切り換える。
【0009】受信系3は受信された信号に対して局発周
波数信号をミックスして中間周波信号(例えば第1I
F,第2IF)を生成し、デコード/エンコード部5へ
供給する。デコード/エンコード部5では受信信号のデ
コードを行ない、音声信号、呼設定などの各種メッセー
ジデータの取り出し、発信側電話番号などデジタル回線
網から送られてくる各種データの取り出しを行なう。音
声信号は音声信号処理部6へ供給され、増幅処理等が行
なわれて音声としてスピーカ7から出力される。
【0010】また、マイクロフォン8から入力された音
声信号は音声信号処理部6において増幅、フィルタリン
グ処理等が施された後、デコード/エンコード部5でエ
ンコードされ、送信信号として送信系4に供給される。
送信系4では局発キャリア周波数により送信信号を変調
し、アンテナスイッチ部2を介してアンテナ1に供給す
る。
【0011】9は例えばマイクロコンピュータによって
成る制御部、10は動作プログラム等を保持するRO
M、11は各種演算等に用いるRAMである。また12
はキーパッドを示し、『1』〜『0』及び『*』及び
『#』のキー(ダイヤルキー)が設けられ、さらに、短
縮ダイヤル操作キー、リダイヤルキー、電話番号の登録
操作キー、保留操作キーなど各種の機能キーが設けられ
ている。
【0012】13は表示ドライバ、14は液晶表示部で
あり、表示ドライバ13は制御部9からの表示データが
供給されることに応じて液晶表示部4の表示動作を実行
させる。例えば発信するダイヤルナンバや各種モード状
態の表示などが行なわれる。
【0013】15はユーザーが入力した電話番号及び登
録名を登録データとして記憶するメモリ(EEP−RO
M)を示し、例えばキーパッド12の各種キーによる所
定の登録操作に応じて、制御部9が入力された電話番号
と、それに対応して入力された登録名を記憶される。こ
のメモリ15としてはEEP−ROM、もしくは不揮発
性RAM等の電源遮断時に登録内容が消えないものが好
適であるが、バックアップ手段をとれば、D−RAM、
S−RAMなどでもよい。
【0014】16はメモリカードドライバ、17はメモ
リカードを示し、メモリカードドライバ16によってメ
モリカードのデータの書込/読出が行なわれる。このメ
モリカード17はメモリ15と同様に電話番号及び登録
名を登録データとして記憶するものである。この実施例
ではメモリ15とメモリカード17を登録媒体として併
用しているが、いづれか一方を設けるのみでも構わな
い。
【0015】本実施例の電話装置のユーザーは、メモリ
15、メモリカード17のいづれかに対して自分の知人
や電話がかかってきそうな相手の電話番号を、その相手
の名前、名称、イニシャル、など、その相手先を識別で
きる任意の登録名を付して登録しておく。
【0016】このように電話番号登録がなされているこ
とによって、着信時に、この実施例の制御部9は図2の
ように表示制御動作を実行する。着信、即ち呼設定メッ
セージが受信されたら、まず呼設定受付処理(例えば呼
設定受付メッセージの発信等)を行なう(F101,F102) 。
【0017】そして、受信データとして発信者の電話番
号情報が存在するか否かを判別し、存在しなければ着信
時の表示制御としては特殊な処理を行なわない (F103→
NO)。
【0018】受信データとして発信者の電話番号情報が
存在した場合は、その電話番号情報をRAM11に取り
込み(F104)、その電話番号情報をキーワードとしてメモ
リ15もしくはメモリカード17の登録データを検索す
る(F105)。
【0019】登録データとして、発信者の電話番号情報
と同一の電話番号が存在した場合は、その電話番号に付
されている登録名を読み出し(F106,F107) 、これを表示
データとして表示ドライバ13に供給して表示部14に
表示させる(F108)。つまり、登録しておいた発信者の名
前などが表示されることになる。また、登録データとし
て、発信者の電話番号情報と同一の電話番号が存在しな
かった場合は、その電話番号情報を表示データとして表
示ドライバ13に供給して、発信者の電話番号を表示部
14に表示させる(F109)。
【0020】このように登録した相手先から電話がかか
ってきた場合は、オフフックする前の時点、つまり呼出
し中においてのその相手の名前等が表示部14に表示さ
れるため、この電話装置のユーザーは相手に応じて行動
をとれる。例えば、電話に出たくない相手であった場合
は、電話に出ないようにしたり、回線を切断してしまう
ことができる。また、他の人に変わって電話にでてもら
ったり、もしくは電話による会話を録音する準備を行な
うことなども可能となる。また、相手が分かることによ
り、例えば家族のうちの誰に対する電話であるかも判断
でき、それによって電話に出る人をきめることもでき
る。
【0021】またこの実施例では、相手先が未登録の電
話番号であった場合には、その電話番号を表示するよう
にしているため、ある程度相手を推定でき、同様に対応
できる。
【0022】ところで、発信側の電話番号が未登録であ
った場合は、制御部9が自動的にメモリ15又はメモリ
カード17へ登録していくようにしてもよく、この場合
例えばユーザーが通話中又は通話後に登録名を入力でき
るようにするとよい。また、取り込んだ電話番号情報を
例えば次の着信時までRAM11に保持しておき、ユー
ザーが通話中又は通話後に登録操作をすることで登録さ
れるようにしてもよい。この場合、ユーザーは電話番号
を入力する必要はなく、登録名称のみを入力すればよい
ことになる。
【0023】なお実施例は携帯電話を例にあげたが、自
動車電話、家庭やオフィスでの固定電話など各種電話装
置に本発明は適用できる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明の電話装置
は、着信の際、オフフックする前に発信先の相手の登録
名または電話番号が表示されるため、この電話装置のユ
ーザーは相手に応じて、電話に出なかったり、電話に出
る人を決めたり、録音の準備を行なうなど、好適な行動
をとることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の電話装置の要部のブロック図である。
【図2】実施例の電話装置の着信時の制御部の表示制御
処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1 アンテナ部 2 アンテナスイッチ 3 受信系 4 送信系 5 デコード/エンコード部 6 音声信号処理部 7 スピーカ 8 マイクロフォン 9 制御部 10 ROM 11 RAM 12 キーパッド 13 表示ドライバ 14 液晶表示部 15 メモリ 16 メモリカードドライバ 17 メモリカード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着信先に発信者側の電話番号情報を送信
    できる電話網に対応する電話装置において、 表示手段と、 1又は複数の電話番号を登録名を付して登録しておくこ
    とができる登録メモリ手段と、 着信時に発信者側の電話番号情報が送られてきた場合
    に、その電話番号情報と一致する電話番号を前記登録メ
    モリ手段内で検索し、一致する電話番号が登録されてい
    た場合は、その登録名が前記表示手段に表示されるよう
    に制御を行なう制御手段とを有して構成されることを特
    徴とする電話装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記登録メモリ手段内
    で検索した結果、一致する電話番号が登録されていなか
    った場合は、その電話番号が前記表示手段に表示される
    ように制御を行なうことを特徴とする請求項1に記載の
    電話装置。
JP5827894A 1994-03-04 1994-03-04 電話装置 Pending JPH07245645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5827894A JPH07245645A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5827894A JPH07245645A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07245645A true JPH07245645A (ja) 1995-09-19

Family

ID=13079728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5827894A Pending JPH07245645A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07245645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266762A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujitsu Ltd 通話端末装置、画面表示方法および画面表示プログラム
KR101378013B1 (ko) * 2013-07-08 2014-03-26 신경환 고유번호를 이용한 게시판 서비스 시스템 및 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266762A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujitsu Ltd 通話端末装置、画面表示方法および画面表示プログラム
JP4491429B2 (ja) * 2006-03-27 2010-06-30 富士通株式会社 通話端末装置、画面表示方法および画面表示プログラム
KR101378013B1 (ko) * 2013-07-08 2014-03-26 신경환 고유번호를 이용한 게시판 서비스 시스템 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0135777B1 (ko) 전화기에 있어서 선택적 통화 방법
JP2609473B2 (ja) 通信装置
JPH09186763A (ja) キーホンシステムにおける放棄呼発信者識別表示方法
JPH1141339A (ja) 携帯情報端末
US5956632A (en) Method for displaying received telephone number in mobile cordless telephone
JPH10233833A (ja) 携帯電話機
JP3226757B2 (ja) ディジタルコードレス電話装置
KR100506246B1 (ko) 통신단말기의발신자이름을포함한발신자정보표시방법
JPH07245645A (ja) 電話装置
JPH10276257A (ja) 電話装置
JPH10164210A (ja) 携帯電話機
JPH0258463A (ja) 通信システム
JP3801799B2 (ja) 携帯電話機、携帯電話機の着信報知方法
JPH06164712A (ja) 電話機の発信先告知装置及びリターンコール装置
JP2004242203A (ja) 移動通信端末
JP2000244977A (ja) 無線通信機
JPH09153946A (ja) 電話装置
JPH11252246A (ja) 着信拒否方法
JPH1141344A (ja) 携帯電話機
JP3339830B2 (ja) 通信端末装置
JP2002271483A (ja) 携帯電話機
JPH11308323A (ja) 電話機
JP2000295342A (ja) 通信機器及び通信制御方法
JPH0923265A (ja) 電話機の着信表示方式
JPH05153225A (ja) 電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030805