JPH07240444A - 半導体チップ試験装置 - Google Patents

半導体チップ試験装置

Info

Publication number
JPH07240444A
JPH07240444A JP5317694A JP5317694A JPH07240444A JP H07240444 A JPH07240444 A JP H07240444A JP 5317694 A JP5317694 A JP 5317694A JP 5317694 A JP5317694 A JP 5317694A JP H07240444 A JPH07240444 A JP H07240444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
contact
semiconductor
group
individually
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5317694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3057999B2 (ja
Inventor
Akio Ikeda
晃郎 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGING TESUTA KAIHATSU KYODO KU
AGING TESUTA KAIHATSU KYODO KUMIAI
Original Assignee
AGING TESUTA KAIHATSU KYODO KU
AGING TESUTA KAIHATSU KYODO KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AGING TESUTA KAIHATSU KYODO KU, AGING TESUTA KAIHATSU KYODO KUMIAI filed Critical AGING TESUTA KAIHATSU KYODO KU
Priority to JP6053176A priority Critical patent/JP3057999B2/ja
Publication of JPH07240444A publication Critical patent/JPH07240444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3057999B2 publication Critical patent/JP3057999B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ウエハに検査のための特段の構成を設けるこ
となく、しかも個々の半導体チップに分離する以前の状
態で、同時並列的に試験をすることができしかもチップ
に対応してプローブの接点動作を選択することができる
半導体チップ試験装置を提供することにある。 【構成】 半導体チップ試験装置は、支持絶縁体に半導
体チップの表面に形成されている個々のボンディングパ
ッドに対面する導体膜群およびそれらを外部へ接続する
配線を形成する。電気接点群をそれぞれ独立にウエハ面
方向に移動し前記各電気接点群が半導体チップ面の単位
ボンディングパッド群に対して電気的に接触または切離
し移動可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体チップの特性を
試験するための試験装置、さらに詳しく言えばウエハの
状態でチップに切断する前にチップのテストを行うこと
ができるようにプローブに改良を施した半導体チップ試
験装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ウエハの状態でチップの特性を試験、ウ
エハプローブテストをする半導体チップ試験装置が提案
され実施されている。半導体ICのバーンインテストま
たは加速エイジングテストについて多くの研究がなさ
れ、ウエハからチップを切り出してリードフレームに接
続しモールドしたものについてのバーンインテストはす
でに行われている。バーンインテストによりいわゆる初
期不良の問題を解決することができる。しかし完成の段
階で不良品を出すよりももっと早い段階で不良のチップ
を排除することができると無駄が少なくなる。またこの
バーンインテストにより得られたデータはただちに製造
工程の分析に利用できプロセスを改良するためのデータ
が得られる。そのためにウエハの状態でチップを切り出
す前にバーンインテストを行いたいという強い要請があ
る。例えば集積回路のウエハレベルのバーンイン試験の
発明(特開平3−86528号)は、スクラブレーンに
より分離された部分に接触パッドを設ける構成を提案し
ている。また半導体チップの選別方法および装置(特開
平3−38850号)の発明は、導電性ゴムシートを局
部的に加圧することにより、その部分を接点として利用
するプローブを提案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述の発明のようにバ
ーンインテストをするための構造をウエハ側に設けるこ
とは、ウエハの利用率を下げるだけではなく工程が複雑
になる可能性がある。前記導電性ゴムシートを局部的に
加圧することにより、その部分を接点として利用するプ
ローブは極めて優れているが解決されるべき2〜3の問
題が残されている。すなわち、チップのパッドの全てに
対応する接点を同時に形成(オン)するのは分解精度か
ら言って問題がある。特定のチップを回路から分離した
いと思ってもチップごとにプローブを選択的に動作をさ
せることは困難である。また接点部分の接触抵抗を十分
に低くすることは容易ではない。本発明の目的はウエハ
に検査のための特段の構成を設けることなく、しかも個
々の半導体チップに分離する以前の状態で、同時並列的
に試験することができる半導体チップ試験装置を提供す
ることにある。本発明のさらに他の目的は、チップに対
応してプローブの接点動作を選択することができる半導
体チップ試験装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明による半導体チップ試験装置は、半導体ウエハ
上に形成された複数の半導体チップの特性を個々の半導
体チップに分離する以前の状態で同時並列的に試験する
装置であって、支持絶縁体に半導体チップの表面に形成
されている個々のボンディングパッドに対面する導体膜
群およびそれらを外部へ接続する配線を形成し、前記個
々のボンディングパッドに対面する導体膜群の表面に電
気接点を配設して構成されている。
【0005】
【実施例】以下図面等を参照して、本発明をさらに詳し
く説明する。図1は、本発明による半導体チップ試験装
置全体の基本構成を示す略図である。図9は、前記半導
体チップ試験装置の試験の対象である半導体チップが多
数設けられている半導体ウエハを一部拡大して示した図
である。半導体ウエハ10には多数の半導体チップ1
1,12,13,14,15・・・が設けられており、
各チップの周縁には1〜20のパッド16が設けられて
おりチップ内部の回路はこれらのパッドに接続されてい
る。通常これらのチップを切断した後にパッドとリード
フレームを接続しパッケージングすることにより半導体
ICが構成される。本発明による半導体チップ試験装置
はこれらのチップを切断して分離しない前にバーンイン
テストを含めて必要なテストを行うことができるもので
ある。図1に示すように本発明による半導体チップ試験
装置は基本的にウエハ治具Aとプローブ治具Bから構成
されている。ウエハ治具Aで半導体ウエハWを支持し、
プローブ治具Bでプローブ組立Pを支持する。各治具
A,Bに関連して治具位置合わせ手段ALDが設けられ
ており、これにより前記プローブ治具Bと前記ウエハ治
具Aは位置合わせ対面結合させられる。前記半導体ウエ
ハW,10上に形成された前述の半導体チップ11〜1
5・・の特性は、個々の半導体チップに分離する以前の
状態で、同時並列的に試験される。前記プローブ組立P
には前記ウエハWに形成された半導体チップの表面に形
成されている個々のボンディングパッド16に対面して
接触する位置にそれぞれ電気接点が形成されている。こ
の部分については実施例を参照して後に詳述する。
【0006】前記電気接点と前記プローブ治具B側の前
記治具位置合わせ手段ALDとの相対位置関係はプロー
ブ治具側の位置調整手段AJDにより調整される。前記
プローブ治具Bおよびウエハ治具Aは、半導体ウエハW
の線膨張率と近似する線膨張率を持つ材料、例えばイン
バー合金などで構成されている。これにより半導体チッ
プ試験装置の温度変化により治具と半導体ウエハ間の結
合に不具合が生じないようにしてある。すなわちこれに
より個々の半導体チップとその半導体チップに対応する
接点群とが温度変化による位置ずれを生じない構造にし
てある。また前記半導体ウエハW上に形成されている個
々の半導体チップのボンディングパッドの位置と前記ウ
エハ治具A側の前記治具位置合わせ手段ALDとの相対
位置関係はウエハ治具A側の相対位置調整手段AJDに
より調節される。前記相対位置調整手段AJDは前述の
ようにプローブ治具側およびウエハ治具側の両方で行っ
ても良いし、いずれか一方でも良い。ウエハ治具Aとプ
ローブ治具Bを略同一平面に配置して工具顕微鏡などを
利用して位置合わせをすれば、極めて高い精度の位置調
整が可能となる。
【0007】前記ウエハ治具A側および前記プローブ治
具B側にそれぞれの治具を加熱する加熱手段Hが設けら
れている。この加熱手段により加熱されたウエハWの温
度は接触センサSにより検出され、その検出出力により
加熱手段の温度制御がなされる。プローブ治具B側には
プローブを駆動し、プローブを介してウエハWに動作電
力を供給しウエハチップから得られるチップの情報を外
部に中継するための中継回路CPDが設けられている。
【0008】図2は、本発明による半導体チップ試験装
置のプローブ組立の第1の実施例を示す正面部分断面
図、図3は前記第1の実施例の絶縁ブロックを取り出し
て示した平面図、正面図および底面図である。支持絶縁
体は、絶縁ブロック20と軟質配線基板40を含んでい
る。前記各絶縁ブロック20には個々の半導体チップ一
個分のパッドの数に対応する前記電気接点21,21・
・21が一群として配設されている。それぞれの絶縁ブ
ロック20は同時にまた独立にウエハ10面方向に移動
し前記各電気接点群21,21・・21が半導体チップ
面10の単位ボンディングパッド群に対して電気的に接
触または切離し移動可能に支持されている。前記各電気
接点21,21・・21は、前記各絶縁ブロック20の
背面の連絡接続端23・・23への配線接続22,22
・・22を有している。軟質配線基板40は前記背面の
連絡接続端23・・23に接続し前記各配線接続22,
22・・22を外部(図1のCPD)に接続する。絶縁
ブロック案内30はウエハ10と近似の線膨張率を持つ
材質で形成されたものである。絶縁ブロック案内30に
は絶縁ブロック20に対応する位置に案内孔が設けられ
ている。駆動部材50は前記絶縁ブロック20に対応し
て設けられ絶縁ブロック20をウエハ10方向に駆動す
る。
【0009】前記電気接点は直径および厚さが10〜2
00μm程度の極めて小さいものであるが、以下のよう
にして正確に配列して製造できる。前記電気接点21,
21,・・21は、それぞれ独立した金属球または金属
半球を前記配線接続22,22・・22端にスポット溶
接または半田付けして電気接点とすることができる。ま
た前記電気接点21,21,・・21をそれぞれ独立し
た導電性ゴムを印刷またはディスペンサーにより凸状に
形成してその部分を電気接点とすることもできる。な
お、この導電性ゴムは従来の異方導電性をもつ構造のも
のとは異なる。この場合裏側から均一におしても凸状部
分のみが導通して接点として動作する。前記導体膜群の
表面に電気メッキにより金属を凸状に形成して電気接点
とした構造とすることもできる。
【0010】前述した接点を駆動する駆動部材50とし
て、電磁的なアクチュエータ、電歪アクチュエータ、流
体アクチュエータを利用できる。前記膜状構造の個々の
チップ面積に相当する面積を個々に駆動して前記接点群
をパッドに接触させる駆動手段50として、ストローク
は10〜100μm程度で極めて小さくて済み、半導体
ウエハ面方向へ個々に伸縮可能とした圧電素子アクチュ
エータを利用することができる。前記膜状構造の個々の
チップ面積に相当する面積を個々に駆動して前記接点群
をパッドに接触させる駆動手段50は電磁力によって半
導体ウエハ面方向へ個々に移動可能とした電磁アクチュ
エータを利用することもできる。前記膜状構造の個々の
チップ面積に相当する面積を個々に駆動して前記接点群
をパッドに接触させる駆動手段は空気圧によって半導体
ウエハ面方向へ個々に移動させる空気アクチュエータを
利用することができる。図8にその例を示してある。
【0011】図4は、本発明による半導体チップ試験装
置のプローブ組立の第2の実施例を示す正面部分断面
図、図5は本発明による半導体チップ試験装置のプロー
ブ組立の前記第2の実施例の接点バーを取り出し示した
接点バーの平面図、正面図である。絶縁ブロックの上端
には前記電気接点21,21・・21が個々に半導体チ
ップ表面の凹凸(パッド部分)に対応して弾性力で倣う
ようセラミックスの弾性絶縁材料の櫛形構造24,・・
24としてある。個々の櫛歯24,・・24の先端付近
に個々の前記電気接点21,21・・21を配設した構
造となっている。この実施例はデュアルインラインパッ
ケージのチップに適した構造としてあるが図9に示した
ように4辺にパッドがあるものにも同様に適用できる。
【0012】図6は、本発明による半導体チップ試験装
置のプローブ組立の第3の実施例を示す正面部分断面
図、図7は本発明による半導体チップ試験装置の支持絶
縁体の拡大図である。前記支持絶縁体では、図7(図8
に示す構造も同様である。)に示すように電気接点2
1,21・・21が個々に半導体チップ表面の凹凸に対
応して自由に倣うよう軟質材料の膜状構造70の上に形
成されている。駆動手段50は前記膜状構造70の個々
のチップ面積に相当する面積を個々に駆動して前記接点
群をウエハの半導体チップのパッドに接触させる。図7
に示す膜状構造70では前記電気接点21,・・21が
個々に半導体チップ表面の凹凸に対応して自由に倣うよ
う前記支持絶縁体の個々の半導体チップに対応する電気
接点群21,21・・21部分が溝71により半島状に
周囲から切り離された構造である。駆動手段50の上端
にはゴム状のパッド51が設けられていて、半島状の部
分が駆動手段50にパッド51を介して接着固定されて
いる。このため、駆動手段50が前記プローブ治具Bの
本体60によって位置を規制されると、結果的に前記半
島状の部分の位置はウエハの半導体チップと対面する位
置に規制される。またこのとき、半島状の部分を連絡す
る橋部の幅を狭くして伸縮容易とするか、またはジグザ
グ状や迷路状に形成することにより、膜状構造70と半
導体ウエハとの線膨張計数が異なっても膜状構造の温度
変化による伸縮により半島状の部分に膜の無理な引張り
応力がかかることを避けることができるため、半導体チ
ップと半島状の部分との位置ずれを生ずることがない。
また、個々の半島状部分は大きさが数mm角と小さいた
め、半島状部分自体の温度による寸法変化はプローブ接
点の許容位置誤差に対して充分小さく設計できる。駆動
手段50として前述した電磁的なアクチュエータ、電歪
アクチュエータを使用することができる。
【0013】図8は、本発明による半導体チップ試験装
置のプローブ組立の第4の実施例の動作状態を説明する
ための正面断面図である。この実施例では駆動手段80
として前述した空気アクチュエータを使用したものであ
って、図の駆動手段80Aに相当するところは、空気で
おされて膜状構造70での電気接点21,・・21がウ
エハW上の対応する半導体チップ表面の接点群21,2
1・・21に電気的に接触させられている。図の駆動手
段80Bに相当するところは、空気で押されていないか
ら膜状構造70での電気接点21,・・21はウエハW
上の対応する半導体チップ表面のパッドに電気的に接触
させられていない。
【0014】
【発明の効果】以上詳しく説明したように本発明による
半導体チップ試験装置は、半導体ウエハ上に形成された
複数の半導体チップの特性を個々の半導体チップに分離
する以前の状態で同時並列的に試験する装置であって、
支持絶縁体に半導体チップの表面に形成されている個々
のボンディングパッドに対面する導体膜群およびそれら
を外部へ接続する配線を形成し、前記個々のボンディン
グパッドに対面する導体膜群の表面に電気接点を配設し
て構成されている。前記電気接点を部分的に駆動するこ
とによりチップの情報を取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体チップ試験装置全体の基本
構成を示す略図的正面断面図である。
【図2】本発明による半導体チップ試験装置のプローブ
組立の第1の実施例を示す正面部分断面図である。
【図3】本発明による半導体チップ試験装置のプローブ
組立の前記第1の実施例の接点バーを取り出し示した接
点バーの平面図、正面図底面図である。
【図4】本発明による半導体チップ試験装置のプローブ
組立の第2の実施例を示す正面部分断面図である。
【図5】本発明による半導体チップ試験装置のプローブ
組立の前記第2の実施例の接点バーを取り出し示した接
点バーの平面図、正面図である。
【図6】本発明による半導体チップ試験装置のプローブ
組立の第3の実施例を示す正面部分断面図である。
【図7】本発明による半導体チップ試験装置のプローブ
組立の前記第3の実施例の支持絶縁体膜を示す平面図で
ある。
【図8】本発明による半導体チップ試験装置のプローブ
組立の前記第4の実施例の動作状態を説明するための正
面断面図である。
【図9】本発明による半導体チップ試験装置の試験の対
象であるウエハの構造を拡大して示した略図である。
【符号の説明】
A ウエハ治具 B プローブ治具 C チェンバ H 加熱手段 P プローブ組立 S ウエハ温度センサ ALD 治具位置合わせ手段 AJD プローブ,ウエハ位置調整手段 CPD (プローブ駆動,チップ駆動,チップ情報)中
継回路 W,10 ウエハ 11,12,13,14,15 チップ 16 パッド 20 絶縁ブロック 21 電気接点 22 導体配線 23 連絡接続パッド 30 絶縁ブロック案内 40 可撓性接続手段(軟質配線基板) 50 駆動ブロック 51 ゴム状のパッド 60 駆動ブロック案内 70 絶縁膜 71 絶縁膜切り出し溝 80 空気アクチュエータ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体ウエハ上に形成された複数の半導
    体チップの特性を個々の半導体チップに分離する以前の
    状態で同時並列的に試験する装置であって、 支持絶縁体に半導体チップの表面に形成されている個々
    のボンディングパッドに対面する導体膜群およびそれら
    を外部へ接続する配線を形成し、 前記個々のボンディングパッドに対面する導体膜群の表
    面に電気接点を配設して構成した半導体チップ試験装
    置。
  2. 【請求項2】 前記電気接点は、それぞれ独立した金属
    球または金属半球を溶接または半田付けして電気接点と
    した構造である請求項1記載の半導体チップ試験装置。
  3. 【請求項3】 前記電気接点は、それぞれ独立した導電
    性ゴムを凸状にして電気接点とした構造である請求項1
    記載の半導体チップ試験装置。
  4. 【請求項4】 前記電気接点は、前記導体膜群の表面に
    電気メッキにより金属を凸状に形成して電気接点とした
    構造である請求項1記載の半導体チップ試験装置。
  5. 【請求項5】 前記支持絶縁体は、絶縁ブロックと軟質
    配線基板を含み、 前記各絶縁ブロックは個々の半導体チップ一個分に対応
    する前記電気接点が一群として配設され、 それぞれ独立にウエハ面方向に移動し前記各電気接点群
    が半導体チップ面の単位ボンディングパッド群に対して
    電気的に接触または切離し移動可能であり、 前記各電気接点を前記各絶縁ブロック背面へ接続する配
    線接続を有し、 前記軟質配線基板は前記各配線接続を外部に接続する配
    線を有する請求項1記載の半導体チップ試験装置。
  6. 【請求項6】 前記絶縁ブロックは前記電気接点が個々
    に半導体チップ表面の凹凸に対応して弾性力で倣うよう
    セラミックスやガラスなど弾性絶縁材料の櫛形構造とし
    て、 個々の櫛歯の先端付近に個々の前記電気接点を配設した
    構造である請求項5記載の半導体チップ試験装置。
  7. 【請求項7】 前記支持絶縁体は、前記電気接点が個々
    に半導体チップ表面の凹凸に対応して自由に倣うよう軟
    質材料の膜状構造と、 前記膜状構造の個々のチップ面積に相当する面積を個々
    に駆動して前記接点群をパッドに接触させる駆動手段か
    らなる請求項1記載の半導体チップ試験装置。
  8. 【請求項8】 前記電気接点が個々に半導体チップ表面
    の凹凸に対応して自由に倣うよう軟質材料の膜状構造
    は、前記支持絶縁体の個々の半導体チップに対応する電
    気接点群部分が半島状に周囲から切り離された構造であ
    る請求項7記載の半導体チップ試験装置。
  9. 【請求項9】 前記膜状構造の個々のチップ面積に相当
    する面積を個々に駆動して前記接点群をパッドに接触さ
    せる駆動手段は圧電素子によって半導体ウエハ面方向へ
    個々に伸縮可能とした請求項7記載の半導体チップ試験
    装置。
  10. 【請求項10】 前記膜状構造の個々のチップ面積に相
    当する面積を個々に駆動して前記接点群をパッドに接触
    させる駆動手段は電磁力によって半導体ウエハ面方向へ
    個々に移動可能とした構造である請求項7記載の半導体
    チップ試験装置。
  11. 【請求項11】 前記膜状構造の個々のチップ面積に相
    当する面積を個々に駆動して前記接点群をパッドに接触
    させる駆動手段は空気圧によって半導体ウエハ面方向へ
    個々に移動可能とした構造の請求項7記載の半導体チッ
    プ試験装置。
JP6053176A 1994-02-25 1994-02-25 半導体チップ試験装置 Expired - Lifetime JP3057999B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6053176A JP3057999B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 半導体チップ試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6053176A JP3057999B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 半導体チップ試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07240444A true JPH07240444A (ja) 1995-09-12
JP3057999B2 JP3057999B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=12935560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6053176A Expired - Lifetime JP3057999B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 半導体チップ試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3057999B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59214235A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Ibiden Co Ltd 半導体ウエハ−の検査方法及びその装置
JPS62162979A (ja) * 1986-01-11 1987-07-18 Nec Corp 個別エア−シリンダ方式汎用フイクスチヤ
JPH01146534U (ja) * 1988-03-31 1989-10-09
JPH0221578U (ja) * 1988-07-28 1990-02-13
JPH0348171A (ja) * 1989-07-17 1991-03-01 Mitsubishi Materials Corp 混成集積回路板の電気的特性検査を行う方法
JPH05218150A (ja) * 1991-11-18 1993-08-27 Tokyo Electron Yamanashi Kk プローブカード

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59214235A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Ibiden Co Ltd 半導体ウエハ−の検査方法及びその装置
JPS62162979A (ja) * 1986-01-11 1987-07-18 Nec Corp 個別エア−シリンダ方式汎用フイクスチヤ
JPH01146534U (ja) * 1988-03-31 1989-10-09
JPH0221578U (ja) * 1988-07-28 1990-02-13
JPH0348171A (ja) * 1989-07-17 1991-03-01 Mitsubishi Materials Corp 混成集積回路板の電気的特性検査を行う方法
JPH05218150A (ja) * 1991-11-18 1993-08-27 Tokyo Electron Yamanashi Kk プローブカード

Also Published As

Publication number Publication date
JP3057999B2 (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5016892B2 (ja) 検査装置及び検査方法
JP4465995B2 (ja) プローブシート、プローブカード、半導体検査装置および半導体装置の製造方法
CN1612322B (zh) 半导体集成电路器件的制造方法
KR100779329B1 (ko) 세그멘트형 접촉자
EP1637893B1 (en) Method and apparatus for testing electrical characteristics of object under test
JPH07115113A (ja) 半導体ウエハの試験装置および試験方法
KR20090094841A (ko) 강화 접촉 요소
US7304487B2 (en) Test method of semiconductor devices
JPH05340964A (ja) ウエハ及びチップの試験装置
KR100384287B1 (ko) 반도체 장치 제조방법
JPH08148533A (ja) 半導体ウェハの試験装置及び試験方法
US20020053922A1 (en) Assembly apparatus and method of contactor
JP3057999B2 (ja) 半導体チップ試験装置
US6897083B2 (en) Micro-electromechanical actuator and methods of use and fabrication
JPH11154694A (ja) ウェハ一括型測定検査用アライメント方法およびプローブカードの製造方法
US7598100B2 (en) Manufacturing method of semiconductor integrated circuit device
JP2009098153A (ja) 薄膜プローブの製造方法
JPH08111438A (ja) 集積回路素子用プローバ
JPH01295185A (ja) 検査装置
JP2002168904A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008294373A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11121563A (ja) バンプ検査方法およびバンプ検査用基板
JP2001165993A (ja) 半導体検査装置の製造方法
JPH08227920A (ja) 半導体チップの検査装置及び半導体チップのバーンイン方法
JP2000353728A (ja) ウエハー基板型プローブカード